現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】アンティーカのLP編で大成功するのはイルミネよりも難しい?

427: 名無しさん 2021/06/22(火) 22:50:44.74
なんかアンティーカのランディンポイン全然大成功できないんだけど
なんか意識しておく事ある? 編成とか立ち回りとかで
イルミネ余裕だったのに

 

465: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:01:18.03
>>427
これ答えてくれるとありがたいです 限定じゃないサポは大体4凸してます

 

473: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:02:33.87
>>465
曲はアンティーカにこだわらずイルミネ2曲使う
熟練度は団結と集中がおすすめで特化と合わせてその3種だけでいい例えばVi極ならVoもDaもいらぬ
あれだったらViで殴れる札集めて雑誌連打でもいいよ

 

479: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:04:52.33
>>465
なんか雑誌連打が楽勝らしいよ
あと特化とSP重視らしいよ
俺は普通に大成功したからわからん

 

486: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:07:03.98
>>465
曲の熟練度上げてるとボルテージ上がりやすくなるから意識してみたら?

 

471: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:02:07.94
えーっと……一極で育てて高倍率スキルどーん……かなー?

 

476: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:04:19.64
>>471
えぇ…それだとなんか全然ゲェジ伸びてくれないんですが
楽曲レベル上げが大事なのか?

 

480: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:05:45.01
イルミネが楽だったのは多色編成だったからだろうな
ゲージの上がるタイミングを把握していないと駄目だよ


 

488: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:08:15.89
把握もクソもWINGと狙う割合は一緒なんだから脳死でやってても大成功取りこぼすなんてなくない?
歌姫周回時の時短によるオデ連打ばっかでその辺の記憶吹き飛んでるとかも流石にないだろうし

 

502: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:11:20.14
>>488
でも取りこぼしてるみたいだし立ち回りに問題があるんじゃないの
sSSR4凸は揃っているみたいだしな

 

490: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:09:00.56
よくわかってないけどシーズン2で疲れにくいのある曲選んでる
シーズン1だとレベル20までいかないことがなんかおおかったきがするから
シーズン4は半端なレベルで止まってる曲あげるか、ライブ最後に歌う曲のバフ高めるためにあげまくる

 

493: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:09:39.09
来たぞグレ7滞在で感覚の麻痺した自覚の無いメフィストだ
いちねんせいにアドバイスする気が全く無いから警戒しろ

 

495: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:09:54.11
4凸SSR揃ってて大成功逃すってシーズン中逆に何やってるんだ

 

503: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:11:59.75
LP大成功狙いならVoとMeで20+20の40目指せばいいよ
夕町月刊のラジマスセットとお菓子甘奈で体力減らさずにVoMeSP稼げると楽

 

517: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:14:23.86
そもそもツアーフェスがまだだからLP育成の本当の正解がまだ誰もわからないっていうね
まぁ大成功は必須なんだろうけども

 

604: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:32:53.25
言われた通りにしたら余裕で乱歩クリアできました マジでありがとう
あと三峰のLPって割とどんな人にも当てはまると思ってる 自分褒められる人って意外と少ないんじゃないか?

 

649: 名無しさん 2021/06/22(火) 23:46:20.00
実際集中か団結15レベルとドルロアピールがあればステータス350でも大成功したりする

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1624359292/

コメント

  1. イルミネはクッソ簡単だったから適当にやったら成功になって草
    WINGと同じで特化編成して殴んないとダメみたいやな
    イルミネで簡単だと思って属性よりもスキル重視でサポ札バラバラにして失敗するパターンが大量発生してる感じか

    1
    1. 他のメンバーのアピールがばらけるからイルミネと比べて3割ボーナスも貰いにくいのもあるな
      てか調べたら楽曲ボーナスでfever中にイルミネだと100%バフが付く所をアンティーカだと50%バフなのか、そりゃムズく感じるわ
      余裕コメしてた連中も楽曲変えたら突然失敗して唖然としてそう

      1
      1. fever後の50%の差で失敗・唖然とする程度なら「余裕」と言ってないと思う。

        1
  2. 4凸とかイベ産しかない初心者でもいけた。
    1極特化で特化属性を20まで上げて、集中か団結を10まで上げればいける。編成もその2つの属性しか入れない。最終的なMeは350以上あると安心。
    選曲はVoかDaの場合はどちらかが伸びるアンティーカの曲+全体+イルミネで、Viは全体+イルミネ2曲。
    曲順はあんまり育たなかった曲を1曲目で一番育った曲を2曲目にする(これは間違ってるかも)
    ライブ本番はフィーバー入ったら思い出を打つ。
    曲順で審査員の満足度が上がりにくい属性が固定されているので1番簡単な一曲目が上がりにくいVoが一番やりやすかった。

    1
  3. 初挑戦mmm→あと一歩で大成功逃す
    2回目こがたん→すんなり大成功
    3回目霧子→わかってきたぞ、めっちゃ熟練度上げれるようになった!
    なのにライブは全然ダメだったもうわからないわからない

    1
  4. 全てLV80の1極特化サポ(限定サポがあるならそっちの方がいい)にする、特化曲(イルミネ曲も選択)選択する、特化ステ4桁にして殴るだけだったからアンティーカLP簡単だった

  5. ライブの戦い方に対する慣れが殆どで
    育成で要求される水準は結構低い

  6. wingと同じで4凸芋みみと4凸レイニー峰4凸奇り子で楽勝だったからサポ揃ってないときついのかも

    3
  7. 1極特化なら親愛度上げてフィーバー入ったら思い出アピール打つのがいいと思う。
    あと案外2曲目が重要

  8. 団結持ちって大体アピールアイデア持ちと被ってるから結構恒常に少なかったりするよね
    手に入りやすいのだと配布の署長灯織りんご飴甘奈、恒常の肝試し智代子とかかな

    1
  9. vodaviの数値に振り回されすぎて集中力と団結力の向上が大事という
    ライブなんだしそりゃそうだわレベルで基礎中の基礎を失念してたわ。

    1
  10. 今イルミネ、アンティーカ一周しただけだけどよく分からないまま大成功しかしてないから今一LPの実態が分かってない
    なんかバランス型の編成にしていけそうな課題クリアしつつボーナスタイミングで楽曲レベル上げてlv30・30・50くらいにして適当に殴るって認識しかないから育てた楽曲が強いのか弱いのかも分かってない

    3
  11. ライブのとこの一曲目はdavi二曲目はvovi三曲目はvodaの熟練度高いのがいいですよみたいな表示が罠過ぎる
    一極の熟練度20にして後は集中団結に回せば簡単なのに他も上げないといけないのかと思った

    5
    1. これが真理だよな。○割星のダメが上がる集中力と団結力のレベルをある程度上げることと、必ず満足させる特化属性のLAのダメが上がる特化属性のレベルを上げるのが大事。他の属性はLAいくかどうかわからないから、上げてもしゃーない。

      2
  12. 無意識に連打してイルミネ曲が選択されちゃってるときの絶望感
    今はクリアするだけだからいいと思うが後々フェスツアーでユニット曲中心で行かないと話にならないとかなりそうだし選択キャラユニットが上に来るようにはして欲しいです

  13. 全員Daで大成功できた
    詰まったのは最初の三峰だけで、後は全員一発だった。多分完全に慣れ
    あと成功しにくいのはbotのアピール力がイルミネより格段に弱いからだと思う

  14. 特化したいので構築組めば大抵行かないかな。
    団結、集中なくても火力さえ有れば吹き飛ばせる。
    あと毎週ちゃんとできなそうな課題は変更しておく事、これが一番重要かな。
    どの曲選んでも特化のレベルが上がってさえいればいける。

  15. メフィストさんの意見は別のゲームやっているんじゃないか。ってくらい参考にならないから困る

    5
  16. アンティーカが5人なぶん1人あたりの火力がイルミネに比べて半分になってるよな?そんでそれがバラけるからイルミネの時よりムズい気がする

    7
  17. 2曲目で適度に手を抜いて最後のアピールでゲージオーバー気味に殴れるとだいぶ余裕が出る

  18. 集中力と団結力のレベルも上げる
    3曲目に特化属性と集中団結のレベルが高い曲をあてる
    これでいけるべ

  19. ルールがイマイチ分かってないときは何度やっても大成功にならなかった。
    まずはステータスより楽曲レベルを重視する、それでもステータスは上がるから。そのためにミッションもできるだけ簡単なのをこなしていく。
    あとは画面に出てるけどライブは帰らせるのが難しい属性があるので、カードパワーが足りないなら2極にしてもいいかも。
    で、楽曲も攻める属性に合ったやつを鍛える。20まで育てれば他の属性帰らせなくてもライブが終わるくらいまで行く。

    1
  20. LPのライブは敵がいないからメランコリー付与も興味値ダウンもマイナス要素だし、me 値意識しないと400以上普通になるからme 低いほどアピール値アップ系も威力落ちる
    フェスツアーはわからんけどLP育成はアンティーカと相性悪いなとは感じたね

  21. 大成功するだけなら2.5倍以上くらいのスキルを3つとって集中か団結どっちかをlev10くらい、特化を15くらい目指してやれば行けると思う 俺は高倍率スキル2つしかとってなかったときいつも失敗してるわ ステは勝手に伸びるからそれを生かせるように外れ択を減らせば勝てる フェス用の育成とかは知らんけど

  22. 強欲な俺は集中団結両方持ちの楽曲サポートを入れたら凄そうと考えて手持ちを見たら誰もいなくて実践出来なかったからちょっと落ち込みました

    1
    1. その組み合わせは星灯織とパーティ小糸しか無いはず
      そして実践しても集中のみとか団結のみとほぼ変わらぬ

      4
      1. 地味にオデマスspをsr真乃灯織でやりくりしてる勢なのがバレた…
        返信ありがとう参考にするね

  23. 全く理解してないけどミッションクリアして曲の難易度適当に引き上げて、バフ掛かったアピールで殴ってれば5回中4回成功したわ

    1. むしろイルミネ曲とアンティーカ曲で何が違うのかあんまりわかってないわ
      ちゃんと読めって話だろうけど、いまいちわからんからイルミネ曲のがおすすめな理由教えてくれると助かる

  24. イルミネだろうがアンティーカだろうがレベル80サポで固めて特化熟練度3曲とも20まで上げれば簡単メフィ
    熟練度2色カード使って適当に集中力盛ればなんてことないメフィよ

  25. 霧子とこがたんはできてmmmでめっちゃ詰まってる
    こんなんじゃメロビ使えない三峰絶対むりやん

  26. 集中・団結を上げないと詰みがちってのはわかってても、Lv80の集中・団結カード全然手持ちにないんだよなぁ
    Lv70の4凸SRとか使った方がいいんだろうけども

    1

コメントを残す