現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】ステータスの数字だけ見ている人はアビリティの重要さに気付いていない?

550: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:14:04.04
GRADよりファン感の方が強くなるんだけどなんかやり方間違ってるのか?

 

551: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:14:25.37
多分

 

553: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:15:27.51
アビリティ取ってる?

 

554: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:15:36.54
見た目のステータスだけなら感謝祭の方が強くなるよ
GRADはそのステにアビリティがかかるから最終ステータスは逆転するけど

 

556: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:16:17.31
SPが全然足りないから4シーズンともD選んでる
火力はひらめきだけで上げる

 

559: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:17:32.80
>>556
上限upのアビ取った方が良くない?


 

560: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:17:33.83
アビリティって強い?
なんか数%上げたところで影響あるとは思えなくて上限と適正くらいしか取ってないが

 

563: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:18:38.15
>>560
5人全員にかかるんやぞ

 

568: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:20:08.47
>>563
マジ?
加算するのかよ

 

564: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:18:52.58
>>560
あれユニット全体にかかるから
例えばスタートダッシュ全員取ったらそれだけで1ターン目50%バフだよ

 

566: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:19:37.78
>>560
強いぞ
編成にも依るが、1極編成のパッシブ乗った思い出の火力への影響考えると、絆1個と非特化ポジションのステ+100が大体等価なイメージ

 

561: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:18:27.11
グラッド産が強いと言われてる所以はアビリティだぞ
アビリティ取らなきゃグラッドで育成する意味がない

 

567: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:19:38.07
GRADでアビリティ取らないのはあり得なさすぎる
餃子作るって言って肉入れないままパリッと焼き上げるレベル

 

575: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:22:53.00
>>567
ちょっと~菜食主義者のことは無視ですか~

 

576: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:22:59.16
餃子は野菜を多めに入れた方が餃子パーティでは飽きないんだよーーーーーーー

 

571: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:21:44.44
当時は若く、アビリティの効果は取得者だけにかかるものだと思っていました

 

583: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:25:08.19
絆1個と特化ステ100だと後者の方が強いイメージだけど本当の所わからん

 

590: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:29:08.37
>>583
上で言ったのは、それこそパッシブが+350%とか+400%乗ってるパターンの話ね
道中ならもちろん絆の方が価値高いと思う

 

584: 名無しさん 2021/09/16(木) 17:26:41.37
単純な事だステもアビリティもどっちも取れば良いんだシンイチ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1631750283/

コメント

  1. 自分も最初はブロック満足度あげて取れるようになる上限アップだけ取ってすげー! ってしてたけど
    (ゲーム内しか見てなくてもわかりやすいよね)
    ちょっと攻略サイト読んで、それダメだったんかーってなったな
    グレフェスコイン実装記念ミッションみるに、運営側も
    「強いフェスアイドル作るならグラッドやれよ!」ってゲーム内情報だけでもアピールはしてるけど
    スロスタスタダ思い出高低取れ寄って解説はどっかにあったかね
    ロード時間Tipsでもつけたらいいのにね

    3
  2. よく知らなくてGRADは上限upだけ取りまくって特化1300とか作ってたけど、グレフェッサーの友人にスタートダッシュ・スロースターター・思い出高・思い出低の4つは死んでも取れって教えられて言われたとおりにやってみたらグレフェス勝てるようになった。特化1000~1100ぐらいでもメンバー全員にバフが掛かるのでバフなし1300よりずっと強いアピールが打てるようになった。

    1
  3. 正直細かい仕様は理解してないけどTOP100の人達が取ってるアビは取ればいいのか、ってことで真似してる

  4. グレフェスやってる人がGRAD開始当初に
    ひらめき統一してステ伸ばしまくる育成にお守り突っ込んでる配信見たことあるわ
    ナムサン!

  5. ・シナリオを見るために効率よく優勝(mvp・大成功)する
    ・単に高ステータスのフェスアイドルを作る
    ・グレフェスでの配置ポジションを意識した、いわゆる「戦える」フェスアイドルを作る

    の3つで全部やり方が変わるから、そりゃ面d…ややこしいよ 特にG.R.A.D.以降はめちゃくちゃ複雑だからW.I.N.G.みたいなチュートリアルや助言のUIみたいなのが欲しい

    11
  6. グレフェスの編成画面で出てる数値がアビリティ適用後の数値ってこと?

    1. 違う。
      確かにポジション適正での補正値はステータス値で見えるが、スタダや絆はアピール値に直接かかる。
      5人がきちんとアビリティとれば常時200%くらいのバフがかかる状態になるはず。
      (細かい数値は忘れた)

      5
    2. あれはユニットボーナスもポジションボーナスもかかってるっしょ? それに○○適正が追加されてる
      ○○適性もアビリティだから間違いじゃ無いけど
      ここでの内容はグレフェス内でその数値だけじゃくてバフがかかっているって話だから

      4
  7. こういう疑問を持った時に解説記事や動画にたどりついたりしないのだろうか

    3
  8. スロスタスタダ、思い出高低、あとは絆を出来るだけ取れってのは初心者ながら覚えた

    26
  9. 実際こういうのは色々試したり計算したりしてみればいいんだけどな
    なかなか計算式複雑で難しく感じちゃう気持ちはわかる

    5
    1. 元々WINGの優勝を目指すのがプレイヤーの目標ってゲームなんだから、目に見えるステータスは金バフはともかく、説明がシンプルすぎるGRADのアビリティを理解するのは最初は厳しすぎる
      GRADも攻略法知らなきゃWINGの数倍難しいシナリオだし、一育成にかかる時間を加味すると「まぁわかんなくて仕方ないよね……」ってなるさそりゃ

      2
      1. GRADも優勝だけならアビ要らないし、エンドコンテンツかつ変人向けのグレフェスを頑張るならwiki読んだり仕様確認するくらいの努力は必要経費なのかなぁ
        アビリティの細かい仕様をゲームヘルプに誤謬なく収めるのは期待できない

  10. 使えないスキルと思っていたら最強アビリティでした。事務所を追放された私の逆転チートライフ──このスキルで美琴とよりを戻します!

    13
    1. WINGでステ600うおおお!→ 感謝祭でステ800とか出来たうおおお! → え、GRADステ伸ばしにく……PR?アビリティ?え、取るのムズ……敵強ッ……!?  ってのが初心者の流れやぞ(経験談)
      スロスタ・スタダを同時に取るのすら最初は苦戦したし、GRAD始めたてで事前情報無しじゃそーなるのもムリ無いよ……

      15
      1. だから何回か試して比較してみたらええやん
        初見で判断しろ言うとるんじゃないぞ

        7

コメントを残す