953: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:42:04.99
結局LP育成の正解って何なんだろうな
俺は熟練度を特化属性以外に散らしつつマスタリ体力積んで課題に合わせてレッスンと雑誌を往復して辛うじてAll40って感じ
967: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:47:53.66
>>953
特化とSPに全力で寄せれば20-20で楽に40行けね?
970: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:49:42.09
>>967
あーじゃあ手持ちの問題かな…団結力全然いねんだわ
979: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:52:54.41
>>970
シナリオイベ報酬のsSSRが団結オンリーのやついるからそこで揃えるのもいいかもね
りんご飴甘奈、署長灯織、ゴシックデコレーションまみみあたり
985: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:55:38.88
>>979
イベ産にそんなメリットがあったとは…
LP自体は工夫すれば強いアイドル作れる楽しさあるけど…
991: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:58:09.71
>>985
サポのレベル上がるほど熟練度の数値上がるからLv80にしやすいイベ報酬は楽曲サポ用にうってつけよ
972: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:50:30.12
サポは特化に合わせてそれぞれの曲のお手伝いに集中や団結でやってるな
974: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:51:36.20
特化は勝手に上がるから8くらいで抑えたい
977: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:52:42.10
特化じゃなくて集中とか団結にするみたいにサポを選べるほどsSSRを持っていないことに気づいた
982: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:54:19.83
LPは熟練度上限20じゃなくて25なら50も楽なんだけどな
一極で手持ちが偏ってるとそうそうにVoがカンストしてもう上がりませーんみたいな状況にたまになる
983: 名無しさん 2021/10/25(月) 18:54:32.62
特化はマジで1人いると勝手に20になるから数要らん
感謝祭やGRADと逆かな
541: 名無しさん 2021/10/26(火) 08:45:47.01
LPって熟練度が特化属性と被らない方がいいんだっけ
daイルミネとviアルストでLPやってる人いないか?サポート編成がよくわからない
564: 名無しさん 2021/10/26(火) 08:57:52.05
>>541
被らない方がいいけどその為に弱くなるのは本末転倒だからユニマス周りは本命いれて1.2枠+ゲストを団結とか集中にするといい
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635135933/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635172651/
課題ボーナスが上手く重なると熟練度が一気に上がって楽しい
フェスツアーズくんは辛いけどLP育成は楽しかったよ
楽曲ボーナスではじめて4桁ステ作れたのは楽しい
でも本編ツアーがバフボーナス次第といかんともしがたい
運良く奥地へ進めても敗北してリスタート、ボーナス失ったら到達点でのデイリー達成困難になりスキップするだけ無駄になり、デイリーのためボーナスなしで最初のほうから、てどうなのよね
だから取得ボーナスは開催期間中はリスタート時もアドバンテージのように残すべき、チーム○○のボーナスとか発動してるの分かれば編成する気にもなるんじゃ
デメリット強すぎボーナスあるから取得したもののONOFF選択可能で
勝ちパターンはシーズン4に複数のステ上げ課題をメドレーで埋められたときだった
早く各ユニット3曲ずつにして
Da特化じゃないのにDa上限上がっても意味ないし
Voクラ限定サポはほとんどVo以外だからかなりやりやすいんだよな
あとビードロが全体&メン死対策してくれるからFTめっちゃ快適
夢咲のDa版とVi版を早急にください
ノクチル曲で待ってますよ
あー困りますお客様
voviしか育成環境が無いノクチルでda伸びる課題楽曲は困ります
他ユニットの楽曲追加待って下さいお客様
まあ実際育成してみると自ユニット曲が無くても特に問題ないからノクチルでDa版夢咲にしても良いと思う
注目度集めるのもノクチルのユニットコンセプトと合ってるし
課題をちゃんとやろうとするとレベル以前にステが上がらない…
SPばっかり貯まるから上限は1000とか1200とか行くけど、肝心のステが650ぐらいまでしか行かないのどう立ち回ったらいいんだろう…
SPばっか溜まるんなら楽曲サポートに特化+8の充ててみたらいいと思う
あと課題は無理して守るもんじゃない
夢咲の注目度アップって全員分合算ならめちゃくちゃ強くないか?注目度条件がかなり満たせるような…
注目度条件はあくまでステータス効果を見るのでアビリティではパッシブ発動条件を満たせない
放クラで注目度が高いほど効果アップを使うとかノクチルで回避を狙うなら効果的ではあるけどね
あっそうなんだ……シーショア果穂最強うおおお!って遊んでたけど、単にLP火力が高かっただけだったんだ……(ショック)
Lv40目標なら特化属性と団結or集中を固める
Lv50目標なら特化属性+団結と集中を均等に割り振る感じにしてる
宿題である程度運が左右されるけどマスタリ体力目当てに特化レッスンしつつ仕事の宿題こなして団結or集中上げていけば(編成次第ではあるが)ALL40は問題なく行ってる
フェスツアーズが始まる前まではLPは楽曲LV30と50を意識して育ててたけど
始まってからはLV20と40を意識して育ててる。アビリティが強いから3曲とも楽曲LV40欲しい
LPのバフって強いけど本人にしか効果ないっぽいから3人ユニットをLP産、残りをGRAD産にして絆とかアピールup積んだ方がいいのかな?
教えてエロいひと
オートやるなら全員LPで育成した方が良いよ
実際に深層まで進み続けると、地方ボーナス・ツアー達成ボーナスでアピール値・素ステの増加が見込めるから、最初から素ステータスをムキムキに出来るLP産のが連戦に向いてる
敵のアピール力は600STAGE辺りでもせいぜい20~30万とか止まり(50万とかもたまに出されるけど)だからGRADでも火力勝ち出来るけど、流1の耐久が300万とか超えてるせいで長期戦になりがち バフはパッシブに任せて、素ステを盛った方が安定したパワーを出せる