本日22:30からのアイマスMORは!パーソナリティ中村繪里子さん、五十嵐裕美さん。ゲストにシャイニーカラーズ小宮果穂役河野ひよりさんでお送りします。河野さんの選曲と3人のトークをお楽しみください。タイムシフトもお忘れなく。#imas_MOR #アイマスMOR https://t.co/fLf22GCmb3
— IM@S MUSIC ON THE RADIO (@imas_musicradio) November 10, 2021


MORで他マスの曲多めにピックアップされるとネタなのかガチなのか毎回必ず「先輩に媚びてるな」とか「大人の事情とか抜きにガチで好きな曲だけ紹介してほしいなぁ」とか言い出す奴が出てくるのは七不思議の一つである


背伸びしてる感じの曲聞きてえなぁ…

まぁツアーを経て個人的泣き曲になっちゃったしシャイノダイザと比べて全く遜色ないレベルの曲だなぁと思うようになったなあ
[河野ひよりのMASTER SONG]2021/11/10
1. GR@TITUDE
2. 乙女よ大志を抱け!!
3. Romantic Now
4. ローリング△さんかく
5. Resonance⁺
[田中有紀のMASTER SONG]2021/06/02
1. 赤い世界が消える頃
2. Study Equal Magic!
3. クレイジークレイジー
4. READY!!&CHANGE!!!! SPECIAL EDITION
5. Resonance⁺
レゾプラは旬だからねぇ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1636531559/
緊張しすぎてなにも呟けなかった!!!#アイマスMOR、見守ってくださったプロデューサーさん!ありがとうございました!✨ステージに立つ姿が嬉しかった1曲目、果穂ちゃんの中に生きている2〜4曲目、そして繋いでいく5曲目!わたしのきらきらマスターソングです!?? おまけも宜しくお願いします!
— 河野 ひより (@konohiyori) November 10, 2021
推しのツイート、(いまさら)発見!✨ https://t.co/llzh7ZqYFy
— 中村繪里子@中☆吉の中のほう (@eriko_co_log) November 10, 2021
?いま(?✨✨✨)
— 河野 ひより (@konohiyori) November 10, 2021
ハーバリウムの時も思ったけど、芸術家気質よね
識者俺「〆はもふもふえんかな」
Resonance+「違うぞ」
レゾナンスプラスは、私にとって「願い」を歌った楽曲です。
アイドル達の放つ光が巡り巡っていつかどこかで誰かの足元を照らす、そしてそうなって欲しいと未来を願う、充足感に満ちた彼女達の姿が目に浮かぶような心に深く、深く刺さる一曲だと思っています。
中でも「精一杯叫んだ 精一杯声枯らした」という歌詞が好きでアイドル達の眩しすぎるくらいの青春の輝きを感じます。
聞くたびにこれからも頑張ろうと思い直す、そんなパワーのこもった私のマスターソングです。
だまゆ家決起集会の話、もっといっぱい知りたいよ、教えてね
後ろでわちゃわちゃしてたら真面目に見ろってだまゆに怒られた話はどっかでしてたよね
特にシャニは周年曲とコンテンツとしてその時掲げるテーマがリンクしているところがあるから
中の人である高山Pや演者さん、あと実際にプレイしている考察勢は楽曲の良さにブーストかかる印象がある。
今このタイミングだからこの曲を作る・聴く意味や感じられるものがある、みたいな。
ニワカアイマスオタクの俺が呼ばれたら、こうだな
1.Hide&Attack
2.Harmony 4 you
3.アルストロメリア
4.O-Ku-Ri-Mo-No Sunday
5.Resonance+
共演者さんも言ってたけど、シャニで役を演じるにあたって世代の近いアイドルがどう歌ってるか勉強してる河野さんの真面目さが窺い知れる一幕でした
果穂役が桃子とみりあの曲を選ぶ・・・
えらく年齢層が低いね
河野ひよりさんのツイートでしか得られない必須栄養素がある。
俺がもし呼ばれてもレゾプラは流すから気持ちは分かる