/
今日は #ランドセルの日 だそうです!
\黄色いランドセルは、果穂さんのお気に入り♪
選ぶときはとっても悩んだみたいですよ~#シャニマス pic.twitter.com/i3zlriqBQZ— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) March 21, 2022
本日3月21日は「ランドセルの日」?
「3+2+1」で6(小学生年数)だからだそうです日本一ランドセルが似合わない男
郷田龍司12歳をご覧ください12歳…?#龍が如く #龍が如く0 #ryugagotoku pic.twitter.com/PEIvMITTjt
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) March 21, 2022
なんだと?
このランドセルが果穂にあってる感じなの非常におかしいな
SMLあるわけでもないしサイズバリエーションに大差ないのでは
身長170cm超えた小学6年以降は流石にランドセルは小さすぎて使えなかったな
でもサイズ調整はかなり出来るよね
自分が使ってた頃を思い出せ…というのは酷だから娘や息子に買ってやった時アホみたいにデカかったのを思い出せ
まさか嫁と子供だけで選ばせて自分はロクに見てもいないとか言わないよな??
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1647749000/
小5とか小6だと女子の方が成長が早いからクラスで一番背が高いのが女子だったりした思い出
果穂や咲耶もそういう存在だったんだろうか
果穂ちゃんの場合はランドセルあったほうがちゃんと小学生として見られていいのかもしれない
自分の時代はオシャレランドセルなんてなかったから高学年ではランドセル離れしてた気もするが、記憶も曖昧だし最近の子の事情はわからん
ランドセルって今考えると耐久力やべーよな。6年間男子小学生が武器とか盾とか投擲物として使っても壊れないもんな。
最近の軽くて安価なタイプは6年保たないから買い換える場合もあると聞いた
昔のは多少傷は入っても形はそのままだから凄いよな
で……俺、小学生だけどどうする?
咲耶にスモック着せる
ランリュック派ぼく、わからない
スレ792
そっちのほうが酷では?
妻子がいる前提で話をされるくらいどうって事ないさ
10代半ばには諦めた道だ
冬優子…歌舞伎町ランドセル背負って…
ランドセルタグなんてあるのかと思って押してみたら素晴らしい記事に出会えた
見に行ったけど素晴らしかったわ。ありがとう
画像を保存しようとしたら既に保存されていた
実際果穂くらいのスタイルの女の子がランドセル背負ってたら注目度1000%アップしちゃうよね
大人用ランドセルってあるけどシャニPには使っててほしくない
にへへ…甜花は園児だからセーフ…