公式Twitterより
『DETECTIVE x MURDER』
「知は力であり、可能性である」
25人の探偵たちと協力するも
殺人者の手を取るも
自由だ
お前が、真実に辿りつけたならばだが──#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/lnZHUVX2Q1— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) March 31, 2022
遊び方

25人の探偵たち

























『DETECTIVE x MURDER』
「知は力であり、可能性である」
25人の探偵たちと協力するも
殺人者の手を取るも
自由だ
お前が、真実に辿りつけたならばだが──#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/lnZHUVX2Q1— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) March 31, 2022


























担当の死亡時ボイス助かる。全員分用意しろ(豹変)
長すぎて社会人にはコンプ無理だわ
せめて1週間はほしかった
わかる。コミュの鍵283個も配布されて「いつ使うねんこれ」ってなったけど早速使い道ができた
実はアルバムからイベントへでまだ遊べるんだなこれが
ありがとう……
去年と今年で分かったことは
エイプリルフールでしか摂取できない栄養源が確かにあるということ
よかったけどこれだけ長かったら途中でセーブさせてくれ
総コミュ量は去年の方が多かっただろうけど朝から一気見大変だった
今更だけど、実はオートセーブだった
死神と呼ばれてることを気にしてひおひおしてる灯織がおもs…可愛かった
えるしってるか
しにがみはぶらっくこーひーがのめてりょうりができる
「死神探偵」ですらなく「死神」なのが笑う
他人の人生をめちゃくちゃにする女が自分の才覚を思うさま振るうとここまで酷いことが起きるんか……って思ってたけどエピローグでそれ以上に他人の人生をめちゃくちゃにする事に躊躇のない男がいて笑った
担当がいい役をもらって満足です
逃がすルートの方が好き
キリキリ白状するっす!
良い台詞だ
最後のはづきさんの「ふふっ」がめっちゃ不審だったから絶対なんかある!と思って選択肢片っ端から回収したのに特に何もなかった
シャニのエイプリルフール、いつも「これで終わり!?」ってなる 好きだけど
料理を作ったのは
おそらく招待状を作製したのは
Aの意図を語ったのは誰か
そう考えるとはづきさんを無条件で信じていいのものか悩ましいよね、それ以上聞きたいことはないと応えたのもあえてなんじゃないかってのはうがち過ぎやろか
後期クイーン問題とかいうやつやな
開催期間1週間にして…
トリックはなんとなく分かったけど、犯人が誰か分からんかったから直感で選んだらマジで真犯人で笑った
記憶力ないし、アリバイとかメモらないと難しいわね
バッドエンドで物語が続いたら
あこ冬死がくると思った
小糸ちゃん自作自演で事件解決してる・・・
樹里ちゃんの正体はラージャンだったのか
高山さあ…小学生を●すのはやりすぎじゃないかい?ボイス欲しかったよ…
本音漏れてんぞ
天井が一番の悪人だと思うっす
忌憚のない意見ってやつっす
ネタバレになるからあまり言えないけどエピローグで出るあの動機の為だけに犯人にあの最後の試験をやらせて他25人の探偵の命を巻き込んだって考えると今回の登場人物の中で一番クレイジーなのはあいつで間違いないと思う
誰か藻の問題解説してくれへんか?
藻のサイズも池のサイズも分からんのになんで29日?
1日ずつ倍になることで30日目に池が一杯になるなら、その1日前で半分に育つ、だから29日目
確かにそうか 30日目に満杯ということを見逃してたわ
1日目の面積をXcm²として
2日目は倍になるから2^1Xcm²
3日目はさらに倍になるから2^2Xcm²
↓
n日目には2^(n-1)Xcm²になるわけ
2^(n-1)Xの半分は2^(n-2)Xだから、2^(n-2)Xになる日はn-1日目
つまり30日目の1日前の29日
パタリロ31巻を読め
手帳を置いたのは犯人?
あの人に罪をかぶせるための工作だろうね
ジュリチャンだけ通り名が3つもあるのはなんでなんすかね?
ストレートに本人が犯人なの複数居るよね?!
灯織、死神、雛人形
3つのワードだけでもう笑っちゃうよ!(ちゃうめぐる)
出来がいいからこそ、ここで見せる顔がそのアイドルが持ってる潜在的な一面なのか、ただのライターの性癖で歪まされた二次創作なのか毎年判断に困る
エイプリルフール関係は劇中内のキャラが演技をしているって解釈してるわ。
Secret×Roseの最後の奴はディレクションあったのか中の人の自由にしてたのかは気になる所だけど。
後半絶対犯人はづきさんだと思って読んでたから指名できなくて途方に暮れたわ
霧子の通り名、クシャルダオラ討伐クエストみたいな名前とかいうの見て笑ってしまった
また千雪への風評被害が増えてしまったな……
透の通り名ってスクールボーイ閣下が元ネタか。ジョン・ル・カレはスパイ小説の巨匠だし、解決した事件もスパイの亡命に関するやつだから確実にこれだろ
推理モノにしては登場人物が多いけど大分うまい事まとまってたと思う
なお自分は人数が多すぎて解決パート時に「あれ、容疑者誰から誰までだっけ……」となった模様
喰いタン懐かしすぎる……
炙り出しに気付いたのに「やりすぎたぁ~~!」してるのがこがたんらしくて草
面白かったんだけど、だからか「もっと色んな事件をこの面子で見てみたい」って思ってしまってだめだw
名前横の○とかの設定もおそらくあるんだろうしどこかで設定読みたいわ
霧子と凛世の通り名は探偵じゃなくてテロリストのだろ
結局透の両親がどうのこうのってのはなんだったんだ?
隠しエンドとかある?
多分愛依ちゃんと一緒で親が犯人の事件握られてるんじゃね
スケープゴートポジのフェイクなんだとおもう
バッドエンドの弟子、シャニPを病ませるノルマ達成じゃんって思ってしまった
良かったよ
霧子これ異能力バトル物の世界から来てない?w
あと怪盗283の本当の顔ってもしかしてカミサマか?と思ったけど多分俺の耳が悪いだけだな
ちゆちゆ〜ちんゆ〜♪(殺人事件が起こって不穏な雰囲気になってしまったので皆の心を和らげるためにクッキーを焼いている)
にちゅちゅ(クッキーを寄越せと言っている)
ちゆっ!(お行儀が悪いのはダメ!と叱っている)
普通に笑えて普通に背筋が凍るような話をお出しするから好き
トリック半分くらいしかわかってなかったけど一番怪しい人選んだら正解ルート行ってしまった
ここ見てる人は全部読んだ後かもしれないけど、犯人を逃がすルートは最初に選ばない方がいいと思う!
毎年毎年この2人に性癖ぶちこみすぎじゃない?
どうしてもマルとチェックを考慮せずにはいられずにミスってしまった
解決編の最初の択、先にTRUE行ったから何となくわかっちゃいたけど自分の手であの選択をしてしまったっていう罪悪感が凄かったな…
探偵がいっぱい出てきて二つ名があって解決事件がネタ込ってまんまJDCシリーズのオマージュなんだよなぁ
ライターの中に清涼院流水好きなライターというかメフィスト賞系新本格好きなライターがいるのがわかってうれしくなっちゃったよね
犯人はヤス
犯人は一発で当てたけど要所要所が抜けてて推理ミスったし、真相とは関係ないけど謎が多い…
特に◯の2人はAと何があったのやら?
要所要所がよく分からなかったしもう一回読もうと思うけど、怪盗283も犯人もある意味凄い人選でしたな。怪盗283や犯人との日常も読んでみたい。
〇は妹と弟じゃないかと思い当たって震えてるんだがどうだろう?
Aの本名に反応してたのはその2人だけ、しかも片方は探偵の肩書が”弟”を示唆してる
「まだ小さい」が引っかかるところではあるんだが……
可能性は低いかもだけどそれ面白い、「推理を助けてもらってた」のもその二人にだったとか?
そうすると幼馴染の3人も血縁関係を知ってて隠してたことになるが…
スケープゴートの後の2人の話ちょっと見たい
全て正解だとなにかあったりするのかな
「軽く1ルートだけ読んで寝よ、明日6時起きだし」と言ってた奴だーれだ?
現在時刻、ウソってことになんないかな……
緋の稲妻、緋田美琴の帰還。
根源接続者、宇宙の神秘霧子。
偽造犯人小糸。
情報多過ぎて脳に瞳生える
おーい!プロローグだけ読んで寝ようと思ったら2時間かかったじゃないかよー!
面白かったよー!
面白いし凝ってるけど年々消化にかかる時間のびすぎなのよ…
これもう劇場版アイドルマスターシャイニーカラーズ 探偵たちの鎮魂歌だろ
外部犯の選択肢を見てルカを思い浮かべたのは俺だけでは無いはず。
何ならちょっと期待して選択肢選んでみた。
違った。
死神探偵引きずってるの好き
最後のエンド分岐、全部人選が完璧すぎるんよ
真犯人のあの人のことなんだと思ってるんだ
バケモン
嘱託◯◯をAに依頼されたってのは罪を軽くするための嘘なのか、元々◯◯つもりだったけど依頼されたこと自体は真実なのかどっちなんだろうね
関係ないけどSALEのフェザージュエルは安いものほどお得なのがシャニマス仕様だから安いのから順に買おうな!
後者に一票。
ラストのはづきさんのセリフ的にね。
エピローグみると最初から弟子をAにする気で計画してたっぽいもんな
コミュ読破するのに2時間とか掛かるなんて聞いてない……睡眠時間めっちゃ持ってかれてしまった
アカシックレコード(英: akashic records)は、元始からのすべての事象、想念、感情が記録されているという世界記憶の概念で[1][2]、アーカーシャあるいはアストラル光[注釈 1]に過去のあらゆる出来事の痕跡が永久に刻まれているという考えに基づいている[6]。宇宙誕生以来のすべての存在について、あらゆる情報がたくわえられているという記録層[7]を意味することが多い。アカシャ年代記(独: Akasha-Chronik、英: akashic chronicles、アーカシャ記録、アカシアの記録[8])とも。近代神智学[注釈 2]の概念であり、その他の現代オカルティズムの分野(魔術等)でも神智学用語として引き合いに出されることがある。また、陰に陽に神智学運動の影響を受けている欧米のニューエイジや、日本の精神世界・スピリチュアル、占い、予言といったジャンルでも使われる用語でもある。アカシックレコードが存在する科学的根拠はない[9]。
変な捻りなしで終わったなぁって油断して読んでたらエピローグ一歩手前の一言がその子のいつもの声とあまりにも離れてるのもあって背筋凍っちゃった
知ったうえで聞き返してもちょっとびっくりした
少女書類偽造詐欺事件はズルいわ
なんなら今年の流行語大賞候補まである
アカシックレコード不正アクセス事件もなかなか
霧子はアドミン権限持ってるからね…
え、した側じゃね?と素直に思った。
「ダンベル殴打事件」した側じゃね?って思ってしまったわ…
被害者はもちろんVo審査員
左と真ん中で逆だったの悔しー
推理ゲー苦手だけど一発正解で嬉しい
怪盗の声にゾワゾワしました
努への殺意なんて絶対にちかだろと思ったらそんなことなかった。
通り名フフッってなった選手権優勝はもちろん――“Bのスコーピオ”ですね
あ、事件名は小糸ちゃんの圧勝です
あ、B型のさそり座だからBのスコーピオを名乗ってるんだ……
か、かっこいいね円香ちゃん‼︎
一つの読み物としては面白かったけど犯人だと思ったやつが犯人だったので腑に落ちない感じが残ってしまった
何かどんでん返しがあるものかと…
裏や事情があると信じたかったけどどっちルートでも本当に邪悪な女で複雑な気持ち
ガワも声もいっしょだしエイプリルフールとは言え全くの他人として見れないからモヤモヤが残るわ
霧子のボイスでご遺体というワードを聞いて脳が震えたね
氷の女事件って絶対犯人あいつだろ
エイプリルフール特有のここでしか見られない演技すこ
小糸の見て腹筋が鍛えられたわ
霧子だけ異能持ちの肩書と経歴感がある… やはり…