653: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:45:22.64
LandingPointミッションやってなかった…
LandingPointの存在意義ってあるんすかね?
LandingPointの存在意義ってあるんすかね?
656: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:47:02.93
>>653
シナリオがある
シナリオがある
659: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:49:25.93
>>656
そういえばLandingPointのコミュあまりまじまじと読んでなかったわ…
凛世以外でオススメのLandingコミュある?
そういえばLandingPointのコミュあまりまじまじと読んでなかったわ…
凛世以外でオススメのLandingコミュある?
661: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:52:40.70
>>659
にちゅ
にちゅ
668: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:55:09.92
>>659
霧子
霧子
677: 名無しさん 2022/05/08(日) 23:03:47.61
>>659
あさひ
心からの叫びが良い
あさひ
心からの叫びが良い
678: 名無しさん 2022/05/08(日) 23:04:06.42
>>659
小糸ちゃん
小糸ちゃん
662: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:53:24.29
LPはめぐると甜花とあさひが好き
663: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:53:46.38
LPコミュはあさひ透円香とか追加勢が強い印象を受けますが僕はめぐるLPを推薦します
667: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:55:04.85
LPで好きなのはめぐる霧子夏葉千雪冬優子
670: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:56:58.99
灯織LPのダイナミック駐車は笑っちゃうからなおして
673: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:59:05.82
>>670
シャニマス君は時々シナリオのクオリティにゲームとしての演出やSEのクオリティが追い付かないことあるよね
シャニマス君は時々シナリオのクオリティにゲームとしての演出やSEのクオリティが追い付かないことあるよね

676: 名無しさん 2022/05/08(日) 23:03:43.08
>>673
演出等も制限の中で割と頑張ってると思うけどね
演出等も制限の中で割と頑張ってると思うけどね
685: 名無しさん 2022/05/08(日) 23:11:27.63
>>676
背景の切り替えや回想的な背景を一瞬ずつ表示したりといった工夫で「間」を演出しようとしたり頑張ってるのは分かる
背景の切り替えや回想的な背景を一瞬ずつ表示したりといった工夫で「間」を演出しようとしたり頑張ってるのは分かる
679: 名無しさん 2022/05/08(日) 23:04:18.36
>>673
小糸ちゃんの独房と同じでこれも実は違う角度から見たらちゃんした停車してるのかもしれないから
小糸ちゃんの独房と同じでこれも実は違う角度から見たらちゃんした停車してるのかもしれないから
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1651979965/
智代子のGRAD、LP、ビターエンドの流れがめっさ好き。
園田…
めぐるLPはチエルアルコとスタンドバイミーを読んでおいてから観ると涙が止まらなくなるから是非観て
最初にやったというのもあるが、印象深いのは「俺がフクロウだ」との意味が回収された真乃
真乃のコミュって入門編のためか、演出があっさり目でシナリオも短めのが多いけどLPはそのへん気合入ってた
LPはほんとにどの子もいいのでオススメ出来る
GRADがちょっと重くてもたれるって思ってた人ほど、LPを読んで欲しいとこある
個人的にはめぐるのラストの救いと、恋鐘の信条がすごく好き
テーマと素材の組み合わせ方が上手くて感動したのは霧子
智代子はGRADと併せて最高に頼もしくなっていく姿が良い
とくに好きなのはこれだけどGRAD・LPはコミュ目当てにシャニやってるならとりあえずいろんな子のに目を通して良いと思う
「ノクチル」をやり終えた先に何があるかについて思いを馳せることでアイドルとしての現在がいっそう大切なものになる雛菜LPすき
LPは大体面白い
LPコミュどれも良かったけど愛依ちゃんの話が特に好き
Pと一緒に考えて作り出したアイドルの姿で、迷いながらもこれまで積み重ねてきた思いがある今だからこそ見せられるようなあのレッスン室での会話と演出は本当に最高だった
限定でこんな重要な話するなって言われることが度々ある(もちろん気持ちはわかる)ゲームだけど、なんだかんだ言って共通シナリオが一番重要だから「担当アイドル(ユニット)以外興味ありません」というスタンスでないならとりあえず全員分見とこうよ
正直透LPは過大評価だわ、いつ読んでも「シャニコミュの良い特徴よりも悪い特徴の方がよく出てるシナリオだわ~」ってなる
コミュを読んでどう思うかは人それぞれだと思うけど、おすすめをあげる流れでそれを書きこむ必要ある?
俺は1番好きなLP。前も記事になってたけど、ほんと透LPは好き嫌い分かれるねー
自分的に微妙だったのを周りは好評な時に「みんな好きみたいだけど俺には合わなかったな」じゃなくて「他のヤツらは過大評価してるな俺の評価が正しいのに」って考えになる自信すごいね
ぶっちゃけ透のシナリオは本人の視点が意図的に少なくされてるから(しかも透の感性は独特)、ある程度の読解力というか想像力がないと楽しみづらいとは思う。
ただ重いシナリオのギャルゲーとか文学作品好きな人には馴染みやすいだろうし、深みにはまりやすい性質のものではあるんじゃないかな。過大評価じゃなくて、評価の物差しの違い。
わざわざ映画館スタッフの事務的なセリフを挟んでるのに「カレシ」を真に受ける奴がいたりな
真面目に読んでる人と適当に読んでる人が炙り出されたコミュでもある
俺個人の話になるけど、彼氏発言については真に受けてるわけじゃないぞ。意図は分かった上で、あの善性の塊みたいな男を身勝手な嘘で困らせてるのが嫌なんだよ。俺のシャニPに何してくれとんねんという気持ちで観てた
それに個人的には度重なる場面の転換やバチーンがクドい事の方が気になる
カレシ発言は八つ当たりみたいなもので、今までの日常の中に不自由なことができてフラストレーションが溜まっててそれのぶつけ先がわかんなくなってシャニpにああいう発言したんかなと。個人的に、八つ当たりって悪いことだとわかってても簡単に制御できるものじゃないし、話の流れで、まぁそうなっちゃうよなと納得できた。
あなたの文の後半に書かれてある演出がくどいのは少しわかる。
俺は果穂のお兄ちゃんだぞ
推し担当は置いといて恋鐘・智代子・透・円香は誰に進めてもハズレない
俺のイチ推しは霧子なのでぜひ見て欲しい
甘奈LPは今までのシナリオを踏まえて一歩ずつ成長したんだな…ってしみじみ思えるから好き
これは透
千雪のプレイリストの話は好きだな。自分で作った時の事思い出して懐かしい気持ちになった
ちょっとメタ的だけど霧子のそこにあるはずの心に向かってとかもいい。横で霧子の擬似人格作ってるヤバい話とは思えん
雨に祝福→BRUTUSインタビュー→プラスチックアンブレラ→LPの流れが素晴らしいのでおすすめ
…→Hakoni□a
凛世って言おうとしたら挙げられてたわ 履修範囲だと浅倉かな…ちょこ先もいいんだけどかきミルが見ない顔だと困るし
まみみLP
WING読んだ後に見てくださいよ、泣きますよ
うどんの話が年末の鍋に継承されてるのいいよね
俺の娘かわいすぎでしょ
LPは全部いいんだわ
GRADも全部いいんだわ
感謝祭も全部いいんだわ
WINGも全部いいんだわ
全部いいんだわ
八雲ルカ/そうなの?
ルカには関係ないでしょ
関係ないなら引っ張り出して曇らせるのはやめて差し上げろ
月岡さんLPを推したい
曇らないわけではないが自己回復があまりに早く強い
あさひLPのあさひの叫びは聞いておけ
咲耶LPは名作
シャニマス全コミュで果穂LPが1番好き
まさにこういうのでいいんだよって感じ