620: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:38:29.84
にちかコミュでケチャップ買わせるの狙ってんのか?
こんなん絶対ナポリタン意識しちゃうじゃん
こんなん絶対ナポリタン意識しちゃうじゃん
622: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:39:42.00
レミーのおいしいレストラン、みたいに料理が全てを丸く収めてくれないかな。ナポリタンとかナポリタンとかナポリタンとかな
626: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:41:27.14
美琴が実家で習ってきた美味しいナポリタンをにちかとルカに振る舞って終了
625: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:41:19.18
シャニPがシーズのときだけこまったさんになるのが悪い
627: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:45:11.69
>>625
それだけシャニPの想像の及ばない事態がシーズ編(?)では起きているということなのだろうか……?
それだけシャニPの想像の及ばない事態がシーズ編(?)では起きているということなのだろうか……?
628: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:47:01.65
シーズコミュのシャニPも頑張っては居るし出来る最善を尽くそうとはしてるんだけど
他のユニットのコミュの時とは明らかに思考や判断のキレが悪い印象否めないからな……
モノラルではようやくクリニックという具体的な対策を用意できたけどノーカラや感謝祭ではにちかに対しても美琴に対しても十分なケアやフォローをし切れてなかった感
他のユニットのコミュの時とは明らかに思考や判断のキレが悪い印象否めないからな……
モノラルではようやくクリニックという具体的な対策を用意できたけどノーカラや感謝祭ではにちかに対しても美琴に対しても十分なケアやフォローをし切れてなかった感
631: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:48:47.41
それを言ったらにちかを受け入れて美琴と組ませてる時点でアレなのよね
641: 名無しさん 2022/05/22(日) 23:01:56.09
シーズの問題を淡々と解決できるの本物の神様くらいだろ
642: 名無しさん 2022/05/22(日) 23:03:01.51
SHHis結成コミュはやく
643: 名無しさん 2022/05/22(日) 23:03:13.10
そもそもあそこまで拗れたアイドルもユニットも今までそうは居なかったからなぁ
647: 名無しさん 2022/05/22(日) 23:04:38.78
シーズ相手のシャニPにとやかく言えるのは神視点で見すぎだと思う
653: 名無しさん 2022/05/22(日) 23:10:50.49
シーズで苦戦してるの見ると今までのユニットが上手く回ってたのはシャニPの狙い通りじゃなくて偶然だったんだろうか
686: 名無しさん 2022/05/22(日) 23:33:43.38
>>653
シャニPが手腕振るってるのでなく
アイドル達が自分達で改善して頑張っていってるからね
シャニPが手腕振るってるのでなく
アイドル達が自分達で改善して頑張っていってるからね
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1653150063/
ある程度対等になってお互いの人格に興味を持って、お互いを尊重できるようになるだけでほとんど解決するな!
それがむずいんだが…
あとそもそもふたりの真の望みがアイドルじゃなきゃ達成できないものではないのに(感動を届ける、暖かな家庭を取り戻す)、アイドルじゃなきゃダメ、という死に至るような強迫概念に取り憑かれてるのもやばい。
各自自分の真の望みと向き合わなきゃいけない。
美琴さんに至っては感動させたい理由があの日のピアノコンクールの結果に納得がいなかった、だから技術が主戦場じゃない場を技術でねじ伏せて自分の正当性を証明したいというかなりねじ曲がった執着な可能性が高い。
技術って所詮は言葉遣いとか演説スキルみたいなもので、気持ちが言いたいこと、だからその言いたいこと、伝えたいことが空っぽだとやっぱなんも伝わらないし、本人も何したいか分からずふわふわなままになってる。
気持ちと技術が相反するものじゃなく相乗するものだと分かってもらうのも大切かなと思う。
>>アイドルじゃなきゃダメ
個人的に二人を組ませる前に、Pがそういうところについての意思確認をしていれば今のような自体にならなかったのではって思うんだが
表面的な問題を解決するために安易に動くと即詰む激ムズパズルみたいなユニット
偉そうに書いてる割に有効な具体策がロクに出てないってことは誰がプロデュースしても難しいってことやろ
そもそも仕事持ってきて売れる段階まで引っ張ってるんだよな
思い悩み行動することは重要なことで、真剣に向き合ってるのもわかる。
ただ読者視点になると、どうしてもカタルシスが欲しくなるわけで、そこが難しいのだろうね。
シャニマスは新しいことに挑戦することが多いから、期待して待ってるぞ。
メタ的にはシャニPの今までのやり方が通用しない第二部ボスみたいなユニットっていうテーマだからだろう
ただ大本の問題が解決しないのはいいけど今まで小さな問題すら解決なかったからモヤモヤがだいぶ溜まってる人が多そう
そしてモヤモヤを晴らすのに一番簡単な手立てって、悪人を作ることなんだよね
高山が悪い
感想、ただただ遅い
シナリオ内じゃなくて現実で時間が経ちすぎ
オールポジティプのシナリオでさえ遅いと思う時間なのにネガティブ入ってこの進行度は本当に遅い
最初にネガティブで切ったときは思い切ったことをするなあ、下手すればヘイトを買いかねないのに
よくやったなと感心したけどそっからが遅い
同じ間隔でシナリオ出すなら次で完全解決、分割するなら早い間隔で出す、こうしてほしい
本当なら去年でこのシナリオ、今回で完全解決でよかった
ストレイライトが実装から一年ちょっとで
・ユニットの馴れ初め
・センターの決め方
・ユニットに「冬優子」を見せる
・天才あさひへの向き合い方
・愛依ちゃんの役割
をちゃんと最後までやってるんだよなぁ。
それと比べたら確かにシーズは遅すぎる
なんか…上から目線でシャニマスやってるんだなって印象を受ける感想ですね
シーズの話になると必ずシャニP下げの流れになるのなんなんだろうな
なんとかできる立場にいるのがシャニPだけだからヘイトが集まりやすいのか
そうだよ、何とかしないならセルフプロデュースでもさせて眺めるでいいじゃん
で、何とかしようとしているのは分かるけど現実世界でシナリオが遅く分割して提供されるから
力が足りない、駄目駄目に見えてしまう
ああ、今回も駄目なのかこのプロデューサーってね
シナリオ内の時間経過は現実とリンクしない、それが分かってても体感時間ってのが人間にはあるので
それもあるけど、アイドルにヘイトを向けないために無意識の内にスケープゴートにしてるんじゃないかな
今までのユニットって基本的にアイドル達が問題に直面して頑張るけどうまくいかず、そこにシャニPが解決の手助けしてやるって形が多かったと思うんだけど
シーズはそもそも2人が問題だと認識していないところがあって、当事者が一切動こうとしないからシャニPが問題提起から全部やらんといけなくなって難航してるって印象
今回ようやくにちみこが問題を意識し始めたから、こっから少しずつ変わるのかなと期待してる
にちかに対して美琴を組ませたのは、何がなんでもwingで優勝させるためじゃない?
美琴に対してにちかを組ませたのは努の入れ知恵が入ってそう
シャニPのファインプレーもあるけど
基本アイドル本人達ががんばってるもんな
こういうユニットこそいっぺん河川敷でガチの殴り合いしなきゃいけんわな
とてもじゃないが理論や理屈で解決できる気がしない。じゃあどうする?口汚く本音で罵り合いながらパンチし合うんだよ
安直に新入り同士組ませるから悪い
にちかはノクチルに、美琴はアルストあたりに加入させれば良かったのに
まるでうまくいきそうにないチョイスに思えるんだが
さらっと悪魔みたいな提案しないで
クリニック講師がすごくない人とすごい人が組んでるのはなぜ?って聞いてたけど
正直にちかからしたらPが組めって言ったからとしか言いようないよな
表層的にはその通りで、心理的には「石にかじりついてでもナミちゃんに近付きたい」的な物なのかな
凄くない人がコンビ解消しない理由は?って聞かれてるのかと解釈した
組まされたからってのはそうなんだけど
にちかは踏み台になることで美琴を目立たせようとしてるからユニットでありたいとは思ってるよね
モノラル終盤でその意識は変わっただろうけど
にちかは普通なら不合格になる素材を無理やりに283に所属させられ、
美琴は実質的に社長がスカウトしてきた人材で、他のアイドルと違ってPが主導的に採用したわけではないというのはあるかもしれない
>>Pが主導的に採用したわけではない
それは「プロデュースする気にもなれないアイドルをプロデュースなんてしたくはない」という私情を(本人が自覚せず)仕事に持ち込んでいるという事になる。
それなら、これだけ上手くいっていない状況でも、二人のことについて自分から知ろうとしていないことに説明がつく。
サザエさん時空だからシャニPもいつだって新品さ
シーズイベントになると美琴がガチの異常者になる代わりにシャニPが普通の人間になってる
他のユニットなら大なり小なり間に入れる役がいるけどシーズは2人組だしお互い向き合いきれてないしな
外部の専門家に任せるのはいいんだけどその選択肢を知った時に「紹介しましょうか?」って提案されてなかったらスルーしてそうな受け身具合が何とも言えない
でもあの世界で傍から見たら安定軌道に乗ってるように見えるくらいには売れてるんだよね
それを言われた美琴さんはなぜか咳が出るようになったけど
割と真面目にシーズの問題って美琴がにちかに興味を持って良い悪いを評価してくれるだけで解決するよね
にちかの美琴神格化がそのままならそこまで改善しないと思う
美琴の他人への評価の欠如は言わば美琴が10年かけて培ったもので、シャニPがアレコレしただけで解決するようなもんじゃないし
にちかの自己評価の低さも三峰みたいにシャニPが何か言ってやって緩和されるもんじゃないから
クリニックの先生とかルカとかの他人を介入させるしかなくて結果的にシャニPが何も出来てないように見えるんかな
Pがアイドルの言動の「表に出ている部分」だけで判断して、その言動の背景や原因といった「問題の本質」が何かについて疑問にすら思っていないことが上手くいかない理由だと思う
その「本質」をどうにかしなければ、対処療法みたいなことしか出来ず堂々巡りを繰り返すことになるのでは?
キャラごとのイベントだと全然そんなことないんだけどSHHis全体のプロデュースってなるとあんまし上手くいってないように見えるな
実際シャニPの立場になってSHHisプロデュースしろって言われてもシャニP以上に立ち回れる自信無いんだよな…
プレイヤーは神視点で見られるけどシャニPやにちみこは当事者だし
アイドルの意思に委ねるPに対してのカウンターみたいなもんだからな
本意はどうであれバラエティやりますよやりたいですよ!って言われたらその仕事を持ってくるしかないのが今までやってきたシャニPのあり方なんや
なんで組ませたのって話も本人がやっぱこの二人無理です解散しますって言ったらPは最終的には止めないと思う(ノクチルの天塵でも辞める選択肢を提示した)けどにちみこの性格的にそうもならんし
シャニPは基本アイドルの意思第一主義だから、どうなりたいのか自分達自身も良く分かってないシーズと相性が悪い
意志が読みづらいWING透とか雛菜、理由が恋愛だと分かってないGRAD凛世なんかも割と苦戦してた記憶がある
互いに自分から関わろうとしない限りこの状況変わらないだろうなぁって思いながら読んでる
にちかがずっと美琴を神聖視してるのも問題だけど美琴が無関心すぎる
風邪っぽいから楽屋別にしてくれって事もシャニPにしか言わないのはちょっと引いた
現実考えると、仕事のパートナーとしてビジネスライクに付き合ってるグループってまぁまぁ有りそうだけどね
一線引くって決めてるならそれはそれで良いんだろうけど、そこまで考えてないっぽいからなあ
シナリオの進みが牛歩過ぎてシーズや社長の問題解決までにシャニそのものが終わりそうな予感
ミリオンアニメとどっちが早いか
ワンピ完結のが早そう
進み自体は悪くないんだけど、問題が多すぎ&ユニット増えてそもそもの供給不足でなぁ
マジでシーズシナリオに関しては他のユニットと同時展開でもいいから何とかしてほしい あの文章量を作るとなると大分時間がかかるのかもしれないけれど、期間が空きすぎだぞ高山
分割越境に全部SHHis絡めて進める感じかと思ってた
重なるかはさておきつくづくイルミネにめぐるがいなかった場合を想起してぞっとする
最初のイベコミュでまのひおが向かい合って話したシーンにめぐるいないしコミュニケーション的な意味では問題ないと思うぞ
言うて他のユニットの時だってちょくちょくポカしてんじゃん
感謝祭だってあれなきゃルカと同じルート直行だったっぽいし他と比べて失敗しまくりとは思わん
モノラルの営業マンも653みたいなこと言ってたな
やはりシーズにはル……新メンバーが必要だと思ったんだ!
3人目は明日合流することになっている。……すごいぞ。
シーズに関しては本人たちが拗れてる状態を特に解決しようとしてないのがきつい
他のユニットの時はアイドル側も問題認識してくれてる場合が多いけどシーズはそれがない
美琴は特に問題あると思ってないしにちかは自分に問題があるんだろわかってますーってなっちゃうからな
いつものシャニPならもう1人加えて3人ユニットにしてたな