現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

ガシャ

【シャニマス】トワコレ限定甜花&恋鐘が登場!「トワイライツコレクション」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年2月19日15時より開催中の「トワイライツコレクション」 についてご紹介します。

開催期間

2023年2月19日 ~ 2023年2月28日 11:59まで

トワイライツコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【甜ing Room】大崎 甜花
・SSRサポートアイドル【にゃんにゃんにゃ~ん♡】月岡 恋鐘

【甜ing Room】大崎 甜花の所持スキル

【甜ing Room】大崎 甜花のスキルパネルは13個のパネルとなり、多くのスキルを習得可能となっています。

また、「すべてのアピール値を+5%UP」の効果を持つ、初期習得アビリティ「アピールUP」を習得しています。

初期習得アビリティは、プロデュース開始時点で習得済みのアビリティとなり、フェスアイドルにも引き継ぐことが可能です。
※同一効果の初期習得アビリティと同時に習得することは出来ません。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、1つ目のライブスキルの習得とDance上限を150上昇させることができるため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

また、全てのスキルパネルを解放することによってDance上限を最大で500、VocalとVisual上限を200、メンタル上限を200上昇させることが可能です。

【甜ing Room】大崎 甜花の特徴

【甜ing Room】大崎 甜花はDanceアピールに特化したアイドルです。

3つのライブスキルを習得可能となっており「甜ing Room」はDance3.5倍アピールとメンタル10%回復[超過分は思い出ゲージに変換]することができます。さらにリンクアピールで、Dance60%UPを付与することができます。

「甜ing Room+」はDance5倍アピールとメンタル25%回復[超過分は思い出ゲージに変換]、リラックス効果3%付与を付与することができます。さらにリンクアピールで、Dance100%UPを付与することができます。

「甜ing Room++」は全観客にDance最大5倍アピール[回復回数増加で効果UP]とDance100%UPを付与することができます。さらにリンクアピールで、Dance100%UPを付与することができます。

複数の強力なパッシブスキルを習得可能となっており、特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に大崎 甜花がある場合」を条件にDance100%UP/メンタル5%回復の強力な効果となっています。

特訓3回目で解放されるパッシブスキルは「回復回数5回以上履歴に大崎 甜花がある場合」を条件にDance130%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは虹色のパッシブスキルとなっており「回復回数6回以上アルスト全員がライブに参加している場合」を条件にDance200%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではDance最大3.2倍アピール[メンタルが多いほど効果UP]を行い、リンクアピールによってDance最大3.5倍アピール[回復回数増加で効果UP]を行うことが可能です。

【にゃんにゃんにゃ~ん♡】月岡 恋鐘

【にゃんにゃんにゃ~ん♡】月岡 恋鐘はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

アイドルの絆をLv.15まで習得可能となっており、絆が高い状態でプロデュースを開始することができます。

ボーカルマスタリーSPLv.12、ボーカルマスタリーVo上限Lv.8まで習得可能で、ボーカルレッスンによってSPとVo上限を獲得することが可能です。

全てのスキルパネルを解放することによってVocal上限を最大で300、メンタル上限を150上昇させることが可能です。

ライブスキル「にゃんにゃんにゃ~ん♡+」は興味無視のVocal5倍アピールとVocal60%UP、自身のメンタルを10%減らす、デュエット[アンティーカ]の効果を持ちます。

デュエット[アンティーカ]を有効に活用することで、より短いターンでリンクアピールの発動を狙って行くことができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「最大メンタル4500以上メンタル74%以下」を条件にVocal130%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは、虹色のパッシブスキルとなっており「4ターン以降アンティーカ全員がライブに参加」を条件にVocal200%UP/注目度50%DOWNの強力な効果となっており、注目度が低いほど効果UPするライブスキルと相性の良い性能となっています。

【シャニマス】「月がひとつだけの夜に 透・果穂ガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年2月10日15時より開催中の「月がひとつだけの夜に 透・果穂ガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年2月10日 ~ 2023年2月19日 14:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【夜はなにいろ】浅倉 透
・SSRサポートアイドル【グロウン・メイク・アップ!】小宮 果穂

【夜はなにいろ】浅倉 透

【夜はなにいろ】浅倉 透のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

加入直後の状態でもDance上限を100上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

【夜はなにいろ】浅倉 透

【夜はなにいろ】浅倉 透はDanceとVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「夜はなにいろ」はDance3倍アピールと2ターンの間ダメージ時Dance20%UPの効果を持ったスキルです。

さらにLINKアピールは福丸 小糸、市川 雛菜が条件となっており、注目度1000%UPとメンタルダメージ75%CUTを付与することができます。

ライブスキル「夜はなにいろ+」はVisual4.5倍アピールと2ターンの間回避時Visual40%UPの効果を持ったスキルです。

さらにLINKアピールは樋口 円香が条件となっており、リアクション回避率30%UPを付与することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「3ターン以降履歴に浅倉 透がある場合」を条件にDance&Visual75%UP/注目度30%UPの効果となっており、ダメージ時ステータス効果付与や、リアクション回避時ステータス効果付与と相性が良い性能となっています。

【グロウン・メイク・アップ!】小宮 果穂

【グロウン・メイク・アップ!】小宮 果穂はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ボーカルマスタリーVo上限Lv.4、ボーカルマスタリー体力Lv.5と高レベルまで習得可能となっておりボーカルレッスンで体力消費を抑えながらVo上限を伸ばすことが可能です。

また、ユニットマスタリーSPLv.8、ユニットマスタリーVoLv.4まで習得可能で、放課後クライマックスガールズと相性のよい性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル75%以上」を条件にVocal70%UP/注目度50%UPの強力な効果となっており使いやすい性能となっています。

【シャニマス】「My Songs Collection ~めぐる~」&「My Songs Collection ~あさひ~」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年1月31日より開催中の「My Songs Collection ~めぐる~」および「My Songs Collection ~あさひ~」についてご紹介します。

My Songs Collection ~めぐる~

開催期間

2023年1月31日 ~ 2023年2月10日 11:59まで

マイソングスコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【ずっと・グッド・ラック】八宮 めぐる

【ずっと・グッド・ラック】八宮 めぐるの所持スキル

【ずっと・グッド・ラック】八宮 めぐるのスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Vocal上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を350上昇させることが可能です。

【ずっと・グッド・ラック】八宮 めぐるの特徴

【ずっと・グッド・ラック】八宮 めぐるはVocalを得意とするアイドルです。

ライブスキル「ずっと・グッド・ラック」「ずっと・グッド・ラック+」はVocalアピールを行い、Vocal&Dance&VisualUPの効果を持ったスキルです。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「イルミネ全員がライブに参加している場合」を条件にVocal&Dance&Visual60%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「VoDaViUP全てが付与されている場合」を条件にVocal100%UP/Dance&Visual60%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではVocal&Dance&Visual50%UPを付与し、リンクアピールによってVocal3倍アピール/Dance&Visual1倍アピールを行うことができます。

My Songs Collection ~あさひ~

開催期間

2023年1月31日 ~ 2023年2月10日 11:59まで

マイソングスコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【Boiling Sky】芹沢 あさひ

【Boiling Sky】芹沢 あさひの所持スキル

【Boiling Sky】芹沢 あさひのスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Dance上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を350上昇させることが可能です。

【Boiling Sky】芹沢 あさひの特徴

【Boiling Sky】芹沢 あさひはDanceを得意とするアイドルです。

ライブスキル「Boiling Sky」「Boiling Sky+」はDance強化のDanceアピールを行い、DanceUPとDanceDOWNの効果を持ったスキルです。

DanceDOWNは[消去:DanceDOWN]やダンスマスターのアビリティで除去することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「DanceUPが付与されている場合」を条件にDance75%UPの扱いやすい効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「DanceUPが3個以上付与されている場合」を条件にDance110%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではDance強化のDance2倍アピールを行い、リンクアピールによってDance強化のDance2倍アピールを行うことができます。

【シャニマス】「期間限定 午後のサンクチュアリ にちか・夏葉スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年1月31日より開催中の「期間限定 午後のサンクチュアリ にちか・夏葉スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2023年1月31日 ~ 2023年2月20日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【↓ろウTea】七草 にちか
・SSRサポートアイドル【Cool&Warm】有栖川 夏葉

【↓ろウTea】七草 にちかの所持スキル

【↓ろウTea】七草 にちかのスキルパネルは、ユニット編成を条件とする金色のパッシブスキルが3つ存在する特殊なスキルパネル配置となっています。

全ての金色のパッシブスキルを有効活用できるようにアイドルを編成しましょう。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが2つしか存在しませんが、ライブスキルとVocal上限+100のパネルを習得することができるため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を400上昇させることが可能です。

【↓ろウTea】七草 にちかの特徴

【↓ろウTea】七草 にちかはVocalアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「↓ろウTea」「↓ろウTea+」はVocalアピールを行い、その後で緋田 美琴のアピール倍率1倍UPとVocalUPを付与するスキルです。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル49%以下」を条件にVocal120%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放される3つのパッシブスキルはそれぞれ「イルミネーションスターズ、アンティーカ、ノクチル1~2人がライブに参加している場合」を条件に発動し、イルミネーションスターズではVocal&Dance&Visual85%UP、アンティーカではVocal100%UP、ノクチルではVocal80%UPと思い出ゲージ10%UPとそれぞれのユニットの特色を活用することのできる強力なスキルとなっています。

【Cool&Warm】有栖川 夏葉の特徴

【Cool&Warm】有栖川 夏葉は全ジャンルの育成支援が行えるアイドルです。

ボーカル滞在マスタリーLv.5、ダンス滞在マスタリーLv.5、ビジュアル滞在マスタリーLv.5まで習得可能となっており、レッスンに滞在しやすい性能となっています。

また、施設マスタリーLv.7まで習得可能となっており施設のレベルアップもしやすくなっています。

上限は最大でVocal、Dance、Visual上限を175上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「注目度UPが3個以上付与されている場合」を条件にVocal&Dance&Visual100%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「Centerポジション担当に編成している場合」の条件となっており、Centerポジションのアイドル育成に有効な効果となっています。

【シャニマス】「夢に帰るまでの回り道 結華・甘奈スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年1月20日15時より開催中の「夢に帰るまでの回り道 結華・甘奈スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年1月20日 ~ 2023年1月31日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【ノー・ライフ】三峰 結華
・SSRサポートアイドル【走るっ!!!!】大崎 甘奈

新アイドルは初回登場時2回特訓された状態で登場!

本ガシャで出会えるSSRプロデュースアイドル【ノー・ライフ】三峰 結華と

SSRサポートアイドル【走るっ!!!!】大崎 甘奈は初回のみ2回特訓された状態で出会うことが出来ます!

また、期間中5回だけ、10連ガシャを有償ジュエル1,500個で引くことができるお得なガシャとなっています!

【ノー・ライフ】三峰 結華の所持スキル

【ノー・ライフ】三峰 結華のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

今回は初回登場時2回特訓された状態で獲得することができるため、加入直後の状態でもDance上限を150上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Dance上限を250上昇させることが可能です。

【ノー・ライフ】三峰 結華の特徴

【ノー・ライフ】三峰 結華はVocalとDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「ノー・ライフ」は全観客にDance2.5倍アピールと注目度30%UPを付与することができます。さらにPLUSアピールでは「メンタル65%以上69%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にデュエット[アンティーカ]の効果を発動することができます。

ライブスキル「ノー・ライフ+」は全観客にVocal4倍アピールと注目度50%UPを付与することができます。さらにPLUSアピールでは「メンタル65%以上69%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にデュエット[アンティーカ]の効果を発動することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「メンタル49%以下」を条件にVocal&Dance80%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは、「アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にVocal85%UPの強力な効果となっています。

【走るっ!!!!】大崎 甘奈の特徴

【走るっ!!!!】大崎 甘奈はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ダンス滞在マスタリーLv.3、施設マスタリーLv.6を習得可能となっておりダンスレッスンに滞在しやすく、施設レベルアップを狙って行くことが可能です。

また、ユニットマスタリーDaLv.8を習得可能で、アルストロメリアと相性のよい性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「回復回数5回以上」を条件にDance70%UPの扱いやすい効果となっています。

【シャニマス】「期間限定 sea ​​in the fridge 雛菜・愛依スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年1月10日15時より開催中の「期間限定 sea ​​in the fridge 雛菜・愛依スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2023年1月10日 ~ 2023年1月20日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【DE-S!GN】市川 雛菜
・SSRサポートアイドル【本気!餅つき!】和泉 愛依

【DE-S!GN】市川 雛菜の所持スキル

【DE-S!GN】市川 雛菜のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Dance上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を400上昇させることが可能です。

【DE-S!GN】市川 雛菜の特徴

【DE-S!GN】市川 雛菜はDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「DE-S!GN」はDanceアピールを行い、メンタルダメージCUTと注目度UPの効果を持ったスキルです。

さらに、「福丸 小糸」を条件にリンクアピールを発動することが可能で、デュエット[ノクチル]の効果を持ちます。

「DE-S!GN+」はDanceアピールを行い、メンタルダメージCUTと注目度UPの効果を持ったスキルです。

さらに、「浅倉 透」「樋口 円香」を条件にリンクアピールを発動することが可能で、デュエット[福丸 小糸]の効果を持ちます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「DanceUPが3個以上付与されている場合」を条件にDance100%UPの扱いやすい効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に浅倉 透、樋口 円香がある場合」を条件にDance130%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではDance2倍アピールを行い、リンクアピールによってDance3倍アピールを行うことができます。

【本気!餅つき!】和泉 愛依の特徴

【本気!餅つき!】和泉 愛依はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ダンス滞在マスタリーLv.3、ダンスマスタリー体力Lv.5、ダンスマスタリーSPLv.10を習得可能となっており、ダンスレッスンに滞在しやすく一緒にダンスレッスンを行うことで体力消費を抑え、SPを獲得することが可能です。

上限は最大でDance上限を250上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「DanceUPが5個以上付与されている場合」を条件にDance120%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「Leaderポジション担当に編成している場合」を条件にDance100%UPの効果となっており、Leaderポジションのアイドル育成に有効な効果となっています。

【シャニマス】「期間限定 正月立つ 春の初めに相し笑みて 千雪・智代子スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年1月1日0時より開催中の「期間限定 正月立つ 春の初めに相し笑みて 千雪・智代子スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2023年1月1日 ~ 2023年1月10日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【ひとひらで紡ぐ世界】桑山 千雪
・SSRサポートアイドル【◎もちもちよこ◎】園田 智代子

【ひとひらで紡ぐ世界】桑山 千雪の所持スキル

【ひとひらで紡ぐ世界】桑山 千雪のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Vocal上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を400上昇させることが可能です。

【ひとひらで紡ぐ世界】桑山 千雪の特徴

【ひとひらで紡ぐ世界】桑山 千雪はVocalを得意とするアイドルです。

ライブスキル「ひとひらで紡ぐ世界」「ひとひらで紡ぐ世界+」は興味無視のVocalアピールを行い、興味0.5倍と思い出ゲージUPの効果を持ったスキルです。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「2ターン以前」を条件にVocal75%UPとメンタル5%回復の効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「回復回数8回以上」を条件にVocal160%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではVocal2倍アピールを行い、リンクアピールによってVocal最大3.5倍アピール[回復回数増加で効果UP]を行うことができます。

【◎もちもちよこ◎】園田 智代子の特徴

【◎もちもちよこ◎】園田 智代子はVisualアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ビジュアル滞在マスタリーLv.3、ビジュアルマスタリー体力Lv.7を習得可能となっており、ビジュアルレッスンに滞在しやすく一緒にビジュアルレッスンを行うことで体力消費を抑えることが可能です。

また、ユニットマスタリーSPLv.6、テンションマスタリーSP+Lv.10を習得可能となっており、SPを獲得しやすい性能となっています。

上限は最大でVisual上限を250上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル74%以下」を条件にVisual100%UP/注目度100%UPの効果となっており、注目度が高いほど効果のUPするライブスキルと相性の良い性能となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「Centerポジション担当に編成している場合」を条件にVisual60%UP/思い出ゲージ15%UPの効果となっており、Centerポジション担当のアイドルに習得させたい強力な効果となっています。

【シャニマス】第3弾までのトワコレ限定アイドルが登場!「有償限定 トワイライツコレクションスタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年12月28日15時より開催中の「有償限定 トワイライツコレクションスタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2022年12月28日 ~ 2023年1月10日 11:59まで

スタンプガシャについて

対象のガシャにて10連ガシャを引くごとにスタンプが1つ押されます。

一定数のスタンプを集めるごとに、様々なアイテムをプレゼントいたします。

スタンプ報酬

必要スタンプ
報酬
1個 283プロのTシャツ×1
2個 予定変更付箋(3個入り)×1
3個 トワコレ入り2022年SSR確定ガシャチケット×1
4個 トワコレ入り2022年SSR確定ガシャチケット×1
5個 トワコレ入り2022年SSR確定ガシャチケット×1

提供割合

SSRプロデュースアイドル

画像
アイドル
提供割合
【ひとつ、はたたく】櫻木真乃0.105%
【きみと巡り行く】櫻木真乃0.105%
【洸】風野灯織0.105%
【あなたと、月の満ちる頃】月岡恋鐘0.105%
【リバーシブル・トースト】田中摩美々0.105%
【kaleidoscope-pinball】三峰結華0.105%
【花染む街で、君と】西城樹里0.105%
【Fall】有栖川夏葉0.105%
【longing】大崎甘奈0.105%
【つよがりのためのララバイ】桑山千雪0.105%
【光は光へ】芹沢あさひ0.105%
【オイサラバエル】樋口円香0.105%
【てのひらの答え】福丸小糸0.105%
【なつやすみ学校】福丸小糸0.105%
【S!GNATURE】市川雛菜0.105%
【夜よこノ窓は塗らないデ】七草にちか0.105%
【interStellar-Stella】櫻木真乃0.105%
【縷・縷・屡・来】幽谷霧子0.105%
【幕間、沸々と高温】黛冬優子0.105%

SSRサポートアイドル

画像
アイドル
提供割合
【Can't give up】風野灯織0.230%
【ワン・デイ】八宮めぐる0.230%
【はずむ息、夜を縫って】西城樹里0.230%
【ベリー・ストロベリー】有栖川夏葉0.230%
【とても、とても静かな雨】芹沢あさひ0.230%
【二律背反sweet】黛冬優子0.230%
【左選んで~!】和泉愛依0.230%
【かっとばし党の長い夏】浅倉透0.230%
【ハシルウマ】樋口円香0.230%
【きっと色褪せるけど】福丸小糸0.230%
【チルドレンモード!】小宮果穂0.230%
【DIVEIN!】市川雛菜0.230%
【こんなのホラーでしょ最悪】七草にちか0.230%

【シャニマス】「まんまるまるまる、ちょんっ 果穂ガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年12月20日18時より開催中の「まんまるまるまる、ちょんっ 果穂ガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2022年12月20日 ~ 2022年12月31日 23:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【スノードーム・シンドローム】小宮 果穂

【スノードーム・シンドローム】小宮 果穂の所持スキル

【スノードーム・シンドローム】小宮 果穂のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

加入直後の状態でもVocal上限を100上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

【スノードーム・シンドローム】小宮 果穂の特徴

【スノードーム・シンドローム】小宮 果穂はVocalとVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「スノードーム・シンドローム」はVocal3倍アピールとVocal30%UPに加えデュエット[放クラ]の効果を持ったスキルです。

ライブスキル「スノードーム・シンドローム+」はVisual4.5倍アピールとVisual60%UPに加えデュエット[放クラ]の効果を持ったスキルです。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「履歴に小宮 果穂がある場合」を条件にVocal&Visual70%UP/注目度100%UPの効果となっており、注目度が高いほど効果UPするライブスキルと相性が良い性能となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは、「放課後クライマックスガールズ全員がライブに参加している場合」を条件にVisual85%UPの強力な効果となっています。

【シャニマス】トワコレ限定円香&あさひが登場!「トワイライツコレクション」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年12月9日15時より開催中の「トワイライツコレクション」についてご紹介します。

開催期間

2022年12月9日 ~ 2022年12月20日 11:59まで

トワイライツコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【Merry】樋口 円香
・SSRサポートアイドル【ひかりしめすは】芹沢 あさひ

【Merry】樋口 円香の所持スキル

【Merry】樋口 円香のスキルパネルは13個のパネルとなり、多くのスキルを習得可能となっています。

また、「すべてのアピール値を+5%UP」の効果を持つ、初期習得アビリティ「アピールUP」を習得しています。

初期習得アビリティは、プロデュース開始時点で習得済みのアビリティとなり、フェスアイドルにも引き継ぐことが可能です。
※同一効果の初期習得アビリティと同時に習得することは出来ません。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、1つ目のライブスキルの習得とDance上限を150上昇させることができるため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

また、全てのスキルパネルを解放することによってDance上限を最大で500、VocalとVisual上限を200、メンタル上限を200上昇させることが可能です。

【Merry】樋口 円香の特徴

【Merry】樋口 円香はDanceアピールに特化したアイドルです。

3つのライブスキルを習得可能となっており「Merry」はDance3.5倍アピールとDance50%UP、注目度50%UPを付与することができます。「市川 雛菜」条件のリンクアピールが可能で、3ターンの間ダメージ時にDance50%UPを3回まで付与することができます。

「Merry+」は興味無視のDance5倍アピールと審査員の興味0.5倍、注目度50%UPを付与することができます。「福丸 小糸」条件のリンクアピールが可能で、3ターンの間ダメージ時にDance50%UPを3回まで付与することができます。

「Merry++」は全観客にDance最大5倍アピール[注目度が高いほど効果UP]とDance100%UPを付与することができます。「浅倉 透」条件のリンクアピールが可能で、3ターンの間ダメージ時にDance50%UPを3回まで付与することができます。

複数の強力なパッシブスキルを習得可能となっており、特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に浅倉 透がある場合」を条件にDance100%UP/思い出ゲージ15%UPの強力な効果となっています。

特訓3回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に福丸 小糸、市川 雛菜がある場合」を条件にDance150%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは虹色のパッシブスキルとなっており「4ターン以降ノクチル全員がライブに参加している場合」を条件にDance200%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではDance最大3倍アピール[注目度が高いほど効果UP]を行い、リンクアピールによってDance最大3倍アピール[注目度が高いほど効果UP]を行うことが可能です。

【ひかりしめすは】芹沢 あさひ

【ひかりしめすは】芹沢 あさひはDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

アイドルの絆をLv.15まで習得可能となっており、絆が高い状態でプロデュースを開始することができます。

ダンス滞在マスタリーLv.5、ダンスマスタリーDa上限Lv.6、ダンスマスタリー体力Lv.6まで習得可能で、ダンスレッスンの滞在率を上げつつ、Da上限と体力回復を行うことが可能です。

全てのスキルパネルを解放することによってDance上限を最大で250、メンタル上限を100上昇させることが可能です。

ライブスキル「ひかりしめすは」「ひかりしめすは+」はDanceの強化アピールとDanceUPを2個、DanceDOWNを1個付与することができます。

DanceDOWNはアビリティ「ダンスマスター」や[消去:DanceDOWN]で消去することができます。

また、DanceUPのステータス効果を2倍で計算しアピールを行えるDance強化のアピールとも相性が良く、「ひかりしめすは+」でDance50%UPを2個、Dance50%DOWNを付与した状態でDance強化アピールを行った場合、Dance150%UPでアピールすることができ、より効果的にDance強化アピールを使うことができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「ストレイライト全員がライブに参加している場合」を条件にDance120%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは、虹色のパッシブスキルとなっており「DanceUPが4個以上付与されている場合」を条件にDance180%UPの強力な効果となっており、ストレイライトとの相性はもちろんの事、ダメージにDanceUPを付与できるノクチルとも相性の良い性能となっています。

【シャニマス】「期間限定 あの夜は確かに今日に続いている 灯織・美琴スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年11月30日15時より開催中の「期間限定 あの夜は確かに今日に続いている 灯織・美琴スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2022年11月30日 ~ 2022年12月9日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【ひとりじゃない夜のこと】風野 灯織
・SSRサポートアイドル【GAP】緋田 美琴

【ひとりじゃない夜のこと】風野 灯織の所持スキル

【ひとりじゃない夜のこと】風野 灯織のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Vocal上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を400上昇させることが可能です。

新アイドルは開催中イベントのポイント獲得大幅アップ

【ひとりじゃない夜のこと】風野 灯織の特徴

【ひとりじゃない夜のこと】風野 灯織はVocalアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「ひとりじゃない夜のこと」「ひとりじゃない夜のこと+」は興味無視のVocalアピールを行い、VocalUPとパッシブスキル発動率UPを付与します。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「2ターン以降」を条件にVocal150%UPの強力な効果となっていますが確率は5%と低い為、リーダーポジション担当に編成や、パッシブスキル発動率UPを使用し発動を狙いましょう。

思い出アピールLv.5ではVocal2倍アピールを行い、リンクアピールによってVocal2.5倍アピールを行うことができます。

【GAP】緋田 美琴の特徴

【GAP】緋田 美琴はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ボーカルマスタリーVo上限Lv.8、ボーカルマスタリー体力Lv.5を習得可能となっており、ボーカルレッスンにて体力消費を抑えつつ、ボーカル上限を上昇させることが可能です。

上限は最大でVocal上限を225、メンタル上限を50上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル74%以下」を条件にVocal100%UPの扱いやすい効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「編成アイドルの所属ユニットが4種類以上又は1種類」を条件にVocal120%UPの強力な効果となっています。

条件は4種類以上を編成可能なシーズや、1種類で編成可能なアンティーカ、放課後クライマックスガールズ等の編成で発動可能です。

【シャニマス】「捕まえたのはイリュージョン 摩美々・にちかガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年11月18日15時より開催中の「捕まえたのはイリュージョン 摩美々・にちかガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2022年11月18日 ~ 2022年11月30日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【リバーシブル・トースト】田中 摩美々
・SRプロデュースアイドル【泣けよ洗濯機】七草 にちか

【リバーシブル・トースト】田中 摩美々の所持スキル

【リバーシブル・トースト】田中 摩美々のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっており、特訓0回の状態でもDance上限を100上昇させる事ができるため加入直後から即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Dance上限を250上昇させることが可能です。

【リバーシブル・トースト】田中 摩美々の特徴

【リバーシブル・トースト】田中 摩美々はVocalやDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「リバーシブル・トースト」は興味無視のDanceアピールを行い、自身のメンタルを減らし、注目度をDOWNさせることができます。さらにPLUSアピールでは「3ターン以降アンティーカが全員ライブに参加している場合」を条件に追加のDanceアピールを行うことができます。

ライブスキル「リバーシブル・トースト+」は興味無視のVocalアピールを行い、自身のメンタルを減らし、注目度をDOWNさせることができます。さらにPLUSアピールでは「3ターン以降アンティーカが全員ライブに参加している場合」を条件に追加のVocalアピールを行うことができます。

【泣けよ洗濯機】七草 にちかの特徴

【泣けよ洗濯機】七草 にちかはVocalやDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「泣けよ洗濯機」「泣けよ洗濯機+」はDanceやVocalアピールを行った後に、緋田 美琴のアピール倍率UPを付与するスキルです。

Vocal上限を150、Dance上限を150上昇させることができVocalとDanceどちらにも特化し育成することも可能です。

【シャニマス】「whisper, roar 真乃・樹里スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年11月10日15時より開催中の「whisper, roar 真乃・樹里スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2022年11月10日 ~ 2022年11月18日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【きみと巡り行く】櫻木 真乃
・SSRサポートアイドル【はずむ息、夜を縫って】西城 樹里

新アイドルは初回登場時2回特訓された状態で登場!

本ガシャで出会えるSSRプロデュースアイドル【きみと巡り行く】櫻木 真乃とSSRサポートアイドル【はずむ息、夜を縫って】西城 樹里は初回のみ2回特訓された状態で出会うことが出来ます!

【きみと巡り行く】櫻木 真乃の所持スキル

【きみと巡り行く】櫻木 真乃のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

今回は初回登場時2回特訓された状態で獲得することができるため、加入直後の状態でもVisual上限を150上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

【きみと巡り行く】櫻木 真乃の特徴

【きみと巡り行く】櫻木 真乃はVocalとVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「きみと巡り行く」はVisual2.5倍アピールと全観客にVocal1倍アピールを行い、パッシブスキル発動率10%UPを付与することができます。

ライブスキル「きみと巡り行く+」はVocal4倍アピールと全観客にVisual2倍アピールを行い、パッシブスキル発動率15%UPを付与することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「履歴に櫻木 真乃がある場合」を条件にVocal&Visual80%UPの強力な効果となっています。

【はずむ息、夜を縫って】西城 樹里の特徴

【はずむ息、夜を縫って】西城 樹里はVisualアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ビジュアルマスタリーSPLv.10、ビジュアルマスタリー体力Lv.5と高レベルまで習得可能となっておりビジュアルレッスンで体力消費を抑えながらSPを獲得することが可能です。

また、ユニットマスタリーVi上限Lv.3、ユニットマスタリーViLv.3まで習得可能で、放課後クライマックスガールズと相性のよい性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル75%以上」を条件にVisual70%UP/注目度50%UPの強力な効果となっており使いやすい性能となっています。

【シャニマス】「期間限定 恋しき哉、きみのぬくもり 凛世・霧子スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年10月31日15時より開催中の「期間限定 恋しき哉、きみのぬくもり 凛世・霧子スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2022年10月31日 ~ 2022年11月10日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【晩秋ろまんす】杜野 凛世
・SSRサポートアイドル【煌・煌・星・娘】幽谷 霧子

【晩秋ろまんす】杜野 凛世の所持スキル

【晩秋ろまんす】杜野 凛世のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Vocal&Dance&Visual上限+40のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を310、VocalとDance上限を160上昇させることが可能です。

【晩秋ろまんす】杜野 凛世の特徴

【晩秋ろまんす】杜野 凛世はVisualを軸に全ジャンル扱うことの出来るアイドルです。

ライブスキル「晩秋ろまんす」「晩秋ろまんす+」は全観客にVisualアピールとVocal&Danceアピールを行い、興味UP2ターンと興味DOWN1ターンを付与します。使用したターンは興味をDOWNさせ、次のターンで興味をUPさせることができます。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「3ターン以降放クラ全員がライブに参加している場合」を条件にVisual130%UP/Vocal&Dance100%UPの強力な性能となっています。

思い出アピールLv.5では注目度が高い程効果のUPするVisual最大3倍アピールを行い、リンクアピールによって注目度が高い程効果のUPするVocal&Dance&Visual最大3倍アピールを行うことができます。

【煌・煌・星・娘】幽谷 霧子

【煌・煌・星・娘】幽谷 霧子はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ダンスマスタリーMeLv.15、ダンスマスタリーSPLv.12、ダンスマスタリー体力Lv.5を習得可能となっており、ダンスレッスンにて体力消費を抑えつつ、メンタルとSPを獲得することが可能です。

上限は最大でDance上限を225、メンタル上限を50上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「2ターン以降アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にDance90%UP/興味無視の強力な効果となっています。

【シャニマス】トワコレ限定冬優子&にちかが登場!「トワイライツコレクション」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年10月20日16時10分より開催中の「トワイライツコレクション」 についてご紹介します。

開催期間

2022年10月20日 ~ 2022年10月31日 11:59まで

トワイライツコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【幕間、沸々と高温】黛 冬優子
・SSRサポートアイドル【こんなのホラーでしょ最悪】七草 にちか

過去のトワコレアイドルのピックアップ確率

過去のトワコレアイドルについてもピックアップされ、排出率がUPして再登場します。

過去のトワコレアイドルのピックアップ確率はプロデュースSSR提供割合2%の内0.2%を過去のトワコレプロデュースアイドルで割り振った値となり、サポートSSR提供割合3%の内0.2%を過去のトワコレサポートアイドルで割り振った値となります。

【幕間、沸々と高温】黛 冬優子の所持スキル

【幕間、沸々と高温】黛 冬優子のスキルパネルは13個のパネルとなり、多くのスキルを習得可能となっています。

また、「すべてのアピール値を+5%UP」の効果を持つ、初期習得アビリティ「アピールUP」を習得しています。

初期習得アビリティは、プロデュース開始時点で習得済みのアビリティとなり、フェスアイドルにも引き継ぐことが可能です。

※【interStellar-Stella】櫻木 真乃や【縷・縷・屡・来】幽谷 霧子の初期習得アビリティと同時に習得することは出来ません。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、1つ目のライブスキルの習得とVisual上限を150上昇させることができるため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

また、全てのスキルパネルを解放することによってVisual上限を最大で500、VocalとDance上限を200、メンタル上限を200上昇させることが可能です。

【幕間、沸々と高温】黛 冬優子の特徴

【幕間、沸々と高温】黛 冬優子はVisualアピールに特化したアイドルです。

3つのライブスキルを習得可能となっており、「幕間、沸々と高温」は新スキルのVisual3.5倍の強化アピールとVisualUPを2個付与することができます。

Visual強化は付与されているVisualUPのステータス効果を2倍で計算しアピールを行えます。
※パッシブスキルはステータス効果に含まれません。

「幕間、沸々と高温+」は興味無視のVisual4倍アピールとVisualUPを2個付与することができます。

「幕間、沸々と高温++」は全観客にVisual4倍の強化アピールとVisualUPを2個付与することができます。

Visual強化アピールにより、事前にVisualUPを付与しておくことで、VisualUPのステータス効果をより強力に使うことができます。

複数の強力なパッシブスキルを習得可能となっており、特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「ストレイ全員がライブに参加している場合」を条件にVisual100%UP/思い出ゲージ15%UPの強力な効果となっています。

特訓3回目で解放されるパッシブスキルは「VisualUPが5個以上付与されている場合」を条件にVisual150%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは虹色のパッシブスキルとなっており「履歴に黛 冬優子がある場合又は5ターン以降」を条件にVisual200%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではVisual2倍の強化アピールを行い、リンクアピールによってVisual3倍の強化アピールを行うことが可能です。

【こんなのホラーでしょ最悪】七草 にちかの特徴

【こんなのホラーでしょ最悪】七草 にちかはVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

アイドルの絆をLv.15まで習得可能となっており、絆が高い状態でプロデュースを開始することができます。

ボーカル滞在マスタリーLv.5、ボーカルマスタリーVo上限Lv.6、ボーカルマスタリー体力Lv.6まで習得可能で、ボーカルレッスンの滞在率を上げつつ、Vo上限と体力回復を行うことが可能です。

ボーカル滞在マスタリーは【こんなのホラーでしょ最悪】七草 にちか自身のボーカルレッスン滞在確率がUPします。Lv.5ではExスキル虹のボーカル滞在1個と同等の効果を持ちます。

全てのスキルパネルを解放することによってVocal上限を最大で250、メンタル上限を100上昇させることが可能です。

ライブスキル「こんなのホラーでしょ最悪」は興味無視のVocal3.5倍アピールとVocalUPを付与することができます。

「こんなのホラーでしょ最悪+」は興味無視のVocal5倍アピールとVocalUPを付与し、デュエット[シーズ]の効果を持ちます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「編成ユニットが3種類以上3ターン以降」を条件にVocal110%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは、虹色のパッシブスキルとなっており「履歴にシーズ全員がある場合」を条件にVocal200%UPの強力な効果を持ったスキルです。

【シャニマス】「教えて10月の魔法 夏葉・小糸スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年10月11日15時より開催中の「教えて10月の魔法 夏葉・小糸スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2022年10月11日 ~ 2022年10月20日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【Fall】有栖川 夏葉
・SSRサポートアイドル【きっと色褪せるけど】福丸 小糸

新アイドルは初回登場時2回特訓された状態で登場


・SSRサポートアイドル【きっと色褪せるけど】福丸 小糸

【Fall】有栖川 夏葉の所持スキル

【Fall】有栖川 夏葉のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

今回は初回登場時2回特訓された状態で獲得することができるため、加入直後の状態でもVisual上限を150上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

【Fall】有栖川 夏葉の特徴

【Fall】有栖川 夏葉はVisualとVocalアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「Fall」「Fall+」はVisualアピールやVocalアピールを行った後で、注目度UPとデュエット効果を持ったスキルです。

【きっと色褪せるけど】福丸 小糸の特徴

【きっと色褪せるけど】福丸 小糸はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ボーカルマスタリーVoLv.10に加え、ボーカルマスタリー体力Lv.4を習得可能となっており、Vocalと体力面をサポートすることが可能です。

またユニットマスタリー体力Lv.3とユニットマスタリーVo上限Lv.3を習得可能となっておりノクチルメンバーと相性が良い性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「福丸 小糸がライブに参加している場合」を条件にVocal60%UP/リアクション回避率10%UPの効果となっており、ノクチルにおいて相性の良い性能となっています。

【シャニマス】「期間限定 Fall in ♡ 咲耶・甜花スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年9月30日14時より開催中の「期間限定 Fall in ♡ 咲耶・甜花スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2022年9月30日 ~ 2022年10月11日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【はらりひらり結ぶ】白瀬 咲耶
・SSRサポートアイドル【満開、うまストロメリア】大崎 甜花

【はらりひらり結ぶ】白瀬 咲耶の所持スキル

【はらりひらり結ぶ】白瀬 咲耶のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Dance上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を400、メンタル上限を100上昇させることが可能です。

【はらりひらり結ぶ】白瀬 咲耶の特徴

【はらりひらり結ぶ】白瀬 咲耶はDanceアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「はらりひらり結ぶ」「はらりひらり結ぶ+」は全観客にDanceアピールを行い、自身のメンタルを減らし減少値が多いほど効果のUPするDanceUPを付与することができます。

また、PLUSアピールによってDanceUPや全観客にDance1倍アピールを行うことができます。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「最大メンタル4500以上2ターン以降」を条件にDance120%UPに加え、パッシブスキルによる興味無視を行うことができます。
パッシブスキルの興味無視は発動したターンのアピールが興味無視となります。

思い出アピールLv.5では追加のDance最大3倍アピール[メンタルが少ないほど効果UP]を行い、リンクアピールによってDance最大3.5倍アピール[注目度が低いほど効果UP]を行うことができます。

【満開、うまストロメリア】大崎 甜花の特徴

【満開、うまストロメリア】大崎 甜花はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ダンスマスタリーSPLv.10とダンスマスタリーDa上限Lv.6を習得可能となっており、ダンスレッスンにてSPとDance上限をUPさせることが可能です。

スキルパネルの上限は最大でDance上限を225、メンタル上限を50上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「回復回数5回以上」を条件にDance130%UPの強力な効果となっています。

【シャニマス】「多重色彩下におけるアナムネーシス あさひガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年9月20日15時より開催中の「多重色彩下におけるアナムネーシス あさひガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2022年9月20日 ~ 2022年9月30日 13:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【光は光へ】芹沢 あさひ

ステップアップ内容

STEP
有償ジュエル
登場アイドル数
特典
1501-
25004ピックアップ確率1.5倍、最後の1枚はSR以上確定
31,50010ピックアップ確率2倍、最後の1枚はSR以上確定
43,00010最後の1枚は【光は光へ】芹沢 あさひが確定!

【光は光へ】芹沢 あさひの所持スキル

【光は光へ】芹沢 あさひのスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

加入直後でもDance上限を100上昇させる事ができ即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Dance上限を250上昇させることが可能です。

【光は光へ】芹沢 あさひの特徴

【光は光へ】芹沢 あさひはVocalとDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「光は光へ」「光は光へ+」はVocalやDanceアピールに加え、Vocal&Dance&VisualUPを付与します。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「VoDaViUP全てが付与されている場合」を条件にVocal&Dance60%UPの強力な効果となっています。

【シャニマス】「月面を指でなぞって 雛菜・灯織スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年9月10日15時より開催中の「月面を指でなぞって 雛菜・灯織スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2022年9月10日 ~ 2022年9月20日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【S!GNATURE】市川 雛菜
・SSRサポートアイドル【Can’t give up】風野 灯織

新アイドルは初回登場時2回特訓された状態で登場

本ガシャで出会えるSSRプロデュースアイドル【S!GNATURE】市川 雛菜とSSRサポートアイドル【Can’t give up】風野 灯織は、初回のみ2回特訓された状態で出会うことが出来ます!

また、期間中5回だけ、10連ガシャを有償ジュエル1,500個で引くことができるお得なガシャとなっています!

【S!GNATURE】市川 雛菜の所持スキル

【S!GNATURE】市川 雛菜のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

今回は初回登場時2回特訓された状態で獲得することができるため、加入直後の状態でもVocal上限を150上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Dance上限を250上昇させることが可能です。

【S!GNATURE】市川 雛菜の特徴

【S!GNATURE】市川 雛菜はVocalとDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「S!GNATURE」は全観客にVocal2.5倍アピールを行い、注目度30%UPを付与することができます。

さらに、浅倉 透、樋口 円香がスキル履歴にある状態でLINKアピールが可能で、全観客にVocal1.2倍アピールを行うことができます。

ライブスキル「S!GNATURE+」は全観客にDance4倍アピールを行い、注目度50%UPを付与することができます。

さらに、福丸 小糸がスキル履歴にある状態でLINKアピールが可能で、全観客にDance0.7倍アピールを行うことができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「注目度UPが付与されている場合」を条件にVocal&Dance65%UP/注目度30%UPの強力な効果となっています。

【Can’t give up】風野 灯織の特徴

【Can’t give up】風野 灯織はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ボーカルマスタリーVoLv.15、ボーカルマスタリー体力Lv.6と高レベルまで習得可能となっておりボーカルレッスンで体力消費を抑えながらVocalのステータスを伸ばすことが可能です。

また、施設マスタリーをLv.6まで習得可能で、施設レベルの上限が高い『S.T.E.P.』において強力なスキルとなっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル75%以上99%以下」を条件にVocal70%UPの強力な効果となっており、編成を問わずに使いやすい性能となっています。

【シャニマス】「期間限定 セイクリッドアワー めぐる・凛世スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年8月31日15時より開催中の「期間限定 セイクリッドアワー めぐる・凛世スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2022年8月31日 ~ 2022年9月10日 14:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【たそかれスワッグ】八宮 めぐる
・SSRサポートアイドル【珈琲の牛乳いれたん】杜野 凛世

【たそかれスワッグ】八宮 めぐるの所持スキル

【たそかれスワッグ】八宮 めぐるのスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Dance上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を400上昇させることが可能です。

【たそかれスワッグ】八宮 めぐるの特徴

【たそかれスワッグ】八宮 めぐるはDanceアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「たそかれスワッグ」「たそかれスワッグ+」はDanceアピールを行い、DanceUPとパッシブスキル発動率UPを付与します。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「VoDaViUP全てが付与されている場合」を条件にDance150%UPの強力な効果となっておりますが、確率は15%とやや低めとなっているためライブスキルによるパッシブスキル発動率UPと組み合わせながら発動を狙いましょう。

思い出アピールLv.5では追加のDance2倍アピールを行い、リンクアピールによってDance2.5倍アピールを行うことができます。

【珈琲の牛乳いれたん】杜野 凛世の特徴

【珈琲の牛乳いれたん】杜野 凛世はVisualアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ビジュアルマスタリーVi上限Lv.8を習得可能となっており、ビジュアルレッスンにてVisual上限をUPさせることが可能です。

さらに、ユニットマスタリーSPLv.10、ユニットマスタリー体力Lv.3を習得可能で、放課後クライマックスガールズのメンバーと一緒に行動することでSPの獲得と体力の回復をすることができます。

上限は最大でVisual上限を225、メンタル上限を50上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「注目度UPが2個以上付与されている場合」を条件にVisual120%UPの強力な効果となっています。