現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

アップデート

【シャニマス】アップデートで追加されたアイドル同士の会話全17パターンまとめ

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2025年10月20日のアップデートで追加されたアイドル同士の会話全17パターンをまとめています。

追加されたアイドル同士の会話

真乃・円香

アイドル
会話
円香ちゃん、おひとつどうぞ
あのガトーショコラのシリーズで
チーズケーキが出たんだ……っ
……ん、うまい

雛菜・真乃

アイドル
会話
この前、すっごくかわいい
鳥の写真撮れたんです~
ふふ……
かわいい……

透・灯織

アイドル
会話
あれ、なかったっけ……
――――ふふっ
ないわ、お菓子
お菓子、ですか……?
……もしよかったら、一緒に探しに
行きませんか? 近くのお店まで

めぐる・小糸

アイドル
会話
小糸流の綺麗にノートをまとめるコツ
ってあったりするの?
み、見返すためのノートは……
別で……書き直したり……
……して、ます……

恋鐘・にちか

アイドル
会話
にちか~
こい食べんね……じゃなくて、
もしよかったら、差し入れ~
あ……いただきます

美琴・摩美々

アイドル
会話
少しだけ、練習をサボってみたの
休憩時間をいつもより
長くして――――
……や、それ、ただの休憩ー

咲耶・美琴

アイドル
会話
今度また、
私と踊ってもらえないだろうか
あの夜のダンスが忘れられなくてね
いいけど……
予定を確認してもいい?

結華・にちか

アイドル
会話
……にっちゃん!
もしよかったらなんだけど……
今度また、ユニットのこと話さない?
あ……えと――
は、はい……

霧子・にちか

アイドル
会話
お疲れさまです……
お疲れさまです……

果穂・あさひ

アイドル
会話
あさひさんっ!
探検行きませんか!?
いいよ!
どこに行く?

冬優子・智代子

アイドル
会話
じゃーんけーんぽん!
わーっ、あいこ!
ふゆちゃんと私って
実はものすごく気が合う……!?

愛依・樹里

アイドル
会話
樹里ちゃーん……
数学得意だったりするー?
課題全然進まなくてさ~
得意ってわけじゃねーけど、
ちょっと見せてもらってもいいか?

愛依・凛世

アイドル
会話
あれ……?
凛世ちゃん、おでこ……
ニキビできちゃってる……?
はい……
わるわるも……ほどほどが一番……
肝に銘じました……

冬優子・夏葉

アイドル
会話
いざという時のために
ふゆも夏葉さんの苦手を
覚えておきたいな……!
あら! そうやって気遣ってくれる
冬優子と一緒の時なら、
きっと何があっても大丈夫ね

甘奈・ルカ

アイドル
会話
お疲れ様、ルカさん……!
……

甜花・はるき

アイドル
会話
あ……郁田さん……
あったかいの、一緒に飲む……?
わぁ、いいの?
ありがとう~

千雪・羽那

アイドル
会話
おいも味、栗味、かぼちゃ味……
う~ん……迷うなぁ……!
全部食べてもいいよ?

【シャニマス】プロデュースに「諦める」機能を追加!いつでも諦めることができます

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年10月9日のアップデートとして追加されたプロデュースの「諦める」機能についてご紹介します。

プロデュースの「諦める」機能とは

プロデュース途中のいつでも「諦める」ことができ、その時点でのフェスアイドルを誕生させることができます。

また、途中で終了した場合でも、プロデュース報酬は受け取ることができます。

※現在、機能制限をかけております。「諦める」機能の解放まで、今しばらくお待ちください。

※獲得できる報酬は、プロデュース終了時点の状態を元に決定されます。

【シャニマス】スタミナを消費してノウハウを再抽選!ノウハウ再抽選機能が実装!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年9月27日のアップデートとして実装された「ノウハウ再抽選」機能についてご紹介します。

ノウハウ再抽選 機能実装!

2024年9月27日のアップデートとして、プロデュース終了時、ノウハウブックに発現したノウハウ全てを再抽選できる機能を実装しました。

プロデュースクリアの報酬獲得時、スタミナを消費してノウハウの再抽選ができます。

再抽選には、プロデュース開始時に消費したスタミナと同じ量のスタミナ消費が必要です。

※再抽選を行うと、再抽選前のノウハウブックは失われます。
※再抽選は、ノウハウブックの保護や売却を行うと選択できなくなります。
※オートプロデュース機能では利用できません。

【シャニマス】大富豪がアップデート!新コース「カトレアコース」&新ルール「都落ち」「下剋上」を追加!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年9月27日に実施された大富豪のアップデートについてご紹介します。

アップデート内容

・新コース「カトレアコース」を追加
・新ルール「都落ち」「下剋上」を追加

新コースについて

「カトレアコース」について

■コース
カトレアコース : 「禁止あがり」のルールがなくなり、特殊なカードルール「都落ち」「下剋上」が増えたコースです

※どのルールで遊んでも、得られるコミュニケーションポイント・スコア等には変化はありません
※コースは今後追加予定です

都落ちと下剋上について

都落ちについて

大富豪のプレイヤー以外のプレイヤーがあがった場合、大富豪のプレイヤーは大貧民になります。

下剋上について

大貧民のプレイヤーが大富豪になった場合、その時点でゲームを終了し、役職が逆転します。

【シャニマス】新たに「エンツォ&モンドコース」&「5スキップ」「7渡し」が追加!大富豪のアップデートについて

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年8月30日に実施された「大富豪」のアップデート内容についてご紹介します。

アップデート内容

・新コース「エンツォ&モンドコース」を追加
・新ルール「5スキップ」「7渡し」を追加

※「5スキップ」および「7渡し」について、アイドルの反応は未実装となります
※アイドルの反応は今後実装予定です

新コースについて

「エンツォ&モンドコース」について


■コース
エンツォ&モンドコース : 特殊なカードルール「5スキップ」「7渡し」が増えたコースです

※どのルールで遊んでも、得られるコミュニケーションポイント・スコア等には変化はありません
※コースは今後追加予定です

5スキップと7渡しについて

5スキップについて

5のカードを出した際、1枚につき1人のプレイヤーの手番をスキップします。

スキップが一巡して、5のカードを出したプレイヤーに戻って来た場合、場のカードを流して、そのプレイヤーの手番になります。

7渡しについて

7のカードを出した際、1枚につき手札のカード1枚を最も手札の枚数が少ないプレイヤーに渡すことができます。

ルール追加に伴うJOKERの取り扱いについて

JOKERは該当の数字のカードの代わりとして使えますが、数字の持つルール(効果)を発揮することはありません。

そのため、5のカードや7のカードと同時に出した場合でもJOKERの枚数分の効果は発揮されません。

例)
ハートの7
スペードの7
JOKER
の3枚で出した場合、7渡しの効果によって渡せるカードの枚数は「2枚分」となります。

【予告】早送りが早くなる

シャニマス公式Xより

【シャニソン】アクセサリーオフ髪型が追加!装飾品を外した髪型が追加で入手できるようになります

シャニソン公式Xより

【シャニソン】衣装交換機能「ドレスオーダー」追加!

「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」において、Ver.1.10.0のアップデートで追加された衣装交換機能「ドレスオーダー」についてご紹介します。

「ドレスオーダー」とは

ドレスオーダーとは、条件を満たすことで本来、特定のアイドルしか着ることのできない衣装を他のアイドルも着ることができるようになる機能です。

衣装の解放条件

以下2つのいずれかの方法で着せたい衣装を解放することで、ドレスアップルームやライブで対象の衣装が使用可能になります。

方法その1:特訓による全解放

方法その2:アイテム消費による個別解放

「ドレスオーダーチケット」について

アイテムによる個別解放の際に必要となるアイテムの1つ「ドレスオーダーチケット」はPアイドルを★4に特訓した際に入手できるほか、イベント報酬やミッション達成などで入手することができます。

入手時★2のPアイドルを★4まで特訓すると10枚、入手時★3のPアイドルを★4まで特訓すると50枚のドレスオーダーチケットを獲得できます。

「ドレスオーダー」へのアクセス

ドレスオーダーはホーム画面左端にあるバナーよりアクセスすることで利用できます。

ドレスオーダー対応衣装について

フードオン/フードオフの衣装について

現在、フードオン/フードオフの衣装をそれぞれ個別にアイテムを消費して解放することができますが、後日アップデートの実施によってどちらか片方を解放すればもう片方も解放されるように変更を行う予定です。

解放に必要なアイテム数も衣装1つ分になりますので、アップデート以前に両方解放していた場合は消費したアイテムを衣装1つ分返還いたします。

また、フードオン/フードオフの衣装を解放した場合、ドレスアップルームなどの衣装一覧に表示されない不具合が発生する場合がありますが、その場合はホーム画面など他の画面に移動してから再度ドレスアップルームに入りなおしていただくことで正常に表示されます。

この不具合も後日のアップデートにて修正を予定しております。

【シャニマス】新コンテンツ「大富豪」&「アイドルプロフィール」機能実装&大富豪のルールについて

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年8月7日のアップデートで新コンテンツとして実装されたミニゲーム「大富豪」および「アイドルプロフィール」の機能についてご紹介します。

新コンテンツ「大富豪」&「アイドルプロフィール」機能実装!

ミニゲーム「大富豪」では、アイドルとトランプゲームである「大富豪」を遊ぶことができます。

また、大富豪を遊んだり、プロデュースをすることでコミュニケーションポイントが溜まり、コミュニケーションレベルを上げることができます。

コミュニケーションレベルが上がると、アイドルのプロフィールが解放されていくのでぜひ、大富豪やプロデュースに挑戦してみてください♪

大富豪のコース

大富豪にはいくつかのコースがあります。

■コース
マメ丸コース:
初心者におすすめなポピュラーでシンプルなルールです

ピーちゃんコース:
マメ丸コースにさらに「しばり」が追加されたシンプルなルールです

ユアクマコース:
「階段」と「イレブンバック」が増えた特殊ルールです

※どのルールで遊んでも、得られるコミュニケーションポイント・スコア等には変化はありません
※コースは今後追加予定です

大富豪のルールについて

大富豪とは、トランプ1組を使い各プレイヤーにカードを配り、あらかじめ定められたカードの強さ、およびルールに応じてカードを出していくことで、なるべく早く手札を0枚にすることで勝敗を決めていくトランプケームです。

基本的なルールについて

本ミニゲームにおける「大富豪」は以下の基本的なルールがあります。

①必ず4名でプレイが行われます
②52枚の数字のカード+JOKER2枚の計54枚のうち、52枚を使用してゲームが開始されます
※JOKERを除く数字のカードから、あらかじめランダムに「2枚」のカードが抜かれます
※JOKERは必ず「2枚」入った状態になります
③各プレイヤーの手札は13枚から開始されます
④役職は「大富豪」「富豪」「貧民」「大貧民」があります
⑤役職は1ゲーム目が終了した後、早くあがったプレイヤーから順に上位のものが割り振られます
⑥役職がついている場合、「大富豪」と「大貧民」では2枚のカードを、「富豪」と「貧民」では1枚のカードを交換します
「大富豪」:手札から好きなカードを2枚選んで「大貧民」に渡す
「富豪」 :手札から好きなカードを1枚選んで「貧民」に渡す
「貧民」 :手札から最も強いカードを1枚「富豪」に渡す
「大貧民」:手札から最も強いカードを2枚「大富豪」に渡す
※「貧民」と「大貧民」の手札で最も強いカードが複数枚存在する場合、どれを渡すかは選ぶことができます
⑦1ゲーム目はプロデューサーから、2ゲーム目以降で役職がある場合「大貧民」だったプレイヤーからゲームが開始されます
⑧必ず右回り(時計回り)でゲームが進行します
⑨全プレイヤーの役職が決まるまでゲームは続きます

以上を基本的なルールとして、大富豪が開始されます。

その他のルールについて

カードの強さ(強度)について

JOKER > 2 > A > K > Q > J > 10 > 9 > 8 > 7 > 6 > 5 > 4 > 3
の順でカードの強さがあります。
これは革命によって逆転する場合がありますが、JOKERの強さは逆転しません。

パスについて

パスに回数制限はありません。何回でもパスすることができます。

JOKERについて

JOKERは単体で最も強いカードとなります。
また、他の数字のカードと一緒に使うことでそのカードの数字として使うことや「階段」ルールがある場合、階段を満たすための別の数字のカードとして使うことができます。

あがり後の場の処理について

いずれかのプレイヤーがあがった場合でも場のカードは流さずに、継続してゲームが進行されます。
いずれのプレイヤーも場にカードを出すことができず、場が流れた場合、あがったプレイヤーの隣のプレイヤーの手番となります。
※その時の順番(時計回り反時計回り)によって、変化します。

大富豪の細かいルールについて

大富豪で適用されるルールは以下になります。
※まだ使用されていないルールは、今後のコース追加の際に使用を予定しています。

ルール名
詳細
革命 4枚以上の同じ数字のカードを同時に出すとカードの強さが逆転します。JOKERの強さは逆転しません。
階段 3枚以上の同じマークの連続した強さのカードを出すことができます。2→3は連続した強さではない為、同時に出すことはできません。階段で出したカードの効果は発動しません。
8切り 8のカードを出した際、場のカードをすべて流します。
スペ3返し JOKERに対してスペードの3を出すことができ、場のカードをすべて流します。複数枚と組み合わされたJOKERには使用できません。
マークしばり 場に出ているすべてのカードのマークと同じマークのカードを出した場合、以降は同一のマークのカードしか出せなくなります。階段はしばりになりません。
都落ち 大富豪のプレイヤー以外のプレイヤーがあがった場合、大富豪のプレイヤーは大貧民になります。
下剋上 大貧民のプレイヤーが大富豪になった場合、その時点でゲームを終了し、役職が逆転します。
イレブンバック
(11バック)
11のカードを出した際、場のカードが流れるまでの間、カードの強さが逆転します。
クイーンボンバー
(12ボンバー)
12のカードを出した際、好きな数字を1つ選び、すべてのプレイヤーの手札から該当の数字のカードを捨てます。何枚の12を同時に出しても選択できる数字は1つのみです。
5スキップ 5のカードを出した際、1枚につき1人のプレイヤーの手番をスキップします。
7渡し 7のカードを出した際、1枚につき手札のカード1枚を最も手札が少ないプレイヤーに渡すことができます。
10捨て 10のカードを出した際、1枚につき手札のカード1枚を捨てることができます。
9リバース 9のカードを出した際、手札の出す順番を逆転させます。
禁止あがり
(反則あがり)
その時点での一番強い数字、JOKER、8,スペードの3のカードであがった場合、敗北します。

大富豪を一緒に遊ぶアイドルについて

大富豪を一緒に遊ぶアイドルは1名まで選択することができます。
さらに2名のアイドルがランダムで選ばれ、プロデューサーを含めた4人で大富豪をプレイします。

また、大富豪で獲得できる「コミュニケーションポイント」は、一緒に遊んだアイドル全員分増加します。

「アイドルの応援」について

大富豪をプレイすると「アイドルの応援」が発生します。

「アイドルの応援」は、『W.I.N.G.』編で効果が発揮され、プロデュース中のオーディションやライブで各ジャンルのアピール値が上昇する他、メンタルダメージCUTが付与されます。

※「アイドルの応援」によって付与される効果は、ライブスキル等の効果で「削除」されません。また、各スキルの発動条件等の条件対象になりません
※「アイドルの応援」の発生には回数制限があります

アイドルプロフィールについて

ミニゲーム「大富豪」を遊んだり、プロデュースを行うことで「コミュニケーションポイント」を溜めてアイドルのプロフィールを解放していく機能です。

アイドルプロフィールには、今後も様々な内容が追加されていきます。

【シャニマス】プロデュース中の一部演出をタップでスキップできる機能が追加!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年7月30日のアップデートとして追加されたプロデュース中の演出スキップ機能についてご紹介します。

プロデュース中の演出スキップ機能を追加!

2024年7月30日のアップデートとして、プロデュースにおける一部演出をタップでスキップできるようにしました。

対応箇所

●プロデュース共通
・朝コミュ演出
・アイドルとの約束演出
・プロデュースを休んだ際の演出
・思い出アピールLEVEL UP演出
・記者登場イベントのメール受信演出

●ファン感謝祭編
・お手伝い依頼演出
・シーズンレポート画面時の演出

●『Landing Point』編
・楽曲課題クリアボーナス演出
・シーズンレポート画面時の演出

●『S.T.E.P.』編
・ノウハウ継承演出

近日、以下の演出についてもタップでスキップができるように実装を予定しています。

●プロデュース共通
・レッスン・お仕事演出
・新愛度急上昇演出
・はづきさんアシスト演出

●『G.R.A.D.』編
・PR活動演出

【シャニソン】運営レター「Ver.1.9.0アップデート情報まとめ」が公開!

シャニソン公式Xより

ライブの改修

リズムゲームの上級者向け判定追加

リズムゲームの判定にPERFECTの上位判定となる「SHINY」の判定を追加いたします。SHINYは総合テクニカルレート『MASTER+』到達者限定コンテンツとしての追加を予定しており、よりシビアな判定が楽しめる最上級者モードとなっております。

今年の2月に末にPERFECTの判定を少しだけ広めに取る改修を行い、ご好評をいただいていた反面、難しいPERFECT判定がなくなることを惜しむ方もいらしたため、PERFECTの判定領域は変更のないまま、「SHINY」の判定を追加いたします。

SHINYの実装によって、現在のテクニカルスコア上限である100万点の上限を突破したスコアを出すことが可能になるため、総合テクニカルレートのさらなる上昇を目指すことができます。

※こちらの「SHINY」判定はON/OFF機能があり、非表示にすることもできます。
※ハイスコア/ハイスコアレートには影響がないため、未開放のプロデューサーさんがハイスコアやイベント成績面で劣勢になるご心配は不要です。

合わせて、各種ライブプレイ時のエフェクトの追加を予定しています。
・ALL SHINY継続エフェクトの実装
・PERFECTにFAST/SLOW表示の実装
※SHINYモード解放者限定のオプションとなります。
・ALL GREAT継続エフェクトの新設

ランダム選曲機能の追加

楽曲選択画面において、ランダムで楽曲を選択できる項目を追加いたします。
どの曲をプレイするか迷う時などに活用いただけます。

また、楽曲選択の表示切替項目を追加し、各難易度譜面の最大コンボ数(=総ノーツ数)が一覧で見れるようになります。

その他軽微な改修

・判定強化スキル効果表示
従来は、発動時に判定ラインが光るエフェクトのみとなっておりましたが、リズムゲーム中およびライブリザルトの判定内訳結果にて、判定強化スキル効果が発動してるかどうかが分かるマーク表示を追加いたします。

・ライブユニット編成/メンバー変更の表示切替項目追加
表示切替でアイドルLv/信頼度/ファン数の状況を確認できるようになります。

・ライブユニット編成リセット機能
従来は、一度編成したユニット枠からメンバー等を外すことができない仕様でしたが、何も編成されていない初期状態にリセットできる機能を追加いたします。

MVなどグラフィック表現の強化

通常モードとHDRの切り替え機能

時限式狂騒ワンダーランドのMVについては、通常モードとHDRモードに演出表現に差異が大きいため、切り替え機能を実装いたします。
お好みに合わせて2つのモードを切り替えてみてください!

※その他の楽曲については、HDRモードの方が品質高く軽量化した状態でご提供できる算段がつきましたため、HDRモードでの置き換え及び追加を予定しており、切り替え機能への対応は予定しておりません。

反射品質の向上

全MVにおいて、床面などの反射やハイライトの質感を一新いたします。

SSS(サブサーフェイススキャッタリング)のON/OFF

主に肌を透過した光を表現するために、陰の境界部分の彩度を上げ、肌に光が当たった際に赤みを持たせる表現を実装いたしました。
こちらはシステム設定画面にて切り替えが可能になります。

画面分割演出のクオリティアップ

3D全体の処理負荷軽量化

描画周りの処理を最適化することで1割程度の処理負荷軽減を実現いたします。

その他軽微な改修

・画面分割演出のクオリティアップ
描画タイミングを変えることで一時停止時の画面のブレがなくなりました。
一時停止時に揺れものが振動してしまうことがあったため、一時停止時には自然に静止するようにしました。

・一時停止時に画面解像度が落ちてしまう問題を修正

Androidの対応端末を増加予定

Ver.1.9.0以降、対応可能なAndroid端末の拡張を予定しています。
拡張範囲の詳細は後日掲出いたします。

プロデュースの改修

プロデュースカード枠のUIを改修

レッスンやオーディション中のプロデュースカードの枠の種類、UIにおいて、今どのカードを使用すべきか、より分かりやすくなるように下記改修を行いました。

・プロデュースカードの緑枠を廃止
・青、黄、赤枠の演出を追加
① 青、黄、赤枠に変化した際に光る演出を追加
② 青、赤枠に↑↓の表現を追加
・アイドルスキルにプロデュースカードと同じ枠表現を追加

また、今後のVer1.9.0以降のアップデートでバフ、デバフや相手の行動が分かりやすくなる演出の追加を予定しています。

プロデュースオート機能の改修

5月10日の運営レター生配信でお伝えしていたオート機能について、以下の3点を改修予定です。

①育成系統[バランス]の調整
オート設定時に選択する育成系統の[バランス]について、より各ステータス満遍なく上昇するようゲームバランスを調整いたします。
上記調整により、雑誌取材のスケジュール選択を主とする編成において、ある程度強力なフェスアイドルを誕生させられるようになります。

②サブシーズンのイベントを指定可能に
オート設定時に[合同合宿]や[地方営業]など複数のイベントがある場合、参加するイベントを指定できるように追加オプションを導入いたします。
上記追加オプションの導入によって、オートでもパラメータを重視するのかPカード入手を重視するのか、より自分の育成方針に沿ったオートプロデュースを行えるようになります。

③サブシーズンのアイドルを指定可能に
オート設定時にサブシーズンで個別レッスンを行うアイドルを指定可能に調整いたします。
選択したユニットの中でも、注力して育成したいアイドルが選択可能になります。

ローディング箇所の削減

ライブ内やゲーム内各所において、画面遷移時にローディング画面を挟んでいる箇所について、テンポよく画面操作ができるようにローディング画面箇所の削減を行います。
特にライブ内のローディング箇所は大幅に削減され、よりテンポよく操作できるようになります。

チャレンジツアーの更新について

プロデュースエピソードの追加に合わせてチャレンジツアーの追加を行っておりましたが、6月のコメティックのエピソード追加をもって、全ユニットのエピソード2章と、当初予定していたチャレンジツアーのステージ追加も全て完了いたしました。
未クリアの方は、是非ジュエルがたくさんもらえるコンテンツのため、挑戦してみてください。

※プロデューサーの皆様のご要望や、現在実装されているステージのクリア進捗率によって、今後新たなステージの追加を検討する可能性もございます。

【シャニソン】HDRモードなどのMV強化にOurSTREAMアーカイブにプロデュースのカウントストップ機能など。Ver.1.8.0アップデート情報まとめ

アイマス公式Xより

Ver.1.8.0アップデート情報まとめ

MV関連について

一部MVがHDRモードにアップデート

今回のアップデートでは、以下の3曲がHDRモードに上書き予定です。

・時限式狂騒ワンダーランド
・いつか Shiny Days
・くだらないや

※「時限式狂騒ワンダーランド」においてはHDRモードと通常モードの切り替え機能を1.8.0以降の更新で実装予定です。

「時限式狂騒ワンダーランド」MV HDRモード

※HDRモードとは
柔らかな光でアイドルを彩り、白と黒を含む色の多彩な階調による奥行きやアイドルやステージ等の陰影が立体的に表現され、アイドルの表情/輪郭などが際立つような演出モードです。処理負荷も通常モードより軽減しています。

リムライトの調整

今回改修するMVおよび今後追加予定のMVを最適化するため、全MVのリムライトに全体的な調整を入れております。

画面分割演出の追加

以下の3曲に画面分割演出を追加いたします。

・Wandering Dream Chaser
・Hide & Attack
・LINKs

衣装や髪などの一部を光らせることができるように改修

ネオンライトロマンサーにおいて、光る表現を追加いたします。

衣装が光る演出についても、今後対応衣装を増やしていく予定です。

また、Wandering Dream Chaserに関して、全体的なMV改修を行っております。

前段の画面分割演出の対応と合わせてカメラワークやエフェクトをブラッシュアップしています。

「Wandering Dream Chaser」MV 改修版

アンチエイリアスの設定項目を追加

アンチエイリアス(アイドルの顔や衣装などの輪郭描写処理)の設定項目を追加いたします。

アイドルの衣装のアウトラインなど、コントラストの高い部分の見え方をお好みのなじませ方に調整することができます。

シャドー品質の設定項目を追加

また、シャドー品質の設定項目を追加いたします。

品質設定でグラフィック優先にした上で、シャドーの設定を最高品質に設定するとリアルな落ち影をお楽しみいただけます。

その他MV改修

ビヨンドザブルースカイの黒い透過部分に、スペキュラー表現(光沢表現)を追加いたします。

配信機能関連

OurSTREAMのゲーム内アーカイブ実装

ゲーム内にOurSTREAMのアーカイブ機能を追加いたします。

専用アイテム「OurSTREAMプレミアムチケット」を使用することで、ゲーム内でプロデューサー視点のOurSTREAMアーカイブがご覧になれます。

さらに、アーカイブ専用特典として、「首振り」や「ズーム」の視点操作が可能になっており、放送時は見ることができなかった周りの様子や、アイドルの表情、動きがより見やすくなっておりますので、ぜひご活用ください!

ゲーム内アーカイブ追加記念として、全員にOurSTREAMプレミアムチケットを1枚を配布するほか、各種お得なパックも販売予定となっておりますので、是非チェックしてみてください !

プロデュース関連

レッスンとオーディションについて、初回プレイ時だとリアルタイムでカードを切りながらカード効果を読むのに時間が足りないケースもあるかと思います。

NORMALやHARDから本格的に育成をされる方もいるため、NORMALとHARDにも、EASY同様に、レッスンやオーディション中に手札のプロデュースカードをタップするとタイマーカウントがストップする改修を追加いたします。

そして、よりプロデュースカードをメインとした戦略が必要になるチャレンジツアーについても、カウントストップ機能を追加いたします。

また、5/10の生配信で初出時ご要望の多かった、ON/OFF機能もございますので、お好みに合わせてご活用ください。

【シャニマス】プレイしながらコミュを閲覧できる 「コミュ並列閲覧」機能が実装!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年5月9日のアップデートで実装された「コミュ並列閲覧」機能についてご紹介します。

「コミュ並列閲覧」機能実装!

2024年5月9日のアップデートといたしまして、プレイしながらコミュを閲覧できる「コミュ並列閲覧」機能を実装しました!

未読のコミュがある場合は本機能を使用して読み進めましょう。

使い方

メニューのコミュ並列閲覧から開始できます。

通常のゲームを行う画面をメイン画面、コミュを閲覧する画面をサブ画面としてブラウザ上での画面配置を設定します。

画面が分割され、メイン画面、サブ画面を操作できるようになります。

コミュ並列閲覧の終了

コミュ並列閲覧をやめる場合は、サブ画面メニューからサブ画面の終了を選択してください。

音量の設定

サブ画面メニューからサブ画面音量設定で行えます。

注意事項

・コミュ並列閲覧はPCブラウザ版のみ利用できます。
・スマートフォンをご使用の場合は利用できません。

【シャニマス】「283プロダクション ファン感謝祭」にコメティックのプロデュースシナリオが追加!

シャニマス公式より

283プロダクション ファン感謝祭にコメティックのシナリオが追加!

4月24日より、ファン感謝祭編にコメティックのプロデュースシナリオを追加いたしました。
コメティックの皆さんの新たなる物語をお楽しみください。

※ファン感謝祭編をプレイするには、いずれかのアイドルで『W.I.N.G.』編シーズン2をクリアし、フェスアイドルを誕生させる必要があります。

【シャニマス】コメティック&全アイドルのアイドル同士の会話&多人数でのホーム画面でのアイドル同士の会話が全164パターン追加!さらに季節専用の会話も追加

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年4月18日のアップデートで追加されたコメティック&全アイドルのアイドル同士の会話と多人数でのホーム画面でのアイドル同士の会話についてご紹介します。

コメティック&全アイドルのアイドル同士の会話追加

「コメティック」と「コメティック以外のアイドル」との「アイドル同士の会話」と、多人数でのホーム画面でのアイドル同士の会話を追加しました!

アニメモード時に、ホーム画面に設定されているアイドルによって発生する「アイドル同士の会話」に
・コメティックとコメティック以外のアイドルとの会話
・多人数でのアイドルの会話
を追加いたしました。

追加パターンは全164パターンとなります。

また、季節専用の会話が追加されました。
特定の期間しか再生されない会話となっておりますので、
この機会をお見逃しなく!

どのような会話があるかはアルバム内各アイドルのボイスタブをご確認ください!

【シャニマス】True End研修にコメティック追加のお知らせ

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において2024年4月18日のアップデートで追加されたコメティックのTrue End研修についてご紹介します。

True End研修に「コメティック」追加

True End研修で新たに「コメティック」を選択できるようになりました!

True End研修のプロデュースアイドル選択画面にて、「斑鳩 ルカ」「鈴木 羽那」「郁田 はるき」を選択して進めてみましょう。
※すでにTrue End研修をクリアしている場合、再度研修を受けることはできません。

True End研修について

アイドルのプロデュースに慣れていないプロデューサーさんに、True Endを達成するための要素を学んでいただく研修です。

今回追加されたコメティックの3名含む、28名の中から好きなアイドルを選び、各シーズンごとに設定された目標をクリアすることで、True End達成のために必要な編成のイメージや、プロデュースの基本的な進め方を知ることができます。

True End研修の開始方法

True End研修は、「W.I.N.G.攻略ミッション」をクリアすることで挑戦することができるようになります。

「W.I.N.G.攻略ミッション」クリア後に出現する、ホーム画面右上の「True End研修」バナーより開始することができます。

※True End研修プレイ中でも、『W.I.N.G.』編、感謝祭編、『G.R.A.D.』編、『Landing Point』編でプロデュースが可能です。
※True End研修にてTrue Endを達成すると、ホーム画面のバナーが非表示となり、True End研修はプレイできなくなりますのでご注意ください。

True End研修クリア報酬について

True End研修完了時、True Endを達成したプロデュースアイドルが加入します。

また、True Endを達成したプロデュースアイドルがTrue End未達成だった場合、True Endミッションが達成状態になります。

※True End研修ではフェスアイドルは誕生しません。
※True End研修では各種アイドルのトレーニング・特訓がMAXの状態でプロデュースできますが、加入するプロデュースアイドルは特訓が0回状態となります。
※研修開始時に選択したプロデュースアイドルが既にTrue End達成済みの場合、True End研修でTrue Endを達成しても再度True Endミッションが達成になることはありません。

注意事項

・True End研修のプロデュースはスタミナを消費しません。
・True End研修では「アイドルとの約束」は発生しません。
・True End達成時、プロデュースアイドルのアイドルコミュのみ解放されます。
・ユニットに編成されているサポートアイドルのアイドルコミュは解放されません。
・True End研修の内容は今後変更になる可能性がございます。
・True End研修では「親密度急上昇イベント」「記者登場イベント」「はづきさんアシストイベント」は発生しません。

【シャニソン】ver1.6.0アップデートが公開!ライブMV身長差対応&ST/LB回復アイテムおまかせ選択ボタン追加

シャニソン公式より

【シャニソン】試着機能にライブ周りのエフェクトが追加!ver1.5.0アップデート情報が公開!

シャニソン公式より

【シャニマス】オートプロデュースにファン感謝祭編を追加!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年3月11日のアップデートで追加されたファン感謝祭編のオートプロデュースについてご紹介します。

オートプロデュースにファン感謝祭編を追加!

2024年3月11日のアップデートといたしまして、プロデュースを自動で実行するオートプロデュース機能にファン感謝祭編を追加いたしました!

ファン感謝祭編の解放条件

①「初心者ミッション」を完了している
②ファン感謝祭編でフェスアイドルを誕生させる。

オートで実行可能なプロデュースが増えました!
新たなオートプロデュースを是非、利用してみてください。

※オートプロデュースを実行するためには初心者ミッションを完了している必要があります。
※オートプロデュースを実行するためには該当のプロデュースの条件を満たしている必要があります。
※オートプロデュースでは初心者ミッションおよびW.I.N.G.攻略ミッション、True Endの条件を達成することができません。
※オートプロデュースではアイドルの信頼度は得られません。

【シャニマス】ノウハウブック機能がアップデート!削除・リロード機能、シャイニーパスにVIPポイント、直接発現機能が実装&上限数解放

シャニマス公式より

ノウハウ削除・ノウハウリロード機能の実装!

ノウハウブックに「ノウハウを削除できる機能」と「基礎ノウハウをリロードできる機能」を追加予定です。

・ノウハウ削除機能
ノウハウブック最上部の基礎ノウハウ以外のノウハウを削除できる機能となります。

・ノウハウリロード機能
ノウハウブック最上部の基礎ノウハウを別の基礎ノウハウに変更できる機能となります。

配布/購入で入手できるアイテム(ノウハウ消しゴム・ノウハウリロードペン)を消費して、ノウハウの削除・リロード機能を使用できます。
また、シャイニーパスを購入していると、シャイニーパスの有効期間中、ポイントを消費してノウハウの削除・リロード機能を使用できます。

※「ノウハウのリロード」は、リロード時に過去発現した基礎ノウハウが再度抽選されることはありませんが、リロードに必要なポイントが増えていくため、ご注意ください。

また、お試し用アイテムの配布を予定していますので、ぜひご利用ください!

シャイニーパスにVIPポイントを実装!

シャイニーパスをご購入いただくごとに、VIPポイントが貯まるようになりました。
VIPポイントが一定以上になるとVIPレベルが上昇し、シャイニーパスを購入した際に使用できる恩恵が増加します。

※VIPの恩恵を受けられるのは、シャイニーパスの有効期間内のみとなります。
※獲得したVIPポイントおよびVIPレベルはシャイニーパスの有効期間外でも下がることはありません。
※VIPで得られたノウハウ削除及びリロードに使用できるポイントは、月初にリセットされます。
※VIPの効果内容は今後変更される可能性がございます。
※本機能実装時点で、過去にご購入いただいたシャイニーパス分のVIPポイントはすべて配布されております。
※過去に購入いただいていない分のVIPポイントについては、ジュエルにて購入することが可能です。
※VIPポイントのみの購入では、シャイニーパスの特典を得ることはできません。

ノウハウの直接発現機能を実装!

ノウハウブックに「プロデュース用のノウハウブックアイテム」のノウハウを直接発現させる機能を追加予定です。
該当の「ノウハウブック(プロデュースアイテム)」を消費することで、ノウハウの発現が可能です。

これまでノウハウの発現には、一度プロデュースにプロデュース用ノウハウブックアイテムを持ち込んでいただく必要がありましたが、本機能実装以降、プロデュース用のノウハウブックアイテムを使用することで、ノウハウブックに直接発現させられるようになります。

※従来通り、プロデュースにアイテムを持ち込んで発現させることも可能です。
※プロデュースアイテムとして使用した場合に発現したノウハウと、本機能で発現させたノウハウはどちらも同じ内容になります。
※ノウハウ発現数の上限を超えて、発現させることはできません。
※同じノウハウを複数発現させることはできません。
※使用した「ノウハウブック(プロデュースアイテム)」は消費されます。
※発現させたノウハウをアイテムに戻すことはできません。

ノウハウの上限数解放!

ノウハウブックに追加できるノウハウ数の上限が、一律で21となります。
※いずれの実装についても、詳細はゲーム内で更新されるお知らせ・ヘルプをご覧ください。