現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

ダンス

【シャニマス】ダンスを踊るのが上手いからといって必ずしもダンスを教えるのも上手いとは限らない

60: 名無しさん 25/04/08(火)12:44:47
線たちでも灯織のダンス見て筋の良い練習生ってなるくらいにはレベルが高い
実際ひと目見て即効果あるアドバイスくれるし

 

76: 名無しさん 25/04/08(火)12:51:00
283には貴重な頼れる経験者枠!

 

79: 名無しさん 25/04/08(火)12:51:49
>>76
きちんとコーチできるから本当に貴重な存在

 

80: 名無しさん 25/04/08(火)12:52:16
>>79
美琴さんだってちゃんと指導は出来るわ!!

 

84: 名無しさん 25/04/08(火)12:53:05
>>80
そんなに難しいところじゃないからちゃんとできるようになってね

 

85: 名無しさん 25/04/08(火)12:53:08
>>80
今はそうかも…
昔はちょっと…

 

87: 名無しさん 25/04/08(火)12:54:22
>>80
出来て当然ウーマン!

 

81: 名無しさん 25/04/08(火)12:52:49
なんですか
美琴さんがコーチに向かないって言うんですか

 

90: 名無しさん 25/04/08(火)12:55:37
まあ一朝一夕で上手くなるものではないのはそうだが
コツを聞かれて「できるまでやるしかないんじゃない?今やってるのそんな難しくないしこれくらいできなきゃ」はなかなかの返し


 

88: 名無しさん 25/04/08(火)12:54:23
ルカはダンスがめちゃくちゃ上手いキャラなのに論理で指導できるのが唯一無二すぎる
アイマス全体で見てもトレーナーは除いてダンス得意キャラで感覚じゃない子ってどれくらいいるんだろ?

 

89: 名無しさん 25/04/08(火)12:55:10
ルカはもともとあんま芽が出なかったのをしっかり下積みして売れたアイドルなんでマジで強い

 

91: 名無しさん 25/04/08(火)12:56:08
283は感覚派より理論派が多いイメージ
夏葉とか樹里とか

 

93: 名無しさん 25/04/08(火)12:57:05
放クラは果穂がいる関係で言語化に長けている気がする

 

94: 名無しさん 25/04/08(火)12:57:17
わたしもりろんはなんだよーっ!

 

96: 名無しさん 25/04/08(火)12:58:24
めぐるはぐわーっとかうおーっとか説明しそうだけど
これギミーくんの四コマだったかもしれん

 

99: 名無しさん 25/04/08(火)13:04:14
>>94
最初のイベントSRで擬音系すぎて灯織が戸惑ってるのはある
真乃は理解できてた

 

100: 名無しさん 25/04/08(火)13:13:34
恋鐘も擬音

 

101: 名無しさん 25/04/08(火)13:15:34
天才は感覚でやりがち

 

95: 名無しさん 25/04/08(火)12:58:20
美琴さんは良くも悪くも感情度外視するのでレッスンや本番でどんだけ出来なくてもそこに怒りはわかないしサポートできるならサポートしっかりする偉大(デケェ)人なんですよ

 

113: 名無しさん 25/04/08(火)13:24:12
>>95
ここは明確に良いところなんだけど周りは勝手に圧を食らう

 

115: 名無しさん 25/04/08(火)13:25:12
>>113
(デビューライブで転んだあとの控室で)「あなたにとってアイドルって何?」

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】4番手以降の順位も気になる283プロのダンスが上手いアイドルランキング

119: 名無しさん 24/07/14(日)19:03:36
一回見ただけで完コピするあさひは天才か?

 

120: 名無しさん 24/07/14(日)19:04:39
>>119
スカウト経緯が経緯なんでね
天才です

 

121: 名無しさん 24/07/14(日)19:05:19
多分あさひの上にルカと美琴がいるがダンスの年季考えたらだいぶおかしいよね

 

124: 名無しさん 24/07/14(日)19:06:49
>>121
本格的にダンスやってたわけでもなく本当にただマネしてただけだもんな

 

133: 名無しさん 24/07/14(日)19:13:47
あさひがルカや美琴の下ってのは積み重ねありきのものっぽいしね
動きは完全にできてるはずなのになんか足りないって言ってたし

 

123: 名無しさん 24/07/14(日)19:06:48
美琴さんに勝ったダンス子ちゃんも居るし在野にヤバイ奴いっぱいいるんだろうな…


 

127: 名無しさん 24/07/14(日)19:08:48
Daの実力は美琴ルカあさひまでは間違いないとしてにちか樹里がどの程度なのかイマイチ判断できない所ある

 

129: 名無しさん 24/07/14(日)19:09:47
>>127
モノダイで唯一あさひの言ってることが理解できてたのが樹里だったな

 

130: 名無しさん 24/07/14(日)19:10:15
樹里はルカにはまだ全然ついていけない…ってなってたからだいぶ落ちそう
にちかは選外だったけどそもそとあの大会アイドルが出るもんじゃねえからなぁ

 

134: 名無しさん 24/07/14(日)19:14:00
冬優子愛依にちかあたりが同じくらい?

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】283プロのダンシングアイドルとなるとやっぱりあさひが頭一つ抜けている印象がある

311: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:08:47.21
フィギュマスあさひか


 

312: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:09:17.14
まぁ妥当なところだな

 

314: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:11:15.53
甜花ちゃんじゃなかったのか…

 

326: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:16:06.97
>>314
大分期間あったから忘れてると思うけど最終的に果穂あさひ冬優子美琴の中から選ばれたってだからな

 

317: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:12:05.53
デレで聖來さんが選ばれてるあたり、ちゃんとガチで選考したんだな感ある

 

320: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:14:09.70
シャニでダンスアイドルって言われたらそりゃあさひになるわな

 

323: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:15:06.70
美琴さんとあさひに半々ずつ入れてたけどあさひになったか
嬉しいけどおいくらになるんだろ

 

325: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:15:29.97
投票はあくまで目安でちゃんとテーマに沿って選考したんだな
果穂にサンドライバー付けたかったが

 

338: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:24:34.97
みーちゃんはビジュアルにうつつを抜かしてるからダンスコンセプトに選ばれないのは仕方ないんだ…

 

341: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:32:16.74
>>338
ダンス全振りとなるとウチではあさひというイメージはある
みーちゃんは確かにダンスは上手いと思うけどコンテンポラリーダンス(ミツバチのモノマネ等)なんてやってるから…

 

340: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:30:47.41
あさひはみーちゃんをして凄いと言わしめる生粋のダンサーだからね

 

342: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:32:20.42
あさみこでダンサブルな曲出していい

 

343: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:32:40.46
にへダン全盛期なら甜花ちゃんもあり得た

 

344: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:33:37.48
甜花ちゃんはOMGも踊りこなせる

 

347: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:36:55.92
各ブランドのDa担当が集まった感あるな

 

349: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:39:50.17
今は亡きポプマスだとあさひ歩漣は同時実装だよね

 

350: 名無しさん 2022/11/17(木) 20:43:52.55
ぽぷひ地味にすき

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1668564801/

【シャニマス】声優さんが他のユニットのダンスを覚えているのは物語性がある

166: 名無しさん 2022/05/29(日) 20:42:50.41
サイレントでもすごいおどけてるの伝わってきて草
この後泣くのに


 

176: 名無しさん 2022/05/29(日) 20:49:44.06
>>166
ストレイでスタンバイしてる二人にソロ後MCで爆弾落とす北原さんすき

 

180: 名無しさん 2022/05/29(日) 20:52:10.16
>>166
一般通過みーちゃん好き

 

183: 名無しさん 2022/05/29(日) 20:53:58.16
舞台裏でさや姉とえりちがダンスしてた販促動画あったよね?あれめっちゃ好きだったけど見つからない…

 

185: 名無しさん 2022/05/29(日) 20:55:07.50
>>183
他チームのダンスも覚えてるのすごいわね


 

188: 名無しさん 2022/05/29(日) 20:56:55.83
>>185
そうそうこれこれ
ふっつうに踊ってるけどなんで覚えてるん!?ってなってビックリしたわ
典子Voy@gerとかもだけどダンスってそんな簡単じゃないだろうにすごいわ

 

193: 名無しさん 2022/05/29(日) 21:00:05.69
放クラのレッスンは見に来た人も一緒踊ってるみたいな話してたなそういえば

 

197: 名無しさん 2022/05/29(日) 21:00:27.05
オーコメだと他人のインタビューの後ろでリフレクトサインも踊ってたからね幸村氏

 

202: 名無しさん 2022/05/29(日) 21:02:51.43
みんなダンス好きなんだなー
まぁ好きでもなけりゃあの職業はやらんか

 

204: 名無しさん 2022/05/29(日) 21:02:54.48
やっぱりストレイやってる3人はなんかおかしい(褒め言葉)

 

209: 名無しさん 2022/05/29(日) 21:05:07.46
待機中に披露中の曲のダンスを真似する遊びは皆んなやってるみたいっすね…信じられないっす…

 

212: 名無しさん 2022/05/29(日) 21:06:46.26
レッスン一緒だとずっと見てるからもちろん完璧ではなくとも結構覚えちゃうとかいう話はたまに聞く

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1653810072/

【シャニマス】最近の新人声優さんの歌やダンスのレベルの高さは一体何なんすかね?

253: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:41:17.21
カミサマ、歌詞映してないんだな
モニタに意識割くのを嫌ったのか知らんが……新人とは一体……

 

265: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:45:29.71
ライブ何度もやってる人でも1人でステージ立つのは震えるって言ってたのに一発目からソロステージって凄いな

 

271: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:47:48.24
あのベビーフェイスに騙されがちだが相当な修羅場を潜っているのでは…

 

272: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:48:12.88
あそこ絶対滑れない場面だからな
だからこそ最高にやりきれたからこその話題性よ

 

276: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:49:22.54
あの場面で出てきて説得力あるパフォーマンス出来たのは本当に凄いよな

 

281: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:51:30.05
ほのけがなりちゃんはSSSSSSRくらいあるみたいな事言ってたけどマジじゃん

 

283: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:52:25.22
紫月とかもそうだけど、最近の新人声優はいきなりあそこまで歌って動けないといかんのかな
たまたま逸材だったのか、あのレベルが転がってるのか知らんが

 

287: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:53:49.65
>>283
まぁオーディション勝ち抜いたんだから上積みでしょう

 

288: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:53:53.61
ガチの逸材だと思うぞ
いきなりであそこまで動けるのそういない
相当にレッスン積んでるのもあるだろう

 

289: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:53:53.70
バンナム役員全員の前で歌って踊らせてから採用してるのかもしれない

 

291: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:53:59.23
>>283
分母が増えたから上澄みはかなりの実力者が揃ってたりするんじゃない?
あとはこれまでの道を作った先輩たちが安定してステップアップ出来る下地を作ったのも大きいと思う

 

292: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:54:02.31
>>283
紫月さんも新人離れしてるよな
福岡で初めてOMG来た時完成度にビビったわ

 

296: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:56:46.75
最近の新人声優凄いよねシャニマスでいえばゆっきーとかちょっとよくわからないレベル

 

297: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:57:09.84
まぁこれぐらいの実力があるたくさんの人達が日の目を見る事なく燻ってるんだろうな

 

303: 名無しさん 2021/12/20(月) 18:58:44.21
>>283
ダンスに関しては10年前から義務教育で必修科目になって下地が出来てるのも大きい

 

314: 名無しさん 2021/12/20(月) 19:00:41.54
>>303
でも結構昔から選択授業でダンスあったよね、学生の頃選択したわ

 

322: 名無しさん 2021/12/20(月) 19:02:29.26
あの誰得授業だと思ったダンスがこんなところだと役に立つとは…

 

329: 名無しさん 2021/12/20(月) 19:04:17.23
>>322
実際その道に進んだりしなくても全身にバランスよく筋肉つけるには一番向いてるらしい

 

326: 名無しさん 2021/12/20(月) 19:03:17.50
今はダンスやってれば他のコンテンツでも活躍できる可能性多いから若手には良い時代なのかね

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1639983630/

【シャニマス】緋田美琴と芹沢あさひによる283プロ最強ダンサー決定戦

485: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:26:13.57
絶対敵わないあさひと実力自分より下で愛嬌売りのにちか
相方としてはどっちの方が辛いんだろう

 

490: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:30:56.39
>>485
越境ユニット企画が実現したとして、美琴をあさひと組ませるのは残酷すぎん? 美琴の10年があさひの一瞬みたいなところありそうだし。それこそ、はづきさんの言ってたたまらないってやつ……

 

491: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:34:54.11

あさひ自体はそこまで「アイドル」に関心はなかったけど破天荒さとかがものの見事にウケた

美琴もそういう付加価値的なものはあるけど本人がそこらへんで評価されるの嫌がってるっぽいからなあ

 

492: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:35:21.86
良い舞台を作るって意味ではあさひと組まされて嫌な気分はしないんじゃない?
もっと練習しなきゃってモチベーションにもなる

 

493: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:36:48.50
美琴「1、2、……」
あさひ「わっせ、わっせ……」
P「ははっ(とりあえず楽しそうだ)」

 

494: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:37:33.18
曲に合わせてダンスの振りを自分で考えたりっていう部分は美琴の方が分があると思う
美琴の考えた振りを上手く表現できるのはっていうとあさひの方が上手いかもしれんけど

 

500: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:40:27.19
ダンス面であさひってそんな万能か?

 

505: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:46:56.72
あさひage過ぎ
あさひじゃリフターの上でなんちゃらターンしようなんて考えないし
美琴の方が上なのは確定的に明らか

 

518: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:53:59.23
>>505
あくまで今の段階なら振り入れとか飲み込みの速さはあさひだろうけど引き出しの多さとか技術的な部分は美琴さんの方が上だろうね
10年前の美琴さんと今のあさひとか今の美琴さんと10年後のあさひを比べたらあさひの方が上になるのは間違いないけど

 

529: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:58:17.36
>>518
何歳時点で比べることに意味無いし
10年後あさひが今の美琴を上回る可能性と同じだけ下回る可能性もあるんだが

 

530: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:58:18.86
10年後あさひはうどん職人だぞ

 

510: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:50:42.19
いやあさひのほうが上でしょ
新人賞だぞ

 

521: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:54:15.99
>>510
あくまでアイドルって括りの中だしなぁ
本職ダンサーに評価されてる点をみると
技術だけなら美琴のが上に思える


 

512: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:52:06.93
そもそもダンスの優劣って一定以上に上手い同士だと付けられなくないか 歌もそうだけど

 

514: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:52:38.02
本職レベルにダンスが出来て指導も出来るんだから
現段階ならあさひよりは普通に上だと思うけどな
それで歌えるんだろ?
三浦大知みたいなもんだと思えば芽はありそうだけど

 

519: 名無しさん 2021/07/05(月) 11:54:01.51
美琴姉がさいつよ なので美琴姉
レッスン室で悪いことしたあさひを、遠慮がちにメッって叱ってほしい

 

542: 名無しさん 2021/07/05(月) 12:03:30.63
ダンスって創作活動だろ
人から教えられた振り付けを完璧にこなすのって
テストで満点取るみたいなものだろ
そのレベルの話ならあさひとにちか比べても大差無いよ
むしろ音楽やアイドルに造詣の深いにちかのほうが上だろ

 

547: 名無しさん 2021/07/05(月) 12:04:43.58
>>542
でもいくら詳しくても真似しようとして基礎すらできてないんすよね?本末転倒じゃないすか?

 

567: 名無しさん 2021/07/05(月) 12:15:22.12

>>547
学校で運動神経がめちゃくちゃいいやつがサッカーやった時に、運動神経微妙なサッカー部より上手いようなことってあるよな

でも、にっちーはダンスも歌も未熟でも持ち前のキャラクターで人気になるから大丈夫
大丈…夫…?

 

554: 名無しさん 2021/07/05(月) 12:11:22.14
才能なんて比べられるものじゃないってばっちゃが

 

555: 名無しさん 2021/07/05(月) 12:12:01.14
にちかは八雲なみちゃん完コピできるし
ペンシルターンもアドバイス一言でマスターしたし
シャニキャストもライブ前にレッスン時間もらって振り覚えるらしいし
にちかはその時間があれば充分だしあさひは余った時間虫取にでもいくのがいいよ
初見完コピを過大評価しすぎ

 

563: 名無しさん 2021/07/05(月) 12:14:41.91
ペンシルターンの場面ってそんなマスターって描写だったっけ

 

559: 名無しさん 2021/07/05(月) 12:13:02.44
技術を研鑽した美琴よりもあさひは楽しそうに踊るんじゃないかなって思う
自分が審査員ならそれを見たらあさひを評価しそうだし、美琴に足りないものってその部分なんじゃないかなって

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1625410162/

【シャニマス】アイドルユニットにおけるダンスの上手い下手ってどういうところに出るんだろう?

782: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:18:59.55
規定の振り付けが出来る以上のダンスの上手い下手ってどんなところに出るの
そいつにだけ難しい振り付け指示してもツイてこれる的な対応力とかなのかな
凛世とかはオーラは無いけどトレーナーも指摘できるトコが何もない程ダンス完璧とか言われてたけど

 

791: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:30:54.99
>>782
いやいやいや…えぇ?マジで言ってる?
まず振付け通り出来るのは大前提としてリズムに乗れるかどうかでド下手かどうかのラインが決まるよね
あとは緩急のつけ方や上半身と下半身の連動は勿論、それらとリンクした表情、手足指先の表現力
そこから鍛えられたフィジカルによるハードな運動を続けても落ちないポテンシャル
あと緩急と同じだけど間と残心は大切だし踊る曲への理解度も必要

 

794: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:34:47.69
>>791
まあこのゲーム踊らないから…
3Dモデルでも実際に振り付けて踊ってるところ見るとその難しさがなんとなく分かるけどな
765とか初期の振り付け全収録したDVDとかマスボの特典に付けたりしてたよね

 

795: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:35:28.05
>>791
逆にそれ雛菜だけ出来ますいうて緩急他のみんなと違ったらダメじゃないの
みんなと同じようにするのが振り付け出来ますってことじゃないの

 

796: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:41:06.16
>>795
多分なんか根本的な勘違いしてるけどダンスの巧拙と周りのレベルに合わせるのは別問題でしょ
周りが下手くそだからそれに合わせますはお遊戯の段階で、真面目にやるならレベルの低い人間がトップに追いつけるよう努力すべきでしょ
その例えなら、みんなが雛菜と同じように出来ない低レベルなのが悪いってなる

 

797: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:41:57.83
>>795
SMAPのダンスを中居くんと吾郎ちゃんだけに注目して見てこい

 

798: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:42:29.08
というかノクチルの曲ってまず振り付け楽そう
ストレイとかアンティーカみたいなダンサブルな感じではないだろうし
まあノクチル曲の振り付けを知るものは存在しないけど

 

799: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:44:38.77
ダンスユニットやそれに特化してるならともかく現実でもアイドルだと下手くそに合わせるのでは?

 

807: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:50:49.02
>>799
まぁ現実のアイドルの大半がお遊戯みたいなもんだし…ガチでダンス出来る人間はリアルならアイドルにならんさ
それはそれとして下手くそに合わせるとは言っても最低限のラインがあるから下手くそはそこまでハードル下げさせて
上手い人にはその最低限とギリ合う程度までクオリティを落としてもらうという形だわね、基本は
でもそれってクソ不味いらっきょう漬けに合わせて美味しいカレーを不味くするようなもんだけど

 

801: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:45:17.95
運動得意な人間が周りに合わせてスローダウンする感じというよりは
ユニット全員がついてこられるギリギリのラインでやるわけだから
果穂と夏葉並みに年離れてない限りは一人だけぶっちぎることもないと思うけどな
緩急というのも求められる部分には全員が緩急を付けて動くわけで
1人だけ他のメンバーと違うところで振りの表現を変えていいわけじゃないしな

 

803: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:46:34.66
あさひとかは元から別なダンスしてそう

 

804: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:48:31.42
ダンス上手いのに合わせるか下手なのに合わせるか問題は
アイマスは輝きの向こう側でむっちゃじっくりやったからあれだけど
現実では絶対ついてこれない人間出ても
ぶっちゃけアニメやゲームならレッスンの甲斐あって全員上達しましたで一瞬で解決できるんだよな

 

805: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:50:27.92
ダンスとは動くことではなく表現することなんだよ
だからただ見るだけでなく意思を受けとる気持ちで見てみるとまた感じかたも変わるんじゃないかな
歌だって音程を追っかけるだけじゃないから人の歌に価値があるんだよ

 

806: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:50:38.37
でもこのゲームのシナリオの傾向だとみんな上達しましたちゃんちゃんはなさそう

 

809: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:52:20.33
どんだけ練習しても圧巻のパフォーマンスしかできないんだよねこのゲーム…

 

811: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:53:15.72
何が不満なんだ
圧巻やぞ

 

810: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:53:15.38
円香がGRADのあの腰振りダンスをするのにどれほど努力したかご存知でない?

 

813: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:55:02.24
ユニットのダンスってそんなに統一性重要なの?
ダンスが得意な人とそうでない人が別の振り付けをして魅せることって出来ないのかな

 

817: 名無しさん 2020/08/20(木) 01:59:30.61

まあ実際ユニットでやるダンスは
同じ振り付けを複数人で横並びで踊るわけじゃないから
空間把握苦手だったらユニット全員が見えやすい位置に配置するとか
陣形組み替えるときは上手い奴の始動を早くしてヘタな方がそれ見てから動けるようにするとか
「一人が下手くそだから難しい振りは省略しよう」以外の解決策も結構あるからな

むしろ「目立ちたいのに下手くそだから配置替えられた」
みたいなコンプレックスが爆発したりしないのが283プロの良いところだよね

 

819: 名無しさん 2020/08/20(木) 02:00:38.57
バラバラに踊ったら逆に難易度上がるだろうな……
どうしても連られちゃうから
あんだけ劇場版で長いこと話し合っても
上手い解決策って結局そんなでない
何だかんだ樋口や小糸はレベル下げるの反対しそうだし
レベル上げられても死にものぐるいで付いていきそうだが……

 

822: 名無しさん 2020/08/20(木) 02:08:13.70

なるほど・・・つられるというのはすごく納得が行くな
ダンスは経験ないが歌なんかつられまくりだからな

TrancingPulse(DAM)の出だしで痛感したわ

 

849: 名無しさん 2020/08/20(木) 02:33:37.70
なんでこんなにダンスに自信P多いん?

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1597817262/

【シャニマス】見ているだけでメンタルが回復するGRADダンスの圧巻のパフォーマンス

88: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:49:56.03

 

89: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:50:54.09
>>88
かわいすぎて悶絶しそう

 

90: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:51:24.46
SDのくせに生意気にもちょっとタイミングずらしてるのムカつくよな

 

91: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:51:28.99
こんな踊りで許されるなら俺もアイドルになれるわ

 

94: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:52:26.48
樋口のあれ定期的に見たくなる

 

97: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:52:59.94
ニコニコ樋口SD好き

 

101: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:53:57.22
圧巻のパフォーマンスだぞ

 

102: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:54:09.27
これほんとすき

 

105: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:54:58.73
>>102
ケツ定期

 

106: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:55:32.42
>>102
ケツふりふりするだけで人気になれるアイドルって楽な仕事…

 

108: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:56:03.28
>>102
なんなんすかねこれ プロデューサーさんはなんだと思います?

 

109: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:56:09.97
>>102
ふと我に帰って何やってるんだろ…ってなって欲しい

 

112: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:57:23.15
タイミングがズレてるのがシャニマス開発の限界を感じられてる少し悲しくなる

 

115: 名無しさん 2020/05/16(土) 22:59:05.04
タイミングズレてんのは意図的でしょ多分

 

122: 名無しさん 2020/05/16(土) 23:00:17.63
>>112
人間がラインダンスを踊ったら普通ずれるのよ
アイマスは初代の頃からモーションにあえてずらす処理を入れててリアリティを出してるのです

 

128: 名無しさん 2020/05/16(土) 23:01:34.38
タイミングずらしは全てのアイマスアニマスでやってるぞ
動きが完全に同期してるとロボットが踊ってるみたいな無機質な踊りになるからずらして人間味出してるんだよ

 

138: 名無しさん 2020/05/16(土) 23:03:22.37
ダンスが全く同じなのは箱マスから言われてて徐々にずらせるようになったもんだから今度はずらさないと文句言われるようになってるから意識してると思うぞ
そしてたどり着いたのが13人全員が違うモーションを持ってる狂気のMV

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1589633911/

【シャニマス】アイドルマスターのアイドルというキャラ・演者ともにめっちゃ体力がいる職業

594: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:46:07.62
アイドルがみんな当たり前のようにランニングしてるけど普通にキツイ
一度サボるとサボり癖つくし10分走り続けられたら良い方であとは歩くのが精一杯
あいつら自主的に走っててまじで偉いわ

 

609: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:55:58.66
アイドルのランニングもそうだけど普段のレッスンとかどれぐらい厳しいのかな
ハロプロとかは研修生の子でも厳しいと聞いたけど、今はアイドル多すぎてまともにレッスンしないところもあるらしいし

 

612: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:59:19.41
>>609
そもそもアイドルのレッスンってなんなんだ?
ゲームですらvo、da、viの三つのレッスンがあるぞ

 

610: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:57:33.83
ちょこ先輩がスタミナお化けだったのは意外だった
放クラは普段から走ってる描写は多かったけど

 

611: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:58:39.79
ライブのWDCはマジできつそう

 

625: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:06:34.98
>>611
その振りを一ヶ月前に振り師から教わる冬優子の中の人
本気で死ぬ気で自主トレして本番に臨んだんじゃないかな
今から思えばプレッシャーとストレスと緊張と疲労が顔にまで出てきてるし余裕がない
それを誤魔化すための厚塗りメイクだったのでは?
だから初見は顔が良くないという評価だったんじゃないか

 

652: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:17:29.17
>>625
えりちはリアル感謝祭のWDCで声がへたったのをすぐカバーして不敵に笑うとこですげえと思ったわ
他二人に置いてかれないよう食らいつくのも冬優子味あって好き

 

616: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:00:09.09
サマパのアフタービューイングでWDCを踊ってる最中のゆっきーがめっちゃ汗かいててそりゃハードだよなと思ったわ

 

619: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:02:51.56
>>616
夜の部終わった後は流石に限界近い感じだったな

 

631: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:08:49.56
歌いながら踊るって実際凄すぎるよね
しかもキャラ声で

 

641: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:13:34.50
>>619
初見はもっと身体を絞れって感想だったがあのときは前よりも絞れてるのに汗だくなのでこれは曲自体が非常にハードなんだと考え直したよ
努力してる人は尊敬に値する
見た目だけで馬鹿にしてた自分は何も分かってなかった

 

617: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:00:49.64
智代子はいいよなちょっと食いすぎてもすーぐ夏葉が飛んできて
食事のメニュー見てくれたりダイエットに付き合ってくれて

 

618: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:00:58.14
シャニドルはいろは坂で鍛えてるからな

 

620: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:03:30.74
RFAに智代子を取られてしょんぼりする夏葉嫌いじゃないわ

 

621: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:03:34.13
ランニング中のちょこ先輩が掟破りの地元走りしてる画像ください

 

622: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:04:33.62
走りながら食パン食ってそう

 

624: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:05:34.28
先輩の地元走りは転がってショートカットしてそう

 

632: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:09:24.43
シャニPは毎朝千雪・霧子・夏葉・智代子と一緒に(時間をずらして)ランニングしているからな…

 

635: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:10:57.13
>>632
終電帰りで朝はそれとかそりゃ倒れるわ

 

633: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:09:41.32
ストレイを綺麗な三角形にするため二人に置いていかれないよう必死で練習した幸村氏の話好き

 

634: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:10:24.92
デブ先輩はなんでデブじゃないのにデブ気にしてるの

 

637: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:11:58.78
ランニング中に元部活仲間の集団と出くわしてしょげちゃう樹里ちゃんのコミュは見ててつらかった

 

639: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:12:05.21
霧子が朝走って事務所まで来てると聞いてすぐさま一緒に走ると言い出す男

 

640: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:12:18.69
ガチで踊っててすげーと思ったわWDC

 

642: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:14:18.34
WDCの振りほんとすき
アイマスは全体的にダンスすごいよね、Mとかも激しいし

 

761: 名無しさん 2020/03/14(土) 23:54:43.21
>>642
むしろアイマスはソロとかはともかく全体曲とかは割と緩い方だったんだけどね…
ミリオン辺りからどんどんレベル上がっていった感じ

 

644: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:14:30.48
正直霧子が走ったりダンスしたり激しく動いてるところ全く想像できない

 

645: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:14:58.59
誰とは言わないけどダイエット中にプリン食うコミュすき

 

646: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:15:35.67
罪ば~い

 

647: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:16:07.03
朝飯食った後に総菜パン2つ食うアイドルがいるらしい

 

651: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:17:20.55
チームピーちゃんの中で余裕そうだったのは霧子だろうか、真乃もそれなりだったと思うけど
甜花ちゃんが凄い走れないって言う感じではない

 

653: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:17:52.50
真乃霧子凛世甜花千雪辺りがキレッキレのダンス踊ってたら笑うと思う

 

654: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:18:23.76
でも甜花ちゃんにはニヘダンがあるから

 

655: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:18:48.71
初手Da30万の女

 

660: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:21:01.05
最近のコミュだと甜花より甘奈の方が身体能力低い説ない?

 

663: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:21:39.24
でも凛世ちゃんには舞があるからダンスキレキレ舞いまくりんぜなんだよね

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1584155488/

【シャニマス】ダンス特化は育成しやすいぶん優勝するのは一番難しい?

954: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:20:59.27 ID:GUb9xCNM0.net
なんか考えれば考えるほどDa極が1番優勝しづらいきがするんだよねぇ…
主にViとの比較だけど

まず準決勝のTA争奪
霧子がアイドルEなので霧子がフルで2発入れやすい
その点真乃はアイドルAで他のアイドルが先制しやすく2発目がフルで入りにくいのでTAを取りやすい

次に決勝(いずれもVo1位)
特化が流2のときはViの時は恐らく2ターンで流3が溶けるのでダンベルの6割が可能性低い
その点Daは放っておけばだいたい6割いってしまう

特化3位のときはViはDa一致組が全員流3スピアなので流2TAを取りやすい
だけどDaは先述通りの運ゲー

Da不遇すぎない?

 

955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:21:14.12 ID:Zz3x9mMPa.net
Da極決勝流3は結構勝てるよね
まあDaを鍛えてきたのに最後はDa以外狙いで殴り勝つのはどうなのよと思うけど

 

957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:22:37.31 +reZIrFb0.net
上げやすい分勝ちにくくしてるとか?

 

968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:41:53.95 ID:GUb9xCNM0.net
>>957
確かにバフの強さと伸ばしやすさでは1番だけど、それは性能と性能の差なので将来埋まる可能性は高い
でもwing本編は仕様と性能の差なので相当ぶっ飛んでないときついよね…

まあ優勝さえできればいいから些細なことと思えばそう思えるような…

 

964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:33:51.03 ID:UIYsdsnIr.net
Daは不運に見えるけど圧倒的サポの強さとサンセットが魅力
準決流1Daはまず負けない
決勝ダンベル6割はほんましんどい理不尽

 

965: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:37:44.03 ID:UQJAdN+I0.net
Daはステ伸ばせるしバフも強いし1極ならViより勝率高いけどなぁ

 

967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:40:46.39 ID:RP90Ssmc0.net
Da極はてきとーにやっても育成がかなり楽なのがデカイでしょ
Viは強バフに必要なsSSRのハードルが高すぎ

 

970: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 18:45:40.93 ID:vD3Kf2pS0.net
Da極はTRUEでもステ上限突破が容易なのもいい

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1531059937/

【シャニマス】課金しまくりの最強編成ならDa1000の最強アイドルを作ることは可能!?

712: 名無しさん@お腹いっぱい。

以前Da1000作ろうとしてギリギリ届かなかったけどチョコ先輩の加入によって射程圏内になったので作って来る
見てろよ見てろよー

 

713: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>712
すんげえなwww上限突破できないからオレじゃ700が限界なんや・・・はづきさん起きて

 

714: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>712
俺もsSSR4凸してえなあ

 

718: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>712
これpアイドル関係なしに一発でtrue全部見れそうやなすごすぎるわ

 

727: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>718
ちょこセン以外は大体一緒だけど、なんだかんだでtrueは安定とは言い難いな

 

719: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>712
SP足りる?

 

723: 名無しさん@お腹いっぱい。
課金はいっぱいしてるよ!
以前貼ったやつだけど、これSRの+50を二人共パネル開けないといけなかったからきつかった。
今回それがちょこ先輩で良くなるから楽になるはず、あとは祈って作る

 

725: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>723
がんばれ

 

747: 名無しさん@お腹いっぱい。

長い戦いになると思ったのに初回でできてしまったゾ
前回と違ってSPもメンタルも余裕持って作れた。
えーやる事無くなったんですけど!!

 

749: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>747
その調子でVoとViも4桁がんば

 

750: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>747
すごいな
Daカンストとかマイケルジャクソンかよ

 

752: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>747
すっごいおめでとー
まのちゃんとひおりんも4凸して作るか

 

759: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>747
すごいけどキャラ毎にやると大変そう
まだ始まったばかりだし飽きないペースで頑張ってね

 

763: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>747
お前がナンバーワ゛ン゛だ

 

758: 名無しさん@お腹いっぱい。
みんなありがとう、Daはトークとコミュでポンポン上がるから難易度は一番低いよね。
もし今後やるならVoが本当に無理ゲーな気がする…

 

865: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>758
Vi1000作ったけど舐花咲耶のマスタリー値が高いから割と簡単。
Voは無理…

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529495523/

【シャニマス】桜餅ちょこ先輩の登場で最強ダンスサポート編成はどうなった?

290: 名無しさん@お腹いっぱい。
揃ってない奴は置いていく

 

294: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>290
ああトレチケ足りてないんだなって……

 

298: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>294
イベダンベルぶちこんで2.6倍にして遊んでたらこの様ゾ
sSSRりんぜ以外全部あるから全然足りんわ

 

295: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>290
これが理想編成ってやつか

 

303: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>290
へへ・・・
甘奈樹里ダンベルさんしかいねえや俺ァここまでのようだな

 

529: 名無しさん@お腹いっぱい。
花咲耶甘奈樹里めぐる三峰ェ!でDaサポ編成してたけど桜餅先輩入れるとしたら誰と交換がええんや…
三峰抜くとDa+100が消えるからすげー迷う…

 

542: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>536
これなら>>529の中から外すのめぐるかなあ 凸とレベル次第だけど甘奈と迷う

 

548: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>542
一応こんな感じです やっぱめぐると交換かなぁ…

 

551: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>548
もっと引いて重ねる

 

558: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>529
3凸してるならともかく、してないなら咲耶じゃね
トーク目的で入れてるんだろうけど所詮+4だし
コミュでのステ上昇Daで統一したほうがレッスン打たなくて済むから
その分トークにさけて、結果総獲得SPはあがる

 

588: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>551
もう石がねえンだ…

>>558
ほわっ…花咲耶割とトークに居座ってる気がするから入れてたけど今の凸だとそこまで変わらん程度なのかなるほど…

>>563
みんな欲しい(強欲) のは冗談だけど今できる範囲のDa+200?のダンベルさんとかは作ってみたい気もする
Daでつれえ狙いだと甘奈ちゃんがネックになるのです?

 

563: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>548
True用なら甘奈抜く、フェス育成なら欲しいパネル持ちで固める

 

615: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>588
自分ならサポ2倍札を減らして安定性を上げたい
そのまま甘奈でも大丈夫だと思うよ、今までもそれでクリア出来てたしね

 

640: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>615
なるほど把握
安定性か…準決勝あたりの勝率が安定して不安定だから甘奈ちゃん抜きもありな気がしてきた

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529465092/

【シャニマス】現状で優勝やトゥルーエンドを狙うならDaViの二極化が最適解?

483: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da中毒者です
たすけてください

 

484: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>483
抜けたとこにVi入れて二極やれば?
DaViなら旧約よりステ的には楽になってるよ

 

499: 名無しさん@お腹いっぱい。
現状優勝は2極でDaViが一番いいよね
準決勝はステやバフしっかりしてればどの流行でも可能性あるし
決勝はVoViDa以外はいける
2極故の育成運手札運はあるけど個人的に流行ガシャよりマシ

 

502: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>499
VoViDaはViのTA取れるステあれば別に苦じゃないけどな
ダンベルさん体感だと思い出遅いのか大体24じゃない?

 

505: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>502
ラスアピをしっかりとれるようになりたい…
もうTAしか信用できない体になってる

 

500: 名無しさん@お腹いっぱい。
ただ現状優勝だけ目指すのに何の意味があるんだって話でもある
これがイベント中で準決出場、優勝がミッションに入ってるならともかく、今サクセスで優勝目指す理由て大半がトゥルーだろうしなぁ
称号獲得用のフェスアイドル目的で回すならDaViばっかり量産しても仕方ないしな
ほんとに優勝してコミュをみるだけなら、確かにDaViが一番簡単で楽

 

570: 名無しさん@お腹いっぱい。

つれーいけない人へ

DaVi2極攻略
・2極のメンバー選出
サポートメンバーはライブスキルの属性を最低3人統一させる
ライブスキルが
メイン属性4(プロ3、サポ1)サブ属性(サポ3プロ1)
のようになると良い

・DaVi編成例
sSSR凛世 sSSR甜花 sSSR指白瀬 sSSRめぐる ゲスト sSR樹里4凸(sSR甘菜4凸)
めぐるいない場合ゲストにダンベル三峰、樹里甘菜をサポートへ
LVはSSR60 SR55~60で高いほど有利 凛世強すぎ
ライブスキル PスキルDa3Vi1 SスキルDa1Vi3 を目標に

・育成
イベントはDaを優先で
最初の約束は受けて最速でテンションを上げたい(運がらみ
レッスンはDaラジオトークで人が多いところに行く
シーズン1はラジオトーク優先でファン1000を目指す

4、5人いるならViとか他行っても良い(1回程度
トーク行き過ぎるとステ不足になりがち3~4回くらいが目安
スキル取得はDa2.5倍優先
シーズン4オデまでにPスキルを揃えるのが理想
10万流行1位Viは落とせないので期限とSPギリな場合Vi2.5倍を優先か

サポViはステ無くても威力出るので育成はAランク確定後
Viはシーズン4開始時点で200もあれば上等(強ViサポならレッスンなしでもOK)
Da400弱、Me300あればかなり安心
DaViは低くても意外と勝てるのでMe優先したほうが安定する

・オデ
シーズン3で最低でも10万以上のファンを集める
15万あるとかなり楽になる
できるだけDaVi流行1位のときにオデ
Meあればステ低くても大体勝てる(特にVi

シーズン4は流行1位はVi10万Da5万を受ける
流行2位はVi5万Da10万を受ける
流行1位Viの10万は必ず受けること
ステ足らない場合(特にメンタル)は流行を見て早めに育成

・WING準決勝
流行1位Vo 属性関係なくVo殴る
流行1位がDaVi 真っ向勝負
Da1位が一番負けるパターン

・WING決勝
流行1位ViDaなら1位を殴る
Voなら適当にやって祈る
どうせ負けパターンなので気を楽にして1位LAを狙おう
割と勝てる

 

581: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>570
参考にするわ

 

577: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>570
決勝流1Voの場合、流3→流2で殴るのもありかもしれんけどな、
安定するかはわからんけどVoViDaのケースで1回勝てた

 

620: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>570で新三峰一発だったわ
p自前のスキルをDaに寄せてDaを上げてViはサポに任せるのがミソだな

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528800544/

【シャニマス】新環境でトゥルーエンドを安定させるならダンス特化が最適解?

82: 名無しさん@お腹いっぱい。
色々試行錯誤した結果手持ちの中でいちばんトゥルー安定するやり方はDA特化だった
600まで上げれば準決で何が流行しようが流行一位を殴り倒せる
決勝はsSR樹里とsSR甘奈のバフが発動するかどうかor流行一位DA引けるかの運ゲー

 

91: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>82
Viのときむんさんに殴り殺されないのか?

 

98: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>91
初期手持ちがsSR樹里とsSR甘奈とDAⅢでバフ発動無しなら殺られるかもしれん

 

103: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>98
不一致6000程度しか出ないのにむんさんの8000-12000火力に打ち勝てる?
600ありゃもうちょいでるか?

 

107: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>103
大体8000-11000ぐらいでるから運悪くなければ勝てるはず

 

113: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>107
そんなに出たっけか
バフ乗ると一致20000出るからそんぐらい出るか
サポはどうなってる?あまなじゅりダンベルに、果穂恋鐘だとDa600まで延びるのあんまりないんだよな

 

117: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>113
メンタルはトークで補ってて低いからレジェンドで偶に事故る
基本はトーク連打して余りでDA育てれば600いける

 

126: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>117
なるほど
メンタル330ぐらいは盛ってたからなぁ…
事故は妥協してラジオは恋鐘いるときだけにしてみるか

 

120: 名無しさん@お腹いっぱい。
今やってたけどDa600あれば準決勝流行3でも関係ないな・・・
流行3を殴る意味がなくなったアプデすごいよ・・・ ただのハズレくじ

 

122: 名無しさん@お腹いっぱい。
新約シャニマスになってからDa特化でtrue率4/5なんだが、これ暫定で攻略書いてもいいよね?

 

125: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>122
是非書いてくれ、DA特化はやはり強い
樹里と甘奈4凸必須ではあるけど

 

472: 名無しさん@お腹いっぱい。

Da特化true攻略(新約版)

前提とお断り
・Da特化といいつつ実質DaMe特化
・上限突破にはこだわらない
・本戦は不一致殴り多用
・4凸樹里甘奈必須。許して欲しい
・ある程度の目押し力は必要
・pアイドルの固有は無視
・最適解であることを保証しないよ
・Da特が最適解なんじゃなくて、この攻略はDa特ってだけだよ

準決勝時の目安
・ステータス目安
Da480以上(上限解放できてるに越したことはない)
Me350~400
・アピール
サンセット、秘密の頑張り、2.0倍、2.5倍
pアイドルの固有が有用なDaなら何かと変えても良い
・スキル
甘奈のメンタル90以上の金枠
樹里の注目度アップバフは決勝までとらない(要検討項目)
その他道中にあるものを適宜。
・思い出
思い出は3を目安に、そこまではイエスマンで良い。
とはいえ、思い出2で妥協が必要なことは多い。

編成
4凸甘奈樹里、Vo2.5倍サポ、Vi2.5倍サポ、ゲスト枠 ダンベルor三峰
・特化色以外のサポ
不一致殴りをしやすくするために他色を採用。ぼちぼちの火力を期待したいので、主に恋鐘凛世果穂。
他色の2.5倍ライブスキルを供給しながら育成に貢献できるのサポが多いのが、Da特採用理由の一つです。
花咲耶は持ってないから分からない。ダンベル三峰は火力が必要だから相変わらずゲスト。果穂は火力としては微妙だが、トーク連打すぎるので採用。
めぐるは持ってないので、持ってる人は自分なりにアレンジして欲しい。
・マスタリー
Daマスタリーは置いてきた。はっきり言ってこの戦いには使えそうもない。
ダンスレッスンは0~2回くらいなので、重視したいのはイベント上昇。当然マスタリーがあるに越したことはない。

 

476: 名無しさん@お腹いっぱい。

育成立ち回り
・シーズン1~2
とにかくトーク。恋鐘がラジオに来てくれたらラジオ。シーズン2に一回オーディションを受ける。
ステ目安は両方200を超えるくらい。あんまりに気にしてない。
スキルは秘密の頑張り、2.5倍、2.0倍が取れてることが理想だが、頑張りまで届かないことが多い。
ほぼ旧約版と変わらない。

・シーズン3
新約版からスポットライトで死ににくくなったので、メンタル250あれば大丈夫。流1になった時点でさっさと潰す。
ファン数は最低10万で、稼げるなら20万ほど。つまり旧約版と変更なし。
後半でまだ思い出が2前半なら、そのあたりで思い出3は諦める。中途半端はダメ絶対。
ステの理想は350-320。メンタルは不足しがちだし、Daは約束の機嫌次第で400行ってたりする。
どっち上げるべきか迷ったらメンタル上げとけばいいと思う(要検討)

・シーズン4
流1なら五万、流2なら十万、流3ならレッスンか、五万で特化無視1位スピア。
旧約版より十万流3が格段に安定しないので、流2の週に約束とかで甘えるのは厳禁。
泣く泣く流3行った時は勝てたけど、もうちょっと情報が集まるまで避けた方が無難(勝ち筋自体は当然旧約と同じ)
シーズン中盤でサンセットが取れることが理想だが、遅くても準決勝に間に合わせれば良い。最悪決勝戦でも。
思い出3行けば後は約束しない。凛世に泣きそうな顔されてもめげない。下がったテンションはタッチで回復。

 

479: 名無しさん@お腹いっぱい。

WING攻略のお断り
・仮LAターンとかいう用語を使います(詳細は後述)
・特化流3殴りはしない。というより試してない。
・P出し放題なので、旧約より不一致殴りの難易度は落ちてる。(特に決勝)
・負けパターンは旧約とまんまり変わってないので取り敢えず割愛
・基本Pだから旧約みたいなガッチリした調整は不可能
・当たり前だけど全体的に検証不十分

準決勝
・流1がDa
流1スピアでパーフェクト連打。霧子にPPされない限り何とかなる。3ターン目まで残ってたら思い出でさっさと残りパイを埋めてしまった方が良いかも。Bad出したら終わりなのでリスク回避大事。

・流1がVo
同じく流1スピアで。サポのVo2.5倍か早めのサンセットが引ければ大概勝てる。

・Vi-Da-Vo
流2を殴りをしながら他のLAを狙う。その際基本方針は二つ

→パターン1 流2TA三割と流1LA
流1Viの仮LAターンが4なので、3ターン目にViへのアピール状況を見ながら次のターンに、思い出or最遅アピールで取れるように調整する。
思い出で取れるようにしたいなら、自分がViにふって残り少しになるように。最遅アピールで取れるようにするなら自分はViに触らない(この辺りの調整は要検討・後述)
どうしても調整が無理そうなら流2LAに切り替える。

→パターン2 流2六割と何かのLA
初手にサンセットが引けたら六割とれるまで流2スピア。
何らかのLAを他人のLA取りに気をつけながら、思い出で回収すると星25以上で勝てる。

・Vi-Vo-Da
方針は、上記のViDaVoのパターン1のみ。不一致で流2を殴る。辛いパターン。
LA取りも同項目参照。ただし、TAがギリギリなので流1にアピールを振る必要があるなら流2に切り替える。
このパターンだとユイカが最大の敵。5ターン目に先制されると、流2TAを捲られて負ける。実際突破した時は、デフォから1/3程の枠のパフェ目押しを要求された。

 

480: 名無しさん@お腹いっぱい。

仮LAターンについて
これは攻略のための仮説の提唱です。

仮LAターンとは
「自分がそのイメージを殴らなかった場合の審査員が帰るターン」のこと。
当然相手のアピール判定によって変わるので、求めるには仮定が必要になひます。
取り敢えず現状は検証のため
「全員が初手でGを出し(基礎攻撃力の1.1倍)、その後にPGが半分ずつ出す(基礎攻撃力の1.3倍)」
という仮定で自分はプレイしています。ですがこの導出の仮定の仕方に大きな意味はありません(後述)

この値の目的は、LAを取るターンの1ターン前から調整を可能にすること。
より具体的に書くと
「P出しても届かないし、敵のPG多すぎて割り込めねーじゃん。詰み」
という状況を極力回避することです。

1ターン前の時点で、仮LAターンの開始の状況が
1、Por思い出出しても届かないけど、そのターンで消える
2、次のPor思い出でとれる
3、そのターンはまだ生き残る
のどれであるか予想します。
1ならそのイメージにふって「思い出orPで届く」という状況にしましょう。
2、3ならそのターンは放置して、次のターンに最速or最遅アピールで取りに行きましょう。

問題となるのは仮LAターンの決め方ですが、早い話実測でいいと思います。
検証の為に仮定と式から導出していますが、プレイを重ねてLAが無くなるターンを記録した方がよほど確実です。
仮定するにしても、もっと実際に即した仮説はあると思います。
上記の「導出の仮定に意味はない」とはこういう意味です。

結局何が言いたいのか、というと
「PGばっかり出してくるならそれはそれで、LA取れるのでは?」
ってことです。安定度は当然下がりますが。

重ねて書きますが、仮説の提唱にすぎません。攻略の一助にしてもらえると幸いです。

 

482: 名無しさん@お腹いっぱい。

決勝戦攻略
・流1がDa
勝ち。一応変遷型のLAに気をつけるくらい。

・流2がDa
こちらがP出し放題になったので、六割星が現実的な線になったと思います。
六割星が取れるなら何かのLAで星25以上で勝ちあがれます。
このパターンで流1Voにおけるダンベル六割星は現状未確認ですが、これは運が良かっただけの可能性が高いです。
パーフェクトダンベルされることを前提に流1LAを狙いましょう。
その際の仮LAターンは5ですが、思い出やバフを考えて4ターン目のLA取りも視野に入れた方が無難です(要検証)

・Vi-Vo-Da
流2不一致殴りからの流1or流2LA。準決勝より長丁場なので、TAは若干安定するはず。
流3LAは上手く取れる状態になることが多そうですが、罠なのでスルーしましょう。
計算上のViの仮LAターンは3ターン目にDaが落ちるという仮定も加えて、6ターン目です。
しかし、思い出やバフを考えて5ターン目のLA取りも視野に入れたほうが無難です(要検証)

・Vo-Vi-Da
超鬼門パターンかつ要検討項目。
正直安定択は全然分からない。
一応、流2不一致殴りからの流1or流2LAが方針。
仮LAターンは5ですが、高速で流3が溶けるので実際のところかなり4に寄ると思われます。
二度ほど勝利したパターンは、流3LAを思い出回収からの流2LAをとって流2三割TALAでした。
検討項目として偶然転がってきた流3LAを取るか否かですが、取るとダンベル六割星には強くなりますが、TAに不安が残ります。
手札のVi2.5倍やサンセットの有無で判断すると良いと思います。

 

509: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>482
俺手持ちでいけるわ…あ、こがたん居ません(憤怒)

 

522: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>509
花咲耶でも代用可能なはず……
持ってないからカタログスペックからの判断になるけど

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528752289/

【シャニマス】現時点での最強ダンス特化のサポート編成はどんな感じになる?

34: 名無しさん@お腹いっぱい。
ダンスフェス始まるから真面目にダンス特化アイドル作ろうと思ったけど、サポート編成に悩むなコレ
めぐるsSSR欲しくなるわ

 

38: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>34
ダンベル樹理甘奈果穂恋鐘がすき
ぶっちゃけめぐるいれる枠ないよなぁ…サポ火力壊滅的なのはあれだが

 

40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
ワイもほぼこれだわ

 

41: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
サポDa2.5倍皆無でもなんとかなるもんなん?

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
果穂でSP溜め込めばバフ乗ってPアイドルの2.5倍でwing出場する頃には19000出るからヘーキヘーキ

 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺も>>38やな基本
ただ恋鐘があまりにラジオにいないので
めぐる入れたさはある
ダンベルと果穂が抜けないのが辛い

 

37: 名無しさん@お腹いっぱい。
めぐるsSSRはガチ人権やね…
そろそろライブスキル目当てでひおり入れるのやめたい

 

42: 名無しさん@お腹いっぱい。

Da特はダンベルと果穂どっちゲストに入れるかで悩む

でも僕は二極!

 

43: 名無しさん@お腹いっぱい。
DaViばっか育ててるから、Da600とかそんなんばっか並べれてるわ
めぐるsSSRと4凸ダンベルいなきゃやってないと思うけど

 

58: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daはダンベル、樹里、甘奈、めぐる、果穂が最終形態でしょ

 

62: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>58
しかしda最強pキャラがめぐるだからsめぐるは使えない

 

68: 名無しさん@お腹いっぱい。
バフ込みで果穂ちゃんが最強でしょ
まぁその場合でも果穂ちゃん使えないから上限解放目当てに三峰が入るか

 

69: 名無しさん@お腹いっぱい。
めぐるまで入れるとDaマスタリ過剰な感じがな
2.5倍なんか無くても勝てるから別のマスタリ入れたい

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528553115/

【シャニマス】ダンス特化でSランクを狙う場合ってオーディションやスケジュールはどうすればいい?

605: 名無しさん@お腹いっぱい。
誰かDa特化で10万オデの勝ち筋見出だせてる人居ない?
どうにも安定しなくて20万オデに挑める時には期間不足になってしまう

 

617: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>605
流行2は普通にやってりゃ勝てる
流行3は流3狙いつつ流2LAも狙う、そこそこ安定する
流行1はシビア。流2を調整しつつ狙うとかの搦手が必要
全てにおいて必勝法は無いから自分のオデの腕が重要

 

620: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>605
流2だと運悪いと18点終わりで20点22点に負けたりするから
基本Da特化は5万で稼ぐのが基本 それでも流2でも3回ぐらいしか叩けない
故にSは厳しいよ

Vi特化がS行きやすいのは10万流1確定と
流3も勝率高方法が確立されてるから あと600超えて3倍あると流2まで叩ける
daで流1叩くのはほぼ無理に近い daでやるのは流3確立の方法だけど
それ実証するならみんなviで消化してて情報ないよ 自分で確立しかない

 

622: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>617
マジで?流1の方が勝てて流3で勝てないんだが…

>>620
俺流2が1番楽なんだけども手持ちの違いだろうか…?
なるほど…DaはS向きじゃないのか…仕様変更さえなければこれから検証しても良いんだが…

 

621: 名無しさん@お腹いっぱい。
流1Vi10万も流2Da10万も大して難易度変わらないけどな
トゥルーやりつつたまたま早い段階で10万連発で勝てた時にやればええんや
どっちでも20万は楽だし

 

623: 名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には10万の流3はViよりDaの方が楽なんだが
あとDaはシーズン3で意地でも30万に押し上げておく
VoでSは無理ですぅ~・・・

 

624: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da流1もVi流2も600+サポ3倍が目安かな
火力あるならVi流3より2の方が絶対楽

 

625: 名無しさん@お腹いっぱい。
まあPめぐる4凸あれば10万流1もいけるだろうけど
基本Daは2倍混じるから 2.5倍で染められないから
情報2行でのアドバイスの限界も配慮してくれんか

 

626: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>625
あー申し訳ない
もし確立されてたらと思って聞いたけど確立されてない以上手持ちによる個々の采配になるよな
そんな中で助言くれたのは感謝してるぜ

シーズン3で30万は盲点だった
でもそれステ不足にならないか…?

 

628: 名無しさん@お腹いっぱい。

ずっとこれでやってる

手持ちはこんなところ
sSSRめぐるはこの前引いたばかりで今トレーニング中

 

634: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>628
この手持ちならviでS目指したほうが楽じゃないw
普通にDAでもめぐる育てばTrueも余裕
2極のほうがいいまである もうアドバイスいらん回数勝負だわ

 

639: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>634
実はTrueはもう4回迎えてる
ただSに行けるビジョンが見えなくてね…
シーズン3で稼ぎまくるのとめぐるトレーニングし終えたらDaで頑張ってみるわ
散々やって慣れてるしねw

 

631: 名無しさん@お腹いっぱい。
ぶっちゃけシーズン3最初で特化ステ200後半メンタル300近くあれば十分だよ

 

632: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>631
200で良いのか!?
350ないと不安に感じてたぞ…

 

638: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>632
350だと限界突破しないとシーズン4中盤でカンストして勿体ないで
シーズン2終了時にメンタルを300近くにして残りを特化ステに振る感じするといいよ
特化ステよりメンタルのが重要で250とかだと結構事故るから
オデはぶっちゃけシーズン3はそこまで考えなくても勝てるよ

 

641: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>638
確かに毎回何だかんだステ溢れてたな…
シーズン3意識してがんばってみるわthx

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528375126/

【シャニマス】WING優勝も楽勝!時代はビジュアル最強からダンス最強に変わった?

58: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daはパターン覚えたらWINGは作業や

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。
しかし見事に流行がViからDaになったな
カード揃ってサポ育成が進めばDaのほうがいいと前々から言われていたが

 

65: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>63
果穂ちゃんと樹里Da特化で育てたいからDa編成にしてるだけだと思う

 

66: 名無しさん@お腹いっぱい。
せっかく果穂だしDaでやってみっかと
Vi教から乗り換えた
DaはDaで全然いけるわこれ

 

72: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>65-66
やっぱガチャガチャとイベの影響大きいよなぁ

 

68: 名無しさん@お腹いっぱい。
DaがViより優れてる所ってどこ?

 

69: 名無しさん@お腹いっぱい。
DaはWINGと育成が楽すぎる。その前では低火力なんて問題にならん
樹里だとメンタルが道中安定しないからスキル掘るなら甘奈の方が安定感出る

 

71: 名無しさん@お腹いっぱい。
今はDa一極が流行りなのか?

 

73: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daは果穂でDaとSPを同時に稼げるのが最高に好き
コミュでDaだけあがる有能SSRが新しく来たら外れそうだけど

 

74: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daってサポートで2.5倍手札埋められないのに抵抗ある

 

84: 名無しさん@お腹いっぱい。
trueはVoで一人Viで二人、後は全部Daでやった
sSSR2.5倍少なくても準決勝決勝ほぼ勝てるしtrue狙いでもカンストして尚3週くらい余る
10万オーディションの流2流3勝てるならDaでいいと思うぞ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528072694/

【シャニマス】ダンスに特化した凛世ちゃんってどんな感じのダンスをするんだろう……?

501: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da650の凜世とかどんな感じなんだ

 

502: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>501
そらもうヌルヌルダンスよ

 

503: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>501
能のような去り方をする

 

506: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>501
コサックダンスとか得意そう

 

516: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>501
コイハースリルショックサースアスペーンス(真顔)

 

504: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヒップホップだっつってんのに日舞してそう

 

505: 名無しさん@お腹いっぱい。
体重移動を極めてそう

 

507: 名無しさん@お腹いっぱい。
ムーンウォークとかしそう

 

510: 名無しさん@お腹いっぱい。
パントマイムしそう

 

511: 名無しさん@お腹いっぱい。
凛世にめっちゃテンポ早い曲歌わせて躍らせたい
どうなるんや…

 

512: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺じゃなきゃ見逃しちゃう速度で踊りそう

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1527869710/

【シャニマス】ステ3種の中で最弱?ダンスの現時点での評価ってどんな感じになってるの?

28: 名無しさん@お腹いっぱい。
このスレ内でのDaの評価てどうなってますか。
sSRの凸は必要ですがs必須SSRがダンベルさんぐらいで、すごく強い気がしてます。

 

29: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daは何故sSSRにDaアピール2.5持ちが全然いないのか
理解に苦しむぞ三峰ェ!

 

32: 名無しさん@お腹いっぱい。
樹里ちゃんなーちゃんのコミュも全部Da上がるやつだよね
ダンベルさんも合わせるとコミュだけで180もあがっちまうんだ

 

34: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daって他の属性のサポ一極で揃えててもいつの間にかけっこう増えてる感じするなあ

 

35: 名無しさん@お腹いっぱい。
sSRなーちゃんは60レベルでマスタリー7も優秀

 

39: 名無しさん@お腹いっぱい。
持ってるサポの関係もあるだろうが、俺はずっとダンス一極でやってきてたから
ダンスが弱いって言われてるの見てビックリしたわ

 

48: 名無しさん@お腹いっぱい。
凸してないめぐると4凸してる樹里なら樹里のほうが入るってぐらい樹里が優秀だからね
ダンベルさんもライブスキル以外は完璧に近い性能してるし
もしライブスキルdaだったら旧咲耶より強いで

 

50: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daが弱いなんて言ってる奴見た事ないけど

 

54: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daはマスタリー持ち多いしコミュもDa上がるの多いしバフ系も優秀だしで育成自体は捗る
ただサポの火力が低いからオデの難易度が若干上がるって感じかね

 

58: 名無しさん@お腹いっぱい。

Voはチョコでクソ強い
Viはtrueやりやすい
Daはとても育てやすい

全部強いやん(適当)

 

59: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daは弱くはない。というかVoの決勝を除けば正直どの属性も大して変わらないと思う。
ViだとLEGENDの気が楽なのは間違いないけど。
DaはSRばっかりになって火力不足になりがちかな。
まあダンベルの3.5とかpアイドルのスキルとかで補えるならそんなに感じないかも。
つまるところ手持ち次第。
自分はVi、Voに比べてWINGまでが少しきつく感じる。一方pSR果穂でDa極やったときは楽勝だった。

 

60: 名無しさん@お腹いっぱい。
サポの火力ってより、サポのDaカード自体が現状揃えにくいってだけ
ステ完成してれば事故があんまないのはViとほぼ同等だし

 

64: 名無しさん@お腹いっぱい。
ライブスキル不一致がクソクソ言われてるだけでDa自体が弱いとは言われてないな

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1527253732/

【シャニマス】ハードもベリーハードもビジュアル特化よりダンス特化の方が勝ちやすい?

571: 名無しさん@お腹いっぱい。
もしかしてHARDってわざわざVi特化作り直すより
Daユニットで2位スピアした方が勝率高い?

 

573: 名無しさん@お腹いっぱい。
HARDもVHもDaスピアの時代ですわ

 

575: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>571
うん

 

576: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>571
やってみた方がはやいんじゃないの
前回まで属性不一致で叩いても勝てるくらいヌルかったけど
ようはメンタルがもつかどうかだから

 

580: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>571
結局はどういうフェスアイドルが育ってるかによるからな
Vi特化が多い人は当然ソレをぶち込んでViスピアで勝てるんだからそっちの方が早い

 

581: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>571
4T目に審査員一人返せる火力あるならどっちもかわんない

 

579: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da特化でベリハ勝てたって人はsSR樹里のDa40%アップ注目度アップのパッシブスキル入れてる?

 

586: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>579
うちはスキル2.5倍しかなかったから入れてたよ

 

596: 名無しさん@お腹いっぱい。

VHはDaで同点勝ちしたわ

というかVi特化みんなVi50%ダメ30%持ちで、複数発動して瞬殺されて作り直した奴俺以外に絶対いるよな?

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1526960931/