現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

雑談

【プロセカ】ピアノを習えばリズムゲームの腕前も上達するって本当ですか?

743: 名無しさん 2020/10/16(金) 17:34:48.07
指二本から4本に増やそうとハード片手二本でやってるけど練習方法これでいいのか迷うな

 

788: 名無しさん 2020/10/16(金) 17:45:42.65
>>743
一番上手くなる方法は弦楽器か鍵盤楽器を習うことだよ
特にピアノ
打鍵能力と各指運動能力をバランス良く鍛えられる
一般的に人は40を境に動体視力が低下し始めるから始めるなら早いほどいいよ

 

857: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:08:08.20
>>788
ピアノ昔やってたのに音ゲー無理すぎて笑う

 

865: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:09:58.93
ピアノは関係ない気がするなあ
ピアノやってたけど楽器経験ない友達のが音ゲー上手かったりするし

 

870: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:11:35.97
多少有利になるかもしれないけどピアノとは求められる能力がだいぶ違う気はする
そもそもクラシックだととくにロマン派の曲はテンポルバートで弾くから
普段からメトロノームを使って練習してたりしない限りは正確無比なリズム感はそんなに鍛えられない気がする

 

871: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:11:46.14
ピアノはマジで関係ない
ソースは15年間習っていた俺
25以上出来ない


 

878: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:13:11.88
友達でピアノやっててかつFPSをめちゃくちゃ集中して何時間もやれるゲーマーがプロセカで初めて音ゲーやったら2日でエキスパフルコンボしててすげえなと思ったわ
楽器経験よりゲームやり込む能力だと思うわ

 

884: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:14:37.57
ピアノは4本指使うのに違和感がそんなにない程度の役立ち
別に高難度余裕とはならん

 

885: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:15:05.18
小さい頃に何故か嫌がってヤマハ通わなかった自分を恨む

 

891: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:16:43.92
>>885
通ってたけどピアノ行く前にやめた自分を恨む

 

888: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:15:49.95
話は逸れるが
音ゲーは楽しくプレイしてるだけで上達するのがいいよな
ピアノとか結局部分練習になってくるし半分くらい忍耐なんだよなあれ…

 

910: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:20:56.61
自分にとっては音ゲーも結局部分練習なんだよなあ……
訳分からんここのこれ以外はほぼ行けるのにィ!みたいなのが殆どだよ

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602819507/

【プロセカ】望月穂波さん、何とは言わんがばるんばるん揺れる

402: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:35:29.17

凄いこと気づいたわ
ハピシンのこのときほなちゃんのアップルパイばるんばるん揺れてるわ

 

405: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:36:46.12
>>402
あーこれは対象年齢上がってしまいますわ

 

408: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:37:06.77
>>402
gifお願いします

 

415: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:39:23.14
>>402
メンバーのどこに配置するんですか?

 

419: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:40:29.41
>>415
ハピシンでみのりポジ!


 

441: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:52:29.86

いや揺れないんだが デマか?オイ

 

443: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:53:35.22
>>441
壁はお呼びでない!

 

445: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:54:19.04
>>441
んーなにもないですねぇおかしいねぇ

 

457: 名無しさん 2020/10/15(木) 15:01:46.95
>>441
なんだァ…テメェ

 

468: 名無しさん 2020/10/15(木) 15:06:19.66
>>441
ミクさん揺れたら過激派がにわかだつからね

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602729863/

【プロセカ】エリアアイテム最大強化に必要な素材とコインの数を調べたらすごい結果になった

150: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:04:37.75

ツイから

 

174: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:07:54.96
>>150
リアルでもゲームでも金が足りない

 

182: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:09:32.08
>>150
コインも種も必要数やべえな

 

185: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:10:46.27
>>150
要求コインえげつねえ…

 

188: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:11:16.94
>>150
コインこわぁ…

 

192: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:12:07.62
>>150
こりゃ、コイン交換のほうがいいな

 

196: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:13:08.86
>>150
ミクの欄ってこれ一つのエリアだけでの話だよな?
全エリアマックスにするとなると他キャラよりきつめか?

 

202: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:14:20.91
>>150
これアレだな…ガルパで素材余るわーお金余るわー使い道はよはよ言われたから最初からやけくそ要求してるな…
スマホ運営がよくやるやつ

 

210: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:17:14.33
>>202
素材やお金を別の何かに変換できるようにすりゃいいだけなのにな
それなら有り余ってる人用でまあまあライン厳しくしても問題ないだろうし
最初からえぐいと上級者はいいが後から始めるライト層が寄りつかなくなる

 

228: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:25:48.08
>>210
お金や素材が余るからってじゃあゲーム内お金で買えるガチャチケやスタミナ回復剤や特訓アイテム売りまーす余った素材もべつ素材に変換できまーす
とやり出したスマホゲーもあるけどまぁスマホゲーて考えるとユーザーだけが得する事やる方が珍しいからなぁ…

 

230: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:26:52.88
>>150
種250ってあのさあ・・・

 

238: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:29:21.87
>>150から必要数の合計まとめてみよ


 

278: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:45:32.10

>>238
終わった
>>150から必要数合計してみたけどコインやばすぎて笑った
ピースとジェムは素直に÷5したけどこれひとつの属性が1個多かったりするのかな?

https://i.imgur.com/sC874oO.jpg

 

282: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:47:12.71
>>278
桁数笑うしかねぇな
ディスガイアかよ

 

288: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:48:37.16
>>278
すげー

 

294: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:50:04.42
>>278
はぇーガルパでも億は貯まってねぇや

 

299: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:50:59.59
>>278
早々にスコラン来たらスコラン勢禿げるわこんなんw

 

301: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:51:21.75
>>278
あ、ミクのジェムの数間違えてるわ
ジェムの必要数-30個づつ減るわ

 

233: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:27:48.73
これ今は良いけど一周年とか越えたとき新規はついてこれんのかね
ただでさえエリアアイテムやら凸やらで差あるのに育成きつすぎないか

 

293: 名無しさん 2020/10/14(水) 22:49:58.30
億はさすがに笑う
ガルパの方にコイン何億もあるから持ってこさせてほしいはマジで

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602676361/

【プロセカ】ロングノーツのフリックがミスりやすいんだけど解決法はあるのかな?

55: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:30:48.42
もしかしてロングノーツの終点(フリックなし)をフリックするとMISS判定になる?
無反応問題の原因これな気がしてきた

 

61: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:33:39.57
>>55
ジャンキーナイトのHARDで300いくらかの左ロングノーツが5回連続終点フリックでも何もないのに意味のわからんミスが続いて
むかついてフリックしたらパーフェクトになってモヤモヤした記憶がある
なので終点フリックにしても取れるから片方フリックのダブルロングノーツとかは両方フリックしても大丈夫だよ

 

63: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:34:04.70

>>55
大きくフリックしちゃうとミス判定するイメージ
ちょっとフリック気味になっちゃったくらいだとセーフなことが多い気がする

それとは別にミラクルペイントのホールド終点バグるので何とかしてください運営様

 

65: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:34:57.48
>>55
ならんと思う
そもそもロングノーツの判定は前から言われてるけど俺かなりフリック気味に離すクセがあるけどなってないから
ノーマルとかの話だけど

 

69: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:37:44.13

>>55
フリック無しをフリックしたら判定外行くかフリックしてる時間だけ離すのが遅れるから失敗するでしょ

たとえばロングノーツ後フリックとフリック無しが同時に来たとして両方フリックしたらフリック有りは指がずれた瞬間正否判定入るけどフリック無しは離すまで入らないからその二つのタイミングは必ずずれる

 

79: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:42:14.56
>>69
なるほどなるほど、これっぽい
上手い人から終点の抜け報告が少ないのもこういうことなのかな

 

67: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:36:34.30
アンカありがとう
短めのフリックは許される感じかな
長めのフリックだと離してない時間が長くなってミスるのかも

 

72: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:38:31.73
>>67
そもそもフリックが受付がかなり前にあるからフリックタイミングでやったらふつうにパフェとれるゾ
ロングは一応レーンあるからそこから外れるとミスるくらいか?
でもレーン判定左右1レーンどころかかなりガバガバで波打ってるロングノーツレーンのない真ん中押してるだけで取れるとかザラだからな


 

112: 名無しさん 2020/10/14(水) 10:55:37.74
フリックは後ろに判定がきついからやたら抜けたり難しく感じるのはわかってるけど
ロング終点が片方フリックで、もう片方が単ノーツや離すだけが混在するとめちゃくちゃになるな
音ゲーってより脳トレな気分

 

692: 名無しさん 2020/10/14(水) 13:27:41.51
なんかここ最近気持ち悪いくらいにフリックの判定抜けるようになったんだけどなにか設定変わった?
ロングノーツの最後の片方だけフリックが抜けまくるわ

 

714: 名無しさん 2020/10/14(水) 13:32:47.83
終点フリックは画面から指を離さないようにするとほぼ抜けなくなるぞ
片方離して片方フリックみたいな譜面だと脳みそバグりそうになるけど

 

891: 名無しさん 2020/10/14(水) 14:49:53.61
ロング終点のフリックは無意識にフリックの始点がずれてることが多いのかも
フリックの最初をバーに合わせるように意識したらミスがめっきり減った

 

905: 名無しさん 2020/10/14(水) 14:53:13.38
フリックはスマホがフリック入力判定した瞬間が判定だから自分がフリックしたと思っているタイミングと違うからねぇ・・・
だからこそもっと判定緩くていい、特に後ろに

 

913: 名無しさん 2020/10/14(水) 14:56:46.98
フリックの速度遅いんじゃないか?
俺は火が出ちまいそうなくらいのめちゃくちゃ速いフリックだぞ

 

920: 名無しさん 2020/10/14(水) 14:59:33.59
>>913
スマホの音ゲー色々やってきたけど、ここまでフリック判定、特にロングノーツからのフリックに違和感覚えるのプロセカだけなんよな
原因はわからん

 

935: 名無しさん 2020/10/14(水) 15:06:22.54
>>920
フリックのタイミングでフリックしたらうまくいかない?
フリックのタイミングでフリックし始めると遅いからそれじゃないかな…

 

918: 名無しさん 2020/10/14(水) 14:58:43.09
ロングノーツフリック云々の人はノーマルで1度しっかり判定意識してプレイした方がいいと思うよ
ロングノーツ終わりはもう既にガバガバ

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602630252/

【プロセカ】ベテランルームに入ってHARD以下の難易度の曲を選んでもいいですか?

183: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:24:15.54
難易度でスコア変わらないって見たんだけど上達する数字的なメリットは何もないの?

 

207: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:29:01.34
>>183
あるよ
高難度の方が数字出やすいし、フルコンAPが最終目標
切れると一気にA判定やS判定出にくくなる
まあ総合力の問題もあるけど

 

245: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:35:08.01

>>207
ありがと
低難易度AP<高難易度AP
高難易度ボロボロ<低難易度AP
くらいの感じ?

そうなると金の力でヘタレがベテランルーム入ってもウザがられるのかな


 

233: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:32:54.06
>>183
いや難易度は高いほうがスコア出るよ
ソロでスコアタするならMasterでやるべき
ただ協力は一人が難易度無理に上げて死んだりスーパーフィーバー不発して全体スコア下げるリスクが
難易度上げることによって得られる個人スコアのリターンに全く釣り合ってないというだけの話
EXで瀕死になるような腕ならハードでフルコンやっとけってやつ

 

261: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:39:15.00
>>233
なるほど
マルチでは安定感が大事なんだね
別の人にも訊いたけどベテランルームで低難易度は好ましくない感じですかね

 

263: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:40:12.19
>>261
逆に低難易度選んでくれたほうがのほうが安心するわ
EX選んでるやつはゴリラなのか即死練習マンなのかわからんから怖い

 

264: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:40:24.15
>>261
そんなことはない
ベテランでもHARD選ぶ人はよく見るし、スパフィ出しとけば基本的に問題ない

 

272: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:41:37.18
>>261
ベテランでもAP埋めでeasy選んだりもしてるから気にすんな

 

279: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:43:14.53
>>261
上にも書いたけどイージーでも全く構わん
むしろフィーバーゾーンぶち切りしてて10ミスとかの方が足を引っ張る仕様
個人のスコアは難易度上げてもせいぜい数万でスーパーフィーバーの有無は全体だと5人分のスコアが上げされてもっと増える
死ぬのは論外なのはミスしまくりの上個人スコアすら出せてないから

 

251: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:36:35.05
ベテラン部屋にHARDで入っても大丈夫ですか?

 

252: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:36:48.85
>>251
問題ないぞ

 

258: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:38:21.36
>>251
イージーでもいいぞ
マルチで求められるのは死なない事、フィーバーカウントでミスしないことの2つ
個人スコア数万上げても高難易度でフィーバーゾーンで数ミスしただけでも全体スコアガタ落ちでマイナスになるから

 

274: 名無しさん 2020/10/14(水) 11:42:28.10
>>252
>>258
ありがとうございます
完走はできるのでフィーバータイムに気をつけて行ってきます

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602630252/

【プロセカ】フリックが失敗しやすいんだけど何かコツってあるのかな?

99: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:32:04.66
結局フリックはこのまま修正無しで行くのかな?
ロングの後のフリック未だに落とすんだけど

 

111: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:33:42.59
>>99
フリックするのが遅いんじゃない?
ゴリラの手元を見たらフリックする側は動き出しが早い
それか端末の限界

 

124: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:36:35.18
>>111
早めは意識してるつもりなんだがなあ
端末は問題ないはずだしやはり練習不足か

 

131: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:37:34.45
>>124
俺も最初は抜けてたけど段々取れるようになってきたから練習あるのみ

 

133: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:38:24.56
>>131
他の音ゲーと同じ感覚で行くとミスるっぽいし気長に慣れるわ

 

137: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:39:06.81
>>124
あと速度遅いと卵の音ゲーはフリック判定めっちゃシビアというか理不尽になる


 

244: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:03:46.53

>>99
前ここに書いたけど自分はフリックと同時に指離さないようにしたらミス減った

ロングノーツで画面に指つける
フリックで指擦る ←ここでフリックの判定
ほんの少し待って画面から指離す

文章じゃ絶対伝わりにくいだろうけどフリック+指離すじゃなくてフリック→指離すって感じで

 

280: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:13:45.78
判定+2したらフリックの反応めっちゃよくなったわw
タップはプラマイゼロで普通にやれてたから考えもしなかったけどこれやれば早めに擦ること考えなくて済む
盲点だったww

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602426016/

【プロセカ】イベント中に選んではいけない?ビバハピが演奏時間の最短記録を更新してしまう

175: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:03:02.11

ビバハピ効率曲きたな!

まあ普段の効率曲だが

 

182: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:03:57.62
ひょっとしてRSより短い?

 

187: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:04:25.78
ビバハピ短いな

 

191: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:05:08.96
ビバハピ短すぎて草

 

199: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:05:59.68
最長争い中に最短更新ってマジ?

 

200: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:06:00.75
ビバハピ可愛すぎて涙
でも短い

 

207: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:06:38.90
測ってみたらビバハピ92秒wwww
10秒近くタイムを縮めだぞ


 

209: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:07:12.51
ビバハピ切断されるレベルの短さで草

 

211: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:07:42.64
ビバハピは絶対に選ぶなよ!
おじさんとの約束だ!

 

212: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:07:51.51
素材集めにはいいかもしれねえが今はイベント中じゃい

 

217: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:08:13.25
イベント中にこんな短い曲ブッ込むとかもはやテロだろ

 

218: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:08:38.52
運営からの効率曲なんてないってメッセージだぞ

 

221: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:08:39.33

メルト18000Pt
ビバハピ10500Pt

 

225: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:09:41.50
>>221
これもう選曲テロだろ…

 

234: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:15.42
>>221
これもう半分嫌がらせだろ

 

228: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:10:07.46
このタイミングで何故こんなに短い曲が…

 

231: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:02.34
さぁメルトフルコンする作業に戻るぞ

 

233: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:11.34
このタイミングで最短曲追加はヤバすぎて草
切断が増えるじゃねえかw

 

235: 名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:23.25
次のイベントでは流石に長い曲が正義の仕様変わるだろ…

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602390104/

【プロセカ】高難度の曲のMASTER安定は親指勢では限界がある?

762: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:02:40.37
よく音ゲーは慣れとかやってればできるようになるって聞くけどヒバナとか消失のマスターいつまで経っても出来るようになる気が全くしない

 

767: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:08:57.08
>>762
意識してコツコツ鍛練してればいずれ出来るぞ。ただし場合によっては年単位でかかる。

 

771: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:10:30.08
>>762
馴れだけでイケるのエキスパートまでと聞いた
ノーマルも離脱できない俺には未知の世界だが

 

769: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:09:15.77
ヒバナのエキスパートの最初のトリルできないんだけど効果的な練習方法ってある?
速度は10.3で音トレってアプリ使って練習してるけど一向にできない

 

773: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:11:12.24
親指が物理的にそんな速く動かねんだわ

 

774: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:11:19.99
漫然とやってるだけでできるようになるのはEXくらいまででMASTERあたりはもう譜面研究が必要になると思っている
MASTERエアプだけど

 

775: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:11:25.19
普段から指のトレーニングをしろ

 

777: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:12:40.12
masは指3本使えるようにならんと安定しないんじゃねぇかな
2本だと結構しんどいぞ


 

779: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:13:22.05
利き手の右はセカセカ動くけど左手がアワアワになるんだ

 

781: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:14:16.13
一言できないにも
タイミングが合わないのか、速度が追いつかないのか、横がずれてミスするのか色々あるじゃろ

 

782: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:15:00.83
MASも慣れだぞ、経験値積めば30未満はできる
ただ4本指前提みたいな譜面多いから親指勢と人差し指勢は慣れだけじゃ無理

 

783: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:15:16.04
MASっつか30以上は異次元

 

785: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:15:41.73
ヒバナ消失マスターは普段からヤバい譜面触ってる人じゃねぇと無理だなって壁を感じた

 

796: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:18:56.58
親指勢だけど階段が厄介なんだよな。縦連が16分3~4連打出来るレベルなら大体は誤魔化せるけど、階段はそれぞれで研究する必要がある

 

805: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:20:57.76
親指で脱法masは出来る
テオmasはまだ出来る
ヒバナmasはまだ経験不足
消失masは4ね ミス200ってなんだよ親指勢でAP出る人居るんか?

 

810: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:23:41.97
>>805
ヒバナmaster親指APしてた人が消失は親指でやるような譜面じゃないって絶望してたからどうでしょうねぇ…

 

808: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:23:31.95
4本指打法練習するか

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602349134/

【プロセカ】イベント開始でますます増加?マルチの切断はどうにか対策できないのか

100: 名無しさん 2020/10/11(日) 07:19:57.73
切断多すぎやろ・・・
メルトだから切断もあるが好きな曲じゃないから切断もあるわ
3曲終わらすのに5回は切断とか異常だろ

 

101: 名無しさん 2020/10/11(日) 07:21:29.81
>>100
モラルが低下してきてるな

 

109: 名無しさん 2020/10/11(日) 07:26:34.85
>>100
単にサーバーが不安定なだけなんじゃない?

 

213: 名無しさん 2020/10/11(日) 08:47:55.11

>>100
曲嫌!センター糞!ロード長!
コレらで切断な上に開始後に居る放置民にイライラ…
マルチ音ゲーあるある

しかしそれでもマルチやらないとイベでゲームにならない…
で、コレを運営に文句言うと「プライベートルーム作って下さい!」
だからバンドリ止めた…

プロセカもどうせ改善しないからある程度の覚悟は必要


 

110: 名無しさん 2020/10/11(日) 07:26:35.87
メルトになってもメルトにならなくても切断されるの草

 

122: 名無しさん 2020/10/11(日) 07:32:24.30
完全な偏見でいうとニアとかハロハワユとか可愛い曲選ぶのは自分の選ばれないとマジで切断多い
例外で自傷無色えらぶやつは癖しかない

 

217: 名無しさん 2020/10/11(日) 08:50:23.68
ワイズマンでも切断とかもうどうしろってんだよ

 

728: 名無しさん 2020/10/11(日) 12:47:18.42
結果が不満なのか知らんが終了後のリザルト前に切断する人多すぎないか
今日だけでもう3回やられてんだが切断ペナルティーもうちょいキツくしてくれんかなあ

 

795: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:18:52.80
報酬Sランクから切断で1人抜けてAランクを3回連続でされた いいかげんにしてくれ

 

899: 名無しさん 2020/10/11(日) 13:51:04.54
メルト投げてもなんでもいいから切断だけやめてくれ

 

913: 名無しさん 2020/10/11(日) 14:01:17.23
始まってから切断する奴の対策はよしてくれよ
バンドリで学ばなかったのか

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602349134/

【プロセカ】イベント開始1日でバッジの全アイテム交換完了!クリスタルはどのぐらい使った?

164: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:09:15.77
イベントおわた

 

167: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:09:50.83
>>164
早いな
順位どんくらい?

 

173: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:10:54.53
>>167
170位

 

184: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:11:41.80
>>173
すごすぎる
重ねて質問申し訳ないけど石はどのくらい使った?

 

190: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:12:53.81
>>184
電池7消費でイベント始まってから180個しか減ってない
何だかんだ色々もらえるから

 

193: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:13:48.53
>>190
なるほどな
教えてくれてありがとう


 

197: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:14:19.19
>>190
1800個の間違いだよね…?
180個ってスタンプ18しか回復しないんだが…

 

199: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:14:37.35
>>197
スタンプってなんだスタミナだ

 

202: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:15:15.85
>>197
色々なところでクリスタル増えた分も考慮してでしょ

 

206: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:15:59.71
>>197
11500個でイベントスタート
有償100ガチャ×2回して、今手持ち11120個

 

207: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:16:56.15
>>202
>>206
あーなるほど
イベントストーリーや会話とか諸々貰える石も合算してってことか

 

185: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:11:48.38
バッジ全交換に必要なのは15万個ぐらい
つまり150万ptくらい

 

198: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:14:32.26
まあガチャは天井まで回したから8万円使ったんですけどね

 

200: 名無しさん 2020/10/10(土) 12:14:53.03
ブン回す時間があるならそこまで石割らなくても全回収いけそうだな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602294920/