現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニソン】「アイドルマスター シャイニーカラーズ 新作ゲーム制作発表会」で発表された最新情報まとめ

「アイドルマスター シャイニーカラーズ 新作ゲーム制作発表会」で発表された『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(シャニソン)の最新情報についてご紹介します。

新作ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が発表

「アイドルマスター シャイニーカラーズ 新作ゲーム制作発表会」にてApp Store / Google Play向けの新作アプリゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(シャニソン)が発表されました。ジャンルはアイドル育成シミュレーション&リズムゲーム。現在鋭意開発中です。

Song for Prismとは

アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』はアイドルたちを育て、輝くステージへと導く『アイドル育成シミュレーション&リズムゲーム』となります。

プレイヤーは283プロダクションとしてアイドルたちを育成し、ライブステージで輝かせることを目標とします。

enza版のサービスは引き続き継続

enza版「アイドルマスターシャイニーカラーズ」(シャニマス)のサービスは引き続き継続していきます。ゲームシステム以外ではシャニマスではアイドルと1対1のプロデュースが中心、シャニソンではユニット単位でのプロデュースが中心となりますのでそれぞれ違った楽しみ方ができます。

画面写真

ライブシーン、レッスン風景や事務所での様子など5点の画面写真が公開されました。

26人の3Dモデル

シャニソンには斑鳩ルカを含む26人のアイドルが登場。それぞれの3Dモデルが公開されました。

カードイラスト

シャニソンに登場する新規イラストが3点紹介されました。はづきさんも出ます(シャニマスでも【遊び疲れて……】風野灯織などで出ていましたが)。

ゲームシステム

プロデュースパート

シャニソンのゲームシステムはアイドルたちを育成するプロデュースパート。育てたアイドルを更に輝かせるリズムゲームの二種類に分かれています。

プロデュースパートではプロデュースするアイドルユニットを選択し、アイドルたちと触れ合い交流しながら、アイドル個人とアイドルユニットとしての成長を目指していくことになります。

レッスンやお仕事、オフなどのスケジュールを選択することでアイドルたちのパラメーターが向上したり、プロデュース中に利用できるスキルを身に付けたり、レッスンやオーディションで活用できるプロデュースカードを入手できます。

レッスンやオーディションに関しては新たなゲームシステムであるプロデュースカードを採用。プロデュース中に獲得できるプロデュースカードを用いて楽しむものとなっています。詳細に関しては追って発表されます。

プロデュースモードではアイドルユニットの軌跡を描いたプロデュースシナリオやアイドル個人の成長に焦点を当てたプロデュースアイドルシナリオなどのアドベンチャーパートも存在します。

プロデュース後のライブシーンは「メモリアルライブ」となっており、育成したアイドルや発生したシナリオなどプロデュースの軌跡がライブ中に反映されるものとなっており、プロデュースする度に内容が変わってきます。

リズムゲームパート

リズムゲームは画面上からノーツが落ちてくる形式です。PVではタップ、ロング、スライド、フリックなどリズムゲームでは定番のノーツが確認されました。

難易度は5段階あるのでリズムゲーム初心者の方から上級者の方まで楽しめるものとなっています。

リズムゲームをクリアした楽曲に関してはMVモードでライブシーンのみを楽しむことも可能。既存ユニットでのライブの他にも様々なアイドルを組み合わせてライブを楽しむことができます。

またアイドルの組み合わせ以外にも、アイドルの衣装、髪型、アクセサリー、アイウェア、メイクなどもカスタマイズ可能です。

まとめ

ゲームシステムのまとめがこちら。プロデュースパートでユニットを育成し、育成したユニットでリズムゲームをプレイしたり衣装や髪型をカスタマイズするのが主な流れとなります。

Demo版テストプレイ参加者募集中

本日よりシャニソンのDemo版テストプレイの参加者を募集中です。こちらはシャニマスのゲーム内お知らせから応募が可能。応募いただいた方全員に限定入り10連ガシャチケットとプロデュースアイテム「ソングフォープリズムのバッジ」が後日プレゼントされます。

コメント

  1. シーズのモデリング出来良すぎる
    美琴のファーとかどう再現してんのこれ

    3
  2. よー分からんが、今ってこういう音ゲームやってる人って見かけなくね?
    音ゲー要素入れて、大丈夫なのか?

    3
  3. Steamでも出来るようにして欲しいな
    GoogleplayがPC対応するからそっちでもいいけど

    6
  4. 本当の理想はブラウザ版のシャニマスにライブ部分だけこの3dモデル追加してMV見れるようになる事だったんだがもうその夢は絶たれてしまったか。
    常に3dより基本あのアニメ2dライブの時だけ3dモデルが理想なんだよな。あのアニメ2dは捨てるには勿体無いクオリティすぎるよ。

    13
  5. 個人的にはPCで遊べるようにして欲しいっていうのが一番の要望かな
    ゲーム内容どうこう以前に今更ちっちゃいスマホの画面で長時間プライできんわ

    8
  6. 音ゲーは引退したからやりたくないなーって思ってたけど、思ったよりめちゃくちゃいいのが出てきてびっくりした
    カードイラストとかenza版と違いあるし並行して遊べたらいいな

    後は個人的願望として音ゲーパート以外をできるブラウザ版を同一アカウントでログインできるようにして欲しいが流石に無理か

    12
  7. 出会いとかデビューライブとかやるってことはエンザとは別世界線なのかな
    GRADやLPで担当のことがだいすきになった身としてはあの経験が無くなると思うと複雑

    9
  8. 内容自体は良さそうなんだけど容量クソでか+スマホ熱々になりすぎてやばそうなのがなぁ…ライト層その辺の影響ですぐ離れそう

    14
  9. 音ゲーメインで育成シナリオはライト層向け(文学レベルのシナリオなんかはenza版で)ってのを
    想像してたけど、プロデュース機能かなり本格的でそっちがメインぽい感じだったので、将来的に
    enza版を吸収する形でこっち1本に統合するつもりなんだろうなって思った
    まだローンチまで1年近くありそうだし、そこから軌道に乗せてだから当分終わらないだろうけど

    19
    1. でもあの3D形式で今のシャニマスレベルのシナリオ表現とか展開は無理でしょ。
      薄味なシナリオになるならそれはもう求めてたシャニマスじゃなくなるし既存のがなくなるのは勘弁して欲しいわ。
      でもアレが出る頃にはトワコレとかマイコレも一周してそうだしSTEPの後どうなるかだなだ。

      4
  10. 記憶リセットが起きたらPラブ勢力図が入れ替わるかもしれない(過激派)

    3
  11. カードイラストの1枚目の美女は誰だよ。
    まさか髪を捌いたこがたん?

    7
  12. デモ応募で最初に聞かれる質問の範囲が対応(推奨)端末の参考になるかもしれんね

    5
    1. デレもミリも7年以上前の端末は完全に切ってるから目安にはなるかな
      (サポートもない部品も世代違いすぎてないようなロートルにいちいち合わせてたらゲームなんて作れん。そんな程度?精密機器の中枢部品は5年も経ったら充分ロートルや)

      4
  13. ちょこ先輩がかんきょうしょうこらぼのすがたになってない?
    クラスに一つあるちょこパイは守られないのか……?

    8
  14. はづきさんの新衣装やカードが出るたびに高山さんの趣味だ!ってなってしまうのがデカい収穫

    5
  15. ヘアスタイルやメイクを軽率に変えてるのシャニマスのいいところだから、それが3Dにも反映されててめっちゃ嬉しい……感謝……

    39
  16. 対人要素なしのユニット育成体験ゲームということであればシャニマスの拡張であり共存できると捉えていいのか?わからん

    3
  17. これホーム画面3Dか?
    ミリシタのようなローディング地獄になりそうだからやめてほしいんだけど…

    6
  18. (嬉しい情報が多かったけど3D化されて改めてわかる真乃めぐるのサイズ感に全て上書きされてしまった…)

    17
  19. 音ゲーだけじゃなくて育成要素もあるのか
    内容にもよるがシャニ本家も並行してプレイしようとすると時間が捻出できるかな…

    4
  20. 最重要のモデリングはスタマスと違ってかなり良さそうやん。
    期待してたけどペラペラやったからなあれ

    11
  21. 普通に楽しみだわ
    シャニの楽曲も好きだからこれでもっと
    楽曲も込みで認知されれば嬉しい

    12
  22. 3Dモデル思ったより良さげだし、イラストも相変わらず綺麗だし普通にテンション上がってしまった
    音ゲーからは長い間撤退してたが俄然やる気出てきた

    27
  23. 情報が多すぎて美琴と冬優子の太ももがナーフされたことしかわからん

    15

コメントを残す