【シャニマス】say “Halo”編のノウハウブックって今だとどんな感じで作ればいいんです?

40: 名無しさん 25/07/10(木)20:28:50

セイハロ用に前にここで拾ったこれ参考にノウハウ本作ってる
今はもっと違うのかな?

 

41: 名無しさん 25/07/10(木)20:35:51
タフネスとか絆とか高倍率のアビリティ増えたからねえ
そうなるとアピールUPとか思い出高低とかはほとんど抜けてパーフェクトリィとアイドルもどっちか抜く…Say halloで本を複製する場合の事を考えると残すならアイドルの方かな…Lv5入ってると上書きされにくいし…

 

42: 名無しさん 25/07/10(木)20:36:25
今のところはだいたいこれでいいんじゃないかな?
総合練習直接はまあステータスの伸びがめちゃくちゃいいしな

 

43: 名無しさん 25/07/10(木)20:58:26
昨日noteに最新のノウハウ評価まとめみたいなの出てたな
普通の編成ならタフネスが一番評価高めだった
あとはリーダーとセンター以外はオルラン〇は入らないかもみたいな感じっぽい

 

46: 名無しさん 25/07/10(木)21:12:35
タフネス入れた方がいいよ
なんて俺は気軽に言えないわ

 

47: 名無しさん 25/07/10(木)21:16:32
>>46
なんかデメリットあるんだっけ?

 

48: 名無しさん 25/07/10(木)21:16:51
>>47
取るのが大変って意味では

 

49: 名無しさん 25/07/10(木)21:17:09
取りに行くのがそこそこ面倒とか
走馬灯と相反する性質のアビリティだからとか

 

50: 名無しさん 25/07/10(木)21:24:30
SSRひらめき×3とMe×2一個必須はエグいけどMe一色染めで行けるから割と簡単な部類ではある
というか他がの難度がエグ過ぎるというか…こないだ追加された一致団結が簡単な方っつー…


 

51: 名無しさん 25/07/10(木)21:25:07
一致団結は5人ユニット使わないならいらないよね?

 

52: 名無しさん 25/07/10(木)21:27:48
もうLV5に拘る必要無いのはラスカル

 

54: 名無しさん 25/07/10(木)21:30:48N
>>52
ハローのやつはまとめるときにLv5じゃないとなかなか辛い

 

55: 名無しさん 25/07/10(木)21:31:48
>>52
継承やアビ取るときに割引付いたりするから頑張って5取ろうぜ!

 

引用元: https://www.2chan.net

10 件のコメント

  1. 名無しさん : 2025/07/11(金) 22:30:56 ID:A4NjI4NjQ

    最近ノウハウ周りのノウハウをnoteにまとめてくれる人ちょくちょく見るから探してみるといいよ

    1
  2. 名無しさん : 2025/07/11(金) 22:00:07 ID:c2Nzc0MDE

    関係ないけどショップで売られてるテンション+5のノウハウブックとか誰も買わないんだから削除ろよといつも思う

    3
  3. 名無しさん : 2025/07/11(金) 21:56:26 ID:E4NjQzNzQ

    なにっ

  4. 名無しさん : 2025/07/11(金) 21:51:58 ID:AxNzkzOTI

    ファンの声援👈️オートstepで乗ってくるこいつほんまにゆるせへん

    5
  5. 名無しさん : 2025/07/11(金) 21:45:09 ID:MwNjg0ODk

    グレフェスが苦しくて悲しくて暴れたいとか泣きたいとか
    そんなん思たらいつでもワシを採用してくれ
    このメンタルでなんぼでもアピール値補正したる
    ワシめっちゃタフネスやし

    1
  6. 名無しさん : 2025/07/11(金) 19:50:25 ID:UzNDI0MzE

    GRADはせめてアビ習得で消費するひらめきを自分で選べるようにしてくれればなぁ
    単体のVoひらめきがあるのにVo(x2)の方から1つ分だけ使って単体を2個残したりとかほんま…

    4
  7. 名無しさん : 2025/07/11(金) 18:38:30 ID:c1NTQ0OTU

    タフネスは雑にMe一色染めするだけだから楽な部類だよね、それで効果がパーフェクトリィの2倍
    それよりロールモデルが無茶言うな感。どうしてもMe必要とかじゃないなら後回しでいいよね…
    次の更新はアイドル強化週間だそうなので、GRADでノウハウ集める時は各ブロックの満足度増加量が上がる強化週間でやると良い
    あとパラコレ1凸で満足度増加量UP、3凸で高レベルノウハウ発現率UPのExスキルが貰えるので、1人でもいいから1凸か3凸しておくと便利

    4
    • 名無しさん : 2025/07/12(土) 01:34:14 ID:g1MDU3ODk

      有用な情報感謝

  8. 名無しさん : 2025/07/11(金) 18:09:30 ID:E1MTM1OTU

    ノウハウブックの絞り込みがノウハウ名で出来ないうちはやる気が出ない

    5
    • 名無しさん : 2025/07/11(金) 18:17:29 ID:A0MzYyODQ

      これ
      いい加減検索機能つけて欲しい
      個人的に所持枠も広げて欲しい

      11

コメントをする