【シャニマス】このゲームを海外展開するにはシナリオの部分が特に難しい

77: 名無しさん 25/08/16(土)13:01:04

 

80: 名無しさん 25/08/16(土)13:01:51
>>77
おのれ中国!

 

82: 名無しさん 25/08/16(土)13:02:12
また中華かっ!
行けないから畜生っ!

 

86: 名無しさん 25/08/16(土)13:04:14
今年わりと海外展開多いよね
シャニマス

 

87: 名無しさん 25/08/16(土)13:04:19
他のブランドもだけど本格的に中国市場広げていくんだな

 

92: 名無しさん 25/08/16(土)13:05:35
去年もタイ行ったり韓国でやったりしてた
バンナムの方針なんだろ

 

98: 名無しさん 25/08/16(土)13:06:42
その割にゲームは展開しないから謎だ

 

101: 名無しさん 25/08/16(土)13:08:01
>>98
いざゲーム展開すると色々とシナリオ面で制約出るからそのへんは御目溢ししてグッズとかライブで利益取るて方針なのかな

 

109: 名無しさん 25/08/16(土)13:11:49
ウマ娘なんかは今凄いけど大陸からこっちに輸入されるシナリオ系のソシャゲはいっぱいあっても逆はなかなか聞かん

 

111: 名無しさん 25/08/16(土)13:13:26
>>109
中国の検閲突破はだいぶノウハウいるからね

 

112: 名無しさん 25/08/16(土)13:14:40
そんな…シャニマスが検閲を突破できないみたいな
清楚なアイドルたちばかりですよ

 

116: 名無しさん 25/08/16(土)13:16:20
漫画とか小説とかも翻訳って労力の割にリターン少ないらしいしなあ
文化ウケも違うし

 

124: 名無しさん 25/08/16(土)13:19:46
>>116
シャニマスの全テキストの翻訳をちゃんとしたクオリティでやろうと思ったら数年がかりのプロジェクトになりそう

 

126: 名無しさん 25/08/16(土)13:21:26
>>124
シナリオ多めなゲームはそういうところはかなりコストかかるな

 

125: 名無しさん 25/08/16(土)13:20:32
日本語でも所々理解できてませんよ私は

 

127: 名無しさん 25/08/16(土)13:21:43
>>125
俺霧子のコミュを雰囲気でしか理解してない

 

128: 名無しさん 25/08/16(土)13:23:38
>>125
我思君思難しすぎる
アルストの曲も大体難しすぎる


 

131: 名無しさん 25/08/16(土)13:26:37
遅めの盆休み入ったから久々にはこぶものたち読み返しててやっぱおもしれ〜って顔になってたけどシャニって時事ネタも入れるからその時々の面白さもあったなって
翻訳とかただ訳すだけじゃなくて背景も考慮しないと大変って聞く

 

138: 名無しさん 25/08/16(土)13:29:15
今当たり前になってるウーバーとかまだそんなに一般的じゃなかったような気がするよね
シャニパピです

 

140: 名無しさん 25/08/16(土)13:30:16
タッピータッピータッピオカーももう廃れたしな

 

143: 名無しさん 25/08/16(土)13:31:34
タピオカめぐるは無形文化遺産にして永遠に擦り続けろ

 

146: 名無しさん 25/08/16(土)13:32:05
タピオカは廃れたってよりは定着したよ
勿論雑に出店された訳分からんタピオカ屋は消えてったけどちゃんとした店は未だに若い人たちで行列とか出来てるし

 

144: 名無しさん 25/08/16(土)13:31:38
恥ずかしながらSDGsはアジェンダ283で知りました

 

147: 名無しさん 25/08/16(土)13:32:41
SDGsは聞いたことあったけど何の略とか全然知らんかったし果穂はかしこいな…

 

158: 名無しさん 25/08/16(土)13:36:16
SDGsってなに?って聞かれて冬優子ちゃんが一応答えられるけどかなりふわふわした理解度な所から当時のこの活動の浸透具合をなんとなく推し量ることが出来る

 

164: 名無しさん 25/08/16(土)13:40:22
>>158
夏葉なんかはめちゃくちゃしっかり把握してるのがらしい

 

165: 名無しさん 25/08/16(土)13:41:14
アジェンダはSDGsって言葉が出始めたころだから
シナリオの準備期間も考えると相当手を出すのが早かったと思う

 

148: 名無しさん 25/08/16(土)13:32:44

文化の違いに慌てる風野灯織のファンアート

 

154: 名無しさん 25/08/16(土)13:34:32
水餃子いいよね…

 

161: 名無しさん 25/08/16(土)13:38:29
焼き餃子は残り物の再利用的な存在らしいから
ちゅうごくの人からすると灯織は残り物レシピにも全力な子みたいな印象だったりするのかな

 

170: 名無しさん 25/08/16(土)13:42:15
灯織と言えば卵焼きか揚げ物か煮物だったけどなんか餃子がパリッとした
しかも後年東スポが乗った

 

176: 名無しさん 25/08/16(土)13:47:25
千雪さんのコミュとかそういう系統に詳しい人が書いててちょっと昔のサブカルにも通じてんだろうなって
匂わされてる元ネタ探すのも面白い

 

引用元: https://www.2chan.net

17 件のコメント

  1. 名無しさん : 2025/08/17(日) 22:32:12 ID:U4OTYwNTA

    近いうちに日本は中国に乗っ取られるからね

    • 名無しさん : 2025/08/17(日) 23:10:40 ID:E3NDA0Mzk

      「させません」

      1
  2. 名無しさん : 2025/08/17(日) 19:27:35 ID:U5NzM3NDY

    悪いけどシナリオよりゲーム性の時点で無理だろ

    7
  3. 名無しさん : 2025/08/17(日) 15:38:45 ID:E5Mjk5MDc

    サモ・ハン・キンポー(シャイニーカラーズ)

    2
  4. 名無しさん : 2025/08/17(日) 14:30:10 ID:M3NzgyMjQ

    本気でプレイしてる現地の人はグローバル版など待たずに日本版を自動翻訳ツールを使って遊んでいる

    7
  5. 名無しさん : 2025/08/17(日) 14:27:16 ID:Q4MDY0MDg

    困難なのはシナリオではなくゲーム性そのものでは?
    ビリビリでMyGOがウケてるのを見るに湿度の高い作風自体はさほど問題なし
    国内ですら芳しいとは到底言えない状態で海外に向けてゲーム展開するのは勝算がまず見込めないことは流石の運営も理解してるか
    学マスとかなら大ヒットを足がかりに海外展開していこうってなりそうだけど

    7
    • 名無しさん : 2025/08/17(日) 19:10:27 ID:k5NTM2MjY

      マジレスで草
      シャニの規模でなんて到底無理だし、そもそも逆はあっても日本のソシャゲの海外展開が鈍いって話スレで出てんじゃん

    • 名無しさん : 2025/08/17(日) 19:11:20 ID:c2ODgzMjc

      ライブ行けばわかるけどバンドリほどではないにしてもアイマスにもかなり中国人来てるぞ
      AS20thに至っては1割強が中国人だった

      後アイマスが海外展開に消極的な理由は公式に明言されててアイドルに求めるものの違いとのこと
      日本では未熟なアイドルの成長ストーリーがウケるけど海外ではアイドルと言えば既に完成されてる人物であるのが当たり前で日本式のアイドルはウケない可能性が高いからとのこと
      なのでゲーム性はともかくプロですらないアマチュア物語の学マスは設定的には他より厳しい

      4
  6. 名無しさん : 2025/08/17(日) 13:47:57 ID:cxNDk0MDI

    そこでシャニソンくんの出番ですよ
    着せ替えして歌って踊れば言語が分からなくても楽しめる

    8
  7. 名無しさん : 2025/08/17(日) 13:17:00 ID:E4MjYyNjY

    これってどこのスレ引用してるの?
    ふたばなのは分かるんだけど、どこでこんなにまともな話してるんだろう

    1
    • 名無しさん : 2025/08/17(日) 15:11:04 ID:E4MjU4Mjg

      おーぷんやろ

      5
    • 名無しさん : 2025/08/17(日) 18:59:31 ID:I5OTE0ODU

      普通にふたばだと思うけどあそこのスレ1時間くらいで落ちるからなあ

  8. 名無しさん : 2025/08/17(日) 12:38:05 ID:Y5NjgyMzQ

    ぶっちゃけ8thは海外ツアーをやっても俺は驚かない

  9. 名無しさん : 2025/08/17(日) 12:37:34 ID:U4MTY3Mjc

    政治の話するのもアレなの分かってるけど関係ピリピリしてる時に声優さんとかオタクとかを中国に送り出す方針は大丈夫なのか心配にはなる

    12
    • 名無しさん : 2025/08/17(日) 17:38:10 ID:U5NTYxODU

      普通に危ないよな 向こうはいまだに抗日映画作って上映してるような国なのに

      5
  10. 名無しさん : 2025/08/17(日) 12:35:49 ID:Y5NjgyMzQ

    公式のユニット名の翻訳がね……

    2
  11. 名無しさん : 2025/08/17(日) 12:26:28 ID:M2ODg5ODE

    小学生にバニー衣装を着せるとか難しいのかなぁ

    2

名無しさん にコメントする コメントをキャンセル