【シャニマス】螺旋用のペンライトって何を用意しておけばいいんですか?

903: 名無しさん 2025/10/17(金) 12:21:36.88
螺旋用に公式ペンラを事前注文してるんだけど買い足したりした方がいいのだろうか

 

904: 名無しさん 2025/10/17(金) 12:33:45.35
どの公式ペンラを注文したのか分からんけど市販のマルチカラーの奴一本持っとくと便利よ

 

905: 名無しさん 2025/10/17(金) 12:51:13.82
市販のやつは黒がないからそれだけ別で持ってるわ

 

906: 名無しさん 2025/10/17(金) 12:56:43.90
各ユニットのペンラを1本ずつ持ってはいくんだけど結局咄嗟の出し入れが上手く出来なくてミックスペンラ使っちゃう

 

907: 名無しさん 2025/10/17(金) 12:58:35.82
全部ピンクのアルストロメリアライト一本でやってる奴いたらどう思う?
俺のことなんだけど…

 

909: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:08:31.92
基本はメンバー、ユニットカラーで曲によっては別の色(BRIGHTEST WHITEの白、ハナムケの青とオレンジなど)という王道派だけど、ペンラの色なんて好きにすればええやんって自由主義が自分の中にないわけではない
それはそれとして、何にでもUO折ってるのはなんだかなというお気持ちもある

 

910: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:09:45.74
俺も初めて行った4thライブでシャイニーカラーズの空色一本で挑んだけど秒で後悔したわ


 

911: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:10:35.50
偏見なんだけど孔雀みたいに5本ぐらい同時に刺せるやつ使ってる人は基本的にマナー悪い人多いイメージ

 

912: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:18:56.92
そもそもそうやって複数のペンラを組み合わせるのはアイマスのライブだとマナー悪いとか以前に禁止行為だ

 

916: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:50:20.79
>>912
明確に禁止行為だったんか
配信見ててもちょくちょく見かけるけど追い出されはしないのね

 

918: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:55:36.24

>>916
誤解がありそうだけど複数のペンライトを指に挟んだりして持つ分には問題ない (配信とかにも映ってる奴ら)

912が言うようなのはこういう改造して連結してるもの(多くの場合輝度も上げてる)
アイマスの現場だとまずいない

 

921: 名無しさん 2025/10/17(金) 14:12:28.23
>>918
そういうことね
5本ぐらい均等に広げて持ってるように見えるのとかあったからペンライトを指して持つ道具でも使ってるのかと思ってた
多分普通に手で4本持ちとかだったのかな

 

919: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:59:05.03
複数持つのがダメならイルミネのトライアングルもできないしな
連結式のやつは流石に見たことないな、シャニはおかしな動きの人間もちらほらいるけど
完全にルール違反してる人は少ないと思う、ジャンプもしないし

 

913: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:32:58.38
黒ペンラ無い人はコメティックで何色出すのが無難?

 

914: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:43:43.03
だぶるはの色出しとけば紛れるんじゃない

 

915: 名無しさん 2025/10/17(金) 13:46:58.16
白か濃い青
なければ上でも言ってる人いるけどだぶるは

 

引用元: https://www.2chan.net

10 件のコメント

  1. 名無しさん : 2025/10/18(土) 20:00:24 ID:g4NjgzMTU

    いい加減乾電池式のペンライトを解禁しなよ
    商売的にメリットが無いから永久に解禁しなさそうだけど

    1
    • 名無しさん : 2025/10/18(土) 20:22:08 ID:czMDU3MDg

      ホントそれだよねぇ
      乾電池タイプのUOが使われるようになったら大閃光とか折られなくなるから、もしかしたらルミカとの癒着かもしれないな……

      1
      • 名無しさん : 2025/10/19(日) 04:47:22 ID:E1Mzg4Mjc

        乾電池のUOってのが何を指すのかよく分からんが
        UOはブレード(乾電池)現場でも使うというか、瞬間光量はUOのが高いから関係ない

    • 名無しさん : 2025/10/19(日) 01:29:14 ID:YyNDIxMzk

      割と前だけど乾電池が投げ込まれて機材が壊れる事故が起きてしまったので今後ないと思っていいです
      (ちなみにアイマスに関係のある人のライブだったりする)

      1
      • 名無しさん : 2025/10/19(日) 09:12:36 ID:E1NjgyMjI

        その事故の噂は知ってるけど、それはペンラが悪いんじゃなくてペンラを吹っ飛ばした人がストラップ着けてなかったのが悪いだけじゃない?っていつも思う
        アイマス以外だと普通に使ってるけど、握りやすくて吹っ飛ぶリスクなんて無さそうに感じるし、禁止の理由が強引で全然納得できないんだよなぁ
        むしろバルログの方が危なそうじゃない?

  2. 名無しさん : 2025/10/18(土) 18:32:21 ID:EzODQ2MDA

    結局基本は素手で演者の一挙一動に集中するのが1番なんですねぇ🐑

    1
  3. 名無しさん : 2025/10/18(土) 18:18:26 ID:g0Mjg0Mjg

    公式のペンラも良いけどなんやかんや慣れると市販ペンラは一番使いやすかったりするよね

    2
  4. 名無しさん : 2025/10/18(土) 18:17:48 ID:czMTE2NzQ

    何もわかんなかったらアイマス公式多色ペンラのベースになってるキングブレードワンアール1本買ってみれば良いよ
    1800円と安いし

    4
  5. 名無しさん : 2025/10/18(土) 18:13:48 ID:czMDU3MDg

    やっぱり市販のマルチペンラにユニットカラー順に設定しておくのがオススメしやすいね
    慣れてきたらアイドルの出席番号順にカラーを設定するとソロにも対応出来ていい感じに

    1
  6. 名無しさん : 2025/10/18(土) 17:40:52 ID:IzNjIwMTM

    改造ペンラ禁止は厳密には市販されてるペンラを市販されてる状態のまま使えってことだから自分が使いたい形のペンラを自作して会社作って一般流通させれば問題なく会場に持ち込んで使用できるので思想の強いPはやってみる価値あると思う

    それと今の複数色ペンラは普通に黒もあるからコメPもルカPも市販ペンラで問題ない

名無しさん にコメントする コメントをキャンセル