393: 名無しさん 2021/07/13(火) 23:54:12.69
唐突だけど丸岡マジで凛世のまま歌えるの凄いわ
地声とキャラ声1番離れてるんじゃないのって感じなのにCDよかライブの方が凛世で歌えてるの凄いわ
401: 名無しさん 2021/07/13(火) 23:56:36.49
ライブの五ツ座が回を追うごとに丸岡和佳奈から杜野凛世になっていくの良かった
最初めちゃくちゃキツそうだった
412: 名無しさん 2021/07/13(火) 23:59:44.45
キャラ声は小糸雛菜がすさまじいと思う
特に小糸の人ほとんどキャリアないのによくあれだけのクオリティ出せるな
体は似つかわしくないのがぶるんぶるんしてるが
414: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:00:27.94
どこの歌詞か忘れたけど3rd最終公演で
歌に熱い思いが篭った丸岡(凛世)が好きだった
紗蘭ちゃんは最初から最後まで
「何だって!!でっきーるよっ!!!!!」
だったけどそれも好きだった
417: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:01:04.20
小糸の歌は外すか外さないかが気になって集中できない
422: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:02:03.53
小糸に歌い方につられる雛菜も面白かった
427: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:03:52.06
さらんちゃん大好きだし小糸ちゃん出来るのこの人しかおらんと思ってるけどなんだって出来るよはそろそろ抑えてほしい
それはそれとして千秋楽で俺に手振ってくれたの一生忘れないよ
420: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:01:45.43
涼子のキャラ声も評価しろ
426: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:03:33.94
前川はキャラ声と地声かなり違うのに安定してて凄い
428: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:04:32.41
前川はカバディやってるからな
423: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:02:17.54
ゆっきーのストレイの曲と星をめざしての声の使い分けすげーといつも思ってる
450: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:12:39.71
>>423
ゆっきーはDaVo共にアッパー1800の怪物だから…
432: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:07:01.04
music dawnのメドレーの時にわくわくさん本当に上手いと感じた
437: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:08:34.93
礒部さんの「悔いのないパフォーマンスをしよう」が妙に印象に残った
わくわくさんの歌い方なんかまだ余力を感じるというか余裕を感じるから浅倉っぽくて凄いわ
ライブで聴いた曲だいたい好きになる説
440: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:09:23.34
オタクは求めすぎるからできればいいけど
無理にキャラ声にする必要もないよな
同じ声帯なんだからその声出ても物理的におかしくないし
歌声になったら声変わる人だってたくさんいるし
443: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:10:22.67
摩美々の歌声癖になる
449: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:12:14.74
誰ソ彼ノ淵の田中好き
445: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:10:51.40
八巻の姉貴のド迫力低音歌唱すき
461: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:17:26.22
金髪でもないし顔立ちも当然違うのにステージで歌ってる時のだまゆを観ると表情も動きのキレもめぐるを幻視してしまう現象
492: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:31:38.84
>>461
千秋楽ちょこ先輩目当てで観に行ったけど当然ちょこ先輩もめっちゃ良かったけどHAREBAREがあんまりにも良過ぎて友人と一緒に号泣した
めちゃくちゃめぐるに鼓舞されてるみたいな感覚を味わった
467: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:19:47.51
だまゆは本当めぐるを体現するよな
純白トロイメライはラスト暗転直前の礒部さんの表情が全部持っていった
プロだわ
464: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:18:11.05
まあ結局礒部がバリバリ最強No.1なんだよね
472: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:23:43.55
>>464
シャニラジでブリザード連呼して結名さんを馬鹿にしてた頃はアレはだったけど
今の花凜さんは普通にカッコイイ
ていうか歌・ビジュアル・パフォーマンス・ファンサが全部レベル高くてビビる
466: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:19:09.08
さや姉はどこの回も毎回完璧にCD音源再現してやろうという気概を感じる
目指すはTop Rankすき
475: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:25:58.45
ガチで樹里ちゃんが出て来て歌ってた過純正ブリーチもっかい見てえ
503: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:34:40.78
愛美の流星群とfairy taleのソロパート好きすぎる
あとめっちゃ笑顔なのがプロフェッショナル
過純正ブリーチは曲が良過ぎる
ソロの中で1番ダイレクトに樹里ちゃんというアイドルをイメージ出来る神曲
507: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:36:07.17
樹里ちゃんのがなる歌声好き
永井氏のエネルギッシュなダンスも良い
512: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:38:16.65
永井氏は積極的に目立とうとはしないタイプだけど実は歌もダンスも安定感がすごい
応援している球団がボロ負けしてもパフォーマンスには影響しないメンタルの強さも併せ持つ逸材
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1626176275/
さやねえのライブ音源のドスきいた低音すき
2ndのよりみちサンセットの「橙色浴びよう さあ持って帰ろう」のフレーズは「あ」を持った凛世を感じた
配信だからこそだけど霧子ソロの落ちサビ手前で正面から抜かれた抜かれた時の結名さんが完全に霧・音・燦・燦だった。
前川さんは歌の安定感も尋常じゃないけど、ダンスや表情の表現もすごい。
千秋楽のリフレクトサイン、2番のサビ前だったかな。カメラ指差しからのキレッキレの動きがめちゃくちゃかっこよかった。
時折イケ甜花様の幻覚見てる人間としては最高だった。BDにも収録されててほしい。
(*^◯^*)ながどんのパフォーマンスは最高なんだ!
(*^◯^*)球団の成績は決して関係ないんだ!
名古屋DAY 1でマルチカラー歌いながらトロッコに乗るさらんちゃんが、ぴょんぴょん跳ねながら手を振ってくれてたのがすごく可愛かったです。
わかさまはキャラになって歌う能力がすごい。ライブだと声を作りきれないと言うわけではなく凛世がライブで声を張るとCDと違ってこうなるのか!という感じがちゃんとする。
りょんちゃんは甜花ちゃんボイス出るのもすごいけどアレで声量と音程が安定してるのがすごい、リフレクトサインとかはCDよりインパクトが強い。
わくわくさんはまだまだ全然声出ますって感じがすごい透だった。ノクチルはまだ曲が少ないから今後に期待がかかる。
シーズでもルフユでも消費カロリー激しそうな山根さんカッコイイ。
五ツ座ラスサビの「私たち互い違いでも」の部分、ライブ中のぴよとわかさまがお互いめちゃくちゃ楽しそうに歌ってるの癖になる。癖になれ
ライブパフォーマンスに入れていいかわかんないけどぴよのMC好き
磯部さんはトークと歌唱で別人のように変わるから恋鐘そのままで好き
ツアーだと東京day2の三峰ソロ「わかってほしい わかられたくない わからないでいてね」の成海さんの表情で全て持っていかれた
わかるわ
表情もライブパフォーマンスなんだなぁって思い知らされる
福岡day2の五つ座流星群がやっぱり印象に残ってるわ。樹里ちゃん(永井さん)の「一体どっちの味方だよ!?」のところが本当に嬉しそうで良かった。
土屋さんのMDでのいつかシャイニーデイズの「心が迷った時は」って歌い出しが最高すぎて惚れたんよ…音源でも出してくんないかな
100回言われてるけど、ヒカリの〜の「感覚がいつも覚えてる」のひとみん可愛いよな。
周りがすごい状態からはじまった幸村さんはいまや最強クラスのパフォーマンスを見せてくれて好き
わかる。
シャニラジのストレイ初回で「2人には負けたくなかった」って言ってた幸村氏が堂々と並んでパフォーマンスしてるのを見ると泣けてくる。
全員が全員違った感動をくれるから誰か1人を語れってなると悩んじゃう
とりあえず色々見直したいから全日入りBlu-rayBOX発売してくれ
声・豚マジできもすぎるわ
声優なんてただのブ・スじゃん
わかさま好きよ
毎度ありがとうございました。。。。
微妙に回転足りない典子もすき
地球が典子を捕まえて放さないステップすき
ステージのながどんはいつ見ても樹里ちゃんだからほんと尊敬してる
健康でいてほしい
丸岡は千秋楽の5つ座で「オーロラマントで進めー!!!」を凛世声で叫びきったのマジで凄かったわ
鳥肌立ったもん
あの花のようにのわくわくさんの「僕の光で未来を照らせるように」のパートたまらなく好き
聞いてて気持ち良い
言おうと思ったら書かれてた
一番大事なとこを裏声の部分も外すことなく伸びやかに歌ってて本当にすごい
MDで聴いてからずっと好きで注目してるけど、和久井さんは歌もパフォーマンスも安定しててすごいわ
スレ内で出てたわか様が声張り上げてたところは五つ座の落ちサビ前の「目一杯 オーロラマントで進め」のところだぞ。あれのせいで五つ座聞くたびにフラッシュバックして泣く体になってしまった。
東京Day2のときは無観客だからこそなのかそこで力込めてておぉってなったけど、千秋楽では5人揃った嬉しさからか更に強くなっててびっくりした
凛世維持したままあそこまで声張れるのはどういう声の出し方してるんだろう
聴いてて嬉しさと楽しさが伝わってきたもんなあ
他の4人も感化されてにっこにこで楽しそうに歌ってるのがすごい良かった
アイマス伝統のCD音源は越えるもの概念好き
らいぶで唐突に別バージョン来て涙腺破壊してくるのも好き
曲によっては一番から涙混じりになるほのけの歌声すき
ライブを重ねる度に凄みが増してく「高鳴った胸の音ォォ〜〜」好き
最初は「ビブラート効かせ過ぎだろw」とか思ってたのに、いつの間にかCD音源では物足りなく感じる体になってしまった
さらんちゃんはいつ僕の音域キツいのも一生懸命なのもわかるけど10回も歌ってるんだからそろそろ安定してほしい気持ちはある
大音量で毎回音外すから目立つのよ
上で馬鹿にしてたとか書いてあったけど、礒部さんと結名さん凄く仲良いんだぞ
礒部さんが実力で引っ張ってくれるから上達出来たって語ってた
ソロ帰還後の結名さんを見て泣いてしまった礒部さん
福岡最後の挨拶、Day1の自分のときには泣くの堪えたのに、Day2のみーちゃんの挨拶でボロ泣きしてたかりりんすき
さらんちゃんのあの狙っては出せない一生懸命感が好きなんだよね
って思ってたらシーズコミュとか凛世LPとかがそういう話題を擦って(るように感じ)てなんか考えさせられた
ながどんの脚の可動域すごくて好き
舞台畑の磯部さんから教わって千夜アリア前に宝塚見てた八巻さんの話好き パフォーマンスもかっこよかった…
わかさまはマジでどこから声出してるかわからないのよ
ただでさえ地声と離れてる凛世で放クラの曲歌えるのやってることおかしい
あと生で聴く分だと成海さん音圧すごくてめちゃくちゃ好き。Black ReverieもうCDじゃ物足りん
本当にライブ版じゃないと満たされなくなったよ
ドーンのライブ音源CDも良かったけど.、3rdのライブ音源CDが欲しすぎる…
歌ストロメロリアAメロのほのけが歌もダンスも上手いうえにノリノリでライブ感のある歌い方しててアイドルだなぁという感じ
えっ、今日は丸岡さんのライブパフォーマンスを語ってもいいのか!
ああ、たくさん語れ…
清楚…清楚…
ただ今より居酒屋わかさまを開始する!
福岡day1とかいうシャニマスVo力団
初っ端から圧巻のパフォーマンスで、このあと人キツくない?→全然大丈夫というか最高だわ を3回繰り返す至福の時間だった
このスレアイマスファンの解像度たけーな
シャニマスシナリオ担当が監視してそう
幸村氏どんどん見せ方上手くなってるの最高だよ
未経験からストレイに食らい付いていったのは何度も語られてる事だけど、ここぞという時のキメポーズとか表情の作り方がもう冬優子だよ
開幕から2ヶ月近く経った時点で五月場所の照ノ富士の白星の数と互角の争いしてた球団の話はやめろ
個人的には果穂の人がすごいと思ってるけど正直完成度だと恋鐘の人がやばすぎるんよな、好みとは別に
礒部さんがいけないボーダーライン歌ってる動画見たことあるけど、めちゃくちゃ上手かったよ
こがたんとは声が全然違って驚いたのも覚えてる
そっちの勉強してきてる人だからガチよ
本人がTwitterにあげてたミュージカルの動画かな?とかマジですごかった
幸村氏がいつどのタイミングで俺にウィンクしてくれるかと思ってたら気付けば目が離せなくなってる現象
ウインク苦手とか言ってるけど、パフォーマンス中のウインクのタイミング等完璧すぎるわ好き
SOSに至ってはアドリブで入れたとか言うしもうなんなん
わかる
パフォーマンスとはちょっと違うけどノクチルの中の人で並ぶと田嶌さんが思ったよりデカくて相対的に土屋さんが一番ちっちゃく見えるの脳がいい感じにバグる
ノクチルで公表してる2人って164cm(紗蘭さん)、166cm(わくわくさん)とシャニマス女性声優だと身長高め組だもんね
言いたいこと話したかったこと全部スレで言ってくれて感激してる
典子ライブ中ずっとニコニコしてて惚れた
こうして典子ガチ恋勢がまたひとり…
正直、透の声CDってところもあって実際出すの難しいだろうなあとか思ってたらMDの時点で音源より和久井さんいい声出してて好きになっちゃった記憶