現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

歌声

【シャニマス】誰の歌が一番上手いかは設定と中の人も影響してくるので決めるのが難しい

293: 名無しさん 2024/01/26(金) 17:10:37.74
そういえば公式で歌うま設定のアイドルっていたっけ

 

298: 名無しさん 2024/01/26(金) 17:39:33.65
>>293
歌うまというかなんか真乃ちゃんの歌にはすごい魅力がある的な扱いを真乃ちゃんはずっとされてるな

 

330: 名無しさん 2024/01/26(金) 18:52:49.49
後は円香も歌声に言及されてる
もうちょい歌評価されてるのいた気がするけど思い出せん

 

333: 名無しさん 2024/01/26(金) 18:56:50.11
歌評価ってハードル高いよな
コミュでは円香のコミュ印象的だけど実際のライブはもっと上手くて安定してる人何人もいるし

 

336: 名無しさん 2024/01/26(金) 18:58:27.12
円香の人も歌上手い部類じゃね?
にちかの人とかは抜群に上手いけど

 

337: 名無しさん 2024/01/26(金) 19:02:56.68
ゲーム設定の話なんだから中の人の実際の歌唱力とゲーム内の扱いは切り離して考えなきゃだめやで

 

339: 名無しさん 2024/01/26(金) 19:05:41.63
Fly and fly のにちかのロングトーンっていうのか?あれすごいよね

 

341: 名無しさん 2024/01/26(金) 19:07:57.63
ノクチルは中の人だと雛菜が一番上手いからね

 

351: 名無しさん 2024/01/26(金) 19:25:28.26
にちかのような棘を残しながら歌うのってかなり難しいと思う

 

355: 名無しさん 2024/01/26(金) 19:29:55.50
歌うまといったら今1番に上がるのはルカの人も凄いよね
神様初見のライブはビックリしちゃった

 

358: 名無しさん 2024/01/26(金) 19:39:21.25
中の人の歌評価になるともう分からん
地声からかけ離れた声で歌ってる人も多いし
自分は円香は声優も上手いと思ったけどな

 

372: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:23:20.62
>>358の地声とかけ離れてるってのはキャラの地声じゃなくて、声優自身の地声と全然違うって意味な
キャラ声のまま歌うのはまじで大変だと思うわ
雛菜とか小糸とかキャラ声のまま歌うことで歌唱力にかなりデバフかかってるだろ

 

363: 名無しさん 2024/01/26(金) 19:53:18.52
リアルの人間も話し声と歌声なんて違うのに、アニメキャラになるとキャラ声じゃないと許さない人出て来るよね

 

366: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:04:02.16
別にそうしないと許さないとかは全く思わないけど地声で歌うより多少下手でもキャラの声で歌ってくれる方が好きだな

 

373: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:24:55.18
にちかの歌声好き

 

377: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:29:40.68
別に地声寄りの人も楽だから歌いやすいからって理由じゃないし単にディレクションの差でしょ

 

378: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:30:24.44
まあでも中の人が歌ってるのを聞いてるわけではないしな
中の人じゃなくてアイドルの歌を聞いてるんだし

 

379: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:31:16.12
ライブ見てる感じシャニの声優は歌声違和感全くないわ
ちゃんと寄せてくれてるのかわからんけど普通に楽しめる

 

380: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:42:19.40
田中有紀とかいう歌唱の安定感とダンスのキレと眼光が凄まじい声優

 

381: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:45:43.21
ディレクションなのか声優側の判断かわからないけど、曲数重ねていく中で歌声がキャラ声に寄せすぎて
これ初期か中期の歌い方だったらもっと曲の魅力出てたのに…ってなる時は他ジャンルだとある

 

382: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:51:51.64
まあだからやっぱり中の人の歌評価は難しい
好みの問題もあるけどシャニは全員ハイレベルなんじゃないかね

 

385: 名無しさん 2024/01/26(金) 21:06:31.93
甜花ちゃんのお歌が一番好きだよ

 

390: 名無しさん 2024/01/26(金) 21:30:18.73
初期と比べるとみんな歌もダンスも上手くなったよね

 

394: 名無しさん 2024/01/26(金) 21:47:10.88
甜花ちゃんの歌声からはセロトニンとマイナスイオンが分泌されている

 

395: 名無しさん 2024/01/26(金) 21:56:26.93
>>394
羽那「すごーい! 甜花ちゃんの歌声には、着けてるだけでマイナスイオンが出るブレスレットと同じパワーがあるんだー♪」

 

396: 名無しさん 2024/01/26(金) 21:57:50.30
パワーストーン集めてる灯織と羽那とサノスは仲良くなれると思うんだよな

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1706146937/

【シャニマス】5年目にして“CANVAS” 04でさらなる成長を感じさせる甜花ちゃんの歌声

【シャニマス】透と円香の歌声の違いをどうやって判別しているかわかりやすく説明してください

165: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:25:16.02
虹の彼方ってスルメ曲だよね

 

166: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:27:20.52
虹の行方な

 

167: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:28:04.52
マジじゃんエアプかましたわ

 

169: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:29:04.37
虹の→彼方って繋げてしまうのは分かる
歌詞がめちゃくちゃ刺さるから好き

 

170: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:29:31.35
かなたちゃんがコミュに出てきたから曲は行方って覚えてる

 

172: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:33:05.04
全体曲大好きだから全体曲ばっかり聴いてる

 

173: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:33:49.34
灯織の歌声は虹になれが1番好き

 

174: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:33:51.49
ついでに言うと透と円香の歌声判別が曖昧だわかわいい寄りで高いのが透かっこいい寄りで低いのが円香って考えてる

 

175: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:34:49.02
周年曲のa面はユニットごとが良いよな、各ユニットの味が出てて

 

177: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:36:54.43
円香の歌声は柔らかみがあって透は音の形がクッキリしてる感じする

 

182: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:50:23.06
透の歌声かわいくて好き

 

186: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:58:02.68
円香は歌声がハスキー少し硬質だけど歌い方が柔らかい
透は歌声はなめらかで粘度があるけど歌い方がクリアでアタック強めでタイト

 

187: 名無しさん 2022/10/11(火) 13:03:00.43
透は若干鼻にかかってフラット気味だけど伸びとリズム感が素晴らしい
ボイジャーの浅倉ップカッコ良すぎる
あと低い歌声もイケメン

 

189: 名無しさん 2022/10/11(火) 13:10:10.59
透の歌声ってちょっとねっとりしてるのに透明感も抜群にあるよね
聴いてて気持ち良くて好き

 

198: 名無しさん 2022/10/11(火) 13:54:52.20
透と円香とかはライブ見てると覚えやすいね、声は
なかなか声だけだと癖とか声質と一致させるの答え合わせたいへん

 

183: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:52:26.27
シャニの歌声は全員聴き分けできるけど亜美と真美は未だにハッキリと分かんねぇ

 

185: 名無しさん 2022/10/11(火) 12:56:06.69
>>183
下田さん自身歌い分け考えてないらしいし…

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1665396004/

【シャニマス】ユニット楽曲で誰がどこを歌っているのか正確に聞き分けできてますか?

707: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:52:56.32
最初の頃は放クラで果穂と智代子の声が聞き分けられない
これ豆丸な

 

709: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:55:37.16
最初は果穂と先輩の声の聞き分けつかなかった
五ツ座流星群のフレフレヒーローとラブミーパイレーツを果穂だと思ってたし

 

712: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:56:47.43
その二人はソロで聞いてもわかりにくい

 

717: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:01:36.66
太陽キッスの2回目の教室に吹いた~はライブ見るまで果穂だと思ってました

 

718: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:03:06.12

>>717
めっちゃわかる

今聞いてみるとそんなに似てる感じしないんだけどな

 

733: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:59:53.02
果穂と智代子は「これ果穂だな」って断定できれば果穂、「これ果穂かも」って疑問なのは智代子って覚えた
ホンモノ果穂は果穂っぽいを超えて果穂果穂しい

 

738: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:04:34.23
ちょこ先輩の普段の声は放クラで一番高いけど、放クラ曲の音程が低めだから少し分かりにくくなる

 

741: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:14:18.94
果穂ソロ智代子ソロ聞いても放クラ曲だとちょいちょい「どっちだこれ」ってなる
主に智代子

 

720: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:07:35.47
WDCの歌い出しがあさひか冬優子かでわりと真面目に議論になってたのとか今では信じられないよな

 

721: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:10:18.67
>>720
あの頃は与えられた音声が少なすぎて議論が白熱しまくってたな
歌声になったらさらに変わるし

 

724: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:16:11.91
1stライブで1枚絵だけ公開されてあーだーこーだ予想で盛り上がったりクソダサPV何十回も見直して歌い分け確認してたの楽しかった

 

725: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:21:12.84
アンビシャスイブのユニット版であさふゆの声聞き分け出来ないって幸村氏本人が言ってたよね

 

722: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:12:52.80
いつだって僕らはの雛菜と小糸の区別ついてなかったわ

 

731: 名無しさん 2022/05/16(月) 16:58:46.49
4thを経て自分的に全ユニット中唯一区別しにくいと思ってた透と円香の違いがニュアンス的にわかりかけた

 

734: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:00:18.47
逆にめぐるの声って凄いのよ
全体曲でもめぐるパートはなんとなくわかる

 

736: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:02:12.31
イルミネとアルストはこれ誰だって一切ならんな

 

737: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:04:20.22
だいたい聞き取れるから耳が良いのかもしれない
実生活で役立てたことないけど
声優博士になるか

 

740: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:07:24.70
ダメ絶対音感の持ち主がいるな

 

739: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:06:43.87
聞き取れない場合は聞いてる絶対量が少ないのではと思わんでもない

 

742: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:14:25.82
あとはソロコレ聴き込んでるかにもよりそう

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1652610028/

【シャニマス】以前と比べてキャラの声での歌唱にめっちゃ安定感を感じられた4thLIVE

218: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:32:19.32
癖のあるキャラ声で安定した歌唱力を保って一曲歌い上げる能力に関しては地味にりょんちゃんもトップクラスだと思う

 

219: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:34:19.54
>>218
ああいうのってちゃんと評価されづらいから大変よね

 

220: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:35:14.60
アルストはキャラ声上手いっす

 

227: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:37:41.13
みーちゃんと千紗も前は所々歌いづらそうだったのが今は完全に霧子や摩美々のまま歌えるようになってて成長ってこういうことを言うんだな…って思った

 

228: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:37:41.67
甜花ちゃん声めっちゃ安定して上手くてすごいと思う

 

233: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:39:17.63
みーちゃんとわかさまは本人たちの進化もさることながら音響さんも進化したなって思う
最初の頃はマイクの調整ミスってハウらせまくってたのに徐々にハウりもなくなってたし

 

238: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:42:52.78
地声じゃない声って喉の形変えたり特定の筋肉使ったりするからそれで歌うって相当大変よ

 

243: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:43:45.50
各ユニットのセンターは割と地声に近いのでそこまで声作ってないって感じがあるけど
それと比較すると丸岡、前川は大変だろうに良くやってるわ
アイドル声優という職業においては素晴らしい技量と言わざるを得ない

 

258: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:47:20.50
>>243
ゆっきーはストレイ曲初撮りした時にいつも通り全力で歌えばいいって言われたらしいね
そういうの見越して採用してるんだろうけど

 

275: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:53:37.40
あさひの二面性の重要な要素担ってるのがゆっきーの歌唱だからようやっとる

 

279: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:53:45.94
初収録のAEはあさひらしく、WDCはあさひらしさは削ってカリスマ押し出す感じ、だったっけかな

 

245: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:43:58.65
霧子声とかすげぇ歌いにくそうなのに安定してるし声量も出るようになったよなぁ

 

250: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:45:16.46
>>245
みーちゃんはAPEXで発声練習も兼ねてるからな

 

252: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:46:03.76
みーちゃんマジで上手くなったよな

 

303: 名無しさん 2022/04/25(月) 21:59:44.40
キラーミッションの霧子聴いてるけど霧子の声だけじゃなく演技もしてるやん
すげえわ

 

308: 名無しさん 2022/04/25(月) 22:00:28.21
雛菜の人が安定しててすごいと思いました

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1650879196/

【シャニマス】キャラの普段の声と歌声は同じにすべきか違ってもいいのか議論

92: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:10:33.68
10年後から来ました
キャラの普段の声と歌声解離の是非問題はまだ解決していません
戦争は戦術核程度の使用なら可になりましたが特に問題はありません

 

97: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:12:41.48
喋ってる声と歌声が一致していない人はわりと多いし

 

101: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:13:40.52
喋り声と歌声が近い人も違う人もどちらにせよ普通に居るからなぁ

 

121: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:23:06.40
地声と歌声違う歌手たくさんいるのに
キャラソン界は厳しいな

 

128: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:24:48.97
>>121
なんか異常にキャラ声で歌うことにこだわってて怖いわ

 

140: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:29:02.75
>>128
それで上手いならいうことないけど
足かせになっちゃう子もいるよね
ちょこ先輩なんかキャラ声感あんまりないけど
むしろ歌声だと謎のクソガキ感あって好き

 

134: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:27:03.36
>>121
そもそもキャラの声が声優の地声とは違うんだから声優が演じないで歌ったらキャラの歌声とは違うと感じるのはそんなもんな気はする
そこに拘るかどうかはまた別の話だけど

 

138: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:28:11.93
>>121
歌うま設定とか本人から声違うことの言及あるなら笑える位解離してても全然許せるけどね
はいめんどくさいオタクです

 

136: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:27:16.59
最近知ったけどキャラ担当と歌唱担当で分かれてるコンテンツもあるんだな
何かよう分からんかった

 

148: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:30:57.04
>>136
マクロス7は歌ってる人と声優違うけど声めちゃくちゃ似てる人選しててパッと聞きでは別人だって全く分からなかったな

 

155: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:32:30.86
>>148
声別だとむしろそこを違和感ないようにキャスティング時点から神経使って擦り合わせるだろうしな

 

162: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:33:45.81
>>136
今期アニメだとパリピ孔明がその方式だね
まあアイマスは声優が歌って踊るのがコンセプトだから分離方式はできないんだけど

 

145: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:29:58.02
同じ声帯から出てるんだからああこのキャラは歌う時はこんな声になるんだなで終わる話だよな

 

147: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:30:22.47
山ちゃんの前でも言えるか?

 

150: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:31:08.26
声変えられる人達の集まりだから声帯が同じでもそうはいかないんじゃない知らないけど

 

151: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:31:39.51
山寺宏一がちょこ先輩で…!?

 

154: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:32:23.29
シェリルノーム…

 

157: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:32:57.16
マクロスはΔも違うでしょ

 

163: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:34:00.57
でもデルタは一人だけ歌キャラ別なのは100%なんか言われそうだなって
そして言われた

 

170: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:36:32.69
LiSAもかつてはアニメキャラの歌唱担当からデビューしたという過去

 

180: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:39:30.49
歌姫みたいなキャラ設定を忠実に守ろうとしたら水樹奈々みたいな歌上手い人にするか歌唱部分別にするかになるんじゃないか

 

187: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:42:10.04
歌うとき歌声変わる人いるんだからそのキャラがそういう子なんだって思えばよくない?

 

196: 名無しさん 2022/04/22(金) 12:43:06.50
ダンスとちりますキャラのこがたんが歌うまでダンスも上手かったりハイスペックのあさみこが実際ハイスペだったりするから
歌姫特化キャラ作っても他枡みたいな扱いにはならなそうだけどな

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1650555264/

【シャニマス】このアイドル(声優さん)のこの歌い方が好きなんだ選手権

510: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:47:42.22
シャニマスの曲を一通り聴いてきたんだが、曲そのものというより歌い方について語れる人はいないか……?
例えば、灯織(cv.近藤玲奈)の少し苦しそう(?)に歌う感じが好きなんだ

 

519: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:50:41.03
>>510
れいれいの歌い方は好き
あとはすずもんの高音の歌い方とか声の抜き方が綺麗
でも歌声含めて1番好きなのはゆっきー
あの子の歌は全部好き

 

525: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:53:01.42
>>519
れいれいの歌い方やっぱ良い。
ゆっきー上手いよな……シャニの中では上手すぎるまである。さや姉も上手いんだけど、あっちはパワー系でいい感じに対照的になってる気がする

 

539: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:57:31.66
>>525
Happy Funny Luckyの「私の手を掴んでよ」とTwinkle Wayの「涙が溢れて止まらないの」のれいれい大好きよ
上手いのもあるし歌声が聴き心地良いから総合的にはゆっきーの歌が一番好き
さや姉は上手いけど歌って踊る方見てるのが好きかな
花凜ちゃんはこがたんボイス引っ提げながらようやっとる、解き放たれたら最上位なんだけど

 

531: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:55:18.69
歌い方と歌声の話だとわくわくさんも捨てがたい
あと283フェスでの土屋の夢見鳥も凄く良かった
ゆっきーがトークステージで「ちゃんりおの歌い声には深みがある」って言ってたのがすごくよく分かったわ

 

545: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:00:24.14
>>531
わくわくさんはわくわくさんとして浅倉透の歌を歌ってる感じがする(語彙力)。
ちゃんりおは樋口円香の歌を歌う時は完全に樋口円香なんだよな(これも語彙力)。

 

550: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:01:38.09
>>531
シャニの歌で一番好きなのはわくわくさんだわ
浸透力と説得力がすごい なんかガード突き抜けて直接胸に入ってくるような力がある

 

572: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:08:47.87
>>550
シャニの歌とVOY@GERでもそれぞれ違った良さがある気がするっす〜

 

537: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:57:00.65
うっかり忘れかけてたけど、千雪のDarling you!結構好きなんだよな(あんまり話題に出ないけど)。ミュージカル風の歌で、楽しい感じというか。千雪の歌とも典子の歌ともとれる

 

541: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:57:51.52
>>537
所々で入る語りっぽいやつがめちゃくちゃ好き
ソロ曲なら一番好きかもしれない

 

565: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:05:53.25
>>541
こっちに語りかけてるんだって感じがするんすよ

 

543: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:59:50.58
>>537
「君を!」の歌い方好き

 

569: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:07:24.85
>>543
「君をっ↑↑!(「!」に「?」の感じが混ざった上がり方)」

 

557: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:03:46.93
>>537
典子の歌って言葉をちゃんと置いてくる感じで一つ一つを大切にする千雪さんらしさがあって大好き

 

579: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:10:07.23
>>557
シンクロ率がめちゃくちゃ高いんすよ

 

578: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:09:53.56
CDのソロバージョンとかちょっと聞いたら聞かなくなっちゃうけど千雪のソロは未だに聞くくらい好きだわ 歌声があまりにも好み

 

621: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:30:51.29
>>578
よく聞くと声が女性的すぎもせず男性的でもなく、割と不思議な声(これもハマれる一因?)

 

626: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:33:38.14
パステルカラーフルの千雪さんパートもかっこよくて好き


 

538: 名無しさん 2021/12/12(日) 14:57:09.42
ゆっきーの歌って音の一つ一つが快なんだよな
歌声が楽器として優れてるって思う
単純に上手いってのもあるけど聴いてて気持ちいい

 

551: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:01:41.89
>>538
本人の活動方針的なのがそもそもそういう感じとは言え、ちゃんと方向性に負けない実力があるのが本当に良い

 

592: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:15:33.05
演奏が静かになってボーカルメインになるようないわゆる落ちサビ演出大好きなんだけど
ゆっきーのは特にその演出で刺さりまくって狂おしいほど好き
Transcending The Worldの”Fly away 遠く遠く Set me free 巡り巡って”の部分とか

 

610: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:23:46.47
>>592
ワンドリの「異彩の光で魅せるわ」も
H&Aの「仮面を纏って 未来へ攻める」もだいすき

 

615: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:27:26.93
>>592
直前の間奏シャウトで昂ぶり放出してからスンって戻るの良いよね
逆パターンでレゾプラ落ちサビソロでどんどん声張ってくのも心熱くさせてくれて好き
ビブラート抑えて14歳らしさも残してくれるのが上手い

 

620: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:30:40.54
ゆっきーは感情の込め所と抜き所のバランスが凄く良い
少しあどけない中性的にも聴こえる声が勇ましさと愛らしさを共存させていてアニソン調の曲によく合う

 

646: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:43:35.46
>>620
田中有紀評論家を名乗れる言語能力

 

673: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:52:37.34
ゆっきー…というかストレイはどう歌うかがCD出すたび毎回インタビューで語られてるのが面白いな

 

570: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:07:34.22
ひとみんやみーちゃん、わかさまなんかはよくあの「声を張りにくいキャラボイス」を維持してライブで歌えるなぁって毎回感心する

 

576: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:09:37.47
歌い方だと凛世が初期に比べてどんどん感情込めるの上手くなってる気がする
中の人の成長なのか凛世の成長に合わせた表現なのかその両方なのかは良く分からないけど

 

577: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:09:48.68
わかさまは2nd辺りから急に凛世を降ろしたまま声張って歌えるようになってたのマジですごいと思う
みーちゃんは歌とかダンス得意じゃないからってソロでクッソ緊張して舞台裏で泣いちゃったエピソードすき

 

580: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:10:20.36
ゲームの方のみーちゃんのラビリンスレジスタンスソロめちゃくちゃすき

 

595: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:17:23.14
LWから霧子の歌い方かなり変わってるよね
LPにの流れみたいに感じになってるのすき

 

585: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:12:19.84
めぐるの元気溢れる感
果穂の楽しそう感(絶対正義とか特に)

 

591: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:15:12.23
果穂の歌ってる時の小学生っぽさ凄いよね…
汚くならない範囲で叫ぶ様に歌うのが上手いんだろうか

 

625: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:32:37.49
摩美々の歌声も好きよ
ソロコレとか無限に聴いてられる

 

734: 名無しさん 2021/12/12(日) 16:10:35.94
アンティーカの曲って菅沼千紗さんの音域に合ってるのかな? いつもまみみだけは音が安定してる気がするというかなんというか

 

749: 名無しさん 2021/12/12(日) 16:16:11.18
純白トロイメライまみみソロすき
一音一音はっきり発声してるのにだるそうなダウナーな歌声すき

 

676: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:53:20.25
真乃の歌のもーんとかでぇーとかの語尾がクッソ可愛いくて悶える

 

688: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:56:21.96
>>676
あれは真乃の声だからなのか関根さんの癖なのかどっちなんだろう

 

719: 名無しさん 2021/12/12(日) 16:06:30.32
ひとみんの地声の歌だとほとんど無いからどっちかというと真乃の時で出すときの癖というか

 

690: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:56:46.44
ありったけの輝きでの「かーがーやーきでぇー↑」好き
あとシャイノグラフィ放クラverのラスサビの「まだ上昇中のGradation days」の夏葉の抜けていくような歌い方

 

689: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:56:35.64
色々あったけどそれは一旦置いておいてプラスチックアンブレラのるなーんのによる曲の解釈と気をつけてたとこの話はとても良かった

 

694: 名無しさん 2021/12/12(日) 15:58:12.11
プラアンの表情の付け方ほんとすき

 

707: 名無しさん 2021/12/12(日) 16:02:59.47
細かすぎて伝わらないシャニライブの好きな部分
ダイザで「色合い願いアイデンティティー」の所のぴよの苦しそうに歌い上げる表情と
「焼き増しされたような日々」でこっちをビシッビシッて指さしながら曲調とは裏腹に若干余裕の笑みを浮かべて歌うわくわくさん

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1639267533/

【シャニマス】えっ、今日は好きな声優さんのライブパフォーマンスを語ってもいいのか!

393: 名無しさん 2021/07/13(火) 23:54:12.69
唐突だけど丸岡マジで凛世のまま歌えるの凄いわ
地声とキャラ声1番離れてるんじゃないのって感じなのにCDよかライブの方が凛世で歌えてるの凄いわ

 

401: 名無しさん 2021/07/13(火) 23:56:36.49
ライブの五ツ座が回を追うごとに丸岡和佳奈から杜野凛世になっていくの良かった
最初めちゃくちゃキツそうだった

 

412: 名無しさん 2021/07/13(火) 23:59:44.45

キャラ声は小糸雛菜がすさまじいと思う
特に小糸の人ほとんどキャリアないのによくあれだけのクオリティ出せるな

体は似つかわしくないのがぶるんぶるんしてるが

 

414: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:00:27.94
どこの歌詞か忘れたけど3rd最終公演で
歌に熱い思いが篭った丸岡(凛世)が好きだった
紗蘭ちゃんは最初から最後まで
「何だって!!でっきーるよっ!!!!!」
だったけどそれも好きだった

 

417: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:01:04.20
小糸の歌は外すか外さないかが気になって集中できない

 

422: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:02:03.53
小糸に歌い方につられる雛菜も面白かった

 

427: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:03:52.06
さらんちゃん大好きだし小糸ちゃん出来るのこの人しかおらんと思ってるけどなんだって出来るよはそろそろ抑えてほしい
それはそれとして千秋楽で俺に手振ってくれたの一生忘れないよ

 

420: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:01:45.43
涼子のキャラ声も評価しろ

 

426: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:03:33.94
前川はキャラ声と地声かなり違うのに安定してて凄い

 

428: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:04:32.41
前川はカバディやってるからな

 

423: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:02:17.54
ゆっきーのストレイの曲と星をめざしての声の使い分けすげーといつも思ってる

 

450: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:12:39.71
>>423
ゆっきーはDaVo共にアッパー1800の怪物だから…


 

432: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:07:01.04
music dawnのメドレーの時にわくわくさん本当に上手いと感じた

 

437: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:08:34.93

礒部さんの「悔いのないパフォーマンスをしよう」が妙に印象に残った

わくわくさんの歌い方なんかまだ余力を感じるというか余裕を感じるから浅倉っぽくて凄いわ
ライブで聴いた曲だいたい好きになる説

 

440: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:09:23.34
オタクは求めすぎるからできればいいけど
無理にキャラ声にする必要もないよな
同じ声帯なんだからその声出ても物理的におかしくないし
歌声になったら声変わる人だってたくさんいるし

 

443: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:10:22.67
摩美々の歌声癖になる

 

449: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:12:14.74
誰ソ彼ノ淵の田中好き

 

445: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:10:51.40
八巻の姉貴のド迫力低音歌唱すき

 

461: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:17:26.22
金髪でもないし顔立ちも当然違うのにステージで歌ってる時のだまゆを観ると表情も動きのキレもめぐるを幻視してしまう現象

 

492: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:31:38.84
>>461
千秋楽ちょこ先輩目当てで観に行ったけど当然ちょこ先輩もめっちゃ良かったけどHAREBAREがあんまりにも良過ぎて友人と一緒に号泣した
めちゃくちゃめぐるに鼓舞されてるみたいな感覚を味わった

 

467: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:19:47.51

だまゆは本当めぐるを体現するよな

純白トロイメライはラスト暗転直前の礒部さんの表情が全部持っていった
プロだわ

 

464: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:18:11.05
まあ結局礒部がバリバリ最強No.1なんだよね

 

472: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:23:43.55
>>464
シャニラジでブリザード連呼して結名さんを馬鹿にしてた頃はアレはだったけど
今の花凜さんは普通にカッコイイ
ていうか歌・ビジュアル・パフォーマンス・ファンサが全部レベル高くてビビる

 

466: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:19:09.08
さや姉はどこの回も毎回完璧にCD音源再現してやろうという気概を感じる
目指すはTop Rankすき

 

475: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:25:58.45
ガチで樹里ちゃんが出て来て歌ってた過純正ブリーチもっかい見てえ

 

503: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:34:40.78

愛美の流星群とfairy taleのソロパート好きすぎる
あとめっちゃ笑顔なのがプロフェッショナル

過純正ブリーチは曲が良過ぎる
ソロの中で1番ダイレクトに樹里ちゃんというアイドルをイメージ出来る神曲

 

507: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:36:07.17
樹里ちゃんのがなる歌声好き
永井氏のエネルギッシュなダンスも良い

 

512: 名無しさん 2021/07/14(水) 00:38:16.65
永井氏は積極的に目立とうとはしないタイプだけど実は歌もダンスも安定感がすごい
応援している球団がボロ負けしてもパフォーマンスには影響しないメンタルの強さも併せ持つ逸材

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1626176275/