現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

ガシャ

【シャニソン】★3円香&はるき、SSR果穂&摩美々が登場!ピックアップガシャ「夢見る羊は茜色の空を想う」&「彩る葉っぱと無邪気なこころ」が近日開催!

シャニソン公式より

【シャニマス】「期間限定 ものみな素描で終わる 冬優子・咲耶スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年11月13日より開催中の「期間限定 ものみな素描で終わる 冬優子・咲耶スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2023年11月13日 ~ 2023年11月21日 11:59まで(予定)

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【三文ノワール】黛 冬優子
・SSRサポートアイドル【silver◎lining】白瀬 咲耶

【三文ノワール】黛 冬優子の所持スキル

【三文ノワール】黛 冬優子のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Vocal上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を400上昇させることが可能です。

【三文ノワール】黛 冬優子の特徴

【三文ノワール】黛 冬優子はVocalアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「三文ノワール」「三文ノワール+」は全観客にVocal強化のVocalアピールを行い、VocalUPの効果を持ったスキルです。さらに、リンクアピールでは追加でVocalUPの効果を付与します。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「VocalUPが付与されている場合」を条件にVocal100%UP/思い出ゲージ10%UPの扱いやすい効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「VocalUPが3個以上付与されている場合」を条件にVocal120%UPの強力なスキルとなっています。

思い出アピールLv.5では、Vocal2倍アピール[Vocal強化]を行い、リンクアピールによってVocal2.5倍アピール[Vocal強化]を行うことができます。

【silver◎lining】白瀬 咲耶の特徴

【silver◎lining】白瀬 咲耶はVisualアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ビジュアルマスタリーMeLv.15、ビジュアルマスタリーSPLv.12、ビジュアルマスタリー体力Lv.5まで習得可能となっており、ビジュアルレッスンで消費体力を抑えつつ、MeとSPを獲得することができます。

また、ユニットマスタリーVi上限Lv.5まで習得可能となっておりアンティーカと相性の良い性能となっています。

全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を250上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「最大メンタル4500以上」を条件にVisual110%UPの扱いやすい効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「Centerポジション担当に編成している場合」を条件にVisual100%UPとなっており、センターポジションのアイドル育成に有効な効果となっています。

【シャニマス】「シチュエーションドラマを作ろうスタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年10月30日より開催中の「シチュエーションドラマを作ろうスタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年10月30日 ~ 2023年11月21日 11:59まで(予定)

新登場アイドル

・SSRサポートアイドル【廻・廻・娩・淘】幽谷 霧子

【廻・廻・娩・淘】幽谷 霧子の所持スキル


【廻・廻・娩・淘】幽谷 霧子の特徴

【廻・廻・娩・淘】幽谷 霧子は全ジャンルの育成支援が行えるアイドルです。

ボーカルマスタリーVoLv.10/ダンスマスタリーDaLv.10/ビジュアルマスタリーViLv.10、ボーカル滞在マスタリーLv.5/ダンス滞在マスタリーLv.5/ビジュアル滞在マスタリーLv.5まで習得可能となっており、各レッスンへ滞在しやすくそれぞれのレッスンで各ステータスを伸ばすことが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「霧子、冬優子、ルカいずれかがライブに参加している場合」を条件にVocal&Dance&Visual68%UPの強力な効果となっています。

【シャニマス】トワコレ限定めぐる&夏葉が登場!「トワイライツコレクション」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年10月30日より開催中の「トワイライツコレクション」についてご紹介します。

開催期間

2023年10月30日 ~ 2023年11月13日 11:59まで(予定)

トワイライツコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【ふたり色 クレオール】八宮 めぐる
・SSRサポートアイドル【コンビ・コンビニエンス】有栖川 夏葉

【ふたり色 クレオール】八宮 めぐるの所持スキル

【ふたり色 クレオール】八宮 めぐるのスキルパネルは13個のパネルとなり、多くのスキルを習得可能となっています。

また、「思い出ゲージの増加量を5%UPとアピール値を+3%UP」の効果を持つ、初期習得アビリティ「思い出増加量UP&アピールUP」を習得しています。

初期習得アビリティは、プロデュース開始時点で習得済みのアビリティとなり、フェスアイドルにも引き継ぐことが可能です。
※同一効果の初期習得アビリティと同時に習得することは出来ません。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、1つ目のライブスキルの習得とVocal上限を150上昇させることができるため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

また、全てのスキルパネルを解放することによってVocal上限を最大で500、DanceとVisual上限を200、メンタル上限を200上昇させることが可能です。

【ふたり色 クレオール】八宮 めぐるの特徴

【ふたり色 クレオール】八宮 めぐるはVocalを軸に全ジャンル扱うことの出来るアイドルです。

3つのライブスキルを習得可能となっており「ふたり色 クレオール」はVocal3倍アピールとDance&Visual1倍アピールを行い、パッシブスキル発動率UPを行えます。さらに、リンクアピールでVocal&Dance&Visual50%UPを付与することができます。

「ふたり色 クレオール+」はVocal5倍アピールとDance&Visual1倍アピールを行い、パッシブスキル発動率UPを行えます。さらに、リンクアピールでVocal&Dance&Visual100%UPを付与することができます。

「ふたり色 クレオール++」は全観客にVocal4.5倍アピールとDance&Visual1倍アピールを行い、パッシブスキル発動率UPを行えます。さらにPLUSアピールで、「パッシブスキル6個以上発動イルミネ全員がライブに参加している場合」を条件にVocal&Dance&Visual100%UPを付与することができます。

※PLUSアピール条件の「パッシブスキル6個以上発動」とはライブスキルを使用するターンにパッシブスキルが6個以上発動している必要があります。
※コラボフェスの支援スキルはパッシブスキルのカウントに含まれません。
※マッチライブにおきましてはパッシブスキルが6個以上発動しません。

複数の強力なパッシブスキルを習得可能となっており、特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「イルミネ全員がライブに参加している場合」を条件にVocal&Dance&Visual100%UPの強力な効果となっています。

特訓3回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に八宮 めぐるがある場合」を条件にVocal140%UP/Dance&Visual80%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは虹色のパッシブスキルとなっており「履歴に八宮 めぐるがある場合又は5ターン以降」を条件にVocal200%UP/Dance&Visual100%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではVocal2.5倍アピールを行い、リンクアピールによってVocal&Dance&Visual2.5倍アピールを行うことが可能です。

【コンビ・コンビニエンス】有栖川 夏葉の特徴

【コンビ・コンビニエンス】有栖川 夏葉はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

アイドルの絆をLv.15まで習得可能となっており、絆が高い状態でプロデュースを開始することができます。

ダンスマスタリーSPLv.12、ダンスマスタリーDa上限Lv.8、ダンス滞在マスタリーLv.5まで習得可能となっており、ダンスレッスンに滞在しやすくSPとDa上限を獲得することが可能です。

また、ユニットマスタリーSPLv.10、ユニットマスタリー体力Lv.3まで習得可能となっており放課後クライマックスガールズとの相性も良い性能となっています。

全てのスキルパネルを解放することによってDance上限を最大で300、メンタル上限を150上昇させることが可能です。

ライブスキル「コンビ・コンビニエンス+」はDance2倍アピールと全観客にDance最大3倍アピール[スキル履歴が多いほど効果UP]を行い、Dance50%UPの効果を持ちます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「3ターン以降」を条件にDance110%UPの扱いやすい効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは、虹色のパッシブスキルとなっており「4ターン以降放クラ全員がライブに参加している場合」を条件にDance200%UPの強力な効果となっています。

【シャニマス】最大250連無料!「5.5Anniversary 1日1回10連無料スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年10月21日より開催中の「5.5Anniversary 1日1回10連無料スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年10月21日 ~ 2023年11月13日 11:59まで
※無料回数のリセットは毎日夜0:00に行われます。

スタンプガシャについて

対象のガシャにて10連ガシャを引くごとにスタンプが1つ押されます。
一定数のスタンプを集めるごとに、様々なアイテムをプレゼントいたします。

スタンプ報酬の一例

必要スタンプ
報酬
1個 リカバリーソーダ100×1
5個 5.5Anniversary特別SSR確定ガシャチケット×1
10個 5.5Anniversary特別限定入りSSR確定ガシャチケット×1
15個 フェスエントリーチケット5×1
20個 5.5Anniversary特別限定入りSSR確定ガシャチケット×1

※「5.5Anniversary特別SSR確定ガシャチケット」の内容は2023年8月21日15:00時点のプラチナガシャから登場するSSRアイドルと同じ内容になります。
※「5.5Anniversary特別限定入りSSR確定ガシャチケット」の内容は2020年6月30日15:00時点で登場している期間限定SSRアイドルと、2023年8月21日15:00時点のプラチナガシャから登場するSSRアイドルが含まれます。
※10連無料スタンプガシャの内容は2023年8月21日15:00時点のプラチナガシャと同じ内容になります。
※メンテナンス日は、メンテナンス前後で1回ずつ引くことができます。

【シャニマス】「Happy♡LUCKY♡charmmy 雛菜スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年10月19日より開催中の「Happy♡LUCKY♡charmmy 雛菜スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年10月19日 ~ 2023年10月30日 11:59まで(予定)

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【Keep→it up♡】市川 雛菜

新アイドルは初回登場時2回特訓された状態で登場

本ガシャで出会えるSSRプロデュースアイドル【Keep→it up♡】市川 雛菜は初回のみ2回特訓された状態で出会うことが出来ます!

【Keep→it up♡】市川 雛菜の所持スキル

【Keep→it up♡】市川 雛菜のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

今回は初回登場時2回特訓された状態で獲得することができるため、加入直後の状態でもVisual上限を150上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を250、Vocal上限を250上昇させることが可能です。

【Keep→it up♡】市川 雛菜の特徴

【Keep→it up♡】市川 雛菜はVisualとVocalアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「Keep→it up♡」はVisualアピールとリアクション回避率UPの効果を持ったスキルです。さらにリンクアピールは浅倉 透、福丸 小糸の条件となっており、交換数UPの効果を発揮することができます。
ライブスキル「Keep→it up♡+」はVocalアピールとリアクション回避率UPの効果を持ったスキルです。さらにリンクアピールは樋口 円香の条件となっており、交換数UPの効果を発揮することができます。
特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「3ターン以降」を条件にVocal&Visual50%UP/リアクション回避率40%UPの強力な効果となっています。

【シャニマス】マイコレ限定夏葉&愛依が登場!「My Songs Collection」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年10月15日より開催中の「My Songs Collection」についてご紹介します。

開催期間

2023年10月15日 ~ 2023年10月24日 23:59まで(予定)

マイソングスコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【ビューティ/フル】有栖川 夏葉
・SSRプロデュースアイドル【何度転んだって】和泉 愛依

【ビューティ/フル】有栖川 夏葉の所持スキル

【ビューティ/フル】有栖川 夏葉のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Dance上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を350上昇させることが可能です。

【何度転んだって】和泉 愛依の所持スキル

【何度転んだって】和泉 愛依のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Vocal上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を350上昇させることが可能です。

【ビューティ/フル】有栖川 夏葉の特徴

【ビューティ/フル】有栖川 夏葉はDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「ビューティ/フル」「ビューティ/フル+」はDanceアピールとデュエット[放クラ]の効果を持ったスキルです。

さらに、Changeの効果を持ち「放クラ全員がライブに参加している場合」を条件にこのライブスキルの交換を行うことでDance20%UPを付与することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「Centerポジション担当に編成している場合」を条件にDance85%UP/思い出ゲージ15%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に放クラアイドルが4人以上ある場合」を条件にDance120%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではDance最大3.5倍アピール[スキル履歴が多いほど効果UP]を行い、リンクアピールによってDance3倍アピールを行うことができます。

【何度転んだって】和泉 愛依の特徴

【何度転んだって】和泉 愛依はVocalアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「何度転んだって」「何度転んだって+」はVocal強化のVocalアピールを行い、VocalUPを2個付与することができるスキルです。

さらに、「Centerポジション担当に編成されている場合」を条件にPlusアピールを発動することが可能で、VocalUPの効果を付与できます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「VocalUPが付与されている場合」を条件にVocal70%UP/思い出ゲージ15%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「VocalUPが5個以上付与されている場合」を条件にVocal130%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではVocal50%UPを行い、リンクアピールによってVocal強化のVocal4倍アピールを行うことができます。

【シャニマス】「深淵のベルを鳴らして 摩美々・霧子ガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において2023年10月10日より開催中の「深淵のベルを鳴らして 摩美々・霧子ガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年10月10日 ~ 2023年10月19日 11:59まで(予定)

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【まみみスイッチ】田中 摩美々
・SSRサポートアイドル【楓・風・娘・娘】幽谷 霧子

※諸般の事情により、一部ボイス収録に遅延が発生いたしました。そのため、本ガシャの新アイドル【楓・風・娘・娘】幽谷 霧子のボイスが未実装となっております。収録再開後、順次実装を予定しております。

【まみみスイッチ】田中 摩美々の所持スキル

【まみみスイッチ】田中 摩美々のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

加入直後の状態でもVocal上限を100上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

【まみみスイッチ】田中 摩美々の特徴

【まみみスイッチ】田中 摩美々はVocalやVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「まみみスイッチ」「まみみスイッチ+」はVocalやVisualアピールを行い、興味UPと興味反転の効果を付与することができます。

さらにPLUSアピールでは「4ターン以降アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にフレキシブルを付与することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「メンタル49%以下」を条件にVocal&Visual100%UPの効果となっています。

【楓・風・娘・娘】幽谷 霧子の特徴

【楓・風・娘・娘】幽谷 霧子はVisualアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ビジュアルマスタリーSPLv.10、ビジュアルマスタリー体力Lv.5まで習得可能となっておりビジュアルレッスンで体力消費を抑えながらSPを獲得することができます。

さらに、ユニットマスタリーSPLv.5、ユニットマスタリーMeLv.5まで習得可能となっており、アンティーカとの相性の良い性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「最大メンタル4500以上メンタル74%以下」を条件にVisual80%UPの扱いやすい効果となっています。

【シャニマス】「期間限定 続・おいてけぼり全集 にちか・智代子スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年9月30日より開催中の「期間限定 続・おいてけぼり全集 にちか・智代子スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2023年9月30日 ~ 2023年10月10日 11:59まで(予定)

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【とキどき間氷期】七草 にちか
・SSRサポートアイドル【歪-twst-罅割-brk】園田 智代子

【とキどき間氷期】七草 にちかの所持スキル

【とキどき間氷期】七草 にちかのスキルパネルは、ユニット編成を条件とする金色のパッシブスキルが3つ存在する特殊なスキルパネル配置となっています。

全ての金色のパッシブスキルを有効活用できるようアイドルを編成しましょう。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが2つしか存在しませんが、ライブスキルとDance上限+100のパネルを習得することができるため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を400上昇させることが可能です。

【とキどき間氷期】七草 にちかの特徴

【とキどき間氷期】七草 にちかはDanceアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「とキどき間氷期」はDanceアピールを行い、緋田美琴のアピール倍率UPと自身のメンタルを減らす効果を持ったスキルです。さらに、PLUSアピールでは「メンタル99%以上シーズ全員がライブに参加している場合」を条件に追加で自身のメンタルを減らす効果を発揮します。

ライブスキル「とキどき間氷期+」はDanceアピールを行い、緋田美琴のアピール倍率UPと自身のメンタルを減らす効果を持ったスキルです。さらに、PLUSアピールでは「メンタル95%以上シーズ全員がライブに参加している場合」を条件に追加で自身のメンタルを減らす効果を発揮します。

自身のメンタル減少を条件にしたパッシブスキルと相性の良い性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル35%以上69%以下」を条件にDance120%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放される3つのパッシブスキルはそれぞれ「アンティーカ、ノクチル、アルストロメリア」と一緒に編成することが条件に含まれたスキルとなっています。

アンティーカ1人以上参加を条件とするパッシブスキルはDance100%UPの扱いやすい性能となってります。

ノクチル1人以上参加とメンタル64%以下を条件とするパッシブスキルはDance80%UP/メンタルダメージ50%CUTとなっており、メンタルが減りすぎてしまう事を抑制できます。

アルストロメリア1人以上参加とメンタル34%以下を条件とするパッシブスキルはDance80%UP/メンタル10%回復となっており、メンタルが減少しすぎてしまった時の保険として活用できます。
それぞれのユニットの特色を活用することのできる強力なスキルとなっています。

思い出アピールLv.5では、Dance2倍アピールを行い、リンクアピールによってDance2倍アピールを行うことができます。

【歪-twst-罅割-brk】園田 智代子の特徴

【歪-twst-罅割-brk】園田 智代子はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ダンス滞在マスタリーLv.3、ダンス体力マスタリーLv.5まで習得可能となっており、ダンスレッスンに滞在しやすく消費体力を抑えることができます。

また、ユニットマスタリーSPLv.10、ユニットマスタリーDa上限Lv.5まで習得可能となっており放課後クライマックスガールズと相性の良い性能となっています。

上限は最大でDance上限を250上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に放クラアイドルが4人以上ある場合」を条件にDance120%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「Danceポジション担当に編成している場合」を条件にDance100%UPとなっており、ダンスポジションのアイドル育成に有効な効果となっています。

【シャニマス】マイコレ限定結華&小糸が登場!「My Songs Collection」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年9月25日より開催中の「My Songs Collection」についてご紹介します。

開催期間

2023年9月25日 ~ 2023年10月5日 23:59まで

マイソングスコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【鏡界フィクションレイン】三峰 結華
・SSRプロデュースアイドル【雲のかなたまで】福丸 小糸

【鏡界フィクションレイン】三峰 結華の所持スキル

【鏡界フィクションレイン】三峰 結華のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Visual上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を350上昇させることが可能です。

【雲のかなたまで】福丸 小糸の所持スキル

【雲のかなたまで】福丸 小糸のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Dance上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を350上昇させることが可能です。

【鏡界フィクションレイン】三峰 結華の特徴

【鏡界フィクションレイン】三峰 結華はVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「鏡界フィクションレイン」は興味無視のVisualアピールと興味DOWNを持ったスキルです。PLUSアピールは「メンタル74%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にデュエット[アンティーカ]を行えます。

ライブスキル「鏡界フィクションレイン+」は興味無視のVisualアピールと興味DOWNと思い出ゲージUPを持ったスキルです。PLUSアピールは「メンタル49%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にデュエット[アンティーカ] /デュエット[アンティーカ]を行えます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「最大メンタル4500以上メンタル75%以上」を条件にVisual85%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「最大メンタル4500以上メンタル39%以下」を条件にVisual150%UP/注目度50%DOWNの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5では最大Visual3倍アピール[注目度が低いほど効果UP]を行い、リンクアピールによって最大Visual3倍アピール[注目度が低いほど効果UP]を行うことができます。

【雲のかなたまで】福丸 小糸の特徴

【雲のかなたまで】福丸 小糸はDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「雲のかなたまで」はDanceアピールを行い、DanceUPを付与し交換数UPの効果を持ったスキルです。さらに、「樋口 円香」を条件にリンクアピールを発動することが可能で、デュエット[市川 雛菜]の効果を発動できます。

ライブスキル「雲のかなたまで+」はDanceアピールを行い、DanceUPを付与し交換数UPの効果を持ったスキルです。さらに、「浅倉 透」を条件にリンクアピールを発動することが可能で、デュエット[市川 雛菜]の効果を発動できます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「注目度UPが付与されている場合」を条件にDance70%UP/思い出ゲージ10%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「DanceUPが3個以上付与されている場合」を条件にDance130%UP/注目度50%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではDance2倍アピールを行い、リンクアピールによってDance2.5倍アピールを行うことができます。

【シャニマス】「☆Happy☆Star☆Magic☆ 甘奈・ルカ スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年9月21日より開催中の「☆Happy☆Star☆Magic☆ 甘奈・ルカ スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年9月21日 ~ 2023年9月30日 14:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【すれちがいシアター】大崎 甘奈
・SRプロデュースアイドル【Blind Driver】斑鳩 ルカ

新アイドルは初回登場時2回特訓された状態で登場

本ガシャで出会えるSSRプロデュースアイドル【すれちがいシアター】大崎 甘奈とSRプロデュースアイドル【Blind Driver】斑鳩 ルカは初回のみ2回特訓された状態で出会うことが出来ます!

【すれちがいシアター】大崎 甘奈の所持スキル

【すれちがいシアター】大崎 甘奈のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

今回は初回登場時2回特訓された状態で獲得することができるため、加入直後の状態でもVisual上限を150上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

【すれちがいシアター】大崎 甘奈の特徴

【すれちがいシアター】大崎 甘奈はVisualやDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「すれちがいシアター」「すれちがいシアター+」はVisualやDanceアピールを行い、リラックス効果を付与することができます。

さらにPLUSアピールでは「回復回数10回以上アルスト全員がライブに参加している場合」を条件にフレキシブルを付与することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「回復回数5回以上」を条件にDance&Visual75%UPの効果となっています。

【Blind Driver】斑鳩 ルカの特徴

【Blind Driver】斑鳩 ルカはVocalやVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「Blind Driver」「Blind Driver+」はVocalやVisualアピールを行った後に、交換数UPの効果を持ったスキルです。

Vocal上限を150、Visual上限を150上昇させることができVocalとVisualどちらにも特化し育成することも可能です。

【シャニマス】「霧と転じゆくものたち 霧子・真乃ガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年9月11日より開催中の「霧と転じゆくものたち 霧子・真乃ガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年9月11日 ~ 2023年9月21日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【窓・送・巡・歌】幽谷 霧子
・SSRサポートアイドル【2,640のきせき】櫻木 真乃

【窓・送・巡・歌】幽谷 霧子の所持スキル

【窓・送・巡・歌】幽谷 霧子のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

加入直後の状態でもVocal上限を100上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Dance上限を250上昇させることが可能です。

【窓・送・巡・歌】幽谷 霧子の特徴

【窓・送・巡・歌】幽谷 霧子はVocalとDanceアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「窓・送・巡・歌」は全観客にVocal最大3倍アピール[注目度が低いほど効果UP]を行い、思い出ゲージ5%UPの効果を持ったスキルです。さらに、プラスアピールで「4ターン以降アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件に全観客にVocal0.5倍アピールを行うことができます。

ライブスキル「窓・送・巡・歌+」は全観客にDance最大4倍アピール[注目度が低いほど効果UP]を行い、思い出ゲージ10%UPの効果を持ったスキルです。さらに、プラスアピールで「4ターン以降アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件に全観客にDance0.5倍アピールを行うことができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「メンタル34%以下」を条件にVocal&Dance120%UPの強力な効果となっています。

【2,640のきせき】櫻木 真乃の特徴

【2,640のきせき】櫻木 真乃はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ボーカルマスタリーSPLv.16まで習得可能となっておりボーカルレッスンでSPを獲得することができます。

さらに、ユニットマスタリー体力Lv.3、ユニットマスタリーVoLv.6まで習得可能となっており、イルミネーションスターズとの相性の良い性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に櫻木 真乃がある場合」を条件にVocal80%UPの扱いやすい効果となっています。

【シャニマス】「期間限定 BREAK OUT!樹里・透スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年8月31日より開催中の「期間限定 BREAK OUT!樹里・透スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2023年8月31日 ~ 2023年9月11日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【Clashmade】西城 樹里
・SSRサポートアイドル【floooat】浅倉 透

【Clashmade】西城 樹里の所持スキル

【Clashmade】西城 樹里のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Dance上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を400上昇させることが可能です。

【Clashmade】西城 樹里の特徴

【Clashmade】西城 樹里はDanceアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「Clashmade」「Clashmade+」はDanceアピールを行い、デュエット[放クラ]の効果を持ったスキルです。さらに、プラスアピールでは「2ターン以前放クラ全員がライブに参加している場合」を条件に追加でデュエット[放クラ]の効果を発揮します。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に放クラのアイドルが3人以上ある場合」を条件にDance100%UPの扱いやすい効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に放クラのアイドルが5人以上ある場合」を条件にDance160%UPの強力なスキルとなっています。

思い出アピールLv.5では、Dance最大4倍アピール[スキル履歴が多いほど効果UP]を行い、リンクアピールによってDance3倍アピールを行うことができます。

【floooat】浅倉 透の特徴

【floooat】浅倉 透はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ボーカルマスタリーMeLv.12、ボーカル滞在マスタリーLv.3、施設マスタリーLv.6まで習得可能となっており、ボーカルレッスンに滞在しやすく施設Lvやメンタルを上げやすくなっています。

また、ユニットマスタリーSPLv.12まで習得可能となっておりノクチルと相性の良い性能となっています。

上限は最大でVocal上限を250上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「リアクション回避率UPが付与されている場合」を条件にVocal110%UP/注目度50%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「Vocalポジション担当に編成している場合」を条件にVocal100%UPとなっており、ボーカルポジションのアイドル育成に有効な効果となっています。

【シャニマス】26人分の新水着衣装が期間限定で登場!「有償限定 コスチュームガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年8月21日より開催中の「有償限定 コスチュームガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年8月21日 ~ 2023年9月21日 11:59 まで

コスチュームガシャについて

26人分の新水着衣装が期間限定で登場するガシャです。

さらに、2022年に登場した25人分の水着衣装も期間限定で復刻します。
また、10連ガシャの最後の1枚は新水着衣装確定となります。
※本ガシャは、衣装の他にプロデュースアイドル、サポートアイドルも登場します。

なお、すでに所持している衣装が登場した場合、衣装の代わりに「2023年8月21日限定入りSR以上確定ガシャチケット」が付与されます。

スタンプシートについて

本ガシャを1回引くごとにスタンプが1つ押されます。
一定数のスタンプを集めるごとに、様々なアイテムをプレゼントいたします。
また、スタンプを3つ以上集めることで「2022~2023水着衣装交換チケット」を獲得できます。

2022~2023水着衣装交換チケット

ショップページの衣装ショップから2022~2023水着衣装交換チケットを使用することで今回のコスチュームガシャで排出される衣装のうち、未入手の好きな衣装1着と交換することが可能です。

スタンプ報酬

必要スタンプ
報酬
1個 ゴールドトレーニングチケット×3
2個 プラチナトレーニングチケット×3
3~10個 2022~2023水着衣装交換チケット×1

2023年 新水着衣装紹介

イルミネーションスターズ

アンティーカ

放課後クライマックスガールズ

アルストロメリア

ストレイライト

ノクチル

シーズ

斑鳩ルカ

【シャニマス】トワコレ限定千雪&結華が登場!「トワイライツコレクション」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年8月21日より開催中の「トワイライツコレクション」についてご紹介します。

開催期間

2023年8月21日 ~ 2023年8月31日 11:59まで

トワイライツコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【ネームレス・ヘヴンに憧れて】桑山 千雪
・SSRサポートアイドル【一夏・泡沫・ギフテッド】三峰 結華

【ネームレス・ヘヴンに憧れて】桑山 千雪の所持スキル

【ネームレス・ヘヴンに憧れて】桑山 千雪のスキルパネルは13個のパネルとなり、多くのスキルを習得可能となっています。

また、「思い出ゲージの増加量を5%UPとアピール値を+3%UP」の効果を持つ、初期習得アビリティ「思い出増加量UP&アピールUP」を習得しています。

初期習得アビリティは、プロデュース開始時点で習得済みのアビリティとなり、フェスアイドルにも引き継ぐことが可能です。
※同一効果の初期習得アビリティと同時に習得することは出来ません。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、1つ目のライブスキルの習得とVisual上限を150上昇させることができるため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

また、全てのスキルパネルを解放することによってVisual上限を最大で500、VocalとDance上限を200、メンタル上限を200上昇させることが可能です。

【ネームレス・ヘヴンに憧れて】桑山 千雪の特徴

【ネームレス・ヘヴンに憧れて】桑山 千雪はVisualアピールに特化したアイドルです。

3つのライブスキルを習得可能となっており「ネームレス・ヘヴンに憧れて」はVisual3.5倍アピールにメンタル10%回復[超過分は思い出ゲージに変換]を行えます。さらに、リンクアピールでVisual60%UPを付与することができます。

「ネームレス・ヘヴンに憧れて+」は全観客にVisual4倍アピールと興味限定[1ターン]、メンタル3%回復を行えます。さらにリンクアピールで全観客に興味無視Visual1倍アピールを行えます。

「ネームレス・ヘヴンに憧れて++」はVisual5.5倍アピールを行い、フレキシブル[1ターン]と交換数UP[1回]の効果を発揮します。さらにプラスアピールで、[回復回数5回以上アルスト全員がライブに参加している場合]を条件にVisual100%UPを付与することができます。

フレキシブルの効果はこのライブスキル自身のプラスアピール条件を無視することは出来ませんが、次のターンに使用するライブスキルのプラスアピールの効果を無条件で発動できます。

複数の強力なパッシブスキルを習得可能となっており、特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「メンタル99%以上」を条件にVisual120%UP/メンタル2%回復の強力な効果となっています。

特訓3回目で解放されるパッシブスキルは「回復回数8回以上」を条件にVisual160%UPの強力な効果となっており、回復を行えるパッシブスキルやライブスキルと相性の良い性能となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは虹色のパッシブスキルとなっており「回復回数6回以上アルスト全員がライブに参加」を条件にVisual200%UP/メンタル2%回復の強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではVisual最大3.2倍アピール [メンタルが多いほど効果UP]を行い、リンクアピールによってVisual最大3.5倍アピール[回復回数増加で効果UP]を行うことが可能です。

【一夏・泡沫・ギフテッド】三峰 結華の特徴

【一夏・泡沫・ギフテッド】三峰 結華はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

アイドルの絆をLv.15まで習得可能となっており、絆が高い状態でプロデュースを開始することができます。

ダンスマスタリーSPLv.12、ダンスマスタリーDa上限Lv.5、ダンスマスタリー体力Lv.5まで習得可能で、ダンスレッスンにて体力の消費を抑えつつSPとDa上限を獲得することが可能です。

全てのスキルパネルを解放することによってDance上限を最大で300、メンタル上限を150上昇させることが可能です。

ライブスキル「一夏・泡沫・ギフテッド+」はDance5倍アピールを行い、自身のメンタルを20%減らし、Dance最大100%UP[減少値が多いほど効果UP][3ターン]の効果を持ちます。高倍率のアピールを行いつつメンタルを減らし、DanceUPを付与することの出来るスキルとなっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「編成アイドルの所属ユニットが4種類以上又は1種類」を条件にDance120%UP/注目度100%DOWNの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは、虹色のパッシブスキルとなっており「メンタル35%以上69%以下」を条件にDance180%UP/注目度100%DOWNの強力な効果となっています。

【シャニマス】マイコレ限定果穂&にちかが登場!「My Songs Collection」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年8月15日より開催中の「My Songs Collection」についてご紹介します。

開催期間

2023年8月15日 ~ 2023年8月27日 23:59まで

マイソングスコレクション限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【カラーズキャッチ!】小宮 果穂
・SSRプロデュースアイドル【ふラiとぅTHE】七草 にちか

【カラーズキャッチ!】小宮 果穂の所持スキル

【カラーズキャッチ!】小宮 果穂のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Visual上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を350上昇させることが可能です。

【ふラiとぅTHE】七草 にちかの所持スキル

【ふラiとぅTHE】七草 にちかのスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Visual上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を350上昇させることが可能です。

【カラーズキャッチ!】小宮 果穂の特徴

【カラーズキャッチ!】小宮 果穂はVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「カラーズキャッチ!」「カラーズキャッチ!+」はVisualアピールと全観客にVisualアピール[スキル履歴が多いほど効果UP]、注目度UP付与を持ったスキルです。プラスアピールは「履歴に放クラのアイドルが4人以上ある場合」を条件に全観客に興味1.5倍[2ターン]と興味0.5倍[1ターン]を付与することが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に放クラのアイドルが3人以上ある場合」を条件にVisual85%UP/Vocal&Dance40%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「履歴に放クラのアイドルが4人以上ある場合」を条件にVisual120%UP/Vocal&Dance60%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5ではVisual3倍アピールを行い、リンクアピールによってVisual3倍アピールを行うことができます。

【ふラiとぅTHE】七草 にちかの特徴

【ふラiとぅTHE】七草 にちかはVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「ふラiとぅTHE」「ふラiとぅTHE+」はVisualアピールを行い、緋田美琴のアピール倍率UPとパッシブスキル発動率UPの効果を持ったスキルです。リンクアピールはVisual70%UPを付与することが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「編成アイドルの所属ユニット数が3種類以上の場合」を条件にVisual70%UP/思い出ゲージ10%UPの効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「編成アイドルの所属ユニット数が4種類以上の場合」を条件にVisual130%UPの強力な効果となっています。

思い出アピールLv.5では興味無視のVisual2倍アピールを行い、リンクアピールによって興味無視のVisual2倍アピールを行うことができます。

【シャニマス】「♡カメラに恋して 咲耶・美琴スタンプガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年8月9日より開催中の「♡カメラに恋して 咲耶・美琴スタンプガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年8月9日 ~ 2023年8月21日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【落ちる音がする】白瀬 咲耶
・SSRサポートアイドル【overlap】緋田 美琴

初回登場に2回特訓された状態で登場

本ガシャで出会えるSSRプロデュースアイドル【落ちる音がする】白瀬 咲耶とSSRサポートアイドル【overlap】緋田 美琴は、初回のみ2回特訓された状態で出会うことが出来ます!

【落ちる音がする】白瀬 咲耶の所持スキル

【落ちる音がする】白瀬 咲耶のスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

今回は初回登場時2回特訓された状態で獲得することができるため、加入直後の状態でもDance上限を150上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でDance上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

【落ちる音がする】白瀬 咲耶の特徴

【落ちる音がする】白瀬 咲耶はDanceとVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「落ちる音がする」はDanceアピールを行い、興味DOWNを付与するスキルです。さらに、プラスアピールで「メンタル65%以上69%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にデュエット[アンティーカ]を発揮することができます。

ライブスキル「落ちる音がする+」はVisualアピールを行い、興味DOWNを付与するスキルです。さらに、プラスアピールで「メンタル65%以上69%以下アンティーカ全員がライブに参加している場合」を条件にデュエット[アンティーカ]を発揮することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「メンタル65%以上69%以下」を条件にDance&Visual120%UPの強力な効果となっています。

【overlap】緋田 美琴

【overlap】緋田 美琴はVocalアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ボーカルマスタリーSPLv.12まで習得可能となっておりボーカルレッスンでSPを獲得することができます。

さらに、ユニットマスタリーSPLv.8、ユニットマスタリーVo上限Lv.4まで習得可能となっており、シーズとの相性の良い性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「編成アイドルの所属ユニットが3種類以上の場合」を条件にVocal75%UPの扱いやすい効果となっています。

【シャニマス】「期間限定 露の光は宵に浮かぶ 円香・冬優子スタンプガシャPlus」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年7月31日より開催中の「期間限定 露の光は宵に浮かぶ 円香・冬優子スタンプガシャPlus」についてご紹介します。

開催期間

2023年7月31日 ~ 2023年8月9日 11:59まで

期間限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【キン・コン】樋口 円香
・SSRサポートアイドル【浮遊回帰線】黛 冬優子

【キン・コン】樋口 円香の所持スキル

【キン・コン】樋口 円香のスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Visual上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVisual上限を400上昇させることが可能です。

【キン・コン】樋口 円香の特徴

【キン・コン】樋口 円香はVisualアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「キン・コン」はVisualアピールを行い、リアクション回避率UPを付与することができます。さらに、Changeの効果を持ち「ノクチル全員がライブに参加している場合」を条件にこのライブスキルの交換を行うことでリアクション回避率30%UPを付与することができます。

ライブスキル「キン・コン+」はVisualアピールを行い、リアクション回避率UPと交換数UPの効果を持ったスキルです。さらに、Changeの効果を持ち「ノクチル全員がライブに参加している場合」を条件にこのライブスキルの交換を行うことでリアクション回避率50%UPを付与することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「リアクション回避率UPが付与されている場合」を条件にVisual100%UP/リアクション回避率50%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「リアクション回避率UPが2個以上付与されている場合」を条件にVisual160%UPの強力なスキルとなっています。

思い出アピールLv.5では、Visual最大3倍アピール[回避率が高いほど効果UP]を行い、リンクアピールによってVisual最大3.5倍アピール[回避率が高いほど効果UP]を行うことができます。

合計6.5倍の強力な思い出アピールに加え、ライブスキルのChangeによってリアクション回避率UPを付与出来る為、センターポジションに最適な性能となっています。

【浮遊回帰線】黛 冬優子の特徴

【浮遊回帰線】黛 冬優子はVisualアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ビジュアルマスタリーVi上限Lv.5、ビジュアルマスタリー体力Lv.6まで習得可能となっており、ビジュアルレッスンにて体力消費を抑えつつVisual上限を上げることが可能です。

また、ユニットマスタリーSPLv.12、ユニットマスタリーMeLv.6まで習得可能となっておりストレイライトと相性の良い性能となっています。

上限は最大でVisual上限を250上昇させることが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「VisualUPが3個以上付与されている場合」を条件にVisual130%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「Centerポジション担当に編成している場合」を条件にVisual100%UPとなっており、センターポジションのアイドル育成に有効な効果となっています。

【シャニマス】「おやすみと囁いておはようと笑うまでには めぐる・凛世ガシャ」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年7月20日より開催中の「おやすみと囁いておはようと笑うまでには めぐる・凛世ガシャ」についてご紹介します。

開催期間

2023年7月20日 ~ 2023年7月31日 11:59まで

新登場アイドル

・SSRプロデュースアイドル【こころレイヤリング】八宮 めぐる
・SSRサポートアイドル【夏彩フレア】杜野 凛世

【こころレイヤリング】八宮 めぐるの所持スキル

【こころレイヤリング】八宮 めぐるのスキルパネルは、2つ目のライブスキルが特訓3回目に解放されるなど、使いやすい性能となっています。

また、特訓4回目で解放される上限UPのパネルが特訓3回目に解放されるライブスキルと近く、特訓後に解放されるスキルを習得しやすい配置となっております。

1つ目のライブスキルは一番手前に配置されているため少ないSPでライブスキルを習得可能となっております。

加入直後の状態でもVocal上限を100上昇させる事ができ、即戦力として活躍することが可能です。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を250、Visual上限を250上昇させることが可能です。

新アイドルは開催中のイベントのポイント獲得大幅アップ

【こころレイヤリング】八宮 めぐるの特徴

【こころレイヤリング】八宮 めぐるはVocalとVisualアピールを得意とするアイドルです。

ライブスキル「こころレイヤリング」はVocalアピールを行い、パッシブスキル発動率UPを付与するスキルです。さらにリンクアピールによってVocal&Dance&Visual30%UPを付与することができます。

ライブスキル「こころレイヤリング+」はVisualアピールを行い、パッシブスキル発動率UPを付与するスキルです。さらにリンクアピールによってVocal&Dance&Visual30%UPを付与することができます。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは、「3ターン以降」を条件にVocal&Visual90%UPの強力な効果となっています。

確率が5%と低い為、パッシブスキル発動率UPやリーダーポジションに編成する等で発動確率UPを狙いましょう。

【夏彩フレア】杜野 凛世の特徴

【夏彩フレア】杜野 凛世はDanceアピールを得意とするアイドルの育成支援に特化したアイドルです。

ダンスマスタリーMeLv.10まで習得可能となっておりダンスレッスンでメンタルを上げられる性能となっています。

さらに、ユニットマスタリーSPLv.5、ユニットマスタリーDa上限Lv.3まで習得可能となっており、放課後クライマックスガールズとの相性の良い性能となっています。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「杜野 凛世がライブに参加している場合」を条件にDance70%UP/思い出ゲージ5%UPとサポートアイドルでは珍しい思い出ゲージUPの効果となっています。

【シャニマス】「【推しの子】コラボ スタンプガシャPlus〜有馬かな〜」開催!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年7月20日より開催中の「【推しの子】コラボ スタンプガシャPlus〜有馬かな〜」についてご紹介します。

開催期間

2023年7月20日 ~ 2023年8月9日 11:59まで

コラボ限定アイドル

・SSRプロデュースアイドル【Be white】有馬 かな

【Be white】有馬 かなの所持スキル

【Be white】有馬 かなのスキルパネルは強力な効果を持つ金色のパッシブスキルが2つ配置されており、それぞれ特訓2回目と4回目で解放されます。

特訓0回の状態では習得可能なパネルが3つしか存在しませんが、Vocal上限+50のパネルが2つ存在しているため、加入直後に即戦力のフェスアイドルとして育成を行うことができます。

更にイベントによって解放されるパネルが存在しないため、パネルを習得するためにイベントの発生を待つ必要がありません。

また、全てのスキルパネルを解放することによって最大でVocal上限を400上昇させることが可能です。

【Be white】有馬 かなの特徴

【Be white】有馬 かなはVocalアピールに特化したアイドルです。

ライブスキル「アンタの推しの子になってやる」「アンタの推しの子になってやる+」は必ず最後にVocalアピールを行い、興味UPと交換数UPの効果を持ったスキルです。さらに、CHANGEでVocalUPを付与することが可能です。

特訓2回目で解放されるパッシブスキルは「1ターン以前」を条件にVocal97%UPの強力な効果となっています。

特訓4回目で解放されるパッシブスキルは「4ターン以降」を条件にVocal150%UPの強力な効果となっています。