助かる
透ちゃんわたしと被ってるっす!

あーんしてよ
いいね、グー
また透が何か食おうとしてる…
いいね、グー
透がなんか可愛いな
円香は摩美々の朝コミュ見たの?

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635935672/


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635935672/
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635850214/
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635608319/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635672380/
アルストの人みたいに作ってみたっす

孤立する→寒くなって動けなくなる
スタミナ切れ→眠くなってしまう
よわよわあさひ情報もうちょっとくれ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635550751/
アルスト体力ごとの反応まとめつくった☆

>>312
すごい☆
体力毎に反応違うの初めてしった……
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635431967/
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635431967/
ダメだフェスツアー500超えたあたりから勝てなくなった、というか審査員にころされる
やっぱGRAD産注目度マシマシ編成じゃ無理か
LPで作り直すとしたら意識した方がいいこととか何かあるかな?
640の報酬をきっちり取り終えた上で公式にお気持ち要望長文怪文書を送りつけたいんだ俺は
>>372
> LPで作り直すとしたら意識した方がいいこととか何かあるかな?
3曲ともLevel 40必須(疲れにくい、基礎能力、アピールUP)
最低3ユニット(キャラ重複なし)で育成しないときついと思う
15人育成だからそこそこ時間かかるけどしょうがない
>>389
> ただ3曲全部40にするのは割と運が必要
確かに運もあるけど、最初に特化アピールの曲を選べば、特化アピールの課題が出る可能性が高いのでその曲を最初にして
特化アピールの施設をLv5にすれば、さっくり特化アピールでLv20は稼げる
特化アピールは施設レベル5なら簡単に上がるので、できればサポートは特化アピールじゃないほうが効率は良い
まあ持ってるサポートがそう都合よく行かないと思うけど
アドバイスありがとう!いきなり15人しっかり揃えるのはなかなかつれぇからひとまず全体持ちとか強アピール持ちから順に育ててみるかな
怒りのデストラクションでちょっと笑った
シーズン開始時に全ての熟練度○倍重なったら8週で50も可能だぞ

素のステータス+LPの楽曲アビリティによる上昇
×
全国ツアー・Extremeクリアボーナス
×
ユニットボーナス・ポジションボーナス・地方ボーナス
だからな
LPのアビリティに更にツアーボーナスが乗算されるから馬鹿にしてはいけない
>>531
合ってるぞ
お守りがEX10回勝利
480まででEX3回出るからリタイアに金が掛からない3回目までで3勝すれば9回
明日から1回リタイアだけでも3勝すれば4日ありゃ取れる
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635337087/
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635135933/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635172651/


>>761
ワンパンはできないけど特化に400万程度

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635135933/
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635154400/
『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において開催中のイベント「フェスツアーズ」で本日(10月25日)行われる調整についてご紹介します。
現在開催しております「Fes Tours」について、本日中に以下の調整を行います。
■スキップ機能について
・スキップ可能なステージの制限を「20ステージ突破から」とし、以降「20ステージ」刻みでスキップが可能となります。
■オート機能について
下記の通り、ライブスキル発動時のアピール成功率を調整いたしました。
確率の上方調整:Perfect、Good
確率の下方調整:Normal、Bad
■序盤のステージの審査員について
・1~20ステージまでの審査員が満足するのに必要な興味値を減少いたしました。


あさひのアピール撮れなかったから比較は出来ないけど
詰めない育成でLeに置いてる凛世が3.5倍一致80万出る程度には火力もりもりんぜよ
ストレイLPで育て直すわ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1634826661/
『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』におけるフェスツアーズのステージ480までの管理人の攻略法についてご紹介します。

先日より開催されている新イベントのフェスツアーズ。イベント報酬の目玉である真乃の限定衣装ドレスアップパルファムを入手するためにはステージ480まで突破する必要があるため、その長い道のりにプレイするのに二の足を踏んでいるプロデューサーさんも多いのではないでしょうか。

しかし管理人は深夜のテンションと無理というのは嘘吐きの言葉の精神でステージ480まで突破。無事にドレスアップパルファムを入手しました。
ミッションそのものはステージ640まで続きますが、多くの人にとって当面の目標は限定衣装が入手できるステージ480になるかと思うので、今回は管理人はステージ480までこんな感じで攻略したよというのをご紹介していきます。


283プロ25人全員で挑むのがコンセプトのフェスツアーズですが、アドバンテージで体力周りを強化することで、2ユニット10人だけでも問題なく進めることができます。
管理人はDance特化のイルミネ編成とVisual特化のストレイ編成の2ユニットのみでステージ480まで進めました(甜花ちゃんが疲れたら千雪さんに代える)。基本的に2属性の特化を作っておけば問題なく進めるかと思います。
また今回は時間がないので作っていませんが、ストレイの場合はメイドあさひを中心にVocal編成を作っておけばVocalパネルではメイドあさひ、Visualパネルではアイツあさひというようにパネルによって同一ユニットで使い分けもできます。
ちなみにフェスアイドルは全てLP産です。フェスツアーズ攻略用にわざわざ作ったアイドルではなく、LP編の初回クリア時に作ったアイドルをほぼそのまま使用していますが、ステージ480までは特に苦戦することなく進めました。

全体アピールはあった方が便利ですが、基本流行1位を叩けばいいので高火力の単体アピールでも問題ありません。でもあると便利です。
またセンターの思い出アピールLvも上げていませんが、思い出アピールを打てる場面は多いので親愛のお守りを使ってでも思い出MAXを作る価値はあるかと思います。

今回のDanceイルミネ編成では【ないしょのスイーツ】大崎甘奈がなかなかに活躍してくれました。初手に手札が回ってこればDance最大4~6倍パンチでほぼ勝ち確、中盤に回ってきてもメンタル回復で事故を防いでくれます。
事故が怖いコンテンツなので初手火力が高くてメンタル回復ができるアルストは相性が良いです。逆にメンタル減少やメンタルダメージアップのライブスキルは事故らないように使いどころを注意しましょう。

またFastアピールを持っているアイドルを入れておくとラストアピールが取りやすくなるのでおすすめです。パーフェクトを狙ってのアピールミスも防げます。

アビリティに関しては「シャイノグラフィ」や「Twinkle way」などの能力やアピール値がアップするものを優先して取りましょう。火力こそが正義です。
アイテム獲得数が増加する「幸運」はステージ480の時点では特に必要性を感じませんでした。「疲れにくい」も後述のアドバンテージでフォローできるため必須ではなさそうです。

1回目のプレイでステージ480まで突破することも頑張れば可能ですが、管理人はアドバンテージ解放のために2回リスタートしたので実質3回目のプレイでステージ480まで進みました。
アドバンテージの有無によって攻略難易度とプレイの快適さが大きく変わってくるので、急がば回れの精神で一度はリスタートしてアドバンテージを解放するのをおすすめします。
管理人のリスタートのタイミングと解放・レベルアップしたアドバンテージは以下のようになります。
①50ステージでリスタート
・イルミネ3人の体力上限を最大まで上げる
・その他のアイドルの体力上限を300まで上げる
②220ステージでリスタート
・甘奈、ストレイの体力上限を最大まで上げる
・その他のアイドルの体力上限を600まで上げる
・イルミネ、甘奈、ストレイの体力減少軽減を最大まで上げる
・イルミネ、ストレイの体力回復量上昇を最大まで上げる
・イルミネ、甘奈の編成時DanceアピールUPを最大まで上げる
・ストレイの編成時VisualアピールUPを最大まで上げる
・リタイア回数を最大まで上げる(保険)
・ライブオートを最大まで上げる(最大Lvでもミスを出したので後半は封印)
・アイテムスロットを最大まで上げる
・余ったポイントでポジション担当適性UP

なお、160ステージを超えると次のツアーで「前の周回での到達ステージ-60ステージ」までスキップすることができるようになります。なので2周目は一気に160ステージまで進めることを目標にしましょう。

各エリアでのパネルの進み方ですが、特化しているDanceとVisualのパネルを交互にバランス良く踏んでいきます(Dance編成の方が強いのでややDance優先)。
ステージ480までなら特化していないVocalパネルを踏んでも問題なく勝てると思いますが、万が一の事故が怖いのでどうしても踏まざるを得ない時以外は踏んでいません。
またライブを回避できる回復パネルとプレゼントパネルは積極的に踏んでいきましょう。特に回復パネルは最初に位置を確認して確実に踏むようにしましょう。

なおイベントパネルはデメリットが怖いので基本的に踏んでいません。特に体力の減少は事故に繋がる恐れがあるので注意が必要です。メリットも多いですが安定クリアを狙うなら不確定要素は極力無くしていきましょう。

各ステージの最後にあるFINALパネルはどれも同じように見えますが、パネルによって審査員の流行が異なります。得意な属性で挑めるようにステージの後半になったら最終的にどのFINALパネルに進むかを決めて調整していきましょう。

ステージ480終了時点での管理人のレポートがこちら。実際に踏んだパネルの割合はこのようになります。

気になるステージ480のライブ難易度ですが、ライバルの火力は10万~30万ほどでした。ただし一度だけ47万を出してきたので油断はしないようにしましょう。


審査員を満足させるのに必要なアピールはこんな感じ。特に変なギミックなどもないので単純に火力を出せれば勝てます。

そんなわけでフェスツアーズのステージ480までの管理人の攻略についてご紹介しました。
ここまで読んでも「わからん」という方が多いかと思いますが、とりあえずアドバンテージで体力周りを強化して回復パネルを踏みつつ進めば何とかなります。
あくまで管理人はこうして攻略したというだけなので、本格的な攻略法については学者たちの研究を待ちましょう。

上記の編成でその後も進めていき、称号が獲得できるステージ560まで突破しました。終わり!閉廷!以上!皆解散!
『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』で開催中のイベント「フェスツアーズ」におけるアドバンテージの重要性についてご紹介します。

本日より開始した新イベント「フェスツアーズ」に関する攻略情報をご紹介しようと記事をコツコツと作成していたのですが、アドバンテージについて調べていたところ「これは一刻も早く知らせなきゃダメなやつだ」と判断したので、今回はフェスツアーズにおけるアドバンテージの重要性についてご紹介します。

フェスツアーズではアドバンテージを解放することで、ツアー中に常時アドバンテージの効果が発動し、ツアーを有利に進めることができます。

アドバンテージを解放するには「諦める」を選択するか、ライブに敗退してその周回のフェスツアーズを終了させる必要があります。

その周回のフェスツアーズが終了すると、累計獲得スコア×進行度による倍率がFes Toursポイントとして獲得できます。

獲得したFes Toursポイントを使用してアイテムやアドバンテージの解放とレベルアップができます。知っている方ならテイルズオブシリーズのグレードショップをイメージしていただくとわかりやすいでしょうか。

アイテムをレベルアップすることで効果量をアップすることができます。こちらも有効なのですがそれ以上に有効なのがアドバンテージです。





アドバンテージにはリタイア回数の増加、アイテムスロット増加、アイテム引き継ぎに加え、アイドル個別の体力上限UP、体力減少量軽減、体力回復量上昇、各ポジション適性UP、編成時各アピールUPが存在し、解放とレベルアップが可能です。

特に重要なのが体力周りのアドバンテージです。体力上限UP、体力減少量軽減、体力回復量上昇のアドバンテージを解放、レベルアップすることで周回効率が大きく変わってきます。
その中でも特に効果が大きいのは体力上限UPです。最優先で解放しましょう。

イルミネの体力上限UPのアドバンテージを最大までレベルアップさせたものがこちら。初期値が100なので約10倍。同一ユニットで何十連戦することも可能です。
イルミネのように3人ユニットなら3人の体力上限を上げたら残りの枠はローテーションで回してもいいでしょう。体力減少量軽減も合わせればさらに効率が良くなります。


また回復パネルによる体力の回復量は固定ではなく割合なので、体力上限を上げることで回復パネルによる回復量も大きく増加します(画像は回復パネルを踏む前後の体力)。体力回復量上昇を合わせればより効果的です。
そんなわけでフェスツアーズでは、1回目のプレイで無理に最後まで進めようとするのではなく、適当なところで一度終了してアドバンテージを解放することをおすすめします。
Fes Toursで強いアイドルを作るLanding Point攻略の勉強するか・・・
雑誌連打しかしてなくてよく分からんw

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1634730715/

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1633433266/


引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1626949781/
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1627001222/

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1624969168/
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1623583931/
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1622293781/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1622281845/
2025.11.19
【シャニマス】衣装展東京描きおろしイラスト公開&公式グッズ事前販売がスタート!衣装を着用したライブも実施予定?
2025.11.19
【シャニマス】SRサポートアイドル【Cat And Nap】鈴木羽那の性能評価、ステータス、スキル、イラスト画像まとめ
2025.11.19
【シャニマス】SSRサポートアイドル【Just】有栖川夏葉の性能評価、ステータス、スキル、イラスト画像まとめ
2025.11.19
【シャニマス】SSRプロデュースアイドル【援・心・熱・行】幽谷霧子の性能評価、スキル、イラスト画像まとめ
2025.11.19
【シャニマス】末っ子のホームビデオ鑑賞会霧子4コマ