現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

方言

【シャニマス】アンティーカは方言ユニットで行こう!ってなってたら大変なことになってたばい

1: 名無しさん 24/07/14(日)10:28:09

長崎弁が一番わかりやすかったのか

 

2: 名無しさん 24/07/14(日)10:30:38
霧子が何言ってるかわからないのよね

 

3: 名無しさん 24/07/14(日)10:31:10
田舎者集団なんですよ…!

 

4: 名無しさん 24/07/14(日)10:31:53
方言キャラってある程度の限度が必要だからな…

 

6: 名無しさん 24/07/14(日)10:32:57
いっぺん霧子に本気を出してほしさはある

 

7: 名無しさん 24/07/14(日)10:33:14
ちなみに咲耶は西の方出身なので土佐弁じゃなくて幡多弁になるはず

 

24: 名無しさん 24/07/14(日)10:39:51
>>7
じゃあ食べちゅうが食べちょうになるのか
のうが悪い(やりにくい)は共通してるはずだし

 

8: 名無しさん 24/07/14(日)10:33:16
まずこがたんの言語は長崎弁なのか議論の余地がある

 

11: 名無しさん 24/07/14(日)10:34:25
>>8
でも特に九州って人によって訛り方の度合いが違うし母方が鹿児島で父方が佐世保とかなら微妙に混ざった方言になるし100%長崎弁だ!って人がそもそもあんまりいないと思う

 

9: 名無しさん 24/07/14(日)10:33:24
福島もわかんねーよ

 

17: 名無しさん 24/07/14(日)10:36:27
>>9
福島広いから県民同士でも通じない場合がある

 

10: 名無しさん 24/07/14(日)10:33:35
若いもんがそこまでコッテコテの方言をそもそも使えるのか?という疑問もある

 

12: 名無しさん 24/07/14(日)10:34:53
これじゃあ摩美々が普通の子みたいじゃん

 

22: 名無しさん 24/07/14(日)10:39:06
神奈川はまあなんかこう
だべ?とじゃん?使ってれば神奈川だべ?

 

27: 名無しさん 24/07/14(日)10:41:10
横浜はだべだべ言うよね
割と驚く

 

29: 名無しさん 24/07/14(日)10:43:36
訛ってないようで思ったより訛ってるのが神奈川

 

32: 名無しさん 24/07/14(日)10:44:45
思い返してみると摩美々ってよくじゃんじゃん言ってる気がしないでもない

 

30: 名無しさん 24/07/14(日)10:44:01
あの喋り方で津軽弁喋るの聴きたい

 

36: 名無しさん 24/07/14(日)10:48:31
霧子は青森でも津軽じゃなくて青森の方だろうしここまでではないと思う

 

35: 名無しさん 24/07/14(日)10:48:01
ふふっ…田舎者の集まり…でございます…

 

44: 名無しさん 24/07/14(日)10:53:18
>>35
山陰組いえ~い

 

42: 名無しさん 24/07/14(日)10:53:02
方言アピールしてるのがこがたんと鈴木くらいか

 

52: 名無しさん 24/07/14(日)10:59:22
あさひはきかねでまたでれすけだっぺな

 

53: 名無しさん 24/07/14(日)10:59:51
>>52
なんなんすかね

 

63: 名無しさん 24/07/14(日)11:05:13
こがたんはこがたん弁ではないのか

 

64: 名無しさん 24/07/14(日)11:06:56
>>63
ベースはたしかに佐世保だと思う
あとの程度は両親がどこ出身かとか友達がどのくらい訛ってるかとかそもそもその友達の両親が福岡弁だったりした影響を間接的に受けてるかとかいろんなとこから混ざるので結論を言えばこがたんは佐世保弁でいい

 

73: 名無しさん 24/07/14(日)11:18:06
方言って凄いのよ!

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】ライブの時に囁かれた鈴木羽那がたまに方言を使う説がどうやら現実のものになりそう?

【シャニマス】なるほどこんな感じのキャラねとなったところで方言という二の矢を放ってくる鈴木羽那

【シャニマス】地方出身のアイドルはふいに方言とかを出して地元をアピールするべきだと思うばい

988: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:36:01.40
千雪が地元の山口県で何をしていたのか。
謎に包まれている。

 

989: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:37:54.46
山口に過ぎたるもの桑山千雪

 

990: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:38:51.51
岡山の奇跡鈴木

 

992: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:42:50.04
283プロの半分くらい出身地がド田舎
青森とか山口とか富山にあんな可愛い子たちが生まれる訳ないだろ!

 

993: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:47:59.95
郡山のアニメイトに通う結華…

 

996: 名無しさん 2023/10/14(土) 09:00:12.81
日大工学部に東京から通学する三峰

 

998: 名無しさん 2023/10/14(土) 09:10:35.16
>>996
新幹線通学じゃーん
アイドル活動を優先して上京したんですかね……

 

113: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:22:39.78
というか、とうとうシャニマスに関西出身アイドル来なかったな

 

116: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:31:34.29
岡山とかほぼ関西

 

117: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:43:27.94
岡山には県北と用水路しかない…

 

121: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:50:42.53
岡山は東にでっけえ山抱えてるから空白地域があって兵庫と文化的交流はほぼないよ。だから方言もガラッと変わる。
ルカちゃん?ちばけたこというとらんでしゃんとせられにゃおえんよ?リーダーじゃろ?って言え鈴木羽那。

 

119: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:45:47.28

うちの田舎が長崎なんだけど従姉妹たちは恋鐘みたいな話し方してる
就職してお盆に里帰りしたら東京の喋り方しておかしかよ
wとか言われた

話しかわるけど大河ドラマのせごどんの奄美大島編って字幕なしでもわかるやろ
とか思ったけど首都圏の人は何言ってるのかわからなかったの?

 

120: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:47:48.99
大河なんて現代人がわかるようにしか話さんだろ

 

123: 名無しさん 2023/10/14(土) 16:54:25.94
咲耶が俺の頭見て「日本の夜明けぜよーっ!」って言ったら興奮する

 

125: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:01:51.72
甜花ちゃんも富山弁を話すんだよな……

 

129: 名無しさん 2023/10/14(土) 17:13:55.05
>>125
プロデューサーさん……!甜花……!怒ってる……!
そこでちんちんかきんしゃい……!

 

139: 名無しさん 2023/10/14(土) 18:49:49.47
霧子の津軽弁にシャニPは戸惑いつつもすぐ受け入れそう

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1696996860/

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1697209344/

【シャニマス】九州人からしてもよくわからないところがある?ばりおもしろか恋鐘弁の世界

【シャニマス】方言女子は可愛いので283プロのアイドルももっと方言を喋るべきだと思うばい

198: 名無しさん 2022/02/13(日) 17:39:44.73
四国の方言ってどんな感じっすか?
咲耶さん、喋ってみて欲しいっす!

 

201: 名無しさん 2022/02/13(日) 17:44:05.48
土佐弁調べたけど咲耶が言うイメージが一切湧かなかくて草

 

268: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:26:22.47
そういえば関西弁アイドルがおらんな

 

272: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:27:35.94
関西弁なんてかわいくなか!(嫉妬)

 

274: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:28:33.50
関西弁は大空直美ボイスで再生される

 

279: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:30:38.06
方言はデバフでしょ
普通に喋ってくれ

 

283: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:32:34.65
こがたんは夜がマンネリ化しても標準語で新鮮さをだせるメリットがあるんだよなぁ

 

287: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:33:16.56
でもとうほぐ弁でぷんぷん怒る霧子みたくない?

 

289: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:33:49.59
方言はバフやろ
薩摩弁とかだったら何言ってんのか分からんからPに告白し放題やん

 

293: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:35:09.39
霧子が東北弁全開で喋ってもPには全て伝わってるよ
二人はもうそういう次元じゃない

 

306: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:42:14.79
青森の友人女子いるけどマジで方言全開で喋られたら何言っているかわからんし汚い語感だから
霧子もその方言使えると考えるだけで好きになる

 

308: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:44:43.30
ガチガチの方言なんてだいたい可愛さないからな

 

329: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:55:34.29
>>308
奈良弁と和歌山弁は可愛かったよ
あと九州方面の優しい人の方言も可愛かったよ

 

310: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:46:24.25
かわいい東北弁キャラっているの?
北海道ならミリオンにいるけど東北弁は見たことない

 

312: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:48:02.14
甘奈を関西弁にしろ

 

315: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:48:38.71
>>312
たまにそっちのイントネーション出てない?

 

316: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:48:40.81
関西弁甘奈にビビる冬優子

 

323: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:52:18.01
こがたんは色んな九州弁が混ざっているらしいけど正直知らん地方の者からすると可愛い

 

327: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:54:29.50
>>323
何回でも言ってやる
「ば~りばりば~い」はこがたん弁

 

352: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:03:01.09
>>323
小倉弁(イントネーション含め標準語にかなり近い)は混じってないな

 

325: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:53:57.87
月岡食堂九州の色んな地方から来た人が集まってたんかな

 

326: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:54:29.08
甘菜それっぽい時あるかもしらん
富山のはずだが

 

334: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:57:03.24
ミリオンの黄色の人広島出身だけど方言かわいい感じだった

 

338: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:58:28.03
嫌ばい(やばい)
ヤバいばい
バイバイばい

 

341: 名無しさん 2022/02/13(日) 18:59:01.04
4コマのおばけばい!なんかすき


 

355: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:04:03.69
愛依は埼玉弁だな
アイマス埼玉ギャルがよくあの手の喋り方するし

 

356: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:05:41.23
河村たかしみたいな名古屋弁で話す夏葉

 

385: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:26:40.76
広島弁の食い付いたような返事の時に使う「じゃろ!?」が好きなんだけど広島弁アイドル283にも来てくれんかのぅ

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1644722660/

【シャニマス】こがたん以外の地方出身アイドルも方言を使っていくべきだと思うばい

828: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:29:38.18
凛世は純粋な恋心で小賢しか真似ばせんさかい通ってよか!

 

831: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:32:09.69
長崎弁は~さかい言わんけん

 

832: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:33:11.98
~やさかいって使うのは関西人くらいでおまんがな

 

833: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:33:28.46
長崎弁じゃなくてこがたん弁だから多少はね?

 

835: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:34:24.59
シャニマスには関西弁アイドルいないねそういや

 

840: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:36:08.53
方言女子はこがたんだけで良い

 

841: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:37:14.10
青森弁とか福島弁とか土佐弁とかも良いと思うんですケドー

 

844: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:39:38.39
ありがちな関西弁ではなく長崎弁キャラ、JSだけど見た目ロリではなくちょっと大人ッぽいキャラとかちょっとずらして来るよな

 

848: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:41:04.55
鳥取の親戚は語尾がだっちゃだった

 

850: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:42:13.60
杜野凛世で……ございますっちゃ……

 

894: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:32:14.58
>>850
ばあちゃん思い出す

 

852: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:44:42.87
夏葉も名古屋弁遠慮しなくていいんだぞ

 

858: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:48:37.36
咲耶に「日本の夜明けぜよ!」とか言って欲しい

 

860: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:50:10.19
全キャラ分実家に帰省して方言で喋るコミュあったら面白そう。関東組は
そんな変わらないだろうけど東北と大阪より西はかなり違うだろう


 

861: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:51:04.21
霧子弁は聞き取れなさそう

 

870: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:58:39.38
霧子がそいだばさとか言い始めたらかわいくて泣いてしまう

 

879: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:14:03.41
びょん、とか、だっきゃ、とか言ってる霧子想像すると興奮する

 

863: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:53:01.07
冬優子は方言全開になったら関東組より三峰の方が聞き取れるようになる

 

864: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:53:58.74
でもふゆこは取手か水戸かでだいぶ変わりそう

 

872: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:01:01.43
冬優子「ごじゃっぺ」
冬優子「でれすけ」

 

868: 名無しさん 2021/05/12(水) 08:55:27.84
めぐるのマサチューセッツ弁が見られるのか

 

873: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:02:36.95
美琴「したっけ、プロデューサー」

 

885: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:19:17.62
美琴も14歳の頃は林檎が好きなおばあちゃん子でみんなすごいねぇアイドルなんてあたしに務まるかなぁとか言う内気な子だったと思うと興奮する

 

882: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:16:24.83
方言が怖い事で知られる中国地方出身の千雪が一番ギャップ凄そう

 

884: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:18:36.45
冷蔵庫のプリンが何者かに食われたのを見て思わず地の方言が飛び出す千雪

 

883: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:17:29.22
夏葉の地元だと「放課後」は授業中になるぞ
怖いか?

 

887: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:20:43.32
>>883
なにそれ怖い

 

886: 名無しさん 2021/05/12(水) 09:19:32.24
授業中クライマックスガールズだとなんか便意我慢してるみたいになる

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1620735233/

【シャニマス】長崎弁でも福岡弁でもない何か?今も研究が続いているこがたん弁

833: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:11:32.52
きれか~!ってこれだけ見ると一瞬なんだかわからんわね

836: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:12:09.29
BAI BAI きれかー

 

844: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:16:56.32
きれか~
すごか~
ゆいか~

 

856: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:21:28.03
来年も春にアンティーカ出してこがたんにきれか~って言わせろ

 

861: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:23:33.29
きれかーってなんなん
ギミーくん長崎弁エアプ扱いされるぞ…

 

870: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:27:38.74
こがたん弁でも「きれいば~い」だよな多分

 

871: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:28:43.70
きれかーは今まで何回か言ってただろ

 

872: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:28:46.08
美しか~

 

873: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:28:46.31
九州の方言全然知らないからきれか~でも全然違和感感じないけど九州隼人からすると違和感あるのかね

 

875: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:29:36.68
分からん(九州人並感)

 

878: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:30:00.68
上京してから色んな方言を聞くうちにミックスされてこがたん弁になったんだよ

 

879: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:30:03.39
きれかーは前にも言ってるしそもそも長崎弁とか関係ないからなこがたんはこがたん弁なので

 

880: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:30:03.83

こあめちゃんエアプか?

 

881: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:30:14.20
長崎民だけど
綺麗か~(文字表記)→きれぇか~(実際の発音)→きれか~(こがたん弁)と考えればまぁ

 

883: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:30:37.26
こがたんは長崎弁じゃなくてこがたん弁と言うのが通説ではないのか

 

895: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:38:23.27
きれか~はおじいちゃんおばあちゃんが使う感じやね
906: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:42:39.80

すごい→すごか~
熱い→熱か~
怖い→怖か~

みたいに形容詞の「い」が「か~」になるパターンは理解できる
逆に「最高だ」みたいな形容動詞は「最高ば~い」かせめて「最高か~」になるのが自然で「さいこか~」とはならない
じゃあ「綺麗だ」が「きれか~」になるという事はこがたんは「綺麗だ」という形容動詞を「キレい」という形容詞だと思ってる可能性……?

 

908: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:44:25.57
それじゃあまるでこがたんがアホみたいじゃないですか

 

911: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:45:09.68
すごか~はすごいね~みたいなニュアンスで
きれか~は綺麗やね~みたいなニュアンスだと思う

 

912: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:45:09.92
こがたんそこまで考えてないと思うよ

 

915: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:47:08.78
こが弁は日本語ではないので…

 

919: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:50:11.97
>>915
九州のアイマス女はどいつもこいつも独自言語使いすぎ

 

916: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:48:35.95
長崎の月岡自治区出身のこがたん

 

922: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:51:51.70
きれーかー
の音引き省略じゃない

 

930: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:55:53.92
福岡人だけどふつうに言うよ

 

933: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:58:09.13
>>930
何か似たようなパターンで「〇〇か~」ってなる形容動詞ある?
それとも「きれいだ」だけの特例?

 

941: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:01:49.08
>>933
かわいか~あつか~
肥筑方言や薩隅方言で使われる形容詞語尾の「か」だね

 

934: 名無しさん 2021/03/14(日) 12:59:43.24
ゆいか~さきいか~おいしか~?

 

935: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:00:05.82
いやしかー!

 

948: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:05:15.48
真面目に考察すると綺麗は「い」で終わってるから形容詞と勘違いしてるけど実際は形容詞動詞だから齟齬が起きてるんじゃないかな
あこ私妄

 

949: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:05:49.05
こがたんそこまで考えて無いと思うよ

 

952: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:07:11.64
こがたんそこまで考えて無いと思うよは問答無用であ、そっかぁ(納得)ってなる

 

950: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:05:54.23
こすか~(狡い)とかせからしか~(せからしい・うるさい)とかはお年寄り世代はよく言う気がする
~いで終わる形容詞系でかつ砕けた関係の相手との話し言葉として変化する感じ

 

951: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:06:33.68
綺麗だけが特殊な気がする
美麗→びれか~
華麗→かれか~
でも変な感じするし

 

956: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:07:34.88
ちゃんと恋鐘担当はこがたん語大辞典を作って管理してるよ

 

959: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:08:42.65
こがたん弁聞いてるとキャプテン翼の次藤くん思い出すわ

 

961: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:09:19.03
福岡だけど綺麗やね~って言うな
ただこがたん弁とはそもそも違うからこがたんルールでは綺麗はきれか~でOKだと思う

 

968: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:10:49.32
きれいやね~と言う時もあるよ
たしかたんぽぽのコミュ

 

970: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:11:19.97
桜が綺麗なんじゃなくて
桜がキレッキレに舞ってたのかもしれない

 

971: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:11:37.96
じゃあマジでなんも考えて無くてノリで言ってるのでは……?

 

972: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:12:33.93
まぁどの言葉使うかなんてその時の気分にもよるし
霧子だって本当におちんちんさんって呼ぶかどうか分かんないし深く考えない方がよか

 

973: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:12:53.71
こがたん弁に限らずリアル方言も別にそこまで厳密なもんじゃないぞ

 

978: 名無しさん 2021/03/14(日) 13:13:53.26
言葉遣い厳密にしたら監修めんどくさくなるってさん付けの基準で公式がお気持ち表明してるんだから
大体あってればよか

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1615642610/

【シャニマス】283プロは地方出身者がたくさんおるのに方言キャラが全然おらんね~

380: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:09:15.69
凛世の出身が鳥取っていうのもいいよね
もっと記号化もできたわけじゃん

 

387: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:11:17.65
凛世の京都出身感

 

405: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:14:29.11
鳥取は京都の隣だし実質同じ(暴論)

 

406: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:14:31.84
関西弁キャラ一人もいないもんな
方言キャラはうちが独り占めばい

 

413: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:15:29.50
青森弁フィルターかけた霧子の声聞きたい
もしかしてあったりしませんか

 

419: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:16:56.69
青森弁バベルシティグレイス熱唱されたら腹筋がぐちゃぐちゃに引き裂かれる

 

421: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:17:11.02
関西弁キャラって存在が風景だから標準語と変わらんのよな
そういう意味でばりうまかは攻めたなぁって気がする

 

426: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:18:43.63
ばりうまかはライターもうちょい頑張れよって思った(九州並感)

 

429: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:19:45.91
>>426
恋鐘のライターは佐世保出身だぞ

 

442: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:22:37.56
>>429
マ?
それ聞いたらなおさら頑張れよってなったぞ

 

435: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:20:53.26
こが弁と九州の言葉は別物ってそれ一番言われとるばい

 

446: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:23:05.93
こがたんは長崎弁じゃなくてこがたん弁定期


 

424: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:18:01.60
冬優子もたまには茨城弁丸出しでもいいんだぞ

 

427: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:18:58.22
三峰も方言出していいぞ

 

433: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:20:05.55
名古屋弁夏葉はちょっとやだな

 

434: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:20:46.92
でもちんちん言う夏葉は見たい

 

443: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:22:38.77
青森と言っても青森市なのか弘前市なのかその辺で方言はだいぶ変わるしな
霧子は青森市のイメージだから言うほど訛らないと思うぞ

 

445: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:23:05.73

茨城弁冬優子
名古屋弁夏葉
どっちも何言ってるかわからなくなりそう

てかこういうキャラが多いゲームでは割と鉄板だと思ってた沖縄とか北海道出身の子いないんだな

 

477: 名無しさん 2020/11/11(水) 21:28:36.73
東京に一年出れば方言なんて使わなくなるばい

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605089597/

【シャニマス】地方出身者が多い283プロで方言キャラが恋鐘しかいないのは何故なのか?

775: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:10:21.16
なんで恋鐘しか訛ってないんだろうな

 

779: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:11:41.48
>>775
関西人以外は上京したら訛り隠すのが普通だし
むしろこがたんがおかしい

 

796: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:16:37.62
>>779
名古屋、広島、博多も直さないってよく言うぞ

 

811: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:19:00.91
>>796
広島弁は必死に隠してる
あれ滅茶苦茶笑われるんだよ….

 

780: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:12:01.02
冬優子が茨城弁喋ってたらただのヤカラだろうがよ

 

782: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:12:59.73
マスクして茨城弁は流石にマズイ

 

783: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:13:05.53
そもそも方言て東京圏出てくると喋らなくなるけどな
関西人位じゃね?意地でも変えないの

 

786: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:13:55.96
つか関西以外どこでも若い子はあんま訛ってないっしょ

 

794: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:16:04.75
>>786
そういや少し前に東北の方行ったら若い子は普通に標準語だったわ
年寄りは最早何話してるかわからんかった

 

787: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:14:10.22
夏葉が帰省した時に名古屋弁が出ちゃうコミュ待ってます

 

788: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:14:58.05
大阪出身の恋鐘対抗方言アイドル待ってます

 

789: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:14:58.06
東京に出ると喋らなくなるというのは東京に出てきた人間の実感であって都民から見ると全然まだまだ訛ってることもよくある

 

792: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:15:54.86
方言ってのは知らないうちに出てるしな
当たり前だと思ってた言葉が方言って言われる時あるし

 

797: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:16:47.17
若者言葉の由来が関東圏の方言なのは結構ある
語尾にじゃん付けるのとか

 

798: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:17:09.86
来年の追加ユニット難波が生んだ大阪魂を持ったユニットだよ

 

799: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:17:11.61
Oops!
あっ!ごめん!地元の方言が出ちゃったよーっ!

 

803: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:18:00.84
ほわっアメリカの人がいる……

 

804: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:18:09.74
今年が東京の幼馴染ユニットだから来年はいろんな地方から集められた闇鍋ユニットだよ

 

809: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:18:34.36
>>804
つまりアンティーカやんけ

 

812: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:19:10.76
うちは白瀬咲耶ぜよ
高知出身じゃきい、よろしゅう

 

815: 名無しさん 2020/08/04(火) 14:19:20.43
富山弁は可愛いから訛ってもいいぞ、甘菜

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1596473090/

【シャニマス】こがたんの見た目に惹かれて始めた人は方言で戸惑ってしまう人が多い?

50: 名無しさん 2020/05/06(水) 18:50:27.33
周りが恋鐘に釣られてシャニ始めて他アイドルが推しになる率高くて家で言うドアノブ扱いでつれぇわ でかくて明るくてポジティブででかくて料理できて方言ででかいのに何が悪いんや

 

103: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:05:43.91

あくまで個人の感想ではあるけど恋鐘は初見キラーなところはあるよね
だから他の担当を見つけて追わなくなることは多くても半分から下にまで転落する人は少ない気がする

Pそれぞれが順位をつけて1位 23点 2位22点・・・23位1点っていう評価をして総合点を競ったら
案外いい線行くと思ってる 円香あたりは1位点数は多いけど総合だと中位くらいまで下がりそうだと思ってる

 

106: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:07:18.42
そういや俺も限こがのイラスト見て始めた知り合いいたわ
思ってたのと違ったけどギャップが良かったっていい捉え方で着地したけど

 

107: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:07:30.58
恋鐘は方言とおっぱいがなぁ

 

108: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:08:10.36
おっぱいはいいだろ
方言がなぁ

 

109: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:08:16.33
こがたんから方言とおっぱい取ったら優しくて料理うまい美少女だぞ?

 

113: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:09:23.27
>>109
灯織じゃん

 

124: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:13:33.59
標準語こがたんの可能性を潰したシャニPを許すな

 

125: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:13:39.76
男って基本弱い女の子の方が好きだからね
オタクになればなるほどそれが顕著だと思うし
こがたんは逆に強すぎるから…

 

152: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:20:05.92
なんで恋鐘の方便だめなんや…あの声とのシナジー最強だと思うんだけど

 

166: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:22:46.64
>>152
ばりすいとーよ好き

 

158: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:21:28.41
始めた頃は九州人的にこがたん弁が気になってたけど今は気にせずに好き好き言ってる

 

172: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:23:42.70
こがたんなまり的に福岡県民だろ

 

182: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:25:18.64
>>172
なまり的には関西系では?

 

195: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:27:23.60
>>182
イントネーションはそっち寄りだな

 

199: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:28:01.62
>>172
九州に住んでる人以外が考える九州の方言ってイメージがあるわ

 

203: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:28:28.28
>>172
実際佐世保は地図で見るより福岡と結びつきが強い、わざわざ長崎にはいかない
茨城県民が栃木に行くことは無いのと同じ

 

206: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:29:37.17
こがたんの長崎弁で一番突っ込みたいのは『ばい~』という絶対に発音に反映されない謎表記

 

211: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:30:51.24
方言って言っても地域でかなり差があるしなぁ
県境だともうどっちがどっちかわかんない時あるし

 

213: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:31:19.18
九州は数百メートル単位で方言変わるから方言警察も
自分の方言押し付けてるだけだぞ

 

214: 名無しさん 2020/05/06(水) 19:31:26.83
同県民だからか恋鐘の方言は可愛いのかよく分からんかったけどたまたま東北訛りのVTuber見て悪くないなと思いました
現場からは以上です

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1588755453/

【シャニマス】地元長崎県民も聞いたことがない?ツッコミどころ満載のこがたん弁

136: 名無しさん 2020/04/11(土) 21:57:21.57
こがたんが「きばりんば!」って言ってたけどどういう意味?教えてこがたんマスター

 

140: 名無しさん 2020/04/11(土) 21:58:17.08
>>136
きばるの訛りだから
「頑張れ」でいいんちゃう?

 

142: 名無しさん 2020/04/11(土) 21:59:25.23
>>140
ありがとう!

 

145: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:00:44.02
長崎人だがきばりんばって何やねん
きばらんば、なら分かるが

 

146: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:01:07.23
>>145
長崎エアプかよ

 

164: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:08:23.96
>>146
ええ……
どのコミュで出てきたんだよ
「頑張りなさい」ってニュアンスなら「きばりんしゃい」だし「頑張らないと」ってニュアンスなら「きばらんば」なんだが
「きばりんば」なんて聞いたことないぞ

 

176: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:12:34.91
>>164
【指先の煌めき】白瀬咲耶の2つ目の小さな色どりで出てきた

 

169: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:10:01.79
こがたんべんはかなり怪しいので件の佐世保出身ライターは多分恋鐘担当ではない

 

170: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:10:15.04
作品の方言に厳密さを求めると終わらんぞ

 

182: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:15:20.40
ばいは今ではあんまり使わないけん

 

186: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:15:58.48
きばらんばは日常でも使うけどきばりんばって変化は聴いたことない
でも方言は集落単位でも変わってくるから使うところがあるのかもしれない

 

190: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:17:34.21
こがたんはば~りかいらしいけん何でん良かよ

 

192: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:18:08.56
なんでも好きにすればよか~

 

194: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:18:39.31
確かに言うとるな
恋鐘に限らず方言キャラ見る度になんで同じ地元出身の人間を起用しないのかと不思議に思う

 

205: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:25:58.16
創作でやたら使われる広島弁も大概酷いしな
割と我慢して流してるんだぞ

 

207: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:26:44.54
結局地元の方言しか分からんからな

 

208: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:27:12.96
佐世保と長崎市でも全然違うらしいしな

 

213: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:28:44.60
方言キャラってのは同じ地方の人間から親近感もたれやすいってのが強みじゃん?
それなのにその方言が崩れてちゃ地方民すら獲得できなくない?
恋鐘標準語にしとこ?

 

230: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:33:34.52
凛世が標準語になれてなくてゆっくりんぜ説好き

 

232: 名無しさん 2020/04/11(土) 22:34:00.64
こがたんの長崎弁はそれっぽく喋ってるだけで正確じゃないとか公式で言及があった気がする

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1586603423/

【シャニマス】こがたんの長崎弁はリアル長崎県民が聞いたら違和感だらけ?

757: 名無しさん

この子がツボって始めた長崎出身のワイ

方言が酷すぎて無事死亡

 

763: 名無しさん
>>757
アンフィで長崎から来たこがたんPに会ったけど方言気にならないのかなとは思った

 

770: 名無しさん
>>757
博多弁とか佐賀弁混じってると思ったら、独自の方言も使うから、もう分かんない

 

796: 名無しさん
>>763
>>770
リセマラ頑張ったのに、この仕打ちは酷いよ!

 

803: 名無しさん
>>796
そのうち慣れるよ
むしろ、性能的に絶望しようよ

 

804: 名無しさん
>>770
例えばどんなところがこがたん弁?

 

816: 名無しさん
>>804
かーっ!見んね霧子!ばり卑しいかー!

 

913: 名無しさん
>>804
こがたんの改めてコミュ見返して思ったのは、妙なところでイントネーションが上がるのが気になったりした
上手く言えないけど、「調子よか~!」とか「よ」でトーンが上がってるから「調子良い!」じゃなくて「調子良い?」って言ってるように感じる

 

761: 名無しさん
その方言が人気なのに

 

765: 名無しさん
ばーりばりばいで方言警察の大半を死滅させてフォースにバランスをもたらしたこがたん

 

766: 名無しさん
こがたんのはこがたん弁であって長崎弁ではない

 

767: 名無しさん
こがたん最初福岡出身かと思ったら長崎なんだよなぁ

 

768: 名無しさん
こがたんは長崎弁を話すなんて一言も言ってないぞ
長崎出身ながら恋鐘弁を話すばりかわいか女の子たい

 

772: 名無しさん
長崎の人でこがたんうまいって言う人もいるしよく分からん
方言なんて川一つ挟めば変わるローカルな言語だし正解なんてないだろうなと

 

809: 名無しさん
長崎って~とかとー!とか~けん!は遣うけどたいとか使わないイメージ

 

810: 名無しさん
方言そんなひどいかな
九州民だけどそんなに違和感なかったわ

 

813: 名無しさん
方言キャラは可愛ければ正義やいね

 

819: 名無しさん
恋鐘は佐世保出身だっけ
出身都市まで判明してるアイドルって珍しいな

 

823: 名無しさん
>>819
ライターに佐世保出身の人がいたからだとか

 

827: 名無しさん
>>823
今初めて知ったわそのエピソード

 

841: 名無しさん
>>827
割と初期の高山インタビュー記事ソースだな
探せば出てくる

 

822: 名無しさん
方言しゃべるってだけでマイナス評価

 

824: 名無しさん
でも可愛いのでおっけーです

 

831: 名無しさん
長崎弁知らんけん俺の方言で恋鐘喋らせちゃるけん

 

833: 名無しさん
こがたんの方言は西の高校生探偵みたいに(そうはならんやろ…)な面白枠として親しまれておるんじゃよ

 

838: 名無しさん
たまにでる方言ならともかく常時方言って不人気要素だよな
その点こがたんはすげーよめーっちゃかわいいもん

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1553770458/

【シャニマス】こがたん、方言警察の取り調べに合う

190: 名無しさん@お腹いっぱい。

方言警察です

なんば言いよっと?orなんば言いよると?

 

193: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>190
実際こがたんの方言ってあってんの?ガバガバなの?
ライターに佐世保出身いるんだよね

 

200: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>193
こういうのはそれっぽく言わせとけばいいのよ
ガチにやると下手すりゃ解読不能になる。
若い世代は標準語と混じってるしね。

因みに旧日本軍最強の暗号は、早口の薩摩弁

 

203: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>193
「~ばい」と「~たい」の使い分けがちょっと引っ掛かるかな
イントネーションはまぁ仕方ない

そんなデタラメでもないよ

 

207: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>203
はえ~ありがとう
声優さんはたしか奈良だったかやっぱイントネーションは難しいんかね

 

205: 名無しさん@お腹いっぱい。
方言警察とか面倒臭いのが現れたな
方言キャラ出禁にしないと…

 

208: 名無しさん@お腹いっぱい。
方言って無意識に発してるから意識的に言うと反対に言えないというか分からなくなるよね。

 

211: 名無しさん@お腹いっぱい。
あまり気にしなくてこがたん弁として楽しめばええんやで

 

215: 名無しさん@お腹いっぱい。
九州なんて博多や長崎どころか10キロ離れたら本人達は別の
方言だと思ってるから

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1540309507/