【パルワールド】卵と牛乳は不要?牧場適性のパルってみんな何を何体ずつ配置してますか?

221: 名無しさん 2024/02/16(金) 02:08:23.97
畑要員の拠点スキル厳選したけど
結局ミルクと卵がネックになる
卵ミルクはちみつ3:3:1配置したけど全然たりん

 

222: 名無しさん 2024/02/16(金) 02:10:20.11
>>221
ビーナイトは厳選したけど牛とコッコはやめたわ
金属鉱石と畑を同じ拠点にしてリリクインとかドリタス凸ってサラダと釘売って卵ミルク買うのがええわ

 

229: 名無しさん 2024/02/16(金) 02:26:28.13
>>221
卵とミルクは買うもの
金策なんて闇商人にロケラン一発よ

 

337: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:34:41.95
卵と牛乳は売ってるんだし買う方が早いぞ

 

338: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:35:35.77
結局買う方が早くなるの悲しいね

 

339: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:36:45.00
釘200個売ればミルクとタマゴは40個分買えるな
はちみつは配合頻度にもよるけど無凸でも間に合うと思う

 

340: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:38:50.15
でも自家製がいいよね、気分的に。鉄掘るのも割と手間だし
まぁ待ち時間にやることなくなるんだが

 

341: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:40:47.43
金集めて店買いがデフォになってしもた

 

343: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:42:03.96
3拠点に鶏牛蜂を1匹ずつ置いてたど、消費の問題でハチミツだけは余るから蜂は減らして鶏追加したわ
牛と鶏は限凸で日に64個≒ケーキ9個分産むらしいから×3で1日27個のケーキ生産体制

 

344: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:42:15.26
やる事ないし自家製でええやろってなってる

 

345: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:45:06.19
自家製でもケーキ死ぬ程余るし買うほどでもない

 

348: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:49:03.51
「農地面積をトマトとレタスに寄せて、サラダを売った金で卵とミルクを買う方が早い」という論のもと、うちの牧場は蜂2、ベリゴート1

 

349: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:50:17.01
個人的にミルクやタマゴの生産は使用期限気になってストレスになるんだよな
そのために冷凍要因追加したりももったいないから必要な時に買ってる

 

351: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:53:18.28
自家生産するのもこういうゲームの楽しさの一つだと思ってるから買わない派

 

352: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:56:43.45
ケーキに余裕出てきたから牛乳卵は牧場で足りるようになったな
もちろんそれまでは買ってた

 

353: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:57:08.41
生産もしつつ買っちゃう派だわ

 

357: 名無しさん 2024/02/16(金) 08:59:54.98
闇商人吊るせばお金に困らんし卵牛乳は買う方が効率いいよね

 

361: 名無しさん 2024/02/16(金) 09:02:27.33
牧場はハチ4でいいだろとは思うけど配合場にケーキ600とかなるとこれ本当に使うんかよと思う
釘を作って売る、ミルク牛乳999買いする作業を自家製ケーキなら省略できてるとも言える

 

367: 名無しさん 2024/02/16(金) 09:09:18.86
>>361
言うて足りなくなったらケーキ補充してそのぶん伝説厳選とか行くだけだから
拾ったら最後消費期限気にしないといけない材料抱えるよりストレスフリーで効率的な気もする

 

371: 名無しさん 2024/02/16(金) 09:13:10.37
>>367
消費期限きにしても消費期限切れたら1個ずつ消費だからそこまで気にするもんでもないがな

 

377: 名無しさん 2024/02/16(金) 09:19:03.25
>>371
諸々考えるとやっぱ必要なときに必要なだけ買うで落ち着く

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1708001875/

最新RSS