サーヴァントオブスローンズにおける、ギルドに参加する理由をいくつか提示しておきたいと思います。
ギルドに参加する意味
ミッション達成のため
ギルドに参加しないと達成できないミッションがいくつかあります。
たとえば、初心者ミッションの中には、「ギルドに参加する」や「寄付を5回行う」というものがありますし、ノーマルミッションに至っては、なんと寄付100回が必要です。
ギルド自体は出入りが自由なので、ミッション用に立ち上げられたギルドや、寄付用に立ち上げられたギルドもあるので、利用するといいかもしれません。
コミュニケーションをとるため
ギルド内にはチャットの機能がありますので、ただ誰かとコミュニケーションをとりたい人や、攻略法を共有していく場がほしい人にはおすすめです。
イベントのため
ギルドでポイントをためるイベントが現段階でも確認できます。
今後も何かのイベントをギルド単位で行う可能性がありますので、早めに参加ギルドを考えておいてもいいかもしれません。
ギルドで上位を狙うため
そもそも仲間と頑張って上位ギルドになってランキングに載りたい!というのが本来のギルドとしての目的かもしれません。
一応解説をいれておきますが、ギルドの上位下位を決めるのは個人個人のレートバトルの合計なので、ギルドに所属したから突然自分が強くなるわけではありません。
ともに戦う、いわば、同志ができた、といったところでしょうか。。
上位ランクギルドはすでにいっぱいのところが多いですし、最低レートが決まっているところもあるかもしれないので、よく調査しつつ、参加するギルドを決めてみるのもいいかもしれません。
ギルドの作成方法
ギルドの作成方法はいたって簡単、ギルド無所属の状態で、作る、のページから、アイコンと名前、最低レートや居住区を設定するだけ。
ただし、皇石がかかってくるので、むやみやたらに作ってしまうと大損に!
紹介のコメントの工夫や、他の人の検索で引っかかりやすい名前にしておくのが吉。
また、募集の掲示板を利用するのも一つの手でしょう。
管理人おすすめのギルドの使い方
個人アカウントを強くしたいのであれば、寄付の盛んな、それなりに活動メンバー多いギルドがおすすめ。
自分がデッキに採用しないカードのソウルをデッキからエーテル変換するのも、ギルドで誰かに寄付をするのも、もらえるエーテルは変わりません。
加えて、寄付のときにはささやかにゴールドが手に入ります。
ただエーテル変換するより、寄付がおすすめです。
また他人からの寄付は、そのままそのカードのソウルになるので、ギブ&テイクで互いに強くなれます。
寄付のリクエストは7時間ごとに行えるので、7時間おきにログインしてリクエストしておくと◎。

活動メンバーがそれなりにいれば、寄付が集まる、寄付できるだけでなく、イベント報酬の取りこぼしもなくなります。
以上をもって、自分のプレースタイルや目的に合わせてギルドをきめてみてくださいね!