現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

アップデート

【シャニソン】衣装交換機能「ドレスオーダー」追加!

「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」において、Ver.1.10.0のアップデートで追加された衣装交換機能「ドレスオーダー」についてご紹介します。

「ドレスオーダー」とは

ドレスオーダーとは、条件を満たすことで本来、特定のアイドルしか着ることのできない衣装を他のアイドルも着ることができるようになる機能です。

衣装の解放条件

以下2つのいずれかの方法で着せたい衣装を解放することで、ドレスアップルームやライブで対象の衣装が使用可能になります。

方法その1:特訓による全解放

方法その2:アイテム消費による個別解放

「ドレスオーダーチケット」について

アイテムによる個別解放の際に必要となるアイテムの1つ「ドレスオーダーチケット」はPアイドルを★4に特訓した際に入手できるほか、イベント報酬やミッション達成などで入手することができます。

入手時★2のPアイドルを★4まで特訓すると10枚、入手時★3のPアイドルを★4まで特訓すると50枚のドレスオーダーチケットを獲得できます。

「ドレスオーダー」へのアクセス

ドレスオーダーはホーム画面左端にあるバナーよりアクセスすることで利用できます。

ドレスオーダー対応衣装について

フードオン/フードオフの衣装について

現在、フードオン/フードオフの衣装をそれぞれ個別にアイテムを消費して解放することができますが、後日アップデートの実施によってどちらか片方を解放すればもう片方も解放されるように変更を行う予定です。

解放に必要なアイテム数も衣装1つ分になりますので、アップデート以前に両方解放していた場合は消費したアイテムを衣装1つ分返還いたします。

また、フードオン/フードオフの衣装を解放した場合、ドレスアップルームなどの衣装一覧に表示されない不具合が発生する場合がありますが、その場合はホーム画面など他の画面に移動してから再度ドレスアップルームに入りなおしていただくことで正常に表示されます。

この不具合も後日のアップデートにて修正を予定しております。

【シャニマス】プロデュース中の一部演出をタップでスキップできる機能が追加!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年7月30日のアップデートとして追加されたプロデュース中の演出スキップ機能についてご紹介します。

プロデュース中の演出スキップ機能を追加!

2024年7月30日のアップデートとして、プロデュースにおける一部演出をタップでスキップできるようにしました。

対応箇所

●プロデュース共通
・朝コミュ演出
・アイドルとの約束演出
・プロデュースを休んだ際の演出
・思い出アピールLEVEL UP演出
・記者登場イベントのメール受信演出

●ファン感謝祭編
・お手伝い依頼演出
・シーズンレポート画面時の演出

●『Landing Point』編
・楽曲課題クリアボーナス演出
・シーズンレポート画面時の演出

●『S.T.E.P.』編
・ノウハウ継承演出

近日、以下の演出についてもタップでスキップができるように実装を予定しています。

●プロデュース共通
・レッスン・お仕事演出
・新愛度急上昇演出
・はづきさんアシスト演出

●『G.R.A.D.』編
・PR活動演出

【シャニソン】Ver.1.9.0アップデート実施で何か色々と変わっとるばい!

117: 名無しさん 24/07/16(火)13:03:27
今19.0きた!?

 

119: 名無しさん 24/07/16(火)13:05:21
ほんとだキテル…

 

133: 名無しさん 24/07/16(火)13:14:46
19.0って何が進化するんだっけ?

 

138: 名無しさん 24/07/16(火)13:18:59
>>133
shinyランク追加されたりローディング消えたりHDR切り替えだったり…チェックなう!
https://idolmaster-official.jp/news/01_11953

 

140: 名無しさん 24/07/16(火)13:20:04
>>138
MV調整いいよなあ…

 

139: 名無しさん 24/07/16(火)13:19:38
ちょっと試しにプロデュースモード手動でやってみてるけど画面がバツバツ切り替わってちょっと面白いな

 

142: 名無しさん 24/07/16(火)13:22:06
衣装セットに飛ぶようになるの地味に助かる

 

145: 名無しさん 24/07/16(火)13:22:50
SHINY判定幅タップは旧パフェ判定と同じぐらいの体感だ(前後2f?)
旧判定のフリックのSLOW方向のきつさはあまり感じないからここは違う気もするけど気のせいかもしれない
テクニカルレートは101万点の理論値で旧AP時の1.01倍かな(Lv27理論値なら27.27点)
レート計算は旧算出レート+SHINY判定分を上乗せじゃなくて現行のスコアを基準に計算っぽい?(APじゃなくてもLv値超える)
AGぐらいまで出来ればかなりレート伸ばしやすくなった反面スコアを詰めるうまあじが小さくなった感じかな


 

147: 名無しさん 24/07/16(火)13:23:45
楽曲ランダム追加されとる!?

 

150: 名無しさん 24/07/16(火)13:23:59
>>147
ランダムってなに!?

 

153: 名無しさん 24/07/16(火)13:24:18
>>150
ライブのとこにしれっと追加されとる!

 

152: 名無しさん 24/07/16(火)13:24:11
オート育成のバランスは雑誌になるのか
CM行って欲しかった…

 

154: 名無しさん 24/07/16(火)13:24:24
オートでサブシーズンのアイドル指定できるようになるんですよ…!?
嬉しいんですよ…!

 

161: 名無しさん 24/07/16(火)13:28:27
星の声Anotherかなり変わってんなこれ

 

163: 名無しさん 24/07/16(火)13:31:04
>>161
そいや反射の処理変わったんだっけ

 

170: 名無しさん 24/07/16(火)13:34:01
>>161
完全にパンツが映る感じになってる…

 

172: 名無しさん 24/07/16(火)13:35:00
>>170
チャレンジやってる場合じゃなかった

 

164: 名無しさん 24/07/16(火)13:31:38

おっぱい光っとる!

 

168: 名無しさん 24/07/16(火)13:33:29
うおちょっと光りすぎ

 

173: 名無しさん 24/07/16(火)13:35:27
眩しくて見えないんですけど

 

175: 名無しさん 24/07/16(火)13:40:44
>>171
きれいやろ~!?

 

171: 名無しさん 24/07/16(火)13:34:17
既存MVの演出豪華になってる気がする

 

178: 名無しさん 24/07/16(火)13:44:57
ファッショネイボォー宝石キラキラですごい…

 

179: 名無しさん 24/07/16(火)13:49:59
バベルシティこんな花びら飛んでなかったよね?

 

180: 名無しさん 24/07/16(火)13:50:34
WDCとか前のも結構手が入ってる?

 

181: 名無しさん 24/07/16(火)13:51:00
>>180
ヒカリのdestinationも変わってたりしてる

 

182: 名無しさん 24/07/16(火)13:52:45
夢咲もなんかエフェクト追加されてんなこれ

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニソン】運営レター「Ver.1.9.0アップデート情報まとめ」が公開!

シャニソン公式Xより

ライブの改修

リズムゲームの上級者向け判定追加

リズムゲームの判定にPERFECTの上位判定となる「SHINY」の判定を追加いたします。SHINYは総合テクニカルレート『MASTER+』到達者限定コンテンツとしての追加を予定しており、よりシビアな判定が楽しめる最上級者モードとなっております。

今年の2月に末にPERFECTの判定を少しだけ広めに取る改修を行い、ご好評をいただいていた反面、難しいPERFECT判定がなくなることを惜しむ方もいらしたため、PERFECTの判定領域は変更のないまま、「SHINY」の判定を追加いたします。

SHINYの実装によって、現在のテクニカルスコア上限である100万点の上限を突破したスコアを出すことが可能になるため、総合テクニカルレートのさらなる上昇を目指すことができます。

※こちらの「SHINY」判定はON/OFF機能があり、非表示にすることもできます。
※ハイスコア/ハイスコアレートには影響がないため、未開放のプロデューサーさんがハイスコアやイベント成績面で劣勢になるご心配は不要です。

合わせて、各種ライブプレイ時のエフェクトの追加を予定しています。
・ALL SHINY継続エフェクトの実装
・PERFECTにFAST/SLOW表示の実装
※SHINYモード解放者限定のオプションとなります。
・ALL GREAT継続エフェクトの新設

ランダム選曲機能の追加

楽曲選択画面において、ランダムで楽曲を選択できる項目を追加いたします。
どの曲をプレイするか迷う時などに活用いただけます。

また、楽曲選択の表示切替項目を追加し、各難易度譜面の最大コンボ数(=総ノーツ数)が一覧で見れるようになります。

その他軽微な改修

・判定強化スキル効果表示
従来は、発動時に判定ラインが光るエフェクトのみとなっておりましたが、リズムゲーム中およびライブリザルトの判定内訳結果にて、判定強化スキル効果が発動してるかどうかが分かるマーク表示を追加いたします。

・ライブユニット編成/メンバー変更の表示切替項目追加
表示切替でアイドルLv/信頼度/ファン数の状況を確認できるようになります。

・ライブユニット編成リセット機能
従来は、一度編成したユニット枠からメンバー等を外すことができない仕様でしたが、何も編成されていない初期状態にリセットできる機能を追加いたします。

MVなどグラフィック表現の強化

通常モードとHDRの切り替え機能

時限式狂騒ワンダーランドのMVについては、通常モードとHDRモードに演出表現に差異が大きいため、切り替え機能を実装いたします。
お好みに合わせて2つのモードを切り替えてみてください!

※その他の楽曲については、HDRモードの方が品質高く軽量化した状態でご提供できる算段がつきましたため、HDRモードでの置き換え及び追加を予定しており、切り替え機能への対応は予定しておりません。

反射品質の向上

全MVにおいて、床面などの反射やハイライトの質感を一新いたします。

SSS(サブサーフェイススキャッタリング)のON/OFF

主に肌を透過した光を表現するために、陰の境界部分の彩度を上げ、肌に光が当たった際に赤みを持たせる表現を実装いたしました。
こちらはシステム設定画面にて切り替えが可能になります。

画面分割演出のクオリティアップ

3D全体の処理負荷軽量化

描画周りの処理を最適化することで1割程度の処理負荷軽減を実現いたします。

その他軽微な改修

・画面分割演出のクオリティアップ
描画タイミングを変えることで一時停止時の画面のブレがなくなりました。
一時停止時に揺れものが振動してしまうことがあったため、一時停止時には自然に静止するようにしました。

・一時停止時に画面解像度が落ちてしまう問題を修正

Androidの対応端末を増加予定

Ver.1.9.0以降、対応可能なAndroid端末の拡張を予定しています。
拡張範囲の詳細は後日掲出いたします。

プロデュースの改修

プロデュースカード枠のUIを改修

レッスンやオーディション中のプロデュースカードの枠の種類、UIにおいて、今どのカードを使用すべきか、より分かりやすくなるように下記改修を行いました。

・プロデュースカードの緑枠を廃止
・青、黄、赤枠の演出を追加
① 青、黄、赤枠に変化した際に光る演出を追加
② 青、赤枠に↑↓の表現を追加
・アイドルスキルにプロデュースカードと同じ枠表現を追加

また、今後のVer1.9.0以降のアップデートでバフ、デバフや相手の行動が分かりやすくなる演出の追加を予定しています。

プロデュースオート機能の改修

5月10日の運営レター生配信でお伝えしていたオート機能について、以下の3点を改修予定です。

①育成系統[バランス]の調整
オート設定時に選択する育成系統の[バランス]について、より各ステータス満遍なく上昇するようゲームバランスを調整いたします。
上記調整により、雑誌取材のスケジュール選択を主とする編成において、ある程度強力なフェスアイドルを誕生させられるようになります。

②サブシーズンのイベントを指定可能に
オート設定時に[合同合宿]や[地方営業]など複数のイベントがある場合、参加するイベントを指定できるように追加オプションを導入いたします。
上記追加オプションの導入によって、オートでもパラメータを重視するのかPカード入手を重視するのか、より自分の育成方針に沿ったオートプロデュースを行えるようになります。

③サブシーズンのアイドルを指定可能に
オート設定時にサブシーズンで個別レッスンを行うアイドルを指定可能に調整いたします。
選択したユニットの中でも、注力して育成したいアイドルが選択可能になります。

ローディング箇所の削減

ライブ内やゲーム内各所において、画面遷移時にローディング画面を挟んでいる箇所について、テンポよく画面操作ができるようにローディング画面箇所の削減を行います。
特にライブ内のローディング箇所は大幅に削減され、よりテンポよく操作できるようになります。

チャレンジツアーの更新について

プロデュースエピソードの追加に合わせてチャレンジツアーの追加を行っておりましたが、6月のコメティックのエピソード追加をもって、全ユニットのエピソード2章と、当初予定していたチャレンジツアーのステージ追加も全て完了いたしました。
未クリアの方は、是非ジュエルがたくさんもらえるコンテンツのため、挑戦してみてください。

※プロデューサーの皆様のご要望や、現在実装されているステージのクリア進捗率によって、今後新たなステージの追加を検討する可能性もございます。

【シャニソン】HDRモードなどのMV強化にOurSTREAMアーカイブにプロデュースのカウントストップ機能など。Ver.1.8.0アップデート情報まとめ

アイマス公式Xより

Ver.1.8.0アップデート情報まとめ

MV関連について

一部MVがHDRモードにアップデート

今回のアップデートでは、以下の3曲がHDRモードに上書き予定です。

・時限式狂騒ワンダーランド
・いつか Shiny Days
・くだらないや

※「時限式狂騒ワンダーランド」においてはHDRモードと通常モードの切り替え機能を1.8.0以降の更新で実装予定です。

「時限式狂騒ワンダーランド」MV HDRモード

※HDRモードとは
柔らかな光でアイドルを彩り、白と黒を含む色の多彩な階調による奥行きやアイドルやステージ等の陰影が立体的に表現され、アイドルの表情/輪郭などが際立つような演出モードです。処理負荷も通常モードより軽減しています。

リムライトの調整

今回改修するMVおよび今後追加予定のMVを最適化するため、全MVのリムライトに全体的な調整を入れております。

画面分割演出の追加

以下の3曲に画面分割演出を追加いたします。

・Wandering Dream Chaser
・Hide & Attack
・LINKs

衣装や髪などの一部を光らせることができるように改修

ネオンライトロマンサーにおいて、光る表現を追加いたします。

衣装が光る演出についても、今後対応衣装を増やしていく予定です。

また、Wandering Dream Chaserに関して、全体的なMV改修を行っております。

前段の画面分割演出の対応と合わせてカメラワークやエフェクトをブラッシュアップしています。

「Wandering Dream Chaser」MV 改修版

アンチエイリアスの設定項目を追加

アンチエイリアス(アイドルの顔や衣装などの輪郭描写処理)の設定項目を追加いたします。

アイドルの衣装のアウトラインなど、コントラストの高い部分の見え方をお好みのなじませ方に調整することができます。

シャドー品質の設定項目を追加

また、シャドー品質の設定項目を追加いたします。

品質設定でグラフィック優先にした上で、シャドーの設定を最高品質に設定するとリアルな落ち影をお楽しみいただけます。

その他MV改修

ビヨンドザブルースカイの黒い透過部分に、スペキュラー表現(光沢表現)を追加いたします。

配信機能関連

OurSTREAMのゲーム内アーカイブ実装

ゲーム内にOurSTREAMのアーカイブ機能を追加いたします。

専用アイテム「OurSTREAMプレミアムチケット」を使用することで、ゲーム内でプロデューサー視点のOurSTREAMアーカイブがご覧になれます。

さらに、アーカイブ専用特典として、「首振り」や「ズーム」の視点操作が可能になっており、放送時は見ることができなかった周りの様子や、アイドルの表情、動きがより見やすくなっておりますので、ぜひご活用ください!

ゲーム内アーカイブ追加記念として、全員にOurSTREAMプレミアムチケットを1枚を配布するほか、各種お得なパックも販売予定となっておりますので、是非チェックしてみてください !

プロデュース関連

レッスンとオーディションについて、初回プレイ時だとリアルタイムでカードを切りながらカード効果を読むのに時間が足りないケースもあるかと思います。

NORMALやHARDから本格的に育成をされる方もいるため、NORMALとHARDにも、EASY同様に、レッスンやオーディション中に手札のプロデュースカードをタップするとタイマーカウントがストップする改修を追加いたします。

そして、よりプロデュースカードをメインとした戦略が必要になるチャレンジツアーについても、カウントストップ機能を追加いたします。

また、5/10の生配信で初出時ご要望の多かった、ON/OFF機能もございますので、お好みに合わせてご活用ください。

【シャニマス】コメティック&全アイドルのアイドル同士の会話&多人数でのホーム画面でのアイドル同士の会話が全164パターン追加!さらに季節専用の会話も追加

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2024年4月18日のアップデートで追加されたコメティック&全アイドルのアイドル同士の会話と多人数でのホーム画面でのアイドル同士の会話についてご紹介します。

コメティック&全アイドルのアイドル同士の会話追加

「コメティック」と「コメティック以外のアイドル」との「アイドル同士の会話」と、多人数でのホーム画面でのアイドル同士の会話を追加しました!

アニメモード時に、ホーム画面に設定されているアイドルによって発生する「アイドル同士の会話」に
・コメティックとコメティック以外のアイドルとの会話
・多人数でのアイドルの会話
を追加いたしました。

追加パターンは全164パターンとなります。

また、季節専用の会話が追加されました。
特定の期間しか再生されない会話となっておりますので、
この機会をお見逃しなく!

どのような会話があるかはアルバム内各アイドルのボイスタブをご確認ください!

【シャニソン】ver1.6.0アップデートが公開!ライブMV身長差対応&ST/LB回復アイテムおまかせ選択ボタン追加

シャニソン公式より

【シャニソン】試着機能にライブ周りのエフェクトが追加!ver1.5.0アップデート情報が公開!

シャニソン公式より

【シャニマス】ノウハウブック機能がアップデート!削除・リロード機能、シャイニーパスにVIPポイント、直接発現機能が実装&上限数解放

シャニマス公式より

ノウハウ削除・ノウハウリロード機能の実装!

ノウハウブックに「ノウハウを削除できる機能」と「基礎ノウハウをリロードできる機能」を追加予定です。

・ノウハウ削除機能
ノウハウブック最上部の基礎ノウハウ以外のノウハウを削除できる機能となります。

・ノウハウリロード機能
ノウハウブック最上部の基礎ノウハウを別の基礎ノウハウに変更できる機能となります。

配布/購入で入手できるアイテム(ノウハウ消しゴム・ノウハウリロードペン)を消費して、ノウハウの削除・リロード機能を使用できます。
また、シャイニーパスを購入していると、シャイニーパスの有効期間中、ポイントを消費してノウハウの削除・リロード機能を使用できます。

※「ノウハウのリロード」は、リロード時に過去発現した基礎ノウハウが再度抽選されることはありませんが、リロードに必要なポイントが増えていくため、ご注意ください。

また、お試し用アイテムの配布を予定していますので、ぜひご利用ください!

シャイニーパスにVIPポイントを実装!

シャイニーパスをご購入いただくごとに、VIPポイントが貯まるようになりました。
VIPポイントが一定以上になるとVIPレベルが上昇し、シャイニーパスを購入した際に使用できる恩恵が増加します。

※VIPの恩恵を受けられるのは、シャイニーパスの有効期間内のみとなります。
※獲得したVIPポイントおよびVIPレベルはシャイニーパスの有効期間外でも下がることはありません。
※VIPで得られたノウハウ削除及びリロードに使用できるポイントは、月初にリセットされます。
※VIPの効果内容は今後変更される可能性がございます。
※本機能実装時点で、過去にご購入いただいたシャイニーパス分のVIPポイントはすべて配布されております。
※過去に購入いただいていない分のVIPポイントについては、ジュエルにて購入することが可能です。
※VIPポイントのみの購入では、シャイニーパスの特典を得ることはできません。

ノウハウの直接発現機能を実装!

ノウハウブックに「プロデュース用のノウハウブックアイテム」のノウハウを直接発現させる機能を追加予定です。
該当の「ノウハウブック(プロデュースアイテム)」を消費することで、ノウハウの発現が可能です。

これまでノウハウの発現には、一度プロデュースにプロデュース用ノウハウブックアイテムを持ち込んでいただく必要がありましたが、本機能実装以降、プロデュース用のノウハウブックアイテムを使用することで、ノウハウブックに直接発現させられるようになります。

※従来通り、プロデュースにアイテムを持ち込んで発現させることも可能です。
※プロデュースアイテムとして使用した場合に発現したノウハウと、本機能で発現させたノウハウはどちらも同じ内容になります。
※ノウハウ発現数の上限を超えて、発現させることはできません。
※同じノウハウを複数発現させることはできません。
※使用した「ノウハウブック(プロデュースアイテム)」は消費されます。
※発現させたノウハウをアイテムに戻すことはできません。

ノウハウの上限数解放!

ノウハウブックに追加できるノウハウ数の上限が、一律で21となります。
※いずれの実装についても、詳細はゲーム内で更新されるお知らせ・ヘルプをご覧ください。

【シャニソン】2月22日に公開予定のv1.3.0にてフェスユニットランクの上限解放&プロデュースアイドルのステータスの上方修正が実施!

シャニソン公式より

2月22日に公開予定のv1.3.0の一部アップデート情報

フェスユニットランクの上限解放

現在多くのプロデューサー様がフェスユニットランクSSを達成されている状況となります。
それを踏まえ、フェスユニットランクの上限を開放する予定です。

プロデュースアイドルのステータス調整

フェスユニットランクの上限解放に伴い、★2 と★3P アイドルのステータス(Vo/Da/Vi/Me)の上方修正を予定しております。
ステータスの上方修正に伴い、特訓におけるステータスの上昇量も増加し、プロデュースでより活躍しやすくなります。

調整内容

ガシャから★3で排出される「★3プロデュースアイドル」については、Vo/Da/Vi/Meの各ステータスの上方修正に加え各ステータスのバランスについても、Voに特化したPアイドル、Vo/Daに優れたPアイドルなど、よりPアイドル毎の個性が発揮しやすいよう、調整を行います。

イベント報酬での配布およびガシャから★2で排出される「★2プロデュースアイドル」については、Vo/Da/Vi/Meの各ステータスの上方修正を行います。

ガシャから★1で排出される「★1プロデュースアイドル」については、各ステータスに変更はございません。

ステータスの上方修正の目安は以下の通りとなります。
★2アイドル:ステータスの合計値がおよそ1.1倍程度となるように上方修正を行います
★3アイドル:ステータスの合計値がおよそ1.5倍程度となるように上方修正を行います

【シャニマス】プロデューサーレベルの上限が200まで解放!Pスキルに新スキル「おやすみケア」と「絆ブースト」が追加

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年7月31日のアップデートで実施されたプロデューサーレベルの上限解放についてご紹介します。

プロデューサーレベルの上限解放

プロデューサーレベルの上限を200まで解放しました!

また、Pスキルに新スキルとして「おやすみケア」と「絆ブースト」を追加しました。

おやすみケアとは

休む選択時、回復量低下率が減少!
※おやすみケアはプロデューサーレベル105以降で取得できます

絆ブーストとは

プロデュース開始時、全サポートアイドルの絆+1!
※絆ブーストはプロデューサーレベル130以降で取得できます

Pレベルショップ

プロデューサーレベルの上限解放に伴い、120~200まで商品を追加しました。

アイドルや衣装は、引き続き随時追加予定です。

【シャニマス】25時間寝ても大丈夫?本日のアップデートでスタミナ上限がこれまでの3倍の300になりました

【シャニマス】自然回復上限を300まで解放&一部リカバリーソーダの回復量が増加。スタミナ上限アップデートのお知らせ

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年4月28日に実施されるスタミナ上限のアップデートについてご紹介します。

スタミナ上限アップデートのお知らせ

2023年4月28日に、スタミナが自然回復できる上限について、300まで解放を予定しております。
※スタミナ1あたりの回復時間に変更はありません。

リカバリーソーダの回復量を調整し名称を変更します

スタミナ上限の解放にともない、リカバリーソーダの回復量と名称を変更いたします。

※リカバリーソーダ以外のスタミナ回復に関係するアイテムの効果および説明についても、リカバリーソーダと同様になるように変更を行います。

お手製差し入れの作成を調整します

営業でお手製差し入れを作成する際、一度に消費できるスタミナ量を調整し、今まで1度に100までしかスタミナを消費できなかった箇所について、現在のスタミナの最大量まで選択可能になります。

※スタミナが300を超えている分もお手製差し入れを作成することができるようになります。

【シャニマス】プロデュースにオート機能を追加!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年4月2日に実施のアップデートで追加されたプロデュースのオート機能についてご紹介します。

プロデュースにオート機能を追加!

2023年4月2日のアップデートといたしまして、プロデュースを自動で実行するオートプロデュース機能を追加しました!

プロデュースシナリオや編成、プロデュースアイテムなどを設定して、プロデュースが自動で行えるようになります。

忙しくてなかなかプロデュースできないといった、お時間に余裕のない方でも無理なくプロデュースができますよ~。

オートプロデュースを是非、利用してみてくださいね♪

※オートプロデュースを実行するためには初心者ミッションを完了している必要があります。
※オートプロデュースを実行するためには『G.R.A.D.』編のフェスアイドルを誕生させている必要があります。

オートプロデュース『G.R.A.D.』編を実装!

今回の実装では『G.R.A.D.』編のオートプロデュースが可能となります。

アップデート予定

『G.R.A.D.』編以外のプロデュースについては下記順番でアップデートする予定となっています。今しばらくお待ちください。
・『Landing Point』編→『W.I.N.G.』編→『S.T.E.P.』編→ファン感謝祭編

※アップデートの順番は変更される可能性があります。

5枠までの設定を登録可能

オートプロデュースでは、実行したいプロデュースの内容を5枠まで設定することができます。

また、回数設定やループの設定をすることで、1度に最大20回までのオートプロデュースを実行することができます。

設定したオートプロデュースは設定順に実行されます。

実行前のオートプロデュースはリスト化され、次のプロデュースの順番が確認可能です。

すべてのオートプロデュースが完了するか、途中終了した時点で、まとめて結果を得ることができます。

※オートプロデュースは通常のプロデュースと同じくスタミナを消費します。
※オートプロデュースは開始した後も途中で中止することができます。
※途中で終了した場合、完了していないオートプロデュースのスタミナなどは返却されます。
※オートプロデュース中でも、スタミナを消費してお手製差し入れを作成することができます。

チケットでスキップ可能!

1時間で1回のオートプロデュースを完了します。

専用のスキップチケットを使用することでオートプロデュースをスキップすることができます。

ただし、1日にスキップできる回数は5回までとなります。

[アイテム名] スキップチケット
[必要数] 1回のスキップに1枚必要

※オートプロデュース中は通常のプロデュースを実行することはできません。

【シャニマス】プリセット、設定履歴、マークが追加!ノウハウブック機能アップデートのお知らせ

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年3月17日に実施されたノウハウブック機能のアップデートについてご紹介します。

ノウハウブック機能アップデート!

ノウハウブック機能に以下の機能が追加されました。

・「プリセット保存」
・「プリセット選択」
・「プリセット編集」
・「プリセット名変更」
・「ノウハウブック設定履歴」
・「ノウハウブックマーク」

プリセット保存

選択した3つのノウハウブックをプリセットとして保存可能になりました。

プリセットは合計で20個まで保存できます。

※ノウハウブックは3つ選択された状態でのみ、プリセットに保存が可能です。
※売却されたノウハウブックはプリセットから外れます。

プリセット選択

ノウハウブック選択画面の「プリセット」ボタンから保存済みのプリセットを選択できます。

ノウハウブックプリセット画面の「セット」ボタンをタップすることで、ノウハウブックが選択されます。

※保存したプリセットにノウハウブックが3つ選択されていない際は、選択できません。
※ノウハウブックを1つも所持していない際は、プリセットは選択できず編集のみ行えます。

プリセット編集、プリセット名変更

プリセット画面から、プリセット編集とプリセット名変更ができます。
編集をタップすることで、プリセットのノウハウブックを3つ選択することができます。

プリセット名の右側にあるアイコンをタップすると、プリセット名の変更が行えます。

※プリセット名は20文字まで入力が行えます。

ノウハウブック設定履歴

S.T.E.P.に持ち込んだノウハウブックについて、設定履歴から確認できるようになりました。

「呼び出し」ボタンをタップすると、設定履歴と同じノウハウブックが選択されます。

編集をタップすると、編集履歴を元に好きなノウハウブックを選択することができます。

※ノウハウブック設定履歴は20件まで記録されます。
※ノウハウブック設定履歴は3か月間保持され、期間を過ぎると削除されます。
※設定履歴のノウハウブックを編集して、ノウハウブックを選択した場合でも元の設定履歴は保持されます。
※設定履歴は、本機能の実装後から記録されます。

ノウハウブックマーク

ノウハウブック選択画面のアイコンから、選択中のノウハウブックにポジションやスキルや数字などのアイコンを設定することができます。

マークを設定したノウハウブックは、マークごとに「絞り込み」を行うことが可能です。

【シャニマス】使用率ボーナスにユニットボーナスを適応。グレフェスアップデートのお知らせ

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2023年2月10日に実施されたグレードフェス(グレフェス)のアップデートについてご紹介します。

使用率ボーナス

センターポジションに編成されているアイドルと同じユニットのアイドルの使用率ボーナスにユニットボーナスが適用されるようになります。

ユニットボーナスはユニットの人数毎に異なります。

ユニット人数
ボーナス
5人 50%
4人 40%
3人 30%
2人 20%

また、使用率ボーナスで得られるポイントの合計に上限が設定されます。

グレード
使用率ボーナス上限
LV.7 6,000
Lv.6 5,000
Lv.5 4,000
Lv.4 3,000

※ユニットボーナス値、使用率ボーナス上限は調整を行う場合があります。
※使用率ボーナスはグレードLv.4以上から付与されます。
※使用率ボーナスはセンターポジションに編成されたアイドルと同じユニットのアイドルがセンターポジション以外に1人以上編成されている場合に適用されます。

スコアの変化

リンクアピール、プラスアピールのスコアを獲得できる回数に上限が設定されます。

回数上限はグレード判定期間ごとに設定されます。

上限回数につきましては、お知らせ「今回のフェスについて」からご確認いただけます。

【シャニマス】フェスアイドルランクのアップデートに伴う初心者ミッション、イベントミッションの調整について

公式Twitterより

ゲーム内お知らせより

2023年1月31日のメンテナンスにて行いましたフェスアイドルランクのアップデートにつきまして、獲得ファン数によるフェスアイドルランクへの影響が廃止された影響により、各種ミッションの達成が難しくなってしまっており、お客様にはご不便をお掛けしております。

各種ミッションにおきましては以下の対応を行います。

① 初心者ミッション
2月10日アップデートにてフェスアイドルランクに関するミッションの内容を調整いたします。

② イベントミッション
次回以降開催のイベントからミッション内容の調整を行う予定です。

【シャニマス】Exスキル&ノウハウ掘りが通常の3倍のスピードに?スタミナの消費倍率が設定できるようになりました

【シャニマス】ホーム画面でのアイドル同士の会話を追加&プロデュースコミュに連続再生機能を実装!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』において、2022年11月10日に実施されたアップデート内容についてご紹介します。

ホーム画面でのアイドル同士の会話を追加!

ホーム画面でのアイドル同士の会話に、ユニット全員での会話&多人数での会話を追加!

どのような会話があるかはアルバム内各アイドルのボイスタブをご確認ください!

プロデュースコミュに連続再生機能を実装!

プロデュースコミュを連続で再生し、まとめて閲覧できる機能を実装しました。
※連続再生ではオーディション前、オーディション後、TV出演後コミュは再生されません。

また、これにともない、共通コミュをグループごとに折りたためる機能も追加しています。

アルバム機能のアップデート

アルバム機能についても以下のアップデートを行いました。

・「ボイス」タブ内での絞り込み機能を実装しました。
・「ボイス」タブ内でのホーム再生の一括ON・OFFを実装しました。
・「アイドル同士の会話」の再生のON・OFFを実装しました。

【シャニマス】11月18日にグレフェスグループ分けのアップデートを実施!それに伴い来期は昇格・残留しやすくなります