現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

拠点

【パルワールド】拠点レベルによって襲撃イベントはどう変わるのか?実際に検証してみた

562: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:14:08.93

拠点レベルいくつでどんな襲撃が来てどんな強さかって情報は需要無いからか調べても出てこないから自分で確認してみた
地道に襲撃発生させて確認しただけだから漏れがあるかもしれないが

拠点L1 商人のみ?
拠点L2~5 密猟団、野生パル追加 最大敵L2
拠点L6~9 クルットリ、ラブマンダー追加 最大敵L6(ラブマンダー以外は5かも)
拠点L10~13 パル愛護団体、ペコドン追加 最大敵L14
拠点L14~17 永炎の同志、飛行パル、ツジギリ追加 最大敵L27(野生パルのゴート系だけ31)
拠点L18~20 遺伝子研究部隊追加 最大敵L39(ペコドン、抹殺同盟未確認)

出現確率は(拠点L20の時)商人が圧倒的(60%くらい)で次が人間系と野生パルが並んでいて、そこから少し確率下がって飛行パル、クルットリ、ラブマンダーが居る感じ
ツジギリ、ペコドン、抹殺同盟は滅茶苦茶低確率みたいで250回ほど試してツジギリが1回出ただけだったし三連休終わったしで心折れた
まあ250回だと誤差大きいので出現確率は参考程度で

一番の目的は各襲撃のタイトル(密猟団なら見回り隊→斥候部隊→…)を確認するためだったんだが
拠点L最大時点のペコドンと抹殺同盟は未遭遇だけどこれから幾らでもチャンスがあるだろうから一旦確認終了する

 

564: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:18:09.95
>>562
調査乙
ペコ丼はわからんけど抹殺同盟は遺伝子部隊と同じランクのような気がする

 

565: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:20:37.28
>>562
有能乙

 

569: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:44:22.41
>>562
ないすー
とりあえずオンラインではLv16以上はメリット薄いから全部L15でとめてたけど17まで行っても大丈夫なんだな
既出かもしれんけど襲撃湧きつぶしの小ネタ
湧きポイントに10ⅹ10ぐらいの土台と80ブロックぐらいの超高層屋根つけるとポップ落下死や敵非表示で終わる

 

566: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:23:23.82
一時期密漁団の伝説の部隊がやたら襲ってくる時期があったけどあいつらでなかったか

 

567: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:34:53.87
ボスライバード狩りまくったら飛行パルの群れがよく来たり
愛護団体のよく出るエリア探索して帰ると愛護団体の襲撃が来たり
プレイヤーの行動(たぶん倒した敵)で襲撃イベントの傾向変わると思うよ
おとなしくしてると消去法で商人多いんだろうね

 

568: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:40:45.34
それはない
1周目は商人はまったくこなかったし
ライバード後半にやっとみつけた1周目も序盤でレジェハンドガン粘った2周目も特に変わらんし

 

570: 名無しさん 2024/04/30(火) 21:54:44.99
最初の頃初期スポの裏の遺跡下の海岸に拠点構えてたけど一回も商人来なかったわ


 

571: 名無しさん 2024/04/30(火) 22:04:14.93
そもそもリリース後しばらくは低レベルじゃないと商人が来なかった
レイドボス実装のアプデから急に来るようになった

 

572: 名無しさん 2024/04/30(火) 22:22:15.45

>>571
レイドボス実装前に拠点L13だったんだが商人は来てた記録があるな
その時は確率用のデータまでは取ってなかったから頻度はちょっとわからないけど

商人が全く来ないというのは例えば商人だけが沸かない場所とかがあるんかね
全部沸かない場所は有名だし自分でも確認したけど
商人の場合は来たことに気づいてないパターンも多いけど…

 

573: 名無しさん 2024/04/30(火) 22:25:39.04
襲撃と商人は湧きポイント同じだと思ってるけど根拠はない

 

579: 名無しさん 2024/04/30(火) 23:50:05.75
>>573
うちの目の前にあるポイントからは承認も密猟団もラブマンダーも出て来るよ。
たぶん合ってる。

 

574: 名無しさん 2024/04/30(火) 22:29:31.60
てっきり襲撃はプレイヤーのレベルが上がると強くなるのかと思ってた

 

575: 名無しさん 2024/04/30(火) 22:32:46.96
拠点レベル5前後でも商人来なかったわ
ヘルゴートクルットリ密猟団はよく来てた
毎回壁に引っ掛かってて下まで来なかったが…

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1713951760/

【パルワールド】マルチで相手拠点の近くでレイドボスと戦うと拠点を破壊することができる?

799: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:55:45.13
マルチだと相手の近くに拠点立ててベラルージュの攻撃に巻き込んだら相手拠点も破壊出来たりするのかな
すげー荒れそうだけど

 

809: 名無しさん 2024/04/23(火) 16:17:37.37
>>799
2つ並べて作った拠点の片方で召喚したら場外乱闘レーザーの流れ弾で隣の拠点の壁壊されたことならある

 

800: 名無しさん 2024/04/23(火) 15:03:53.22
基本的にベラルージュは拠点から離れすぎるとワープして戻る性質があるから他人のパルボックスを壊すってのはかなり難しいだろうな
流れ弾で拠点端の施設を壊されるだけでも鬱陶しいけど

 

827: 名無しさん 2024/04/23(火) 19:01:41.49
レイドで他ギルド拠点普通に壊せるなこれ
1枚目の海上拠点二つは足場悪くて上手くいかなかったけど
2枚目みたいに支えが階段しかなかったり
3枚目上みたいに傾斜からビーム撃ち下ろしやすい位置関係だと土台破壊でボックス持っていかれる
ボックス破壊されると出してたパルも他プレイヤーが拾えちゃうから根こそぎ奪われる

 

840: 名無しさん 2024/04/23(火) 21:12:48.57
>>827
こういうこわひ人いるからBOXはひと手間かけて家具浮かせするべき

 

841: 名無しさん 2024/04/23(火) 21:17:50.88
>>827
動画無いのかよ!めっちゃ気持ちよさそう

 

828: 名無しさん 2024/04/23(火) 19:17:41.09
おもむろに隣に拠点建ててレイド戦始める害悪トナラープレイが出来るな

 

829: 名無しさん 2024/04/23(火) 19:22:48.08
pvp始まったか

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1713436421/

【パルワールド】拠点の構成に関しては最初から情報を調べるより自分で考えて作った方が面白い?

580: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:04:50.80
配合拠点は配合牧場と卵孵化セット以外に、ケーキ作り用の鍋や牧場も置いた方がいいですか?
配合拠点は配合牧場のみでケーキは別拠点にした方が効率いいでしょうか?

 

583: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:22:42.96
拠点の構成を自分で考えるのが楽しいのに、人に聞いてどうすんだよ…

 

584: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:24:54.30
他に置きたいものや配置するパルの適性・数によるとしか言えん
ケーキ生産力が低いうちはそもそも配合のライン数もそれほど増やせないし


 

585: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:25:05.65
今の時代はストーリーにしてもゲーム攻略にしても自分で時間かけて何かやるより
事前に調べてなぞるのが面白いみたいだし

 

587: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:34:42.73
限られた時間を割いて思案しながらオリジナリティ出して満足したはいいが
できた代物はとっくの昔に考案されて常用されてる鉄板運用そのまんまの車輪の再発明
なんなら数割効率悪くしたような劣化版でした!とかだったりすると
もう最初から頭いい人が考案した理論値鉄板レシピで作りたい…って考えに至るのもまあ分かる

 

601: 名無しさん 2024/04/22(月) 10:03:55.67

>>587
初期に土台sageが偶然できて再現させようと1日使ってできずじまいで諦め
のちに解説動画がでてそいつは1時間ぐらいでマスターっていって完全敗北かつ目から鱗を思い出した
でもあの試行錯誤の時間はプライスレス

似たようなのでまだ動画解説見つけてないのが半ブロックずらして壁を置くやり方が分からずじまいだな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1713436421/

【パルワールド】最近ゲームの立ち上がりが重いなと感じるようなら原因は放置している拠点にあるかもしれません

244: 名無しさん 2024/04/20(土) 15:29:41.77
なんか最近立ち上がりが異常に重いな・・・なんでだろうってサブ拠点行ったら大変な事になってた
全部取ったら立ち上がり治った

 

246: 名無しさん 2024/04/20(土) 15:41:07.16
ケルピス、ミルカルビ、ハチ、タマコッコ置いてる専用鯖拠点もちょっと放置すると山盛りになってカクカクしだすんだよな
一応クレメーオ置いてるんだけど回収しきれない


 

247: 名無しさん 2024/04/20(土) 15:44:38.33
離れてるときに運搬はストップしてても
牧場はアイテム産出し続けてるんだよな

 

249: 名無しさん 2024/04/20(土) 15:48:26.08
定期的に見て回るしかないんだけどそれでも牧場散らかりまくるからなぁ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1713436421/

【パルワールド】ここに拠点を作ってはならない?何故かパルの挙動がおかしくなる雪山の某土地

222: 名無しさん 2024/04/20(土) 09:24:39.47
雪山の氷イタチの丘の西にある配合拠点で有名な場所なんだけどさ
最近のアプデ後パルボックスの上で配合にアサインしてたパルが全員スタックしまくるようになったんだけどおま環なんかな?
リログで一時的に直る事あるけどすぐこうなるからまともに配合ができん

 

225: 名無しさん 2024/04/20(土) 09:38:59.64
>>222
そこでゲーム終了したら次に入ったとき同じようになったけど
他でセーブ&ロードしてから訪れたら直った
拠点内で終了しがちだけど良くないのかもね

 

233: 名無しさん 2024/04/20(土) 12:23:49.42
>>222
俺もなってた
円の1/3部分で作業してるパルがスタックする
配合場は段差になっている部分にアサインするとパルが動かなくなる


 

224: 名無しさん 2024/04/20(土) 09:31:02.80
あそこは前からパルの挙動おかしくなる報告があったからやめておいたほうが無難

 

226: 名無しさん 2024/04/20(土) 09:44:59.50
そうだったのか、別の場所に配合拠点引っ越しした方が良さげか

 

234: 名無しさん 2024/04/20(土) 12:28:59.98
あそこ中心の円に土台おけなかったからなんかおかしいんだろ
アプデ前にひっこしたから今はわからんけど。今となっは襲撃こないのもマイナス

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1713436421/

【パルワールド】レイドボス用の拠点って専用のを作るのと他の施設と併用するのはどっちがいい?

120: 名無しさん 2024/04/19(金) 14:28:09.30
レイド拠点てそれ単体で運用してる?それとも何か別の目的や施設と併用してる?
貧乏性だから単体運用だともったいないけど併用できる立地探しも難しい…てなってる

 

121: 名無しさん 2024/04/19(金) 14:30:55.06

>>120
普段は硫黄石炭両どりできて広い平地も確保でき、アヌビス砂漠へのアクセスもいい竹林の渓谷上にレイド拠点を置いている

施設は最低限。そしてベラルージュに毎回壊される。
昔はテラス付きの綺麗な家もあったんだが

 

122: 名無しさん 2024/04/19(金) 14:35:55.44
レイドする時は火山の硫黄拠点を壊して、潮風諸島に毎度作ってるな
壊すつっても風化ゼロにすればパルボックスおくだけだから簡単だけど

 

126: 名無しさん 2024/04/19(金) 15:09:06.68
元々、石炭硫黄ピュアクォーツ採掘や伝説捕獲に使っていた移動設置用のパルボックスをレイドにも使っている


 

194: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:54:51.19
>>120
風化なしの鯖やローカル設定での前提だが
拠点を一つ農園伐採採掘粉砕製粉など青線の外拠点外に建築できるもので構成したものに整理する
こいつらはBOX壊しても壊れないのでレイド時にBOXを壊して別のところでレイドをするという運用にすればいい
上の牧場SSがその構成+牧場温泉だ
牧場温泉は家具浮かせしてるわけではないので再建も手間かからない
公式鯖では風化もあるし無慈悲な他プレイヤもいるのでお勧めしない

 

196: 名無しさん 2024/04/19(金) 22:27:09.31
>>194
なるほどなー
壊れないものだけ置いてパルボ移して別拠点でレイドは発想になかったわ
むしろその上の作業者のいるフロアまで屋根なしを参考にしたら崖拠点でなんかできるかもしれん
ありがとー

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1713436421/

【パルワールド】 多層配合牧場やただの牧場ってどうやってアサインするの?

109: 名無しさん 2024/04/19(金) 13:20:17.49
今更タウンな質問すまん
多層配合牧場やただの牧場ってどうやってアサインするの
前スレ鉱石場も多層化してたけど正面に立たなくても掘ってくれるのか

 

110: 名無しさん 2024/04/19(金) 13:35:00.23
>>109
浮かせるとアサインは基本は出来ない
配合牧場は重ねるというか、極論パルボックスの真下に並べれば
パルボックスからパル出す→すぐ下なら投げ入れるor大型は担いで飛び降りですぐにアサインが出来て楽って話
ただの牧場は浮かせるとその真下に勝手に入る(アサインする必要がない)
鉱石についてはやってないからわからず

 

111: 名無しさん 2024/04/19(金) 13:35:30.33

>>109
空中配合牧場は一個だけなら掴んでケーキ箱目掛けてぶん投げるだけだけど
卵が空中に設置されるから使い勝手クッソ悪い
重ねると足場組んで横からぶつけてアサインさせないと行けない
上方向の建築不可判定もでかくてコンパクトに成らないから配合牧場は空中止めたほうが良い

配合牧場を除いた他の設備ならパルある程度の高さなら無視して使ってくれる
むしろ重要なのは設備毎のパルが仕事をする場所が埋まってないことの方が大事
これは空中に配置しても同じ

 

114: 名無しさん 2024/04/19(金) 13:42:26.38
>>110-111
なるほどね詳しくありがとう
配合牧場は浮かしたりは向かないのね
今は知らんけど配合牧場にアサインしてるのに変なところで
スタックしたら配合中の進捗メーター?みたいなの進んでなかったけど下投げ入れで維持できるのね
ゲーム開始時に配置リセットされてるからまたアサインし直しなのかなって


 

193: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:52:53.66

>>109
前スレのもんだが
まず配合も牧場も手間かけて家具等で浮かせる必要はない
牧場は屋根3×3のセンター空ければZ軸を無視してくれる

配合は他の人も言ってるがアサインしづらいんで浮かせるメリット皆無
5×5高さ3あればよい 高さ2で済ますにはタマゴの出っ張り部のセンター空ける


これはライドでホバーしてタマゴ回収も兼ねるのでなかなか使い勝手が良い
ちなみに配合は屋根あろうがなかろうがパルはZ軸無視する
専用鯖では再起動時全パルがBOXから再湧きする
配合平地配置で再起動後監視しても配合所に向かわずスタックすることが結構あったし
遠景でのパルパルの接触などでとんでもねーとこぶっ飛んでスタックなんかもよくあった
なのでBOXのXY軸に配合をまとめてBOX前に全パルスタックさして産卵するようにした

>前スレ鉱石場も多層化してたけど正面に立たなくても掘ってくれるのか
伐採採掘場のz軸無視を安定動作させるには
作業者が立つ側の一部を屋根からはみ出させ作業者のいるフロアまで屋根なしにするとよい


Z軸無視する高さの制限については80ブロック以上ある孵化所のヒーターに点火するし
伐採も長期オフライン放置で上から5フロア手前までフルスタックを確認してるから気にしないでいいんじゃないだろうか

 

207: 名無しさん 2024/04/20(土) 01:05:18.96
>>193
説明も分かりやすく画像付きで超助かる
本当にありがとう
建築技術凄すぎるよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1713436421/

【パルワールド】完全に養鶏場と化した孵化機が大量に並ぶ配合拠点

849: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:43:18.91
孵化機数百個並んでる蜂の巣みたいな拠点キモすぎるw

 

959: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:27:11.07
>>849

どうだ怖いか?

 

853: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:01:12.65
配合牧場は5個あれば足りるかなあ
というかスペース的に1階分に5個しか置けないしな
基本的にケーキを拠点跨いで運搬するのを避けたいから、1階に畑と放牧おいて、2階にパルボックスと配合おいてるな
配合ない時は畑と牧場フル稼働

 

855: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:17:49.36
>>853
ぎちぎちにやれば8個おけるよ
ただこれするとどうしても外周ギリギリに置くしかなくて距離が遠くなるから
2階建てにしてパルボックスの近くに穴4つ空けてその上下に建てるのがいい
こうすれば2階のパルボックスから呼び出して穴に投げ入れればアサイン完了するから移動最小限で済む

 

960: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:30:41.88
>>855

再アサイン無しで鯖再起動に対応する解でBOXのxy軸に配合全部重ねるってなった

 

968: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:57:31.48
>>960
良く分からんがなんかワクワクする
冒険の香り

 

975: 名無しさん 2024/04/18(木) 21:15:58.39
>>960
やっぱ配合所は縦に並べるのが有効なんだよな
横移動より縦移動の方が早いし、帰りもグラップルでいける
なにより1個下のフロアに小型パルなら投げ入れるだけでアサインできるの強いわ


 

962: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:48:01.24
左のゴミ集積場みたいなのはなんじゃこりゃ・・・

 

963: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:52:48.33
柱破壊してきれいにしたい

 

964: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:53:25.86
この鉱石場は無事回収されるんか?

 

965: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:55:35.61
こんな綺麗に土台がロの字みたいになるんやなって変な所で感心してる

 

966: 名無しさん 2024/04/18(木) 20:56:07.82
合同討伐隊が組まれるのも納得の拠点

 

970: 名無しさん 2024/04/18(木) 21:00:05.25
伐採も採掘もグラップル4個装備して自分で回収する
採掘伐採は人の目がなくてもほぼ効率変わらないから鯖では設置してなんぼよ
伐採は火起こしEXPファーミング用
タマゴは配合フロアセンター開いててライドしてそのまま上昇回収のぼって孵化

 

971: 名無しさん 2024/04/18(木) 21:02:48.80
ここまでくると凄いとしか言えんな

 

972: 名無しさん 2024/04/18(木) 21:05:07.07

ヒーターも何気に直下の床抜けてればZ軸無視できる
これ全部有効範囲

 

973: 名無しさん 2024/04/18(木) 21:05:47.46
誤って柱にロケラン撃っちゃったらどうなるのっと

 

974: 名無しさん 2024/04/18(木) 21:11:12.15
モコロンが転がって柱にぶつかって崩壊させてほしい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1712984566/

【パルワールド】完全なセルゲーム会場を作れるところでおすすめの座標を教えてください

571: 名無しさん 2024/04/11(木) 10:15:29.78
完全なセルゲーム会場作れるところでおすすめないですか?
襲撃も来るところで

 

591: 名無しさん 2024/04/11(木) 12:01:36.63
>>571
こういう事?


73, -373
襲撃は北と西から来た

 

593: 名無しさん 2024/04/11(木) 12:06:42.42
>>591
ありがとう・・・
それしか言う言葉がみつからない・・・

 

600: 名無しさん 2024/04/11(木) 12:35:58.14
>>591
そこ、広くていいんだけど頭の上に伸びている崖の先端に卵が湧いて
運搬パルが立ち往生になる問題があるんだよね

 

618: 名無しさん 2024/04/11(木) 13:36:23.22

>>593
いいって事よ

>>600
そんな事になるのか
今の所大丈夫だけど頭の片隅にでも入れとくわ
ありがとう

 

610: 名無しさん 2024/04/11(木) 13:14:40.39
>>571
前に散々だったとは言ったけど拠点は-189,-523の技の実がある場所がやっぱり便利
セルゲーム出来て襲撃や商人も来て弱めの技の実も勝手に回収してくれるからCT2スキルに困らなくなる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1712589461/

【パルワールド】各種ソウルに火薬、オイル集めからリセット薬回収まで。素材集めの宝庫なアヌビス砂漠

322: 名無しさん 2024/04/10(水) 10:39:08.28
大ソウル集めに1日1回感謝のアヌビス狩り

 

325: 名無しさん 2024/04/10(水) 10:42:54.28
>>322
アヌビスのところは小ソウルもバンバン手に入るからいいよね

 

328: 名無しさん 2024/04/10(水) 10:50:12.53
>>325
火薬、オイル集めやリセット薬回収にも使えるしあそこ本当に素材集めの宝庫ですわ

 

329: 名無しさん 2024/04/10(水) 10:53:09.72
>>328
いざとなれば硫黄石炭も


 

330: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:01:14.72
それだけにFTポイントが無いのが地味に辛い
いつかアプデで追加して欲しいわ

 

331: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:02:42.14
前はそれを考慮して第3拠点をアヌビスのとこにしてたんだがなぁ

 

332: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:04:13.64
あそこFTあるだろと思って探し回ったわ

 

333: 名無しさん 2024/04/10(水) 11:15:37.84
アヌビス砂漠近くの竹林に硫黄石炭とれて、襲撃も上まで来ないくせに商人はくる広い平地があるから、そこをレイド用第三拠点にしてる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1712589461/

【パルワールド】レイドボスに挑む前にレイドボス用の拠点を作るのが重要になってくる?

82: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:12:50.26
レイドボスは拠点召喚だけど、ちゃんと立てたところじゃなく外の平地とかでやれよ
パルボックス置いた石の土台ぶっ壊されてボスまで消えてある意味、痛い目見たぞ

 

84: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:13:58.59
>>82

 

85: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:18:24.65
クラフト、農業、放牧、金属+精錬、配合をなんとか2つにおさめて1つはレイド用かなあ
レイド用も普段なにもしないのはもったいないから悩ましいわ

 

88: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:21:41.24

試しにベラノワール呼んでみたら拠点ボロボロなってわろた

わろた…

 

108: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:39:37.83
高低差の激しいところで高台にパルボックス置いて低地で召喚して戦うのがいいのかな

 

112: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:41:09.29
これレイドボス専用の拠点が必要ってことかな

 

116: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:44:22.36
>>112
金属拠点潰してレイド拠点作れってことじゃないの
金属採掘場が実装されたわけだし


 

113: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:41:50.58
レイド用拠点はやっぱり真っ平らじゃないほうがいいよな
適度に障害物がある場所探すか

 

119: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:46:32.09
ベラルージュ討伐失敗
おれの捕獲伝説ジェッドラン部隊が次々死んで次々呼んで次々死んでいったわ
拠点も更地になった
最大の敵は拠点の残骸拾いからのノロノロ
いい戦闘用拠点候補地探すか

 

122: 名無しさん 2024/04/04(木) 15:48:07.01
途中でパル入れ替えようとFTに近づくとビームでぶっ壊れるからFTから離れて倒さないといけないな

 

138: 名無しさん 2024/04/04(木) 16:01:49.62
地形の尖がってるところにパルボックス置いてその下で戦わせるのはどうか?

 

159: 名無しさん 2024/04/04(木) 16:28:35.45
レイドは程よい高さの段差がある地形でハメ殺せ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1712206506/

【パルワールド】サイロの上にスタックしたり拠点外に出たり……拠点周りの問題は未だに解決していない?

413: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:25:43.35
1.5.0のパッチノート見ると
伐採所等でスタックするのを修正したみたいだけど
相変わらずサイロの上でスタックするんだよなぁ

 

415: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:41:38.80
>>413
サイロは水平な所に置かずキツイ斜面の所に傾けて設置すればアプデ前からスタック対策は出来てたから一度試してみ

 

418: 名無しさん 2024/04/02(火) 11:59:49.65
レヴィドラアグニドラがサイロに住むことはほぼなくなったけど、今でも乗ってる奴はたまにいるね
それより拠点外で冷たくなって発見される奴の方が何倍も多いから次のアプデで治るといいな
治らなかったら全周囲むしかないけど景観がもったいない

 

424: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:29:47.50
>>418
バシルーラは囲んでも意味ないぞ
同期ズレ予防は外周近くに行かせない導線にするくらいしかない

 

428: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:41:15.90
>>424
よく近くの崖に刺さってるから壁があればそこで止まるのかと思ってたわ
駄目だったのか


 

423: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:29:44.34
全部囲ってもダメなんだよなぁ

 

425: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:33:29.73
崖の下に降りるのはいいけど、なぜ崖の上に登るんだモコロン

 

426: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:36:42.32
サイロにスタックさせることで配合牧場に固定する荒業

 

429: 名無しさん 2024/04/02(火) 13:45:09.93
>>426
アプデ前の青い境界線でスタックしてた時にその境界線に牧場と配合牧場置いてパル固定してたわw

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1711790203/

【パルワールド】拠点の広さや数を少なく感じ始めたらMODを入れて拡張してみるのもあり?

925: 名無しさん 2024/03/25(月) 12:51:38.88
拠点をもっと広くできるMODとかない?

 

928: 名無しさん 2024/03/25(月) 12:58:58.93
>>925
あるよ
MODスレ見てみるヨロシ

 

939: 名無しさん 2024/03/25(月) 13:27:58.85
>>925
拠点の広さ2倍にして拠点数も増加して拠点パルも100とかにしたら時間が溶けたわ
巨大専門農場やツッパニャンとかの弱パルで襲撃を防衛設備で防衛する拠点とかで遊べる
mod無しでも標準でレベルアップで拡張できたらいいのにと思った

 

929: 名無しさん 2024/03/25(月) 12:59:24.06
拠点100個作れるMODならあったと思う

 

931: 名無しさん 2024/03/25(月) 13:02:16.59
拠点3つから拡張できるMODは楽しすぎて時が経つの忘れるから月曜日に導入するのは避けた方が良い、ガチで


 

933: 名無しさん 2024/03/25(月) 13:05:01.65
でもまぁ拠点狭いよな
後半はデカいパル使うのに拠点狭いから効率重視にせざるを得ない
本当はパルの家とか作ってベッドや温泉並べたいのに

 

944: 名無しさん 2024/03/25(月) 13:50:16.47
拠点の少なさとか狭さはマルチプレイ重視してるからじゃないかな

 

945: 名無しさん 2024/03/25(月) 13:55:54.95
拠点の数も設定で変更できればよかったな
自分も3つでは足りないからあと1つは欲しい

 

946: 名無しさん 2024/03/25(月) 13:55:59.61
アプデでめちゃくちゃになったら嫌だから見た目変更以外のmod入れてこなかったけど
そんなに面白いなら拠点系mod入れてみようかな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710980282/

【パルワールド】レイドボスでの活躍に期待?未だにほとんど役に立たない防衛設備

872: 名無しさん 2024/03/25(月) 08:32:00.99
防衛設備作ってみたけどこれアサイン無しだと誰も使わない奴?

 

874: 名無しさん 2024/03/25(月) 08:34:47.93
防衛設備は今のところゴミだから作る必要ない
なにか梃入れしないと飾りでしかない

 

875: 名無しさん 2024/03/25(月) 08:36:55.53
テコ入れ→?→拠点でレイドや!

 

876: 名無しさん 2024/03/25(月) 08:40:52.56
防衛設備にアサインしても自分から殴りに行ったりするぞ
所詮は獣よ

 

877: 名無しさん 2024/03/25(月) 08:45:45.74
一度アサインしたら次も勝手に配置についてほしいわな

 

879: 名無しさん 2024/03/25(月) 09:01:04.63
防衛はゴミだったか、鐘も作ったけどこれももしや作業に専念させるようの設備?


 

880: 名無しさん 2024/03/25(月) 09:02:17.62
鐘はどちらかというと拠点のパルが戦闘入った時にバグって飯食いまくる現象を防ぐためにある

 

881: 名無しさん 2024/03/25(月) 09:08:40.86
>>880
ニッチすぎる、良く使い道見つけましたね

 

883: 名無しさん 2024/03/25(月) 09:24:57.51
パルには戦術研究の施設が必要
防衛設備の意味を分かってないモコロンどもに戦い方を教育してやらねばならん

 

884: 名無しさん 2024/03/25(月) 09:30:18.56
拠点のモコロンにも宙吊り罠の有用性を体験させてあげたい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710980282/

【パルワールド】拠点内で瀕死のパルをパルがベッドに運んでくれる条件ってどうなってるんだろう?

484: 名無しさん 2024/03/23(土) 12:11:36.09
拠点内で死体サッカーしてベッドINすると休憩入るのバグなのかね?
瀕死ってならわかるけど
運搬パルベッドまで運んでくれ

 

485: 名無しさん 2024/03/23(土) 12:17:22.64
運搬パルじゃなくても瀕死パルをベッドに運んでくれるんじゃなかったっけ
タマコッコが救助してるの見たことある

 

486: 名無しさん 2024/03/23(土) 12:23:15.27
ミルカルビが運んでるのも見たことあるから多分そう

 

489: 名無しさん 2024/03/23(土) 13:01:31.43
拠点内に出しておけばいつの間にかワープしてベッドで寝てる時もあるし謎

 

507: 名無しさん 2024/03/23(土) 15:24:44.80
>>489
起きてるパルがいれば仕事内容が救助になってベッドに運んでくれるけど
瀕死のパルを直接拠点に出した時?にはなぜか運ぶモーションが出ずにベッドに移動する気がする
その時でもどれかのパルは目的:救助になってるはず

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710980282/

【パルワールド】頑張って作った完凸ジオラーヴァが全然作業をしてくれないんだけどどうすればいいんだ?

744: 名無しさん 2024/03/20(水) 05:28:24.19
夜勤用完凸ジオラーヴァ作ったけど鉱山掘らないし何故か採石場すら反応しないしにたい

 

746: 名無しさん 2024/03/20(水) 05:34:49.05
ジオラーヴァくそデカいし屋根の高さとか通路の幅が足りなくて通れなくなってるんじゃね

 

747: 名無しさん 2024/03/20(水) 05:51:54.66
>>746
中層階段3×3でもダメっぽい
池に水上拠点合わせて陸地も使ったせいなのか
浮かし畑に対してグレイシャドウシルティアの水やりもどこでも機能してて色々と変な拠点になってる

 

748: 名無しさん 2024/03/20(水) 06:25:24.82

まじでパルのサイズは拠点運用の足引っ張ってるよな
自分はまだ中盤くらいの進行度でジオラーヴァは持ってないんだが
火起こし作業員として見た目好き&現在いる飛行パルよりはちょっと上位パルっぽいホルスを配合で作って厳選量産したんだが
いざ出して見ると高さ3くらいないと移動できないみたいでめんどくせぇ…ってなってる

天井高さは気持ちとしては2にしたい、階層間隔離れすぎてるとパルが階段認識しなかったりで階層移動バグが起きやすいんだよな…

 

749: 名無しさん 2024/03/20(水) 06:43:53.30
1000h超えの結論としては効率考えるなら
セルゲーム会場に各種生産装置を階層化が一番だよ

 

750: 名無しさん 2024/03/20(水) 06:52:00.72
パルは極力移動させないで1階層
生産装置は上下2層~装置が薄ければ奥行2層~という感じね家具重ねとかいらん屋根置き
電気調理器なんかの薄い奴はぶっちゃけ奥行5層重ねでアグニ以外でも何ら問題なく届く
電気炉上下2層奥行2層で問題ない
あとは付近に並風呂ちりばめておけばおk
1層のみの装置は乗り上げ防止に2層で屋根ふさぎが必要だが
これで仕事ある限りスタックしない

 

752: 名無しさん 2024/03/20(水) 06:58:08.64
「外周に」生産装置を多層にして寄せるが抜けてた
んで前提のセルゲーム会場が土台上げ下げのガタガタしたとこだと
ルート狂うのか外周範囲3ブロック内ぐらいで謎スタック頻発するんでダメ
平地セルゲーム前提


 

753: 名無しさん 2024/03/20(水) 06:59:26.10
壁を作らない屋根を作らないが最善なんだけど見た目も多少懲りたいからなぁ
高さ4をキープしてスタックするような袋小路を極力無くして階段回りをちゃんとするくらいで

 

754: 名無しさん 2024/03/20(水) 07:01:51.78
家以外野ざらしか、要塞化か

 

755: 名無しさん 2024/03/20(水) 07:26:30.57
自分の拠点はアスレチック姉歯木造建築だからちゃんと人の住める形になってる拠点作れる人が羨ましいぜ

 

756: 名無しさん 2024/03/20(水) 07:37:46.64
俺はただの?みたいになってるわ

 

757: 名無しさん 2024/03/20(水) 07:51:39.09
野ざらし拠点にコの字の寝床こそ至高

 

765: 名無しさん 2024/03/20(水) 08:42:15.43
まずジオラーヴァ使いたいなら導線を考えないと
それなしに夜勤採掘4の恩恵に預かろうなんて

 

806: 名無しさん 2024/03/20(水) 12:58:50.12
ジオラーヴァの件自決しました
若干飛んでるから高さ2の横がけ階段に引っかかって動線が悪かった模様
アプデでアヌビスから採掘外せるようになったら良い感じになりそう

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710642836/

【パルワールド】プレイヤーがいるといないではどう違う?拠点のパルの稼働状態について

376: 名無しさん 2024/03/18(月) 16:17:25.66
ボッチ多いなら聞きたい事あるわw
ソロだとメイン拠点以外の天然採掘が進まないからサーバー建ててソロなんだけど、やっぱり進まん。
(放牧とかは進んでる気がする。運搬も停まるからFTしてきたらオブジェクト溢れて停まりかけたことあった)
フレンドとやってた頃は気にならんかったんだが、もしかして2人以上サーバーにログインしてないとダメ系?

 

377: 名無しさん 2024/03/18(月) 16:31:59.75
関係ない拠点離れたら進まん
何をもってメインなのか知らんが鉱石は動かせないんだから鉱石拠点の真横に2つ引っ付けろ

 

378: 名無しさん 2024/03/18(月) 16:39:23.53
ありがとう把握しました
そうすると、なにかは諦めて自分で掘りにいかないとダメそうだね
金属と石炭を同時に掘れるとこを鉱石拠点にしてたけど、農園やら作業台置いてる拠点置くにはスペース無さすぎるからまた探してみるわ
距離仕様あるなら、かなり候補少なくなりそうだな・・・金属と石炭掘れてある程度スペース確保できる敷地が近場にあるとこってことか

 

380: 名無しさん 2024/03/18(月) 16:43:09.23
>>378
多層構造にするか牧場畑を浮かせなよ
おそらく同じ場所に金属鉱石全部石炭3で多層拠点建てれているよ

 

382: 名無しさん 2024/03/18(月) 16:58:45.32
>>378
土台下げで守護者の封域近くの鉱石拠点に一つ拠点くっつけてる動画を
YouTubeで見た気がする


 

379: 名無しさん 2024/03/18(月) 16:41:32.34

多分拠点の状況は3種類あって
・完全な停止
オフソロでゲームやめた時や、サーバープレイではサーバーが起動してない状態

・プレイヤーが拠点にいない状態
オフソロでプレイヤーが拠点にいない状態やサーバープレイの場合サーバーが起動してればこの状態になる

・プレイヤーが拠点にいる状態
文字通りの意味

プレイヤーが拠点にいない場合パルの動きなどが簡略化される影響で
うまく働かない場合が多い。ドリタスの採掘や鉱石の運搬が顕著
どうしてうまく採掘されないのか様子を見たかったらカメラハックMODなどを使うといい
プレイヤーが拠点から離れた状態でカメラのみを拠点に近づけてみると簡略化されたパルの働きの様子が見れる

 

417: 名無しさん 2024/03/18(月) 19:19:07.50
>>379
割と最近始めたからこの仕様初めて知って、自分も同じ場所に二番目の拠点置いてる
倉庫の中身を見ると拠点から離れてても金属も石炭もちゃんと採掘されてるっぽいけど
そういうこともあると考えていいのかな?
この拠点は採掘特化にしてて、他の設備はベッド・温泉・餌箱・炉・速度向上関係のみ

 

421: 名無しさん 2024/03/18(月) 19:43:33.72
>>417
簡略化された状態でもちゃんと動線がきちんとしてたり
運搬パルの種類によってはそこそこ採掘も進むと思うよ
全く採掘されないわけではない

 

422: 名無しさん 2024/03/18(月) 19:49:27.66
>>421
ありがとう、安心した

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710642836/

【パルワールド】水上コテージみたいなのを作りたいんだけど水中建築ってみんなどうやって作ってるの?

67: 名無しさん 2024/03/17(日) 13:18:15.10
滝か池のある拠点探してるけど作るの難しい
水上コテージみたいなのどうやって作ってるの

 

69: 名無しさん 2024/03/17(日) 13:20:34.77

まず水中にダイビングします鹿にライドして飛び込み入水直後に降りるのが楽です

新たな世界が広がっているので降り立ちます

いい感じに土台を置きます

あとは流れで

 

71: 名無しさん 2024/03/17(日) 13:23:12.03
>>69
あなるほどさんくさ
次元移動して土台作らないといけないのか


 

70: 名無しさん 2024/03/17(日) 13:21:53.60
寒そうだけどシルキーヌちゃん付近にあるでかい池とか良さそう

 

73: 名無しさん 2024/03/17(日) 13:29:59.86

土台隠蔽して延長しないと支えたりない発生して面倒だからしゃーないね

土台を空中置けないかと試行錯誤してるけど微妙し

 

74: 名無しさん 2024/03/17(日) 13:30:30.65
公式で水中建築を試みたけどオフと違ってパルが水上に召喚されるのが残念だった

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710642836/

【パルワールド】モンサンミッシェルを参考にお城のような拠点を作ってみました

225: 名無しさん 2024/03/17(日) 23:30:41.10
小鮫の縄張りの東の金属と石炭のある断崖にお城を立ててみた

 

234: 名無しさん 2024/03/18(月) 00:20:39.25
>>225
凄すぎて草

 

236: 名無しさん 2024/03/18(月) 00:43:13.92
>>225
めちゃくちゃ雰囲気あるやんw
すげーわ

 

237: 名無しさん 2024/03/18(月) 00:47:22.95
>>225
見た目だけじゃなくて実用性もちゃんとありそうなのが素晴らしい

 

238: 名無しさん 2024/03/18(月) 00:55:08.75
>>225
でもそこって見えない鉱石掘ろうとして無限にスタックしない?

 

240: 名無しさん 2024/03/18(月) 00:59:08.57
>>238
運搬パルが端っこから落下してることはあるけど採掘パルがスタックはあんまりしてないかな


 

239: 名無しさん 2024/03/18(月) 00:56:17.16
頑張って土台をつなげて一応パルボックスの範囲は全部床を引き詰められるようにした

 

241: 名無しさん 2024/03/18(月) 01:00:56.18
土台の向き揃え警察が来るぞ!

 

243: 名無しさん 2024/03/18(月) 01:04:02.73
>>241
却ってその方が自然な感じが出るだろうと自己弁護してます

 

242: 名無しさん 2024/03/18(月) 01:02:43.91

遠景

お城の中

中は配合場と孵化がメインなので途中から「これ…ラ〇ホじゃね…?」と思うようになった(笑

 

244: 名無しさん 2024/03/18(月) 01:06:45.00
築城のセンスとか知識はゼロなのでモンサンミッシェルを参考にしてます

 

245: 名無しさん 2024/03/18(月) 01:21:27.48
遠くから見えるの良いな

 

246: 名無しさん 2024/03/18(月) 01:50:59.38
うちの建築はドラゴンボールを参考にしてます

 

248: 名無しさん 2024/03/18(月) 02:22:59.97
>>246
よう、セル

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710642836/

【パルワールド】前回のアプデで拠点のパルがスタックする問題は実際のところ解決されたのか?

424: 名無しさん 2024/03/12(火) 18:38:35.01
拠点の鳥型は全員信用してないわ

 

428: 名無しさん 2024/03/12(火) 18:44:17.45
>>424
アプデでスタック問題解決されてからスタックした事ないよ

 

430: 名無しさん 2024/03/12(火) 18:46:06.22
>>428
たまに崖の下に降りたり、壁に突っ込んだりしてる

 

434: 名無しさん 2024/03/12(火) 19:04:44.47
>>428
他の人も言ってるけど拠点外スタックが多くてね…
横に判定でかいのが悪いんかな

 

437: 名無しさん 2024/03/12(火) 19:06:43.13
>>434
まぁラベロットもよく崖の下に行ってるし

 

465: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:09:27.43
>>428
街灯や力の石像とか、精錬金属のチェストの上に乗ってスタックなんて頻繁にあるし、なんなら何の変哲もない天井すらない床でスタックすることも平気であるよ
階段登ろうとしてすり抜けて落ちて、また階段登ろうとしてすり抜けてを繰り返すタマコッコも居るしスタックは寧ろアプデで酷くなった印象だなぁ


 

429: 名無しさん 2024/03/12(火) 18:46:00.84
スタックは解消したがアサイン外れ問題と棒立ち問題もはよ解消を

 

431: 名無しさん 2024/03/12(火) 18:47:37.36
拠点内スタックはないけど拠点外に吹っ飛ぶのはかなりよくある
鳥じゃなくてもなってるけど

 

432: 名無しさん 2024/03/12(火) 18:52:55.15

アサイン外れ
拠点外徘徊
壁めり込み
拾って捨てて
その場プルプル

まだまだ大変ですな

 

438: 名無しさん 2024/03/12(火) 19:10:51.18
拠点外にふっ飛んでてもパルボックスだと働いてるマーク?が出てたりするから余計分からんしイライラしちゃう、気付いたら3匹ぐらい病気になってる
配合も片方消えてて進んでなかったりするし

 

440: 名無しさん 2024/03/12(火) 19:13:47.14
外壁工夫すれば拠点外に出にくくなるけどゲーム重くなるのがなぁ

 

505: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:51:53.48
体感だけど前のスタックは生産系施設の上に乗って身動きできないってのが多くてここは改善された印象
高台の施設上やアヌビスの謎スタック多数
変わらずなのは拠点ギリギリの作業とヘルガルダ君

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1710144515/