現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

拠点

【パルワールド】拠点の防衛設備が襲撃に対してちゃんと攻撃してくれることはあるんですか?

365: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:49:55.55
土嚢設置してツッパニャンに見張らせてるんだが、毎回敵来ても無視して、結局敵が内側攻撃してからしか動かないんだよな。これ意味あるのか?

 

367: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:50:25.16
>>365
おっしゃるとおりの仕様
現状だと意味ないよ

 

368: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:50:51.74
>>365
敵が拠点内に入らないと攻撃しないってこと?

 

372: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:51:53.06
>>365
本来の拠点の外縁に置く置き方じゃなくて中心に高台作ってそこに置いたら機能しそうな気がする

 

384: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:58:33.46
>>365
領域侵犯してない相手を撃ったら防衛じゃなくなるじゃん

 

502: 名無しさん 2024/02/14(水) 21:28:07.49
>>384
政治はダメ

 

375: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:52:32.60
見晴らせても、敵が拠点内に入って、かつ攻撃しないと反応しないんだよね
それだったらいなくても攻撃されればどっちにしろ反応するから、未実装な機能なんだな多分……
希少ツッパニャンめっちゃ肘張って見張ってるの可愛いのにな…

 

378: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:55:12.80
>>375
拠点を攻撃する前にプレイヤーが攻撃しても反応しないのかな

 

382: 名無しさん 2024/02/14(水) 19:57:29.47
そもそも拠点に攻めてくる敵来る前に攻撃しても無反応だからな
ひたすら拠点目指してる

 

393: 名無しさん 2024/02/14(水) 20:05:36.68
拠点の中心でツッパにゃんと設置ライフル置いてもライフル置いて殴りに行ったよ
襲撃は外周に居る敵と同じく外周の味方でお見合いするし現状ほぼ無意味要素

 

433: 名無しさん 2024/02/14(水) 20:40:18.67
>>393
俺は防衛この配置にしてアサインすればミサイルボンボン撃ってくれるよ
ツッパニャンは立ってるだけだけど…

 

478: 名無しさん 2024/02/14(水) 21:11:41.97

>>433
レヴィドラ「何やってるん?」
ツッパニャン「(ドヤ顔で)防衛!」

可愛いかよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707894279/

【パルワールド】低すぎるとデカいパルがひっかかる?多層建築を行う場合って壁の高さはどのぐらい必要ですか?

984: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:38:56.60
多層建築を行う場合、壁は4枚分あるのが良いとありますが、階段の幅は2枚で大丈夫でしょうか?

 

986: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:39:46.49
×壁は4枚 〇壁の高さは4枚分

 

994: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:43:49.42
>>984
壁高4枚分は多層ということでもし3F以上にすると
完全にフロアを1つ分跨いだ(3Fから1Fとか)タスクは認識しなくなるという報告を見た
階段幅は3が手堅いけど、2でも大半は通ると思う

 

987: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:41:31.65
高さが4枚ないと、デカボスが引っかかるんだよな
ボスアヌビスどころか、ボスドンモップやボスアズールレーンも高さ二段引っかかる

 

989: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:42:24.90
パリピドンやボスレヴィ出すなら壁5枚分あった方がいいらしい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】拠点の建築に関してはアクション要素以上に個人の才能によるところが大きい

552: 名無しさん 2024/02/11(日) 09:26:21.80
山頂にある鉄・石炭拠点ちゃんとしたいけどやるきがでねえ
どうやってあんな綺麗にしてんだ

 

558: 名無しさん 2024/02/11(日) 09:28:36.97

>>552
自分はこれ見てやった

 

643: 名無しさん 2024/02/11(日) 10:24:35.84
>>558
バグくせーけどよーみつけるわ
これなら凸凹の地形どこでも全面張り階層拠点はできそうやな

 

648: 名無しさん 2024/02/11(日) 10:27:42.75
>>643
これ慣れてもそうそう一発で成功しなくてかなり大変だぜ
昨日半日潰れた

 

361: 名無しさん 2024/02/11(日) 16:57:03.69
前スレの建築動画みて合わせのコツ衝撃が走ったわ
高さ向き合わせ気づきから1時間でマスターしたこいつと
偶然が再現できなくて気づいたら半日経っててあきらめた俺何が違うってんだ・・・

 

368: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:02:12.30
>>361
建築は才能だからしゃーない
俺らは手本が無ければセルゲームやるしかないんだ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707563682/

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】拠点の建物は凝れば凝るほどサーバーへの負担が大きくなるって本当ですか?

699: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:35:51.74
当たり前なんだろうけど拠点の数もパルが増えたらゲーム重くなるよな…?
なんか最近動作がクソ重くなり始めていつかクラッシュしそうで怖い

 

701: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:39:33.03
>>699
PALってより最適化不足で建築物のCPU処理がきつい建物凝るほどワールドどこいてもGPUがどんどんさぼっていく
バックアップとって拠点全部ぶっ壊してみろ

 

844: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:53:49.65
>>701
たしかに家にこだわりだしてからクソ重になった気がするわ
家は掘っ立て小屋にするしかないか…

 

847: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:55:51.38
>>844
コの字に置いた床壁天井にベッド置いた家が最強だってはっきりわかんだね

 

855: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:57:56.56
>>847
俺のマイホーム晒すな

 

881: 名無しさん 2024/02/10(土) 20:04:51.14
>>844
建築凝りは建築自己満足用で破壊前にバックアップ取ったやつを別フォルダで複製して楽しむといいよ
実際のプレイは断捨離拠点な?

 

715: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:44:50.51
極端に高い違法建築は鯖への負担が半端ないのでマルチ鯖では作らない作ってたら即解体した方がいいよ

 

725: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:47:59.90
>>715
まじかぁー…知り合いとやってる鯖が再起動やらしまくってできなくなったけど、知り合いがそういう建築好きで作ってたからそこいらで負担かかってた可能性高そうだなぁ

 

731: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:59:34.75
スト鯖ARKでも運営の予想を超えて拠点が発展しすぎたから
サーバー負荷がやばい状態になったとか言ってたし
これ系のゲームは建築物かなり負担になるんだろうな

 

733: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:03:18.04
今天空の城作ってるからその話題やめろ

 

736: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:04:36.55
60mb行ってるセーブデータってほぼほぼバベルの巨塔みたいなのが立ってるんでしょ

 

742: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:09:20.20
>>736
バベルとまではいかないけど、知り合いがこういうの建ててたわ
遠くから見るとなんかやべぇ塔って感じで個人的には好きだったけどなぁ

 

755: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:17:22.04
>>742
いいね
流石に風化切ってるだろうけど
自分が似たようなことやろうとしたらパルボックスの天井が思ったより低くて上作った所で施設動かせないことに気づいて取っ払っちゃったな

 

746: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:10:33.68
>>736
建築ってそんなに容量食うの?
負荷が高くなるのは分かるけど

 

751: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:15:30.98
>>746
公式ディスコで調査してる人がそれっぽいこと言ってた

 

739: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:06:43.57
諸悪の根源は建築勢だった!?

 

743: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:09:38.44
神がバベルの塔をぶっ壊したのも60MB制限に引っ掛かりそうだったからの可能性

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】拠点を3つ作って管理が面倒になるようなら配合以外は1つにまとめてみても良いかもしれない

439: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:58:53.06
採掘用拠点と家畜拠点と本拠点で拠点を3つ作ったけど3か所回るのが地味にめんどい。本拠点の配合場や生産品の管理もあって設計図周回も地味に億劫になってくる

 

446: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:03:34.72
>>439
近くに3つでいいでは?
金属と牧場と孵化
牧場は蜂を詰め込めば勝手に2000こくらい蜂蜜ができるし金属は動かなくならない距離にいればいい
孵化は流石に卵運搬係がいる

 

448: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:03:42.50

>>439
配合以外は1つにまとめたわ
金属鉱石が合って立地が比較的平らな場所探すのに苦労した
マップ中央のー33、-166いいよ 石炭も1つだけあるのがミソ

ドラ系もスタックしなくなったけど
たまにアヌビスとリリクインが崖下に行くのが困るけど
滅多にない

 

506: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:37:30.79
>>448
ここって鉄いくらあるの?

 

534: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:52:22.12
>>506
鉄8石炭1
ただ天井全面張りとリポップ位置の関係で鉄は7稼働だわ
上手い事やれば8全部リポップできそう

 

588: 名無しさん 2024/02/10(土) 17:33:12.86
>>534
人気の石炭鉄8スポットもいいが統一するならこっちも良さそうだな

 

605: 名無しさん 2024/02/10(土) 17:41:21.21
>>588
あそこは高低差激しすぎて階層拠点は無理なのよね
一回頑張ったけどどうしても真ん中が4,5マスぐらい空く

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】現実ではあり得ない建物も可能?拠点建築における土台の有効判定について

156: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:19:17.71

未だにこの仕様が分からない

床床床床✕←置けない



台台

床床床床床←置ける



台台 台

 

168: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:20:58.59

>>156

◯が置ける範囲で土台2マス以内

床床床床✕←置けない



台台◯◯

床床床床床◯



台台 台◯◯

 

171: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:22:32.20
>>168
これって下の土台敷き詰めて二階三階作ったあとで下の土台解体したら上の階層もまとめて壊れるん?

 

175: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:26.13
>>171
壊れるぞ
そのおかげで畑と施設全滅したので全部置き直したわ

 

181: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:25:16.98
>>175
聞けて良かった(先に)

 

193: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:28:26.88

>>168
とりあえずどこかしらに繋がってて、かつ直下に足場があれば床置けるんだよな

地面を土台で埋めた拠点から壁を遥か上空まで建てれば、上空で拠点と同じだけの広さの床が置ける

 

202: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:33:56.61
>>193
上に階伸ばせるのはいいがパルの動線が切れるのがな
縦4マスごとに階層作ったら1階にいるアヌビスが上9マス先の3階まで来なかったわ

 

211: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:35:47.35

>>168

床床床床床◯



台台 台◯◯

これ1番右の土台が左の土台と繋がってなくても天井張れる範囲拡がる?自分で試したらダメっぽかったんだけど

 

219: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:39:31.11
>>211
ミリだけでも高さが違う土台だと置けないはず

 

229: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:42:16.25
>>211
土台が1かたまりじゃないとそういう症状が起きることがある
元がスナップ設置で中間を撤去した場合も同様
屋根(というか土台以外の建築)はどの土台に属しているかの情報を有しているらしく、同じ形状でも置ける時と置けない時がある
右の土台から一度壁を伸ばして、屋根張ってから壁を崩したら屋根が残る(こともあるし崩れるときもある)
ちゃんと検証してないけど、屋根に接続する壁を一度増やすことでアクティブな土台を更新してやるイメージ

 

267: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:54:59.09

>>229
大体自分の検証結果と合ってて安心した
屋根が崩れる条件は「2マス以内に支えがないこと」っぽいから一度屋根を繋げてしまえば土台はある程度取っ払えるね
鉱山資源を活かしつつ2階建てたい時に使えるかも

 

592: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:03:41.37
>>211
さきに柱作っておいて床繋げてから崩すとかすればこんなのとかできるよ

 

173: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:23.52
アンチグラビティ台座すこ

 

174: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:23.59
この世界に柱なんてない
土台が柱だ(キリッ

 

200: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:32:08.27

こんど限界高度付近にこういうの作りたい

 

204: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:34:18.76
>>200
それこの世界でやると脆すぎて怖いw

 

226: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:41:13.84

土台の周囲何マスが支えになるとしたら
□  □  □

□  □  □ こんな風にしても上空では建つのかな。現実の家かよ

 

235: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:44:51.15
>>226
考えたこともなかったが試してみるか
上下左右どのいずれかの部分が接続されていないと立てられない説もあるかもしれんが

 

244: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:47:24.64
___________
|
|
~1000m
|
|
|
台  台  台  台

 

247: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:47:36.06

これが成立するって覚えておけば建築捗るようになるかも
5×5の内側4×4くり抜きは天井全面張りOK

6×6の内側5×5くり抜きは真ん中支えが足りない

 

256: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:50:53.74
>>247
6×6の4×4に
7×7の5×5と違うか

 

265: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:54:20.67
>>256
そうだわ

 

274: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:59:09.33
>>247
■□□■□□■
□□□□□□□
□□□□□□□
■□□■□□■ この基本形を作ってログハウス作り放題か
□□□□□□□ 夢がひろがるぜ
□□□□□□□
■□□■□□■

 

273: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:57:20.66
襲撃で高床式の柱壊されたら上の全部こわれちゃわないの?

 

276: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:59:58.24
>>273
完全には浮かないので当然壊れる
耐久力のめっちゃ高い高コストの柱とか欲しくなる

 

282: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:04:11.24

□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□

これでも行けるんか

 

284: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:05:55.14
>>282
斜め2マスは有効範囲じゃないから無理

 

291: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:10:25.07
>>284
斜めはあかんのか理解が浅かったわorz

 

293: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:14:34.63

□□■□□
□■■■□
■■■■■
□■■■□
□□■□□

土台の有効判定はこんなけ

 

301: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:19:45.96
射程1-2見てるとスパロボだかFEだかのスレに見えてきたわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】愛着よりも利便性優先?みんな最初の拠点ってどのぐらいで引っ越しましたか?

29: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:19.42

最初の拠点ほとんどの人が建てたであろう初期リス近くの崖下なんだけど
使いにくいのに場所に愛着湧いて引っ越す気にならない
土台の仕組みも知らないで作った拠点だから最初から作り直したいけど
同じ労力なら新しい拠点を別の場所にって誘惑も強い

みんな拠点ってすぐ引っ越した?

 

38: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:25:54.10
>>29
2日で引っ越したな

 

39: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:05.43
>>29
石炭が本格的に必要になったあたりで引っ越したわー

 

42: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:05.84
>>29
レベル30くらいでさすがに狭すぎだし交通のべんも不便だしってなったね
FTがあそこありすぎ

 

43: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:11.36
>>29
そうなると見越して最低限のものしか建てなかったからあんまり愛着湧かずに引っ越したが
2個目の拠点をしっかり建てて潰しにくくなるのはあるあるかも

 

46: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:29:50.92
>>29
2個目のファストトラベルの先の分岐の広場に作ったけどたまにモコロンが散歩しに来るからそれが見たくて居続けてる

 

67: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:37:06.62
>>29
襲撃者のスタックに成功してるから踏ん切りがつかないまま使ってるわ

 

206: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:34:37.86

>>29
当然最初の拠点は木で作ったんだけど何日目かの襲撃で拠点が燃やされ強制的に作り直しとなった
この時リアルで永沢君みたいな真顔になった

火事で焼け残された一部の施設と最低限の機能だけ復旧させて
本格的な再建は改めて広大な土地を見つけてからにしようと思い最終的にはその後すぐに放棄した

 

41: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:27:59.09
引っ越すなら2つ目の拠点建てられるようになってからだと
ルーラで楽出来る

 

44: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:29:19.48
2周目なら間違いなく最初のエリアには作らんなw

 

48: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:52.18
みんな結構すぐ引っ越すんだな
効率のいい拠点も憧れるけど、狭いところを試行錯誤して作っていった拠点も愛おしい

 

60: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:35:04.65
>>48
谷になってる狭い場所とか拠点作りのロマンはあるんだけどね
崖があると、プレイヤーがFTで拠点へ帰還した時に崖でスタックするパルが出てくるのがね…

 

50: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:32:04.69
最終的には平地がいちばん!になるよ
俺はなった

 

56: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:33:26.73
>>50
効率を考えると平地が無難だね

 

55: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:33:06.13
襲撃でパルボックス破壊されて泣く泣く安住の地を求めて彷徨う場合もあるが

 

61: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:35:21.30
拠点付近のパルのキラキラがそのうち手に入ると考えるといいところに引っ越したいなぁって思う

 

63: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:06.58
初期拠点は当然基礎なんか作ってないし、拠点ランク上げのために雑に立てた設備が結構残ってるから
解体して整備し直すくらいなら引っ越せばええかという気分になる

 

64: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:27.43
引っ越しが他クラフトゲーよりやり易いから思い立ったらすぐ移動できるの良いわ
重量オーバーでもファストトラベル可、収納箱から直接建築素材使える、解体したら使用素材返ってくるの3コンボまじ快適
唯一の不満は解体したら素材が自分の持ち物として返ってくることぐらいか

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】レヴィドラやアグニドラをスタックさせないためには階段周りの配置が重要になってくる?

571: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:44:50.96
赤青ギャラドスだけ小さくできないかな?
リリクインぐらい小さくなってくれれば何の文句もないんだけどな

 

577: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:46:27.84
ギャラドスは作業スペースという解り辛いコスト要求してくるのうまくできてると思う

 

578: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:47:28.17
贅沢言わんからギャラドスはタマコッコサイズにしてくれ

 

581: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:48:01.63

高さ4
階段の幅2
階段前は上下とも4マス開ける

これ徹底すればほとんどスタックしなくなるよ
ドラ系の効率の良さと使い勝手の悪さは上手い事出来てるわ

 

607: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:55:44.67
>>581
階段前は上下とも4マス開けるってどゆこと?

 

615: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:58:59.50
>>607
階段の始点と終点にそれぞれ2×2の空きスペースを用意しようということだと思う

 

623: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:02:18.16

>>607
空間確保するってこと
そこには何も置かない

□□////
□□////

 

650: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:10:06.58
>>623
今左みたいな感じに階段上がった正面にボックスあるんだが、右みたいにした方がいいかな。

 

671: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:15:19.38
>>650
階段出口とボックスの狭間でスタックしそう

 

664: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:13:55.93

>>650
左右対称にしたくなるのは分かるけどそれだとスペース取るからなぁ
あと階段は4マス推奨(高さ4)
その代わり
3層ぐらいにしてもいいよ

3階
□□
□□
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
□□\\\\□□1階
□□\\\\□□
2階

 

676: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:18:27.66
>>664
ありがとう、参考にするわ

 

624: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:02:19.23
階段下入るとスタックするから土台を高くして要らん土台と屋根を置かないようにしないとね

 

634: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:06:18.12
多層式セルゲーム会場で満足しろ

 

637: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:06:35.14
階段直下は欲張らずに全部埋め立てたほうが間違いない
高さある階段下スペースあるからって小部屋にして、入ってこれないように扉つけたところで、勝手に閉じ込められてるぞ

 

644: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:08:13.87
>>637
階段下を1マス単位で壁と天井で区切ったらアヌビスが中で餓死してたわ

 

663: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:13:56.00
>>644
俺は床も作業バフ系置いて埋めてる
効果あるか不明

 

669: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:15:09.40
>>663
なるほど
もの置いて内部を立てない場所にすればいいのか

 

679: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:19:06.21
>>669
いまのところ床も埋めた分には閉じ込められてないけど、FTした時に簡略処理されてたパルが解き放たれる分には多層構造拠点である以上いつ埋まってもおかしくない

 

641: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:07:48.70
階段下は石造とか修理台とか置いてるな
これでスタックしたことない

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707341854/

【パルワールド】襲撃もされずに絶対安全?念願の海上拠点が完成したぞ

513: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:26:45.20

出来たやーん

 

517: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:27:16.59
>>513
おお、海上拠点ですか

 

527: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:29:12.83
>>513
ええやん

 

534: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:31:40.07
>>513
襲撃完全耐性ある感じかな?

 

546: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:36:48.44
>>513
これ海底基礎のやつ?
できるもんなんだな

 

565: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:42:16.09
>>513
「ボートを用意しろ 一人乗りでいい」

 

599: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:52:34.73
>>513
せこいリングだ

 

538: 名無しさん 2024/02/08(木) 12:32:19.43
海上拠点ってロマンあるよな
さすがに何も無い海上に拠点建てるのはちょっと無理矢理感あるけど
沖ノ鳥島みたいにちっちゃい岩を補強するみたいに足場作って拠点建てたいわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707341854/

【パルワールド】とある方法を使えば土台の上に土台を重ねることができるらしい

499: 名無しさん 2024/02/07(水) 23:00:03.02

土台の上に土台って乗るんだな…初めて知ったわ

 

512: 名無しさん 2024/02/07(水) 23:04:40.94
>>499
遺跡みたいでよきビジュアルだ
マヤのピラミッド作るか

 

606: 名無しさん 2024/02/07(水) 23:36:16.58
>>499
マジか!?
これ、下の土台に上の土台スナップしたりする?

 

608: 名無しさん 2024/02/07(水) 23:37:04.79
>>606
これ生えてる木を使って重ねてるように見せかけてるだけじゃないの

 

621: 名無しさん 2024/02/07(水) 23:41:13.45
>>606
たぶんmodだね
空中に土台設置、水上に土台設置は可能だから通常の土台置いた上に空中設置で重ねてるように置いてる

 

628: 名無しさん 2024/02/07(水) 23:43:17.88
>>621
ああこれはMODじゃないよ
木の判定に引っかかって何故か置けるようになってる
俺はバニラでやってるからMODの影響は0のはず

 

641: 名無しさん 2024/02/07(水) 23:49:34.89
>>606


こんな感じで木の下側にめり込む形で土台を置いた後
適当に木周辺のスナップポイント探してると置ける
何かテクに繋げれる感じはしないけど、一応土台を重ねることはできる 

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707301764/

【パルワールド】海底進出の第一歩?こうすれば海底にも拠点を作ることが可能らしい

27: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:25:41.31

なあこれ革命じゃないか?海底に土台さえ置いとけば水上で建築しほうだいやん

 

35: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:29:35.49
>>27
海上まで屋根伸ばせばいけるか?
砂漠の拠点失敗に終わったし資材移して試してみる

 

30: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:27:50.56
そういえば海環境実装されるのかなぁ
ARKはいろんな意味ですげー怖かったが

 

33: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:28:56.73
深海と空と宇宙はくるっしょ

 

37: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:29:53.36
水底に拠点建築するの戦国オープンワールドゲーム思い出す

 

43: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:31:32.37
海洋恐怖症だから深海はできるだけ後にしてくれ…

 

51: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:34:15.09
海底しかり建築って壁の中って作れるんだっけ?

 

60: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:36:56.23
>>51
壁にチェスト埋めてる人はいたかも

 

53: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:34:26.95
海好きだから深海と巨大生物おねがいします!???

 

70: 名無しさん 2024/02/07(水) 13:38:55.49
海パルに潜る機能追加して

 

339: 名無しさん 2024/02/07(水) 15:20:56.48
海底と地面も掘れたら楽しいだろうな
パル達にかっぱ巻き作らせたいからお寿司もメニューに加えよう

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707278049/

【パルワールド】スペースを確保するのが重要?パルが変な動きをしない拠点のレイアウトを考える

239: 名無しさん 2024/02/07(水) 09:55:34.43
ケーキとかパルメタル作ってほしくて本拠地にボルカノ複数置いたけど姿が見えない
姿が見えても「ひま」って状態だったり当該施設にアイコン出てるのにゲージが進まなかったり
デカすぎるからスペース足りなくて不具合生じてるのかな?ボルカノは第2第3拠点専用で
本拠地ではサイズ小さい火おこし担当使った方がいいのか…

 

248: 名無しさん 2024/02/07(水) 09:58:45.81
>>239
通路とか階段の幅2マス確保してる?高さは4マス欲しい
あとは施設の向きがちゃんと合っているか、パルが立つ位置に壁とか箱あったら駄目だよ

 

251: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:00:10.61
あと施設同士くっつけるのも駄目、隙間なく並べたい気持ちは分かるけどパルが使いにくい
パルの導線だけ考えて置こう

 

253: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:01:29.17
施設使う時の向きこっちだからぎっちり詰めたろ!って思うとあいつらよく分からん迂回ルート通る時あるからな
施設にもパーソナルスペースが必要

 

255: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:03:11.78
とりあえず新しい施設作るときに広いところでテスト生産してどっちにパルが立つのかチェックしたほうが良い
プレイヤーはどの方向からでもアクセス出来るけどパルは無理だから

 

256: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:03:16.77
サイズがデカいパルが採掘やってると裏から取ってる感じなのかな
アヌビスが採掘してる時はよく隣でチェストに入れてるの見る

 

268: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:09:04.60

■を作業場、□をスペースとして

■■■■
■■■■ ←理想。だがスタックしやすい

■□■□
□■□■ ←現実。だがこれでもたまにスタックする

レヴィドラとかでかいやつは下のレイアウトでもなお詰まるので、配置する拠点は土台すら置いてないわ

 

258: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:04:02.59
フロアレイアウトとしては
作業場

作業場→風呂→食事→寝床

作業場
みたいに、密集させないように放射線状に配置するといいのかな

 

272: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:09:22.51
>>258
寝床で寝させる必要ある?

 

298: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:19:14.90
ベッド無くても昼は問題ないけど夜その辺で雑魚寝させるとSANが減る
ただ正直一夜通して10減ってるかどうか程度

 

307: 名無しさん 2024/02/07(水) 10:26:14.33
豪華な飯風呂で福利厚生が充実してるなら床で雑魚寝させてもいいっちゃいいのか
起床即労働で能率も上がりそうThankyou>>272,298

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707255019/

【パルワールド】ちゃんとした部屋からほぼ野ざらしまで。みんな自分の家って作ってますか?

753: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:26:47.98
みんな自分の家作ってる?
スタックや導線を邪魔しないように考えたらこのくらいの小さい家しか作れないんだけど
実用的な拠点で大きな家作ってる人いないのかな
酒場パーツ使いたい

 

754: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:27:13.59
>>753
ええやん

 

755: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:27:18.55
>>753
よーやっとる 屋根とか壁とかつけてないわ

 

757: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:27:41.14

>>753
家具のカテゴリのテクノロジー解放したのはlv50になってからでした
それも空中農園作る為だけ

つまり家なんてない

 

761: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:28:09.50
>>753
どうぶつの森みを感じる

 

762: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:28:21.47
>>753


俺も全く同じサイズだわ拠点狭いからこれ以上厳しいよね

 

763: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:28:40.78
>>753
家なら範囲外でよくね?
それだと置けないっけ

 

772: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:30:09.58

>>762
やっぱそうなるよね
石壁だと中世みを感じてまた良いなぁ

>>763
デフォ設定だと風化して壊れる
専鯖でやってるから範囲外建築出来なくてスペース足りない

 

767: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:29:15.09
>>753
家というか
階段下のデッドスペースを自分の部屋にしてる

 

776: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:31:02.31
>>767
ハリーみたいな感じか
拠点の作りによっては秘密基地っぽくするのもいいなぁ

 

779: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:31:47.26
>>767
ハリー・ポッターかな

 

782: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:33:14.84
>>767
ホームレス味あるな

 

766: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:29:14.53
床壁天井それぞれ1タイルにベッドこれが俺の部屋だ

 

791: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:34:27.61
>>766
俺やん、コの字型こそ至高だよな

 

794: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:34:52.18
みんなしっかり防壁で囲ってるのな…

 

803: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:38:34.02
むしろただっ広いベースに適当に自分のベッド置くのってゲームといえど気になる
絶対個室にしきっておかないと何となく嫌だわ

 

805: 名無しさん 2024/02/06(火) 16:39:25.58
パルの施設だけめっちゃ凝ってて本人の寝床が床1枚を囲った閉鎖空間なのなんか親近感わく

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707191656/

【パルワールド】立地よりも素材が重要?第2拠点ってみんなどこに作りましたか?

33: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:35:16.15
第2拠点にここ選んだ人多そう
俺もだけど正直立地微妙かなと今さら

 

46: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:38:49.06
>>33
最初そこだったけど、今は火山南に移転した
すぐそばに石炭鉱床6つあるのがデカい

 

58: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:42:59.02
>>49
そこ襲撃は左奥からしかこないし家は崖側に建てれるから被害出ないしでホント便利

 

56: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:41:56.84
>>33
俺もここを鉄拠点にしてるけど段差がうざくて本拠点にはできんわ

 

63: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:45:38.90
>>33
立地は微妙だよ
金属鉱石掘る以外に使い道がない

 

180: 名無しさん 2024/02/06(火) 14:23:04.03
>>33
攻められる側を石壁と門で塞いで外周に小麦とベリー畑とベッドと温泉作ってちょっと高い所に階段付けて自分の寝る小屋と収納作ったな
鉄とケーキ量産する倉庫になってる

 

49: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:39:28.21
>>33
ここ段差がウザすぎてやめちゃったな
アヌビス砂漠の南東にある技の樹があるとこがお気に入り

 

91: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:53:23.63
>>33
襲撃辛そう個人的に最強は150-395に拠点
下の洞窟少し前辺りも範囲にすると何故か洞窟前に襲撃者が集まってスタックするからそこに元気球でソウル美味しい襲撃ウェルカム
190-45はルート2箇所あるけど塞ぎやすいしそこまでのルートが切れてるのか敵が登ってきたことが無い平地で建物置きやすいのも良い
飛べるようになったら190-45が石材拠点として最高ここも敵が登ってこないし眺めが最高

 

108: 名無しさん 2024/02/06(火) 14:01:03.82
>>49
>>91
引っ越し考えてたから参考にするわ

 

65: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:46:07.77
第2拠点は金属と石炭が掘れる場所だったな

 

68: 名無しさん 2024/02/06(火) 13:48:12.65
最初はオコチョがいるとこの橋の先、次はヴィオレッタのいる封牢の東の山頂にした

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707191656/

【パルワールド】拠点用パルのパッシブは希少よりも神速の方を優先すべき?

598: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:32:29.83
正直言って
希少、社畜、真面目、職人より
神速、社畜、真面目、職人の方が好きだわ

 

609: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:37:13.90
見た目重視してパルが割と移動しなきゃいけない拠点だから神速持ちいると作業捗るわ

 

607: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:36:03.35
>>598
これが正解だよな
はっきりいって神速あるとなしじゃ結構かわる

 

613: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:38:25.62
>>598
アグニドラは動かないから神速いらないな
希少諦めてうぬぼれ屋にするのもあり

 

604: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:34:03.82
>>598
パルによるな
アヌビスに神速とか過剰だし

 

606: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:35:58.35
>>604
早いアヌビスを出したという事は
大体合ってるという事やな

 

624: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:43:42.65
>>604
速さに過剰ってある?
元々早いならむしろ相性良くない?

 

628: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:45:17.34
>>624
アヌビスに手作業やらせたい時に早すぎるとまるで掴めなくなる

 

632: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:46:24.02
>>628
あーそれは確かに

 

640: 名無しさん 2024/02/06(火) 00:47:41.24
>>628
必死に追いかけるトレーナー想像して草

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707129665/

【パルワールド】羊鶏牛蜂は固定?配合拠点に置くパルの構成ってどんな感じにしてますか?

386: 名無しさん 2024/02/05(月) 09:33:11.76

牧場4体(羊鶏牛蜂)は固定として配合枠で2体使うと残り9枠しかないのがキツい

種蒔き(リリクイン)水やり(シルティア)採集(ラベロット)に火おこし枠、伐採枠、採掘枠、冷却枠、電気枠1体ずつ束ったら自由なの1枠しかない

 

389: 名無しさん 2024/02/05(月) 09:34:18.30
>>386
羊要る?
布ってそんなに使ったっけ

 

392: 名無しさん 2024/02/05(月) 09:37:18.53
>>386
最終的にハチミツだけ足りなくなるよ

 

397: 名無しさん 2024/02/05(月) 09:38:36.83
>>389
>>392
確かに3拠点全部にはいらないかも…

 

401: 名無しさん 2024/02/05(月) 09:40:57.52
>>386
配合拠点はリリクイン、シルティア、アグニドラ、採集役、蜂、蜂、牛、鶏、配合役2*3箇所、残り2枠運搬役にしたり羊追加したりの調整枠で電気採掘伐採は絶対捨てた方がいいよ

 

407: 名無しさん 2024/02/05(月) 09:44:17.79
>>401
取捨選択も必要そうだね、ちと考えてみる

 

403: 名無しさん 2024/02/05(月) 09:42:38.08
配合拠点は
配合枠6、種まき採取1、水やり1、火起こし1
冷却1、発電1、鶏1、牛1、蜂1、自由1枠で回してるな
配合フル稼働は濃縮の材料稼ぎにしか使わないから
平時は配合4枠減らして畑や家畜の担当を追加してる
先に凸らないと家畜は足りなくなるな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707063820/

【パルワールド】配合牧場と生産拠点は分ける?3つの拠点の役割ってみんなそれぞれどうしてますか?

632: 名無しさん 2024/02/04(日) 23:25:52.79
三拠点の役割それぞれどうしてる? 迷うわー

 

635: 名無しさん 2024/02/04(日) 23:29:14.10
>>632
俺は畑と配合で1、製作拠点で2、鉄石炭拠点で3にしてる
でも拠点1,2をくっ付けて1つ趣味拠点持ちたいんだよな

 

637: 名無しさん 2024/02/04(日) 23:29:55.46
>>632
鉄&木材(教会)鉄(ジェットラン近くの鉄畑)飯&配合&石生産(適当な平地)
石炭やら何やらは結局の所本体が掘れば良いって結論に達した、何をするにも鉄とケーキなんじゃあ!

 

653: 名無しさん 2024/02/04(日) 23:35:41.00
>>635
>>637
あんがと
やっぱりそんな感じになるんやね

 

733: 名無しさん 2024/02/05(月) 00:22:53.76
必要な機能を拠点2つに集約することはできそうなんだけど、3つ目の趣味拠点ってどんなやつを作ろうとしてるんだ
インテリアは多層建築で遊べるから、好きなやつを遊ばせておく拠点?
でも適度に仕事したり風呂入ったりしてくれないと眺めてもつまらないしなあ
パルが遊ぶだけの遊具実装してほしいわ

 

866: 名無しさん 2024/02/05(月) 01:06:46.16
>>733
移動用

 

816: 名無しさん 2024/02/05(月) 00:45:35.14
いつの間にか建築可能な拠点3になってたみたいだが初期拠点を安定させるのでいっぱいいっぱいだわ

 

829: 名無しさん 2024/02/05(月) 00:50:12.34
>>816
生産拠点(メイン)、採掘拠点、配合拠点

 

850: 名無しさん 2024/02/05(月) 01:00:19.73
>>829
脳が追っつかねえ、いまだにツッパニャン、ペンギン、猿たちが拠点の主力だわ

 

845: 名無しさん 2024/02/05(月) 00:59:19.12
まだ拠点3つ運用できないうちはどこでもFT装置として使うと便利だぞ
手掘りの鉱石とか移動しやすくなるし

 

979: 名無しさん 2024/02/05(月) 01:51:22.12
配合牧場と生産拠点って分けてる?
一つの拠点で全部やろうとしたけどパルが足りない

 

986: 名無しさん 2024/02/05(月) 01:56:36.03
>>979
何百回と孵化厳選するなら分けるべきだと思う

 

989: 名無しさん 2024/02/05(月) 02:01:36.75
>>986
だよね
そうするよ

 

993: 名無しさん 2024/02/05(月) 02:10:00.65

>>979
うちの場合はこんな感じで回してる
第一拠点で作ってるケーキ素材を流用してジャムパンも大量に作って各拠点に運送してる

第一拠点:配合所2,ケーキ素材生産、スフィア工場、生産ライン工場、武器工場、メイン倉庫
第二拠点:鉱石採掘、精錬金属作成(火山南拠点で、近場に石炭密集地帯あり)
第三拠点:伐採場、採石場、木炭作成

 

991: 名無しさん 2024/02/05(月) 02:04:16.02
生産拠点 牧場拠点 持ち運び拠点の3つかな
手かスペースの都合で生産と牧場一緒はむりやろ
防衛は拠点パルも全部レベル50にすりゃ放置で楽勝よ

 

992: 名無しさん 2024/02/05(月) 02:06:46.80
牧場と配合所と孵化施設と圧縮用パル保管庫を一箇所にまとめた別施設とメイン施設の3つでやってるや
というよりメイン一つだけだと牧場と農業だけで20匹設定でもパツパツだわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707038946/

【パルワールド】建築物の耐久度がどのぐらい減っているかって確認することはできますか?

765: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:03:32.91
防衛でランチャー置いてみたら施設ボコボコになって草
これ利敵装置じゃねえか

 

769: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:05:18.42
拠点の耐久減らないように設定しても味方の攻撃で耐久どんどん減ってくんだっけ?

 

770: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:06:02.70
味方の攻撃も減るから範囲攻撃するパルいると大変かもね
自分で間違って撃っても減る

 

773: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:06:55.07
ARKだとHキー押しながら建材見ると
耐久度とか崩壊タイマーが見られたりしたけど
パルワは現状オブジェクトが今どんなコンディションなのか分からんからね

 

774: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:08:00.89
常備してる破損したスタンバトンで殴るんだ>>773

 

775: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:08:29.14
そうそう
だから修理キット一個入れて修理するかどうかでチェックできるね

 

776: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:10:12.04
>>774,775
おほーっかしこい!

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】数時間の作業が一瞬で粉塵に?拠点でのロケットランチャーの誤射に注意しよう

767: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:04:48.34
襲撃といえば…ロケランぶっ放して拠点を破壊してしまった
強いけど気を付けようね

 

780: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:12:55.48
>>767
ロケランの誤射で拠点半壊あるある

 

782: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:14:19.95
持ち上げが△になったせいでいつの間にかロケランになってて暴発して糞すぎた

 

784: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:17:32.03
ロケランは装備から外すの癖にしないとな

 

791: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:25:48.15
ロケラン誤射してぼーぜんとしてるの見るの好き

 

795: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:28:27.84
ロケラン拠点に撃つやつ ※音量注意


 

830: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:46:33.89
>>795
これは立ち直れんw

 

798: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:32:41.84
配信だと撮れ高しかないな
弾のコストめっちゃ軽いよねロケラン、どんどん作っちゃう死んだ目で鉄掘りながら

 

807: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:37:18.32
ロケランは凍結ロケランバグまだあるのもデカイ
ジェッドランとかが落下ダメで死んでいく

 

852: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:01:50.00
酷い目にあったわ、ロケラン構えたまま拠点に飛んで、そのままボックスにボンッしちまったわ
仕方ないから拠点整理してめっちゃ使い易くなったけど、1時間飛んだわ・・・

 

970: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:05:53.59
連休が一瞬で溶けるの恐ろし過ぎないか?

 

979: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:09:18.98
>>970
拠点内ではロケランしまおうな
たった一度のミスで数時間消えるぞ
怖いぞ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】やらせようと思っても修理キット落としまくり?拠点の修理をパルにお任せすることってできるんだろうか

716: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:39:09.97
リムワ式襲撃にするなら拠点修理もパルに任せたい

 

718: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:40:25.93
>>716
今でも修理用ドライバー倉庫に入れてたら
パルが修理してくれるらしいよ

 

722: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:42:08.15
>>718
なんか寝て起きてパルの様子みてたら修理中とか出て勝手に修理してたから、修理ドライバー量産してコンテナに入れるようにしたわ

 

725: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:43:08.86
>>718
現状箱まわりに修理キットが散乱するだけなんだよなぁ
目的のオブジェクトに到達するまえに違うこと始めちゃうんだろうか

 

728: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:44:26.60
>>725
たぶん届かない所修理しようとしてるとかな気もする
一生修理しようとしてるし

 

720: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:41:46.45
パルに修理させるとぽろぽろドライバー落とすから・・

 

721: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:42:00.94
ちなみに2階に修理ドライバー置いてドア閉めたままとかだと修理中のまま延々スタックの原因になるから注意ね

 

727: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:44:09.61
どうも修理は優先度が低いみたいで採掘やら収穫やらを見つけてはポロポロドライバーを落としていくな

 

729: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:44:33.52
手作業のみのツキカゲとか出してたらちゃんと修理してくれるんだろうか

 

731: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:45:21.80
>>729
してくれた

 

732: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:46:11.97
>>729
修理してくれるけど工具をポロポロ落とす点は変わらないね

 

737: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:48:35.89
>>732
ツキカゲでもダメとなると修理目標がコロコロ変更されてるとかなのかな

 

734: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:47:09.38
ツキカゲでも落とすんじゃ、届かない所だと即落としちゃうんかね

 

736: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:47:58.27
フラリーナが5匹くらい修理に向かって、1匹が修理終わらせた瞬間全員ドライバー投げ捨てて散っていった…

 

738: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:48:53.60
届かない所ってどのくらいの高さなんだろうか
2〜3ブロックくらいなら1階から修理してることも多いし

 

742: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:51:12.48
>>738
まぁでも簡単に検証できそうだな
ドアしめていけない先を修理対象にするだけだし

 

746: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:53:20.45
修理ってしてもらえるんだな・・・修理キッドつくっとくか、大量に

 

757: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:01:01.62
修理はすぐ修理キットを地面に捨てるからほぼ機能してない

 

761: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:02:48.87
被害がデカくて修理する場所が多いと落としまくるけど基本的にはしてくれる
気づかないうちにダメージ受けまくってるとこ多くて最初のうちはあちこち駆けずり回って落としまくるかもな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/