現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

拠点

【パルワールド】複数階層の拠点を作る際に注意しておきたいこと

756: 名無しさん 2024/02/04(日) 08:13:49.12

例の小さな集会所南西に巨大拠点作ったけど
よく考えたら配合と金属採掘だけで枠いっぱいで4層にする必要なかった
作ってる途中は何も考えてなかった

地下


1階円形


2階


屋上

 

764: 名無しさん 2024/02/04(日) 08:21:03.58
>>756
巨大パル出す予定なら高さ3マスはマストよ

 

767: 名無しさん 2024/02/04(日) 08:25:10.46
>>764
あー1階部分も3階にしといたほうがいいか

 

774: 名無しさん 2024/02/04(日) 08:34:29.77
複数階層って機能するの?
なんか拠点移動のときにパルは降ってくるときいたから詰まるのかなと思ってたんだが

 

783: 名無しさん 2024/02/04(日) 08:43:24.03
>>774
2階は牧場、3階はベッドにしたけど3階のベッドまで導線が通ってない感じになってるわ

 

827: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:17:18.76
今更だけど建築してて屋根作る時はある一定間隔で下からの支え無いとダメだけど
一回屋根作ってしまえば支え全部取っ払っても崩壊しないんだな

 

968: 名無しさん 2024/02/04(日) 11:06:52.93
>>827
この形のスロープは三角壁と屋根の所によくスタックするからスロープ部分は完全に壁で横抜けしないようにしたわ

 

832: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:19:58.60
>>827
たぶん何か勘違いしてそう
土台だぞ

 

834: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:22:08.53
>>832
そうなん?
でもこの上の屋根張る時は壁で柱みたいにして建てないと「支えが足りません」って言われて屋根張れなかったよ

 

844: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:31:36.90
>>834
屋根の真下、下方向のマスに対応する土台があるかないかだと思う

 

849: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:33:51.28
>>844
1つ下はこうなってる
これが効いてれば上はいらないってことなのか?

 

835: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:23:27.46
土台の上+外2マスは支えが1箇所でもあれば全部屋根作れるはずだが

 

838: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:25:37.39
階段付近1マスにしたのか
まぁ高さと違って容易に増やせるからどうにでもなるけど

 

866: 名無しさん 2024/02/04(日) 09:50:10.73
下の土台が連結されて繋がっていれば壁は1か所あれば天井は残る
連結部分を撤去して孤立した土台が天井を支えてる範囲がある場合はその孤立土台に壁を立てて置かないと範囲の天井が壊れる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706962925/

【パルワールド】ワールドで一番高い山よりも高くできる?建物って最大でどのぐらいの高さまで建造できるんだ?

58: 名無しさん 2024/02/03(土) 22:15:08.16
これ、カリン塔つくれそう

 

64: 名無しさん 2024/02/03(土) 22:16:49.45
画像張り忘れた
高さ制限ないよなこれ?

 

75: 名無しさん 2024/02/03(土) 22:22:19.25
>>64
海面から約250階くらい

 

78: 名無しさん 2024/02/03(土) 22:22:50.75
>>64
どこまで高く建築出きるかって動画を見たけど制限はあるそれでもワールドで一番高い山よりも遥かに高く建築出来てたけど

 

79: 名無しさん 2024/02/03(土) 22:23:10.57
>>64
壁100何枚分かの超高空らしいけどエリア高度制限の報告は過去スレにあった
ただそれはおそらくフィールドエリア的な部分での制限だろうから
建築物としての制限はないんじゃないかな多分

 

90: 名無しさん 2024/02/03(土) 22:29:34.62
>>64

 

101: 名無しさん 2024/02/03(土) 22:31:30.61
>>64
検証してる動画あったな 壁248枚分の高さまでいけてた

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706962925/

【パルワールド】火山や雪山に拠点を建てる場合って温度の問題は大丈夫なのか?

365: 名無しさん 2024/02/03(土) 12:15:09.06
金属採掘専門の拠点でいい場所ない?せっかく作ったが巻き戻ったから作り直したいわ。
雷鳴竜左の池のところに作ってたが凹凸がちと激しかった

 

920: 名無しさん 2024/02/03(土) 15:33:36.68
>>365
西火山の南側

 

947: 名無しさん 2024/02/03(土) 15:39:49.01
>>920
温度大丈夫なのそこ

 

220: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:29:02.89
前スレで火山南の鉱石拠点に対して温度大丈夫なの?って質問あったけど
パルは外気に影響されないよ
自分は耐熱アーマーと耐寒アーマー持ち歩いとけば問題ない

 

225: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:29:49.40
>>220
そういう拠点は拠点内だけでもヒーターとかで対策できるのかな

 

254: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:45:08.07

>>225
ちょっと検証してみた
電気クーラーで1.5メモリくらい温度軽減したから、クーラー設置しとけば問題ないと思う

 

262: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:47:30.61
>>254
お~、流石に意味あるのねThanks

 

241: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:39:11.83
世界樹見えるから雪山の北側にウキウキで拠点立てたけど
いちいち耐寒用意するのは結構面倒だったな

 

243: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:41:14.63
>>241
一応アクセのアンダーウェア+2とれば温度レベル+3になって裸でも温度差平気になるよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706917513/

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706942253/

【パルワールド】石炭?金属?拠点で集める素材は何にするのが正解なんだろうか

79: 名無しさん 2024/02/03(土) 16:29:09.18
もうひとつ拠点作りてぇ
配合 鉄 鉄石炭拠点の3つで手一杯だからサラダ拠点作って売って金にしたいわ

 

84: 名無しさん 2024/02/03(土) 16:32:00.16
>>79
レベルにもよるけど石炭はどんどん使わなくなっていくから要らなくなったら湧き潰しして畑にしてもいいかもよ

 

103: 名無しさん 2024/02/03(土) 16:40:24.68
>>84
確かにパルメタルばかりで石炭までカーボンにしてるわ
その拠点をサラダ拠点にしてみようかな
レタスとトマト何面にすれば売る分も作れるかいな

 

142: 名無しさん 2024/02/03(土) 16:57:56.45
もしかして石炭ってそんなに数いらない?
せいぜいAR周りで使うだけだよね?
金属がすべてってこと!?

 

144: 名無しさん 2024/02/03(土) 16:58:41.00
>>142
あと石(パル欠片やセメント)

 

148: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:00:37.13
>>144
石は採石場でいいから
立地は金属の数が全てなんだなぁ…

 

151: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:01:52.03
石炭拠点はいらないぐらい石炭使わない。
LV45辺りからはひたすら石と金属だな

 

153: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:03:14.40
一応石炭で精錬金属インゴット作れるから

 

155: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:03:45.54
時代はパルメタル

 

161: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:05:41.21
石炭求めて引っ越そうと思っていたが
精錬金属の使い道は限定的なのか

 

168: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:08:32.72
>>161
ある程度ないときついぞ
なんだかんだいって結構消費する

 

174: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:10:43.66
>>161
精錬金属がそんなに大量に使わない感じ
石炭はそのままカーボンになることが多い

 

179: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:11:42.51
>>161
採掘拠点作ったらつるはしとか使わんし錬成インゴットはほぼ要らないのがな
スフィアもレジェンドスフィアで良さそうだし

 

199: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:19:28.49
>>161
拠点レベル14になりたてで3つ目作れるようになったら(普段拠点、金属拠点ともう1つ)
ファストトラベル用としてパルボックス置いて手持ち出しドリタスで何度か掘りに行って数確保して終わりでいい
わざわざ環境整える程はいらん
石炭の数揃ったり、早い飛行手段取れたら撤去

 

231: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:35:23.76
>>161
SGとかARとか使うなら弾の材料として精錬金属欲しいから銃使うなら石炭集めて作って置いた方がいいよ

 

164: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:06:57.53
石炭は途中で必要だから第2拠点を山頂にして
必要なくなったら金属拠点にお引越しだな

 

181: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:12:14.61
精錬金属は最終敵なライン2とかの作業用デスクによく使うし何よりサドル一つに200個くらい要求されるよ

 

185: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:13:29.76
それとアサルトライフルの修理にも使うな

 

188: 名無しさん 2024/02/03(土) 17:14:43.26
なんでかサドルは最後の最後まで精錬金属なんだよな、

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706942253/

【パルワールド】マルチで相手にプレッシャーをかけるのに最適?看板の正しい使い方が判明する

419: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:19:14.92

例の石炭鉄鉱地帯に拠点生えてたから抗議活動してきた

 

427: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:21:20.34
>>419
こういう使い方するのか、なるほど

 

432: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:22:40.71
>>419

 

436: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:23:21.48
>>419
かわいい

 

437: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:23:45.32
>>419
いいなこれw

 

446: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:25:36.48
>>419

 

448: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:26:04.57
>>419
看板の角度に個性出てるのがじわる

 

450: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:26:36.65
>>419
独占してる割に鉱石はみ出てるやんけ!

 

452: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:26:51.53
というか鉱石囲ってる奴いるのかよw

 

472: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:31:23.69
>>419
草草の?

 

562: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:49:07.37
>>419
面白すぎやろww
マルチしたくなってきたww

 

870: 名無しさん 2024/02/01(木) 22:15:37.76
>>419
住民への説明会がまず先よな

 

877: 名無しさん 2024/02/01(木) 22:17:37.99
>>870
この手の抗議はだいたい工場より後に来た住民が文句言ってるんだよな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706779802/

【パルワールド】みんな拠点のデザインはどんな感じにしてる?自慢のがあったら見せてください

38: 名無しさん 2024/02/01(木) 18:48:08.70
なぁお前らなんで拠点晒さないんだ
こっちは見たくてウズウズしてんだよ

 

45: 名無しさん 2024/02/01(木) 18:49:25.36
>>38
これな
畑とかスタックとか変わったから楽しみだな

 

82: 名無しさん 2024/02/01(木) 18:56:00.46
>>38
ほい

 

90: 名無しさん 2024/02/01(木) 18:57:07.45
>>82
かっこよ
センスええなー

 

117: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:04:13.40
>>82
うおーありがと
1枚目立地いいなぁ
こういう建て方もあるのか

 

161: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:12:45.45
>>117
1枚目は座標-49,-469の三角屋根崖下だね
すぐ下にに盗賊野営地もある
襲撃は基本的に三角屋根から来るから徒歩勢は降りれなくて帰っていく遠距離系は崖上から振り下ろすように攻撃してくるがほぼノーダメージ飛翔系だけ降下襲撃してくるけど屋根なし拠点でもほぼノーダメ
景色眺めてまったりしたい人向けの立地だね

 

129: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:07:37.92

>>38


居城と自室?

 

141: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:09:03.41
>>129
なかなかええやん

 

146: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:09:54.37
>>129
家具大事やなw
テクノロジーあけてすらいないわ

 

148: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:10:46.01
>>146
アンティーク系家具は雰囲気めっちゃいいから解放するのいいぞー

 

154: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:11:30.63
>>129
朝のほうが映えるだろこれ

 

178: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:16:07.31
>>129
いいねー、雰囲気出てて楽しそう
というか自室でこの広さとかすごいリッチだなあ

 

102: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:00:39.29
拠点高率良くしようとすると場所がありきたりなところになるのがね~
かっこいい所に作りたいよね

 

126: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:07:26.09
>>102
建築慣れればどこでも作れる

 

150: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:10:59.64
晒すだけあってみんな建築うめえな
練習するか

 

155: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:11:34.18
セルゲームもさらしていいんだよ

 

170: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:13:33.14
こっちなんてあまりに引っ越し考えすぎて野ざらし建築だわ

 

184: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:17:32.03
拠点って普通こうだよね

 

189: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:18:25.35
>>184
本拠点はこだわるけど
他の拠点はそんな感じだわ
なんなら壁すらない

 

192: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:18:49.66
>>184
………フッフッフ
いやこれはこれでしっかり配置されてて好きだ

 

195: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:20:23.57
>>184
ベッドと温泉高級なやつじゃん
ホワイト企業か?

 

202: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:21:36.90
>>184
機能美を感じる

 

205: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:22:11.66
>>184
A型感あるわ

 

210: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:23:35.03
>>184
配置めっちゃ均等でここかなり拘ってそう

 

315: 名無しさん 2024/02/01(木) 19:51:40.62
>>184
行き着く先は皆セルゲーム会場なんだ これは全世界共通

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706779802/

【パルワールド】拠点を木造で建ててしまうと常に火事の恐怖に苛まれることになります

354: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:58:00.19
デブドンいっぱい欲しいわ

 

361: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:59:15.18
>>354
よく燃えそう

 

365: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:00:33.91
>>354
ここに火をつけたらどうなるんやろなぁ…

 

362: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:59:41.09
木造の建築物見ると燃やしたくなるよな

 

364: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:00:31.01
燃やしたいとは思わないけど燃えそうだとは思う

 

370: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:01:25.64
窓無し金属建材でガチガチの効率工場建築してるわ
お外は危険だからねしょうがないね

 

373: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:02:07.86
木造拠点が火災連鎖で壊滅して火災の恐ろしさを感じた

 

375: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:02:56.05
木造はちょっとした事故で大惨事になるからやめた
見た目は木造のほうが好きなんだがな

 

376: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:03:47.70
パルで木のぬくもりは無理よね

 

378: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:03:56.86
木造燃えたこと無いから何が起きたら燃えるのかわからん
火技ぶちこんだら燃えるのか?

 

381: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:04:50.14
>>378
襲撃で燃えるよ

 

379: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:04:28.62
火炎攻撃してくる奴らの襲撃で燃える


 

383: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:05:39.60
石造より木造のが雰囲気いいなぁって木造で数時間掛けて作った拠点全焼させるの大体の人が経験してそう

 

392: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:07:31.55
>>383
初期拠点増築してニッコリしてる所に襲撃来て全滅したわ

 

402: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:09:43.23
>>383
消化するすべが無いからただただ炎上するのを眺めてるだけ
まじで全てが消えて無くなるからな

 

407: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:11:13.62
>>402
パルの家自分の家って作った拠点が襲撃で全部燃えてくの唖然と眺めるの現実の家が燃えてる奴の気持ちの一端を味わえたぜ

 

415: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:12:12.79
>>402
チェストが頑丈だとしても床壊れたら終わるしな

 

396: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:08:34.65
襲撃か、じゃあオフにしてれば安全なのか

 

445: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:18:25.01
>>396
パル乗ってる時に間違って炎技ぶっぱしちゃうと…

 

397: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:08:35.26
炎を崇めてる教団みたいな奴がきたら必死で全滅させてるわ
うちの木造拠点に手出しはさせない

 

399: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:09:05.56
木造建築って何かあったかいからウォールマリア式にするのが正解かもしれん

 

400: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:09:20.53
木造建築に関しては英語レビューでもみたな
7時間かけてビルドした家が10秒でバーニングしたみたいなやつ

 

401: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:09:26.49
襲撃が来て壊れた所だけを金属にすれば解決

 

405: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:11:02.34
>>401
フリーザみたくなってそう

 

403: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:10:44.87
水パルが一生懸命消火するけど消えないんだよなぁ
実際の火事みたいで何か悲しい

 

404: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:10:46.01
江戸時代の町火消しのように解体して延焼を防ぐんだぞ

 

411: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:11:50.54
金属がピカピカだったらよかったけど錆びれた町工場みたいなのだからな

 

412: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:11:56.68
やはり雰囲気と耐火性を兼ね備えた石造り、コレ最強

 

414: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:12:11.97

江戸時代の火消しをやると良いぞ
延焼する前に燃えてる所かその隣接部分をぶっ壊すんだ

一応水まきパルは消火活動してくれるんで延焼を防げばそのうち収まる

 

416: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:12:42.68
延焼がひろがらないように燃えてる部分のつながりをこわしていく江戸時代の消火作業が楽しめるぞ

 

423: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:13:51.06
建築は塗装とかの機能はないんよな、いつかは実装されそうなもんだけど
石とか金属は普通に見栄えがあんまりだからなあ今のままだと

 

424: 名無しさん 2024/01/31(水) 16:14:00.47

水パルが消火活動してくれるの初めて知ったわ

だけど拠点が燃やされるほどの被害が出た時って、拠点のパル君たちも壊滅してるから悲しい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706676239/

【パルワールド】みんなは3つの拠点の施設構成ってそれぞれどんなかんじにしてますか?

563: 名無しさん 2024/01/31(水) 12:11:33.69
拠点構成悩むね
1.本拠地お家+農地+生産牧場+配合牧場+工場
2.石+木材+鉄+破砕+自給ベリー農場
3.鉄+石炭+自給ベリー農場
1が過密で牧場どっちも一つしか置けないから全然ダメだ
工場を資源本拠地のどっちかに移転するしかないか
みんなどんな本拠地構成してるの?参考にさせて欲しいわ

 

566: 名無しさん 2024/01/31(水) 12:13:21.35
1.何でもできる本拠地と2.配合牧場
資源は自分で掘りに行った方が早い

 

574: 名無しさん 2024/01/31(水) 12:15:24.89
鉄自動化拠点
牧場拠点
配合農場生産拠点
この三つだけど配合だけわけたいんだよな、そのために多層式拠点採用したいが上手く作らないとダメみたいでなかなか踏み出せない
配合詰め込めば配置はできるけど間違いなくパル引っかかるしなぁ

 

581: 名無しさん 2024/01/31(水) 12:18:24.83
農場牧場拠点と配合拠点を分けたいって人いっぱいいるよな
本拠点(製作拠点)、鉱石拠点、配合牧場拠点
各地にちょっとずつ畑みたいな人多いだろ

 

605: 名無しさん 2024/01/31(水) 12:23:23.99
1拠点で全然困ってないけどあえて作るなら配合拠点かな配合に最低でも2匹持ってかれる訳だしね
鉄拠点は自分も入らない派パルボックスだけ仮置きその都度自分で取りに行ったほうが早いし事足りる
3つ目のパルボックスは常にフリーにしておきたい

 

634: 名無しさん 2024/01/31(水) 12:28:27.58
拠点参考になったわありがとう!
資源拠点一つ潰して配合拠点を分離するかー

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706657035/

【パルワールド】拠点の建築デザインに関してはプレイヤーのセンスによって完成度がここまで変わってきます

324: 名無しさん 2024/01/30(火) 22:26:23.17
建築の小ネタ漁ってたらすげーのあったわ
違うゲームやってるのかと思った


 

332: 名無しさん 2024/01/30(火) 22:28:32.18
>>324
すげえ これがセンス

 

345: 名無しさん 2024/01/30(火) 22:33:09.41
>>324
え?ってなったw
どんなゲームでも豆腐しか作れないしそれでいいと思ってる俺とは見えてる世界が違うんだな…

 

390: 名無しさん 2024/01/30(火) 22:52:14.47
>>324
いいね多分外観全フリで1から作ったんだろうな
メインの生産拠点にしたら絶対ライン置く場所なくなってイグニドラさんとかどっかにハマりそう

 

403: 名無しさん 2024/01/30(火) 22:58:43.22
>>324
こういう拠点を作れるのはセンスだよなあ
自分には豆腐しか作れない

 

471: 名無しさん 2024/01/30(火) 23:35:50.09
>>324
凄いけどシルバニアファミリーみたいな作りで草

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706612618/

【パルワールド】拠点を離れたら金属拠点が機能しなくなることがあるのは何が原因なんだろうか?

423: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:06:55.72
拠点離れたら金属拠点が機能しなくなるけど地面に鉄が山程落ちてたから採掘はやってるっぽくてほとんど運搬が止まってる
採掘も止まることあるけど運搬がマジで仕事せん

 

424: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:08:29.74
確かに拠点に誰もいないと運搬止まってる気がする

 

425: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:17:39.86

言うて本拠点で4匹放牧して何時間か出かけてても帰ったらちゃんと綺麗に運搬されてるから
運搬の問題じゃなくて採掘作業の問題なんじゃないかと思うわ

床に落ちてるアイテムは一個ずつしか運べない仕様だから鉱脈一個につき40往復必要で
採掘拠点は大抵鉱脈がまとまってるところに作るから合計200とか300往復必要で
運び終わる前に鉱脈リポップするから仕事してないように見えるとかさ分からんけど

 

446: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:44:56.23
>>425
そんなに運搬が仕事してるならチェスト内にいっぱい入ってないとおかしいんだよな
地面に滅茶苦茶落ちてるのに全然入ってなかったりするからホンマ分からん

 

426: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:18:57.94
どうだろ、ちゃんと機能してそうだが
第一拠点が初期の滝で、第二が小さな集落近くの金属拠点だけど
たまに第二行っても山ほどチェストに鉄溜まってるな

 

429: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:22:35.33
運搬は不安定だな
鉱石拠点は仕事するけど牧場しか運搬物のない別の拠点はあまり働かない
導線や施設の配置次第でかなり変わるっぽい

 

430: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:23:35.63
配合拠点がキャプペンのファストのチョイ北の広いところに金属鉱石1個だけあるところで
鉱石を範囲に入れて拠点建てたけど、そこはちゃんと運搬されてるけど
金属と石炭6個あるところの採掘拠点は散らばりまくってるから量の問題でしょ
本拠点に石とか木とかあって土台で沸きつぶしするまでは帰ってきたら本拠点散らかってたこともあるし

 

431: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:24:53.85
運搬はプレイヤーがFTしただけでその場でスタックするからな

 

434: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:27:22.00
意外とでかいやつよりアヌビスがスタックしてることが多い
ジオラーヴァとかも全然スタックしないような配置にしたのにアヌビスだけ拠点の壁とかに登るんだよな

 

436: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:33:08.62
ツキカゲだかそんなやつがいつも鉱石のてっぺんでいる
スタックしてるのか見張ってるのかわからない

 

440: 名無しさん 2024/01/30(火) 06:36:32.29
拠点の入口に門おくとそこでスタックする
ていうか門の判定頻繁にバグってる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706535165/

【パルワールド】こんな感じにすると金属鉱石の上に施設を建ててもリポップしてくれるようになります

745: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:41:59.43
拠点の金属鉱石の上に施設を建てた場合
その金属鉱石はPOPしなくなりますか?

 

749: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:43:29.99
>>745
しなくなるね
松明とかでも湧かなくなった

 

755: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:45:22.05
>>749
ありがとうございます
鉱石多くあっても狭すぎちゃだめってことですね

 

757: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:45:47.86
>>745
木や鉱石系は撲滅できるけどベリーは湧く、らしい(伝聞)

 

775: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:52:18.96
>>745
壁に2マスくらい上に作ればいけてるよ

 

824: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:05:39.68
>>775
階段で2個分ぐらい上に床を配置して施設を配置すれば
地面の鉱石はそのままPOPするということでしょうか?

 

837: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:14:14.54
>>824
こんな感じにするとちゃんとリポップしてくれる

 

858: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:21:49.78
>>837
ええやん

 

853: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:19:18.79
>>837
あー2階作れば鉱物拠点でも広く使えるのか
これは気づかなかったわ

 

857: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:21:02.34
>>837
すげえスタックしそう

 

863: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:22:58.05
>>857
昔は自動化してたんだけど鉱石チーフヒエティ5体積みで自分で掘ったほうが楽ちんだったから一階にパルは置いてないよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706456620/

【パルワールド】 20×40マスの土台を接合して置ける 理想の拠点設置場所を見つけたぞ

609: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:02:24.86
私的に理想の拠点設置場所見つけたわ
20×40マスの土台を接合して置ける
生産拠点と配合拠点を丸々収められる
場所はアヌビスのいる砂漠の南側の海岸(座標-120,-150)
ただし襲撃は来るから高さは付けたほうが良さげ
 

 

615: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:03:56.08
>>609
ARKでもここまで潔く雄々しいサイズの石豆腐はなかなかなかった
すげえ

 

621: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:04:24.76
>>609
ハミ出てる所風化しないの?

 

623: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:04:37.24
>>609
工場みたいだな
何かそういう施設感すごい

 

625: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:04:55.11
>>609
すっごい…

 

630: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:06:03.66
>>609
これマルチだったら範囲外の石壊されて崩壊しそう範囲外

 

632: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:06:12.49
>>609
画像の奥で天下一武道会やってそうだな

 

635: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:06:53.23
>>609
見た目は凄く良いけど、せっかくFTできる拠点を隣接させるのはもったいなく感じる

 

636: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:07:07.89
>>609
繁殖場の真ん中に濃縮器あるのディストピア感あって良いね

 

637: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:07:31.03
>>609
拠点を近くに配置するってのは盲点だったわ
ワープ目的で離してたけど、こういう作り方もあるのか

 

640: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:08:46.13
>>609
中見どうなってんのこれ

 

643: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:09:10.37
>>609
手間がヤバそう

 

645: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:10:10.60
>>609
新手の密猟集団活動本部

 

649: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:10:37.88
>>609
中国の軍事施設かな

 

641: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:09:05.51
>>609
これ拠点範囲外の部分ぶっ壊れないの?

 

780: 名無しさん 2024/01/28(日) 22:49:52.79
>>641
まだ完成したてだからなんとも言えないけど
しっかり土台は敷き詰めて円範囲内の土台内部は壁を
柱代わりにしてるから要所は崩壊って事は…無いよね?

 

814: 名無しさん 2024/01/28(日) 23:02:51.47
>>780
ローカル環境で劣化0にしてれば壊れないと思うけど
マルチとかでやってるなら円の外の角の部分とか壊れて消えていくよ

 

815: 名無しさん 2024/01/28(日) 23:02:57.88
>>780
範囲外の土台風化したら上の床崩れるぞ
壁は関係ない

 

840: 名無しさん 2024/01/28(日) 23:11:44.55
>>815
範囲内の土台がいきてて範囲外が無くなっても
範囲内は上まで壁で繋いでるから崩壊はしないはず?笑

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706437117/

【パルワールド】拠点によって襲撃を受けるところと受けないところがあるのは何が関係してるんだろう?

40: 名無しさん 2024/01/28(日) 19:39:30.08
なんか拠点襲撃受けるところと受けない所がある気がするんだけど既出?

 

125: 名無しさん 2024/01/28(日) 19:55:22.39
>>40
島によって違うのかもなぁ
俺も今開けた所で配合拠点作っちゃって襲撃にビクビクしてるけど一回も来ない

 

130: 名無しさん 2024/01/28(日) 19:57:06.71
>>40
既出かどうかはわからないけれど、襲撃が一切無い拠点はあるね
周辺の一定距離か移動経路が通ってる所かか何かに襲撃の湧きポイントが存在してないとかじゃない?
僻地に建てた拠点に襲撃が来ない

 

158: 名無しさん 2024/01/28(日) 20:01:48.20
>>125
>>130
拠点襲撃をうまく利用するような拠点作りをしたかったのに一切来なくて検証できないから泣いてるわ

 

161: 名無しさん 2024/01/28(日) 20:01:57.74
>>40
たぶん襲撃の湧きポイントがあって拠点から一定距離内にポイントがなければ発生しない

 

193: 名無しさん 2024/01/28(日) 20:07:57.67

>>161
そうなんだ

ここの場所なんだけどまだ一度も拠点襲撃されてない

 

221: 名無しさん 2024/01/28(日) 20:11:49.84
>>193
俺もその少し南東に拠点作ってたけど来なかったな
南の海岸には襲撃来た

 

216: 名無しさん 2024/01/28(日) 20:10:52.25
>>193
となりの拠点がかなり近い?
なんかファストトラベルや他拠点と拠点がかなり近いときは襲撃がないような気がしている

 

232: 名無しさん 2024/01/28(日) 20:15:27.74
>>216
隣のは配合用に最近作ったんだけど作る前からメイン拠点は全く襲撃されてない
隣の配合用拠点だけはやたら襲撃を受けてるんだけどね

 

235: 名無しさん 2024/01/28(日) 20:16:25.69
>>232
じゃあ間隔は違うかぁ
場所に依るのかね

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706437117/

【パルワールド】拠点作りに慣れてきたら次は内装の装飾にも拘ってみるのはどうだろうか

533: 名無しさん 2024/01/28(日) 16:55:47.93
このゲーム装飾も充実してるから凝り始めると時間が溶ける溶ける
階段下デッドスペースを自室にしてみた

さぁクレメーオ…今日からここで二人で暮らすんだ…

 

 

548: 名無しさん 2024/01/28(日) 16:59:12.65
>>533
ある日私たちの一人が死に、もう一人が丸太小屋の外に彼を埋めます。
それから彼は旅立った友人にちょっとした詩を書いて、そして真のプラトニックな愛なしには生きる理由を見出せずに自殺するでしょう。

 

550: 名無しさん 2024/01/28(日) 16:59:42.96
>>533
センスあるな羨ましい

 

553: 名無しさん 2024/01/28(日) 17:00:32.90
>>533
白骨死体で見つかりそう

 

597: 名無しさん 2024/01/28(日) 17:14:23.40
>>533
トイレつけよーぜ

 

618: 名無しさん 2024/01/28(日) 17:21:02.26
>>533
そこ俺と同じ場所だわ
忘れられた島のとこやろ
平地かつ広くて敵もいないし夜わ側の海沿い走ればパル液とパル石大量ゲットできる最高の場所

 

540: 名無しさん 2024/01/28(日) 16:57:24.05
>>533
いいな
あとは椅子とか座れるようになってほしいな

 

570: 名無しさん 2024/01/28(日) 17:04:04.91
>>533
とりあえず壁に草生やすよね
後は椅子に座れる、主人公も食事もぐもぐできる、雨降る(屋根貫通しない)
ができればサバイバルクラフトでおままこどしたい部としては満足だわ

 

580: 名無しさん 2024/01/28(日) 17:07:49.88
>>540
>>570
一応エモートで椅子に座るがあるから見かけ上座ってる風にはできる
ただうまくやらんとちょいちょい空気イスになる

 

636: 名無しさん 2024/01/28(日) 17:29:17.00
>>570
おままごと部じゃなくて土建部案件かもだが
階段のあとから壁貼れないとか
ちょっと地形に埋まるだけで壁置けなくなるとか
階段から土台に繋げられないとか
建物まわりはもうちょっと制限ラフにしてくれんかなあと思う

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706413657/

【パルワールド】ついに地形に邪魔されることなく好きなだけ施設を作れる土地を発見したぞ

60: 名無しさん 2024/01/28(日) 13:54:34.00
ついに地形に邪魔されることなく好きなだけ施設を作れる土地を確保したぞ

 

69: 名無しさん 2024/01/28(日) 13:57:46.10
>>60
これどこのセルゲーム会場?
ミスターサタン連れていくわ

 

93: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:08:56.39
>>60
鉄見えるし結構良いね
これってどこ?

 

220: 名無しさん 2024/01/28(日) 15:04:25.34
>>93
-476,-81です

 

250: 名無しさん 2024/01/28(日) 15:19:52.17
>>220
あざっす
あとで行ってみるわ

 

64: 名無しさん 2024/01/28(日) 13:56:14.86
第二、第三拠点で鉱石系の入手が簡単になると
第一拠点は結局、活用し易い平地重視になるよね
木の一本、岩の一つすらいらん

 

146: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:23:58.78

>>60
よく見たらパルボックスの下にまで床あるけど、どうやって置くの?

設置済みパルボックスの付近には建設できないし、逆に床置いてからその上にボックス置こうとしても無理だった

 

147: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:24:58.80
>>146
パルボックスは意外と判定でかいから土台広くすれば置ける

 

148: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:25:01.47
>>146
3×3くらい大きめに床張って中心に置いたらいける

 

150: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:25:28.55
>>146
パルボックス置かなくても建設はできるし、パルボックス壊しても建築物は壊れないからそのあとで置きなおせばいいだけ

 

165: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:30:21.87
>>147-150
床広めに張ればいいのね、ありがとう

 

168: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:31:25.53
>>165
俺もこれ知らなかったから助かる
もしかして高層ビル建ててその屋上にパルボックス設置とかもできるの?

 

174: 名無しさん 2024/01/28(日) 14:35:45.96

>>168
サーバー設定で建築物の劣化を0にすればできる
しない場合拠点外の建築物は劣化するから土台が崩壊してビルが倒壊する

俺は一階に金属鉱石残したままコンテナ置いて、2階にパルボックス含めた全施設作ってる
まぁよくスタックしやがるから放置すると死ぬのが出るんだが

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706413657/

【パルワールド】石炭を集めるのに良さそうな場所の座標を教えてください

191: 名無しさん 2024/01/28(日) 06:30:32.09
石炭取れる良さそうなロケーションありませんか?
そこに拠点建てたいのでおすすめあれば教えて頂きたい‥‥

 

194: 名無しさん 2024/01/28(日) 06:31:49.29
>>191
190, -38
守護者の封域から東
パル愛護団体の塔から南

 

195: 名無しさん 2024/01/28(日) 06:32:27.36
>>194
詳しくありがとうちょっと見てきます

 

214: 名無しさん 2024/01/28(日) 06:58:13.27
>>194
金属も石炭もモリモリで良い場所でござった本当にありがとう

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706377514/

【パルワールド】何回投げてもパルを配合牧場にアサインできないんだけどどうすればいい?

640: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:32:16.03
すまん
何回投げても配合広場にアセットしないウンチパルどうしたらいい?
極稀にアセットするんだけど5秒位で別のとこに消えやがる
出し入れしても直らんし広場作り変えても直らん
クソゲーかよ

 

644: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:33:11.05
配合広場は領域からはみ出してるとすぐに脱走するっぽい

 

649: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:34:15.45
>>640
ゲーム自体を再起動(タイトルに戻るだけではダメ)してたら拠点の作りがまずくない限りはそのうち出来るようになる

 

659: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:36:20.81
>>649
タイトルも試したけど駄目だったか
再起動試はしてなかったわやってみる

 

651: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:34:38.04
>>640
いろいろできるやつじゃないのを選ぶ

 

658: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:36:11.25
>>640
左に赤文字出ててアサインできない症状なら俺もなるけど一回パルボックスしまってファストトラベルで遠くで5分くらい時間潰したら出来るようになったりする
パルボックスしまって別拠点に移動して帰ってくるだけでもたまに復活する

 

663: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:37:44.06
>>658
拠点移動という手もあったか
それも試してみるわ

 

677: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:42:46.33

>>640
配合所Aで拒否する奴は別な配合所Bなら問題なくアサインできる

アサイン拒否はそれなりの頻度で発生するくせに治すのが手間だから
配合6箇所の配合オンリー拠点作って
拒否マンも配合所を違うやつに変えて即解決

 

684: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:44:41.04
配合のアサインできない場合は二匹とも一旦しまうと治るぞ
俺はこれにきづくまでストレスと戦ってた

 

691: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:48:49.48
>>663
そうそう書くの忘れてた、>>684の言うように二匹共しまって両方アサインやり直さないとダメだった

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706356355/

【パルワールド】拠点でパルが見えないゴースト樹木を伐採し続けてるんだけど何が原因なんだろう?

601: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:23:05.28
設定ミスで地下に木が湧くポイントでもあるのか……
同じ症状起きた人おる?

 

617: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:26:46.06
>>601
プレイヤーには見えないゴースト樹木伐採そこそこ頻度で発生するから
伐採適正持ちは切った

 

660: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:36:21.34
>>617
まーそうするしかないかー

 

664: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:37:51.07
採石場を作れば石を採掘しなくなるのと同様に植林場を作ればゴースト樹木も伐採しなくなるんじゃない?

 

676: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:42:39.82
>>664
それはそうだけど周辺の木が生えっぱになるのも気になるし、そこまで木は要らないから木を間引く程度に伐採して欲しいんだよね

 

775: 名無しさん 2024/01/28(日) 01:21:00.60
拠点に配置したパルが見えない何かをずっと殴ってる
対処法ありますか?
多分土台下の木か岩を掘ってるんだろうけど

 

780: 名無しさん 2024/01/28(日) 01:22:44.64
>>775
天然の岩とか木って、その上にもの配置したらリスポーンしなくなると思ってたけど

 

783: 名無しさん 2024/01/28(日) 01:24:14.15
岩とか木は生えなくなるけどベリーは生えてくるんだよな
ベリーの上に床敷いたら頭だけ見えてるベリーの前で採集したまま固まる子がたまに出る

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706356355/

【パルワールド】建築に慣れてくるとこんな感じの拠点も作れるようになります

91: 名無しさん 2024/01/27(土) 21:14:08.71

建築にも大分慣れてきたぞ

 

96: 名無しさん 2024/01/27(土) 21:15:00.93
>>91
おお

 

104: 名無しさん 2024/01/27(土) 21:17:16.14
>>91
これは燃やし甲斐があるなあ

 

105: 名無しさん 2024/01/27(土) 21:17:44.05
>>104
畜生すぎる

 

168: 名無しさん 2024/01/27(土) 21:30:47.61
>>91
そこ襲撃無視できるし下で木炭手掘りできるしよいよね
土台の高さ制限が2とか3ブロックになれば下までパル導線ひけるのになあって
マニュアルで土台の高さ向き合わせたりして結構頑張ったわほんと後々土台の不自由さについては何とかしてほしいわ
あとここのちょっと西に木炭あるけどここは拠点つくってもパルがスタックしまくって?だった

 

173: 名無しさん 2024/01/27(土) 21:33:12.27
>>168
これから石炭まで階段で繋げるから出来上がったらまたうpしにくるわ

 

526: 名無しさん 2024/01/27(土) 23:52:57.10

結構苦戦したけど出来たぜ
アヌビスとかの頭いい奴はちゃんと降りてくれて感動してる

 

529: 名無しさん 2024/01/27(土) 23:53:43.49
>>526
違法建築

 

546: 名無しさん 2024/01/27(土) 23:58:12.37
>>526
火付けたら全焼しそう

 

675: 名無しさん 2024/01/28(日) 00:42:30.63
>>526
いいじゃん
こんなんもできるんだなあ

 

931: 名無しさん 2024/01/28(日) 02:53:39.99
>>526
すごいねこれ
見てるだけで少年心擽られてワクワクしちゃう
俺もこういう基地みたいなの作りたいなあ

 

933: 名無しさん 2024/01/28(日) 02:54:36.78
>>526
俺も似たようなの作ったけどヘルゴートに全部燃やされたわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706356355/

【パルワールド】拠点に関してはずっと場所にいるよりも進行度によって作り直すのが普通?

171: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:30:34.08
すまん
ライン工場出てきたあたりで
拠点のスペース全然足りなくなって
だからといって今までレイアウトこだわってきた拠点を崩したくないし
完全にこのゲーム詰んだんだけど
どうすればいい?

 

175: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:31:19.07
>>171
作り直せ
全て

 

177: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:31:35.12
>>171
みんな最初の拠点は放棄することになる運命だ

 

180: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:31:46.57
>>171
第二拠点を作りなさい。

 

183: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:32:11.41
>>171
第二拠点作れ

 

232: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:41:18.70
>>171
2階を作るんだ

 

278: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:52:45.07
>>171
第1拠点崩したくなくて第2拠点作って発展させてたら気付いたら第2拠点が居心地良くてメイン拠点になってるパターン有るよね

 

281: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:53:48.39
>>278
思い入れがあった筈の第一拠点が今や廃墟みたいになってるわ…どうしてこんなことに…

 

282: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:53:54.31
>>278
俺それだわw
谷間の金属拠点に言って野良に怯えながらヒーヒー防壁まで建てたから愛着湧いたよ

 

187: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:32:48.47
新しい拠点候補地を探しつつ世界を回るのも楽しみの一つだぞ

 

191: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:34:08.61
第2拠点鉱石だらけの所選んだけど石炭とかもあった方が良いのかな
まだ後半に差し掛かってもいないからどのくらい将来石炭使うかわからん

 

201: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:35:51.71
>>191
石炭は上位スフィア作るのにほぼ必須になってくる

 

205: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:36:40.99
>>201
なら石炭も掘れる所じゃ無いとあかんか…

 

262: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:47:55.42
>>205
積載マシマシマンなら自分で掘りに行くって手もあるが石炭も取れる立地あるからな

 

202: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:36:18.89
>>191
まことに残念ながら後半はボールが必要な限りは一生使うので鉱石拠点は+石炭あるところにするべき

 

198: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:35:28.08
俺は30レベまでに4回拠点作り直したぞ

 

225: 名無しさん 2024/01/26(金) 15:39:33.83
良いところ見つけるまで建てないとか無理だし皆建て直してんだな、安心したわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706246325/