現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

拠点

【パルワールド】生産拠点を作って集めておくべき素材って何になりますか?

30: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:34:41.05
アヌビス手作業優先して欲しいのにクソ必死で採石場カンカンしまくってるんだが

 

33: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:35:21.78
>>30
そもそもアヌビスを配置する拠点に採掘場を置くな

 

37: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:35:50.37
>>30
石余ってるなら砕石所潰せばええねん

 

38: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:35:58.53
採石場なんてある程度貯蓄したら取り壊してしまっていいだろ

 

41: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:36:51.07
>>38
レジェボールのための欠片かなり使うから採掘場配置する拠点は必要だぞ

 

52: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:39:34.42
>>41
いる時に作ればいい

 

40: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:36:46.91
やぱ採石場なしが正解すか
複数手作業して欲しいからアサインはだめでした

 

44: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:37:25.00
使ってないなら採石場壊す、使ってるならその分アヌビスマシマシで

 

48: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:38:22.31
そもそも生産拠点は生産拠点として作らないとだめだから欲張るな
せいぜい生産+牧場+交配くらいだな
それと別に鉱石採掘+採掘場+炉と破砕拠点を作るんだよ

 

65: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:43:32.35

>>48
伐採採石破砕
鉄石炭炉農業
生産交配

こうするのが一番噛み合わせ良さそう
伐採採石いらない派もいるけど結局木炭とパル欠片のせいで一生使わん?

 

69: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:44:59.32
>>65
俺も一生必要な気がしてるけど全て捕まえきった後に配合厳選とかだけしてる状態まで行ったら要らないのかもな

 

85: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:50:42.62
>>69
まあそこまで行ったら確かに伐採採石は解体で鑑賞場にでもするかもしれんが

 

94: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:54:29.18
>>65
弾丸ジャンキーだと硫黄拠点もあり
全然話題にならんが、銃器の音やリロード動作とかも結構良いぞ

 

101: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:57:25.07
>>94
硫黄は火山ボスのFTの目の前がポイントだから拠点建てる必要あんまなくない?
木炭のが足りなくなるし

 

71: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:45:26.09
木炭とかそもそも使わないでしょ石炭を掘れ

 

80: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:48:31.80
>>71
カーボンファイバーは石炭でいいとしても火薬の素材が木炭+硫黄じゃないっけ
結局硫黄は手で取ってくるのが一番だから硫黄掘ってる間に伐採場めちゃくちゃ建てて全力伐採部隊で
すれば追いつくのかもしれんが

 

72: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:45:26.30
44レベルになったら無限に石掘ってパルジウムに変換する作業が来るぞ

 

76: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:46:19.12
>>72
なんと採掘場を複数建ててジオラーヴァを配置しておくと簡単に万を超える石が手に入ってしまうんだ

 

74: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:45:50.55
鉱石専用のサブ拠点こさえてガチムチ労働者いっぱい置けば鉱石には困らなくなったぞ
石炭とかは軽いから自力でもなんとかなる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706201566/

【パルワールド】パルが他の作業をして卵を産んでくれない場合が交配用の拠点を作るのがおすすめ

593: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:00:40.80
ツジギリとキャプペンでアヌビスの卵産みたいのにツジギリが何故か他の作業に移って一生卵産んでくれないんだがなんでだ
ちゃんと固定はしてるしPC再起したり建物を建て直したりしても駄目
配合場と餌箱しか置かなくても自然に木が生えてたらそっち優先する

 

598: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:01:40.50
>>593
何も無い所に交配専用牧場拠点作ろうぜ

 

605: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:03:33.86
>>593
配合所の中に木生えててもうちは何体も産んでくれた

 

601: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:03:07.41
平野に土台敷き詰めれば余計な木とか岩が出てこなくなるから配合に専念できるんじゃね

 

607: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:04:29.26
>>601
敷き詰めても木が生えたってレスが前にあったのでドキドキしながら敷き詰めてるわ

 

610: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:05:33.77
>>607
俺は今のところ生えてきたこと無いよ

 

615: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:07:38.23
>>610
それはいい情報だな
あとは壁抜けさえなくなれば平和な拠点が作れる

 

613: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:06:54.42
>>601
何もないところで木切ってるモーションしてスタックしてると思ったら
湧き潰しした場所だったから
スタックの原因になってるかもと思って止めた

 

618: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:08:34.60
木とか石1回こなごごなにしても同じ場所に生成されるからそれがスタック原因だったりする

 

619: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:09:05.17
土台がもうちょい融通利いて配置出来れば
いっそ孤島を作っても良い気がせんでもない

 

622: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:09:20.44
見えてないだけで実は土台突き抜けて生成されてるんか?

 

625: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:09:55.33
愛を育んでる2匹の間に木をひとつまみ…っとw

 

626: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:12:04.61
牧場兼乱パ会場ならここええよ
平地なのに襲撃ONにしてても1回もきたときない

 

782: 名無しさん 2024/01/26(金) 01:07:55.43
配合施設やっと作ったけどクソデカくて笑った
やっぱり1拠点は何も無いところに施設まとめた場所作る必要あるなこれ

 

787: 名無しさん 2024/01/26(金) 01:09:51.15
配合牧場無駄にデカいの面倒だな
採掘用拠点の余剰スペースに配置するのがベターか

 

790: 名無しさん 2024/01/26(金) 01:11:05.84
>>782
子作り中でも他の仕事見つけて
フラフラしてアサイン外すやついるから
子作り牧場内に布団と餌箱置いただけの拠点作った
メイン拠点の横に置くと走っていけるから便利

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706186727/

【パルワールド】拠点を木造で建設してはならない。燃えるから

630: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:12:52.26

はぁ…

 

631: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:13:26.67
>>630

 

632: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:13:59.09
>>630
夜空みたいで綺麗なんだ

 

635: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:14:35.59
>>630
素敵なクリスマスイルミネーションですね!

 

638: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:15:20.60
>>630
いつも通り元気そうだ!

 

640: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:15:40.88
>>630
灯籠流しかな?

 

658: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:29:04.10
>>630
綺麗なキャンプファイヤーですね

 

799: 名無しさん 2024/01/26(金) 01:14:11.95
>>630
え?木造って燃えるの??
だからうちも全部瓦礫になってたのか

 

980: 名無しさん 2024/01/26(金) 02:16:33.42
>>630
幻想的な風景だな

 

636: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:15:03.94
木造やめろやw

 

642: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:17:01.58
木のほうがかっこええやん

 

633: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:14:10.19
なぜ人は木で家を建てるのか
三匹の子豚からやり直してこい

 

639: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:15:39.38
>>633
そのうち石積みの建物も壊されんのか、、ガウルフめ

 

644: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:18:03.32
>>639
襲撃でランチャーブッパしてくる奴らくるから石は誇張抜きで吹っ飛ぶ時あるぞ
下が崩れて支え無くなった結果屋根落ちて半壊したことある

 

703: 名無しさん 2024/01/26(金) 00:48:06.08
>>644
え、嘘だろ
おまえら木しかネタにしないから石は大丈夫だってがっつり作ってんだぞ?
ちゃんと二階にも作業場作ったんだぞ、、?

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706186727/

【パルワールド】お気に入りのフェスキーとその他のパルとの扱いの違いがすごい家

150: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:27:54.50
拠点できた
俺とフェスキーの家とその他

 

158: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:29:45.80
>>150
完全隔離しててわろた

 

159: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:30:15.55
>>150
すごい

 

165: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:31:05.57
>>150
これがウォールマリアってやつか

 

167: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:31:29.33
>>150
野宿パルたち?

 

173: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:32:35.91
>>150
あんまりじゃない?

 

186: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:36:07.61
>>150
満喫しすぎだろ

 

190: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:36:55.86
>>150
すごい
俺がやってたのと全然違うゲームだ

 

208: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:39:41.46
>>150
家めちゃくちゃしっかり作られてるのにその他のベッド置き方ぐっちゃぐちゃで草

 

912: 名無しさん 2024/01/25(木) 18:50:47.82
>>150
これがかわいいの格差社会・・・

 

162: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:30:34.44
>>150
諭吉…?

 

163: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:30:56.32
>>162
死んだ犬の名前つけた

 

176: 名無しさん 2024/01/25(木) 16:33:27.46
>>163
ごめんなさい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706163951/

【パルワールド】採掘拠点のパルが拠点から離れると作業が進んでないことがあるのは何が原因なんだ?

57: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:00:27.77
拠点から完全に離れて、なんならダンジョンやボスエリアにいても
手作業が完了したりスタックすれば餓死してるところから見るに
自然鉱石の採掘とかも順当に進めてくれてるよな?

 

74: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:07:29.61
>>57
うん
描画範囲しかシミュレーションしてないなら別拠点の食事とかサボりまでアナウンスされる意味がわからん
確実に時間は経過してる

 

77: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:07:49.18

>>57
あくまで自分の環境だけど
製作キューは進む
病むこともあるしログもでる
けど採掘は進んでないんだよね

このスレでも採掘進んでない報告何件もあるから自分の気のせいではないと思う
死ぬのは多分バグで打ち上げられたか、もしくは落下してる
何度も死ぬ要素ないやつがFT後に突然死してるし

 

96: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:13:06.05

>>57
自分の場合、鉱山採掘用の第二拠点に顔を出すと毎回採掘は終わってるけど全く運ばれてないから自力で回収している

「今、堀終わったとこなんすよね~」みたいな雰囲気醸し出しているわ
堀担当以上に回収要員費やしているのに

 

443: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:38:50.82
>>96
うちも掘りはやってくれるけど鉱石の回収効率は悪いな
ただ牧場の回収率は何故か高くて卵200個くらい平気で運んでる
運搬要員はヘルガルダとヤミイカ

 

458: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:41:33.44
>>443
卵は食えるから運ぶの早いんだと思う
卵落としとくと収納箱よりエサ箱にいれようとするからAIが多分別

 

138: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:21:16.59
採掘やってない疑惑は単純にスタックして到達できてないのもあるかもしれんけど
採掘1とか2だとそもそも遅すぎて全然掘れてないのもある
ニャンバットで金属掘りとか無理ぞ

 

166: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:26:55.71

>>138
自分はアヌビスでやったけど掘ってなかった
配合も進まなかったな

ちなみに進んだものとしては家畜牧場
綿増やしてた時に離れてた後に大量に落ちてるのを確認した

離れると時間が止まるっていうよりは進むものと進まないものがあるっていう解釈が正しいかもしれない
おま環かもしれないけど

 

183: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:30:24.54
>>166
俺は金属拠点画面外でほっとくと3桁溜まってたりする事多いな
なるべく物はハジッコに置いて金属掘りのルートに引っ掛からないようにはしてる

 

223: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:38:19.35

>>183
何が違うんだろうな
砂漠のアヌビス横の石炭密集地に拠点置いてたときは全く集まってなかったから他にも試してみるべきかも
進む人と進まない人がいるみたいだし原因わかれば効率化がしやすくなるかもしれない

また厳選副産物のゴミパッシブアヌビス溜まってきたからちょっくら今採掘拠点にしてるところに大量に放って病むまで拠点外で活動して検証してみようと思う

 

259: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:45:07.95
採掘拠点建てたから金属鉱石いっぱい集まるだろと思ったのに全然集まって無かった
遠征してる間あいつら何やってんだマジで
描画距離外だと拠点エリアの動き読み込まれてないのかよ

 

309: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:55:26.31
>>259
プレイヤーが離れてもokなのはマルチ鯖のみでローカルではダメらしい

 

323: 名無しさん 2024/01/25(木) 09:58:06.60
>>309
うちローカルだけど遠くにFTして放置しても作業進んでるよ
未検証の内容をらしいで拡散するのは危険が危ない

 

374: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:18:02.08
>>323
そうだったかすまん

 

387: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:21:53.11
>>309
フレンドと自鯖でやってるけど今は一人だからマルチ環境でもソロ状態だと動かないのね
ありがとう

 

329: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:00:11.02
金属拠点はほんと意味わからんな
ゲーム内時間でまる1日放置で60個たまってこんなもんかと思ってたら12個くらいの時もあったし

 

332: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:01:25.27
>>329
掘削要員は誰にしている?
うちはボルガノン4体だけど安定して100個以上は掘ってくれてるわ

 

343: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:07:33.81
>>332
とりあえず大量にキャプペンぶちこんでる
採石もやらせてるけど採石所は飽和するくらい入れてるのでばらつきの原因ではないと思う

 

399: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:25:33.92

金属拠点が機能してない問題の原因
・採掘3未満のパルをアサインしてる
・金属以外に石がたくさんある
・採掘役に採掘以外の適正がある
・運搬役に採掘や伐採などの適正がある
・餌がベリーのみ

大体これな気がする

 

405: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:27:11.08
>>399
採石場があるが一番の原因だと思う

 

409: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:28:10.00
>>405
三人埋まってれば余りは岩掘るけど採掘四人もいるかどうかだな

 

417: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:30:09.87
>>405
まさか、金属拠点に採石場を置く人なんていないでしょ……いるのか?

 

420: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:30:45.13
>>417
拠点ひとつしかないからセメント欲しくて…

 

470: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:45:04.04

とりあえず金属石炭拠点での検証が終わった

配合の副産物のアヌビス16体を配置して別拠点で待機
超ハードワーク餌、パルベッド、温泉等はなし
ドロップアイテム最大数5000設定
何体か病み始めたので切り上げ

採掘オブジェクトの周辺に多少掘った金属と石炭が落ちてるのを確認
掘ってはいるみたいだけど運んでない?
チェストは空にしておいたけど何も入ってない
拠点内で放置した時は運んでくれてる
全部拾ってチェストに詰めてみたけど同じ条件で同じ時間程度アヌビス10体程度で拠点でぼっ立ち放置してるときに比べて集まった数が明らかに少ない

結論としては全く掘らないわけではないけど、描写範囲内と範囲外にいるときで挙動や採取効率に明確な差が出る
って感じでしょうか

 

525: 名無しさん 2024/01/25(木) 10:58:54.11

>>470
ドドドドンが採石場3つ埋まって始めて水やりしだすように、それぞれのパルには作業の優先度があるのでは?

岩って自動化させると全て削りきる前に再出現してしまって、ドロップアイテム運びきる前に岩採掘優先してしまっての繰り返しで、結果運ばれるアイテム数が少ないとかかも

 

540: 名無しさん 2024/01/25(木) 11:02:32.59
>>525
検証のしようがないからなんとも言えないけど、可能性はあるかもね
ただ優先順位的に採掘に全振りしてたとしても集まった数が明らかに少ないのでうーんって感じ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706139484/

【パルワールド】拠点に選んでいる人多数!好条件が揃ったおすすめのポイントはここです

286: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:00:39.85

ここ良いな、周りに野生のパル湧かないし、平で広いし、鉱石いっぱいあるし
鉱山夫数匹と運搬用のウサギと金属加工の火パル2匹でインゴット生産拠点にした

 

299: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:04:08.54
>>286
俺と全く同じとこで笑った
そこ便利だよね鉄鉱石あるし通路が一箇所しか来ないから襲撃に対応しやすい

 

301: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:04:37.90
>>286
俺もそこ拠点にしてるけど、たまにパルが崖から落ちてる

 

303: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:04:51.03
>>286
ここは防衛もしやすいから最強
ただ拠点範囲次第で定期的に崖の上のパルしてるのが難点

 

306: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:05:46.23
>>286
どこかとおもったらうちだったわ

 

328: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:10:44.46
>>286
いいとこ見つけたあ!!
と思ったらやっぱ皆ここにたどり着くんだな

 

598: 名無しさん 2024/01/25(木) 03:49:02.09
>>286
ここの一個上の方で拠点構えちゃって失敗した

 

703: 名無しさん 2024/01/25(木) 06:11:27.95

>>286
もうちょっと早く気づきたかった
教会裏に建てちまった…

潰すか

 

318: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:08:30.93
>>286
自分もそこだったけど、本拠点にするなら襲撃こないで資源一切わかないところのほうがいいって事に気づいた
ちなみにこんな感じ
 

 

324: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:10:19.81
>>318
たまに見るこれ祭祀場?

 

337: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:12:05.30
>>324
説明難しい
座標-80,190

 

348: 名無しさん 2024/01/25(木) 02:14:05.47
>>337
座標開示ありがとう
多分自分がまだ辿り着いていないトコだと思う

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706107942/

【パルワールド】拠点のパルが不審死してしまう主な原因はこれらが挙げられます

412: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:28:34.68
前スレにあった愛護団体の塔にちょっと南にある金属石炭堀り特化の場所拠点にしたらやたら従事者が瀕死になるんだけど落下死してんのか?一応拠点は壁で囲ったんだけど

 

421: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:30:39.77
>>412
一瞬温度かと思ったけどパルは関係ないんだっけ
そもそも地理的にも温度ではないとは思うが

 

436: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:34:32.85
>>412
よくあるパル不審死の理由
大型コンテナを置く→コンテナの上から降りれなくて餓死
壁で区切る→壁の上に乗って降りれなくて餓死
複数階層にする→柱替わりの土台と壁だけの場所にハマって餓死
拠点周りを防壁で囲う→防壁の外にワープして餓死
登れない高低差があるところを拠点にする→当然そこから動けなくて餓死

 

444: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:36:27.93
>>436
逃げ場なくて草

 

445: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:36:44.60

>>436
拠点の家の上から降りれない
崖の下にずっといる

ってよくあるよな

 

454: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:38:59.71
>>436
俺のところ防壁敷き詰めてんだが防壁の間に乗ってそのまま空まですっ飛んで落下したぞ
遊んでんじゃねーぞクソが!

 

564: 名無しさん 2024/01/24(水) 14:01:48.78
>>436
あのボールに入れると精神おかしくなってしまうんだな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706065535/

【パルワールド】平地拠点を作るんだったらこの座標が良さそうだけどどうですかね?

291: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:06:54.61
平地拠点作るのってここじゃだめなの?
資源宝箱4つくらいしか湧かないけど

 

298: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:07:42.21
>>291
貼り忘れ
 

 

309: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:09:58.77
>>298
雰囲気も含めてありかもしれないと思ってしまった

 

372: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:21:24.52
>>298
そこメイン拠点にしてるけど襲撃来なくて楽だわ
さみしいけどね

 

405: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:26:41.72
>>298
これマップのどの辺?

 

409: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:27:46.66
>>405
座標-80,190

 

419: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:29:57.77
>>409
ありがとう!
帰ったら寄ってみる

 

325: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:12:23.86
>>298
そこ大型の雑魚湧くよ

 

 

341: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:15:27.01
>>325
まじ?
タマゴも取れるしマップだと何も表示されてないからありかなって思ったんだけど
ちなみになに湧く?

 

358: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:18:58.91
>>341
ブルフェノンだっけ
名前忘れたけど炎のイノシシの大型マークがそこで寝てた

 

407: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:27:14.47
>>358
今描写範囲外に出たり入ったりしてるけけど、湧いたのはオコチョ、ブルフェルノ、ベリゴート、ツララシカ、人間敵モブの全部小型
ていうかマップ表記なくても大型って湧くんや、初めて知った
ボックス置いて湧き潰しできないのかな?

 

418: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:29:51.15
>>407
大型というかボスマーク付き
あれアルセウスと同じオヤブン(大型)って意味だと思ってたけど違うのか
あとはスタックからその場に移動させられた個体かもしれないわ
わいはその宝箱を守るボスポジだと思ってた

 

447: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:37:34.89
>>418
やっぱり何度試しても湧かない
グランモス、チルテトも湧いたけど普通個体
なんか条件あるんかな?

 

461: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:39:35.57
>>447
う~ん、スタックやポップ関連のバグでそこから降りられなかっただけなのかも
ごめんね

 

477: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:42:48.82
>>461
とりあえずボックス立てて様子見してみるわ
土台で平らにするの面倒だし平地でそのまま使えるなら使いたい
なんかあったら報告する

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706065535/

【パルワールド】みんな第一拠点ってどこに作ってるの?

175: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:50:53.61
みんな第一拠点どこなの?
1-2個目のポータルあたりで決めてるの?
石木金多いとこにしたけどもう狭くて
潰して草原に行きたいとか思い始めてる

 

186: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:52:46.07
>>175
グランモスの真横でたまに敵対して苦労したわ

 

190: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:53:04.78
>>175
どこかへ行こう!と思った時が旅立ち時やで
第2拠点は鉄鋼場になると思うから
第一は広さ重視で平たいところにしたいと思ってる

 

212: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:56:16.95
>>175
第一はレイン塔手前の平原に作ってずっとそのままだな
防衛力がクソすぎてさすがにそろそろ引っ越したい

 

239: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:58:59.28
>>186
>>212
俺の作ろとしてた候補地1と2ですねぇ~…
防衛力どうするかとか色々考えないとダメなんですね
参考になります

 

245: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:00:06.97
>>239
すぐ第一拠点は農園になるから適当でいいよ
金属も掘れるやつその辺に出てこないし

 

261: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:02:34.26
>>239
俺は鉄拠点を第一拠点にしたよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706065535/

【パルワールド】拠点のデザインはセルゲーム型が最も快適とされている

924: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:05:22.36

あまりセルゲーム武闘会をなめるなよ・・・
てなんかセンスねえな俺
だれかかっこいい拠点張れよ~~

 

932: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:06:24.38
>>924
自分も全く同じだわ
拠点内に資源湧かないようにするためにはセルゲームにするしかないよね

 

950: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:11:06.30
セルゲーム型拠点っていうのやめろ
じわるから

 

957: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:12:08.90
>>950
たまにセルゲーム参加者が沸いてくるよな

 

960: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:12:48.69
>>957
ザコ狩り専門なのまで真似しなくてもね

 

965: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:14:11.97
でも快適なんだよセルゲーム会場

 

982: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:16:38.43
俺もメインの拠点作り直してセルゲームにする
資源あるとスタックしちゃう

 

13: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:23:49.00
セルゲームを始めよう

 

15: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:24:15.58
正直拠点のセルゲーム呼び結構好き

 

18: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:24:53.71
>>15
これ確実にセル傷ついてるよね

 

21: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:26:22.14
>>18
割と気合い入れて作ってはいたしなぁ

 

26: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:27:25.27
>>18
セルの途中の無言で普通にショック受けてそうなのがかわいそう
途中あんなに岩の質とか調べてウキウキで作ってたから余計に

 

30: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:28:00.67
>>15
これも笑えるけど前に貼られてた
会場設営直後に上空俯瞰で出来栄えチェックして
「こんなもんか」みたいに言ってるコマのほうがそれっぽい

 

43: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:30:29.78
>>30
こっちか

 

251: 名無しさん 2024/01/24(水) 13:00:43.31
>>43
これだよこれw
この状態で間取り考えてるのがビルダー系で一番楽しい瞬間まである

 

23: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:26:41.69
俺も帰ったらセルゲーム作ろっかな

 

35: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:28:57.80
セルゲームするには相応の平らな土地の広さが必要だよね?
土台を重ねて置ける仕様だったら任意の場所でセルゲーム作れたのに

 

45: 名無しさん 2024/01/24(水) 12:31:00.88
セルゲーム簡単そうだから天下一武道会の武舞台作るわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706044241/

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706065535/

【パルワールド】外出して拠点に帰ってくると毎回パルが瀕死になってるのは何が原因なんだろう?

548: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:01:35.97
探索から帰ったら大体2~3匹いつも死んでて辛い

 

551: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:03:03.50
なんで瀕死になってんだろうな
酷い時は7、8匹瀕死になってる

 

553: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:03:16.56
>>548
それ起きてたけど拠点の位置変えてから一切起きてないからフィールドの地形でスタックしてるぞ
石か鉄土台を拠点範囲にしきつめて天井つけない拠点作ったら建造物以外のスタックなくなる

 

556: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:03:59.20
>>551
スタックして餓死してることが大半

 

558: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:04:18.65
>>551
物の間に挟まった後に空に打ち上げられて即死
マリオのケツワープみたいなので自殺してる

 

572: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:07:12.11
>>556
>>558
割と短期間の外出から帰って死んでるからぶっ飛んでんのか
ボックスとか作業台とかもっと離すべきかな

 

574: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:08:23.86
>>551
地形にや置いた物にハマって餓死が原因
テリトリーの外周に沿って建ててくとハマりにくい、中心にはボックスぐらいでいい

 

586: 名無しさん 2024/01/24(水) 01:11:46.95
何故か瀕死になってる系はスタックしてたり拠点にワープ時に空中から落ちてきたりとか色々原因あるらしい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1706017081/

【パルワールド】木造で拠点を作るのは放火されて全部燃やされちゃうからやらない方がいい?

663: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:36:32.27
というか放火された時拠点パルが全部落ちてだんだけど
あれってもしかして取られるのか?

 

670: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:37:27.82
>>663
落ちたボールは拾えるから取られるんじゃないかな
見た目が袋に入ってる状態なら無理

 

679: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:38:34.33
>>670
見た目ボールだったわ  ヤベェな木造は早く卒業した方がいいな

 

683: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:39:47.09
少なくとも木造ででっかい拠点作るのはやめといた方がいい
石までは割と時間かかるけど別に野晒し拠点でも支障ない

 

696: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:41:47.30
>>683
石からが本番やねぇ

 

717: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:50:04.12
>>683
木造拠点燃やされるの一回は体験して欲しくはある
あれはあれで面白い
収納は水パルが一生懸命鎮火してくれて壊れなかったわ

 

719: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:50:51.39
パルの寝床は石造りだと寝心地悪そうだから何となく木造にしてる

 

736: 名無しさん 2024/01/23(火) 13:59:11.85
拠点の木造の壁全部燃えたから
怖くなって丸ごと引っ越してすべて石で作り直したわ
木造はガチでヤバい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1705977001/

【パルワールド】第2拠点を作るのにおすすめの場所ってどこかありますか?

102: 名無しさん 2024/01/23(火) 04:18:15.14
始まり左の紅葉の場所と教会裏以外に第2拠点おすすめってある?

 

126: 名無しさん 2024/01/23(火) 04:30:02.13
スタート地点付近に拠点作ってたけど潰して
教会左上の鉄拠点と雑魚しか居ない広い所で放牧配合専用拠点作ったわ

 

118: 名無しさん 2024/01/23(火) 04:25:25.66
>>102
鉄3~5箇所ほどでいいなら火山の下砂漠や教会から左上いった竹林、その下の双子のうんたらでもそこそこあるよ

 

151: 名無しさん 2024/01/23(火) 05:00:39.18
>>118
ありがとうー教会の左上ってどこらへんだろう
古びた祭祀場辺り?

 

174: 名無しさん 2024/01/23(火) 05:32:18.62
>>151
竹林よりちょっとズレたところ
大体こんな感じで傾斜きついが近くに密漁救出2~3つくらい見える

 

引用元: https://www.2chan.net