『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』における「5th Anniversary 特別Sアイドルセレチケ」で交換するのにおすすめのサポートアイドルについてご紹介します。
はじめに

先日より「5th Anniversary セレチケ付き 1日1回10連無料スタンプガシャ」が開催中です。期間中に毎日引いている方は本日の10連で「5th Anniversary 特別Sアイドルセレチケ」を貰うことができます。
交換できるサポートアイドルのラインナップは初期4ユニットが2枚目までの恒常、ストレイライト以降のユニットが1枚目の恒常となります。
基本的に自分の好きなアイドルと交換してくれて構いませんが、対象アイドルはリリース当日の2018年4月に実装されたアイドルから2021年に実装されたアイドルまで混在しているので、性能自体の差は結構あります。最近始めたばかりの方などは誰と交換しようか迷っている方もいるのではないでしょうか。
そんなわけで今回は主に性能面から対象アイドルを評価し、交換するのにおすすめのサポートアイドルについてご紹介していきたいと思います。
なお、対象アイドルの中で実際に私が使用しているアイドルは数名なので、ほとんどがカタログスペックを見ての独断と偏見による評価となります。
対象アイドルと性能評価
画像 | アイドル / 評価 |
|---|---|
| 【お揃いスナップ】櫻木真乃 令和を戦うにはちょっと厳しい性能。初心者が真乃のVoサポを使うにしてもチケット交換にあるボカマス体力持ちの【はじまりのエピローグ】の方がおすすめです。 |
|
| 【こころ、えんにならんで】櫻木真乃 特筆すべき点はないが真乃がライブに参加するだけで発動する3種のパッシブと所持スキルのVo&DaアピールはWING攻略ならそこそこ使えるかも(使ったことはないです) |
|
| 【みんなと結んだもの】風野灯織 【お揃いスナップ】のVi版といった性能。イラストのひおひお感以外は特筆すべきところはありません。 |
|
| 【星合アステリズム】風野灯織 お真乃、おめぐコミュでお馴染みのおひお。最後にDa3.5倍アピール+興味1.15倍のライブスキルはプチモーニング・グロウリーな感じでWING攻略やコラボフェスなどで使えるかも(使ったことはないです) |
|
| 【スタァライトショウタイム】八宮めぐる 【お揃いスナップ】のDa版といった性能だが真乃や灯織と違って体力サポートを持っていない。代わりに約束リカバーが全アイドル中最大の10と圧倒的なコミュ力を見せる。 |
|
| 【アップ・トゥ・ユー】八宮めぐる 【こころ、えんにならんで】のDaVi版といった性能。やはり特筆すべき点はないです。 |
|
| 【ふっふ〜ん、ふふ〜ん♪】月岡恋鐘 各種メンタルダメージカットはコラボフェスやフェスツアーズの高難度で活躍。ただそこを目指すぐらいやり込んでいる人の大半は既に最大まで特訓してると思うばい。 |
|
| 【これ、なんの話~?】月岡恋鐘 ライブスキルのメンタルダメージカット付きのVo3倍はコラボフェスやフェスツアーズなどの高難度で使えるかも(使ったことはないです)。ラジマスVoは初心者のWING攻略にはよか。 |
|
| 【闇鍋上等】田中摩美々 ビジュマスSP&体力は未だにあらゆる環境で有用。編成に困ったらとりあえず入れておける便利なうちの娘。 |
|
| 【夜夜中ワンダーラスト】田中摩美々 パッシブのDa100%UPは今でも使えるが発動させるのが少々手間。ダンマスMeはWING攻略やSTEP育成で地味に嬉しい。 |
|
| 【指先の煌めき】白瀬咲耶 ノーリスクVi3.5倍のライブスキルはリリース当時は強かったが今となっては普通。金パッシブの発動条件が観客1なのはどうなってるんだ。 |
|
| 【街角フラワーガーデン】白瀬咲耶 全体Vo2倍アピールのライブスキルはリリース当時はフェスリハ消化に便利だったが今となっては普通。金パッシブの発動条件が8ターン以降なのはどうなってるんだ。 |
|
| 【等身大のレイニーデイ】三峰結華 ライブスキルのDa4倍は初期サポとしてはかなりの高火力だが興味1.33倍も付くので注意。WING攻略に使うなら初心者ミッションで貰える【メロウビート・スローダウン】の方が使いやすいかも。コラボフェスなら有用か。 |
|
| 【ハロー、私の「いつも通り」】三峰結華 【等身大のレイニーデイ】のVi版といった性能。ラジマスViが初心者のWING攻略に嬉しいぐらいだろうか。 |
|
| 【霧・霧・奇・譚】幽谷霧子 ボカマスVo16に体力サポート7とどちらも数字が高く使えなくもないが特に使う理由もない。ファミ通の1周年アンケートで好きなサポートアイドルのイラスト1位になるなどイラアドは最強クラス。 |
|
| 【奇・綺・甘・甘】幽谷霧子 【霧・霧・奇・譚】のDa版といった性能だが後発のためライブスキルやパッシブの倍率はこちらが上。使えなくもないが特に使う理由もない。 |
|
| 【ヒーローインザパーク】小宮果穂 リリース初期はVi50%バフやトークマスタリーDaが強かったが、今となってはあくまで小学生の域を超えられていない。 |
|
| 【ナツイロ☆アフタースクール】小宮果穂 ダンマスDaとユニマスDaが合わさり放クラで固めればDanceの伸びは最強クラス。【Hearty!Holy!Party!】樹里ちゃんや【Sr×Ba×Cu=】夏葉などと合わせて使おう。 |
|
| 【放課後★肝試しパニック】園田智代子 クラスに一人はいるごく普通の女の子らしいごく普通の性能。Vi50%バフやテンマスViが初心者のWING攻略に嬉しいぐらい? |
|
| 【桜餅マスター……?】園田智代子 初心者のWING攻略ならDa4倍+メンタルダメージ30%UPのライブスキルとDa60%UP+注目度30%UPのパッシブで死を恐れぬ狂戦士として活躍できる。ラジマスDaとパフェマスも嬉しい。 |
|
| 【未知なるFROZEN】西城樹里 【桜餅マスター……?】のVo版といった性能だがこちらはライブスキルが3倍でノーリスクなのでやさしい。 |
|
| 【SPACE WHAT?】西城樹里 【奇・綺・甘・甘】のVi版といった性能。トークマスタリーViなのでちょっと使いにくい。 |
|
| 【ふれんど日和】杜野凛世 Viのステータスが高いためリリース初期はWING編の攻略で活躍していたが所持ライブスキルが3倍以上がデフォな現在では特にアドバンテージは無し。テンションマスタリーMeがちょっと嬉しい。 |
|
| 【凛世夕町物語】杜野凛世 オデマスVo持ちなのでVo編成での歌姫周回やTrueEnd狙いのお供に最適。ラジマス体力も初心者には嬉しい。コミュもファミ通の2周年アンケートで好きなサポートコミュ2位に入るなど人気。 |
|
| 【熱血指導!】有栖川夏葉 【指先の煌めき】のDa版といった性能。こちらは金パッシブも発動しやすいがDa35%UPは今となってはちょっと寂しい倍率。 |
|
| 【#ナッツ・チョコジェリー】有栖川夏葉 【桜餅マスター……?】のVi版といった性能。エクセレントブーストは全サポートアイドルの中で最大の数値なので発動しまくればSTEP育成にて最強かもしれない。試行回数を度外視した理論値育成を求めるなら。 |
|
| 【まだ……寝ないから……】大崎甘奈 撮影でめっちゃ回復するようになる。初心者のWING攻略や撮影を選ぶことが多いLPで有用。 |
|
| 【お菓子なティータイム】大崎甘奈 【闇鍋上等】のVo版といった性能。こちらも編成に困ったらとりあえず入れておける。ライブスキルのメンタル回復も地味に嬉しい。 |
|
| 【彩りファッションドール】大崎甜花 メンタルダメージ40%カットが役立つかもというぐらいで甜花ちゃんのサポートなら【身支度はお任せ☆】の方がおすすめ。 |
|
| 【身支度はお任せ☆】大崎甜花 【霧・霧・奇・譚】のVi版といった性能(実装はこっちが先)。Viサポのラインナップは他に優秀なアイドルが多いので甜花ちゃんファン以外は優先して選ぶ理由はなさげ。 |
|
| 【先生のお時間】桑山千雪 発動しやすい2種の回復パッシブ持ちなのでWING攻略などの保険に。最近のアルストに多い回復回数が条件のパッシブとも好相性だがサポートの千雪枠を使うほどではないか。ボカマスVoは最大Lv.2と衝撃の数字。 |
|
| 【黄昏時に会いましょう】桑山千雪 今回のラインナップの中で最も新しいアイドルで唯一の施設マスタリー持ち。それ以外もビジュマスSP、ユニマスVi、体力サポートとなかなか優秀。所持スキルの回復15%付きのライブスキルも初心者のWING攻略に嬉しい。 |
|
| 【あめ、ゆき、はれ】芹沢あさひ ダンマスDa&SPと無難に使える性能。体力面のサポートスキルがないので【×トリック/〇____】冬優子ちゃんとか一緒に使いたいっす。 |
|
| 【スパイシーベリィデコレイト】黛冬優子 ビジュマスVi&SPと無難に使える性能。体力面のサポートスキルがないので【うち来る~!?】愛依や【秋の実りの配達係】あさひと一緒に使いたいわね。 |
|
| 【エンジョイ!パーティ】和泉愛依 【あめ、ゆき、はれ】と似たような感じだがこちらはダンマスDaの代わりに体力サポート持ちとさすがの愛依ちゃん。Da4.5倍のライブスキルに発動条件が緩いDa60%パッシブとWING攻略に便利。 |
|
| 【ハウ・アー・UFO】浅倉透 透のサポートSSRのVo属性は現状これのみ。単体性能は微妙なのでユニマス持ちのノクチルと合わせて使おう。 |
|
| 【UNTITLED】樋口円香 エクセレントブースト持ちなのでSTEPでの上ブレが狙えるが、同じViサポならイベント報酬の【洒落】の方がビジュマスVi&体力に施設持ちと使いやすい。【雨情】も【洒落】も持っていないなら。 |
|
| 【思い出にもならない】福丸小糸 小糸のサポートSSRのVi属性は現状これのみ。ビジュマスVi&体力サポートと初期SSRのような構成だが、実装が新しい分全体的な性能はこちらが一回り上。ユニマス持ちの【雨情】円香を持っていないなら単体で使う意義は特にない。 |
|
| 【Re:BIRTH】市川雛菜 雛菜のサポートSSRのVi属性は現状これのみ。上の【思い出にもならない】のビジュマスViがビジュマスSPになった感じの性能でこちらは各種回避持ち。こちらも【雨情】円香と合わせて使おう。今なら限定セレチケで交換できます。 |
|
| 【間違いそうだ】七草にちか ビジュマスVi&体力にユニマスVi上限とかなり優秀。【浪漫キャメラ0号】を持っていないならおすすめ。 |
|
| 【A】緋田美琴 ビジュマスSP&Vi上限にユニマス体力とシーズはどちらも優秀な性能。単体では体力回復できないのでにちかと合わせて使いたい。【LATE】や【X-DAY】を持っていないならおすすめ。 |
おすすめのアイドル

そんなわけで対象アイドルと性能評価を紹介しましたが、中でもおすすめなのがこの3名です。実装が新しい順ということもあり、初心者のWING攻略からSTEP育成まで幅広く活躍してくれます。にちかと美琴は期間限定に同属性のサポートアイドルがいますが、千雪のViサポートは現状これ一択なので特におすすめでしょうか。

それ以外では各レッスンマスタリーSP&体力持ちの闇鍋摩美々かお菓子甘奈を選んでおけば間違いありません。どちらも実装されたのが初期なのでパッシブスキルの倍率こそ低いですが、サポートアイドルのスキルを全員分習得することはあまりないので、余った枠に入れておけばいい感じに仕事をしてくれます。
それ以外のアイドルも場面場面で使い道はある(一部を除く)ので、迷ったら自分の好きなアイドルを選びましょう。
WING優勝を安定させたい初心者には桜餅ちょこ先輩とUNTITLED円香でラジオ行く価値を上げるのもアリだと思う WING限定運用としてこの二枚は強い感じする
【ナツイロ☆アフタースクール】
【凛世夕町物語】
【あめ、ゆき、はれ】あたりはコミュが好きなのでオススメです
肝試し先輩はLPで使える
団結力を上げられるSSRはイベ産にもいるけど初心者は鉱脈優先で完凸させないだろうし
ひおひおしている灯織を見られるとかいう重要な特筆事項
間違いそうだはキャメラ持ってるとか関係なしに普通に強い
グレ7でも特化育成と本の濃縮とかで使われてる
ちゆだけ恒常こなさすぎて施設持ちになってるのいつ見ても笑う
まあ前回セレチケと同じラインナップだからPのほうも同じかな
3.5無料ガシャについてたセレチケは摩美々のアバウトナイトライト貰ったと思ったけどそれくらいの選べる範囲もう少し広くていいんだけもなあ
よっぽどの初心者じゃない限り、使い物になるサポ無いから何選んでもええで。適当に持ってない奴か虹ピでいいんじゃないかな。
ほとんどが完凸状態だが選ぶとしたらハロ峰か美琴のどちらか。LATEは無凸だが一応所持
最強攻略助かる
ぶっちゃけ性能で選ぶ必要ないと思う
この中だと最も使ったのは夕町凛世だなあ
恒常セレチケ迷う人ならまだまだWING走るだろうし
ラジマス体力もオデマスVoも今でもこれを超えるカードが出てないオーパーツ
1枚毎にしっかり解説書いてるのしゅごい…
これが全部ではないけど恒常サポ少ないなって思ったわ
組み合わせて使おう!として挙げてくれてるサポートが軒並み限定サポなのが現実を突きつけられてなかなか辛いぜ
管理人記事ほんとすき
おひおの奴みたいな記事も毎秒投稿して
解説記事なのに私信が多いw
夕町凛世もオデマスVo、ラジオ体力で重宝しております
牛丼があるならそっちですが
アンタに娘をやった覚えはないぞ管理人
管理人記事すき
適度にユーモア入ってて読んでて楽しい
夕町んぜはSTEPのリーダー育成で強いのでグレ7帯でもアルストとかで見かけるおすすめカード。
ただそこを目指すぐらいやり込んでいる人の大半は既に最大まで特訓してると思うばい。
コミュで選ぶと誰が良いでしょう?
まだ始めたばかりでどこ推しとかはないんだけど
私もこれは気になります。個人的には、
【星合アステリズム】風野灯織は「おひお」という灯織の愛称の元ネタとして、
【UNTITLED】樋口円香は円香→透の関係性についての長い考察の始まりとなったカードとして、よく聞くという印象です。
ただ、初期sSSRのコミュとかはどうしてもコミュ読みの優先順位として後回しになりがちなので、オススメなのがあれば教えていただきたいです。
放クラP目線だと【ナツイロ☆アフタースクール】小宮果穂がオススメ
ワチャワチャコメディと心暖まる話を同時に接種できる放クラの魅力が詰め込まれた一枚です!
シーズP目線だと【間違いそうだ】七草にちかがオススメ
ノーカラットから感謝祭までのグチャグチャになったにちかの心情が補完できる一枚です!
よくネタにされるのは
【闇鍋上等】田中摩美々
ま・み・み~~~???
【凛世夕町物語】杜野凛世
ンマッテ!リンゼチャン!
【星合アステリズム】風野灯織
お真乃、おめぐ
【熱血指導!】有栖川夏葉
28キロカロリーよ
【UNTITLED】樋口円香
知ってる わかってる 私だけは
この辺のネタにティンと来たら
管理人さんも書いてるお真乃、おめぐ気になるので
星合アステリズムにします!ありがとうございます!
ラインナップほぼ完凸できてるのにふっふ~んだけ1枚も持ってないんだが?
おー
親の顔より見るふっふ〜んやけど、やっぱり確率って偏るんやなー
もっと親のふっふ〜んをみろ
管理人記事ありがとうございます
Pセレの方も楽しみに待ってます
たすかる
カンガルー
たすかる
管理人記事助かる
たまにそのキャラの語尾になったりとか【先生のお時間】の最後の一文とかが面白くて全部読んじゃった
どれも今すぐ必須で手に入れた方が良いというわけでもないので
初心者じゃなければ期限ギリギリまで寝かせておくのも手だと思う。
その間にガシャで手に入るかもしれんし
闇鍋まみみとティータイム甘奈はミッション周回で雑に突っ込んでも仕事してくれるから好き
闇鍋まみみは一枚持っておくとショップのピースで凸しやすい点もいいですよね
カードプールがない新人なら完凸が近いものを交換してまずライブ スキルを増やしてWINGを安定させるとよさげ
将来を見据えるなら夕町があればVo編成は安定してTrueできる
あと変わった基準だとマッチライブのサポートとして入れるのに無凸でも種類はあったほうがいい、特にアップトゥユーの回復なんかはガチャ産恒常SSRだと貴重だったり…基本はアピール値補正が良さそう、テンションとかパフェ率はあんまり
管理人よくユーモアもあって有能っていわれない?
先生のお時間の次が黄昏時ってどんだけ恒常出なかったんだ桑山
管理人記事どれもすごい 有能
闇鍋に「うちの娘」の文字がある
私の娘を自分の娘と勘違いする管理人ちゃん疲れてるんだよ
P歴半年の新参だけど真夜中まみみにした
凸2まで伸ばせるならダンマスMe10は便利
夜夜中は四凸アピールがマッチライブで強いよ
相手だけアピ1/3以下だから
最近出た恒常咲耶は3.0倍でそれやるからさらに
グレフェッサーがいずれ立ち向かうLP大成功雑誌周回の為に、まだ寝ない甘奈がおすすめだな
(そこまでたどり着けるプレイヤーは一握りも居るのかと言われると……)
限定とか入ってないし
続けてるとそのうち全部手に入るだろうし
正直自分の担当のとかイラストに惹かれたのを交換するくらい気楽にやれば良いと個人的には思う
ヒーローインザパークを積んでコラボフェスに来るのだけはやめてほしい(切実)
コラボフェスは自分で殴り倒せば良いだけ
STEP育成したら20ステージくらいなら周りが弱くても余裕やで
オススメカードだけ挙げるのかと思ったら全部しっかりコメントしててびっくり…お疲れ様やで
あうっ い…いきなり管理人記事が始まるのかあっ