現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニソン】イベント報酬の★2凛世がめちゃくちゃ強いので取っておいた方がいいという話

「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」の「茜色ドローイング」の報酬★2プロデュースアイドルの【キラキラな日常】杜野凛世がめちゃくちゃ強いのでご紹介していきます。

はじめに

現在開催中のイベントの「茜色ドローイング」の報酬として★2プロデュースアイドルの【キラキラな日常】杜野凛世が登場していますが、みなさん既に入手されたでしょうか?

リズムゲームの報酬キャラと言ったら大体は手持ちが少ない序盤の妥協案で使えるぐらいな感じですが、本作の報酬プロデュースアイドルはピースまで取りきれば最大まで特訓できるという性質上、★2とは言えめちゃくちゃ強くなります。

そんなわけで今回は報酬凛世のすごいところをご紹介していきます。

報酬凛世のここがすごい

ステータスが強い

報酬凛世を最大まで特訓させるとVo120、Da120、Vi200、Me40とかなりの高ステータスになります。

これがどれだけ強いのかと言うと★3果穂を最大まで育てた場合のステータスと全く同じです。

通常の★3プロデュースアイドルを★5まで特訓させるには大量の虹の結晶が必要になりますが、報酬凛世はイベント周回するだけでこの強さになります。

アイドルスキルも強い

放クラはまだ1回しかプロデュースしていないのでプロデュースパートのプレイ感はよくわかっていませんが、アイドルスキルにViアピール大を持っているのも嬉しいところです。

Lv1でVi4倍、最大でVi4.8倍なので序盤のレッスンも条件を満たした後でこれを撃てば終了。★3果穂のViアピール極大と合わせて使えばレッスンやオーディションがかなり楽になります。

潜在ライブスキルが強い

ここまでも強いのですが最も強いと言えるのが潜在ライブスキルです。

本作は★1も★3も同じ潜在ライブスキルを持っていて★の数に応じてライブスキルLvが上がるという仕様のため、★5まで特訓できる報酬凛世のスコアUPの倍率は130%UPと非常に高くなります。

これがどれだけ強いのかと言うと★3プロデュースアイドルの中ではルカが最大倍率である「パーフェクトスコアUP」を持っていますが、初期状態ではLv3なのでPERFECTを出してもスコアは120%UPまでしか上がりません。

一方、報酬凛世は無条件で130%UPなので、リズムゲームが苦手な方も安定してスコアをUPさせることができます。

さらに本作では潜在ライブスキルはプロデュース終了時に抽選で取得&交換することができるので、放クラ全員にスコアUPLv5を積むことができます。

おわりに

そんなわけで報酬凛世の強さについてご紹介しました。まだ取っていない方もLB10消費のスキップを毎日限度分やるだけで大体の報酬は取れると思うので多少のジュエルを消費しても最大まで特訓させておきましょう。

コメント

  1. マジでお願いだからさ
    カード削除とオフを毎週用意してくれんか?
    要らん汎用カード捨てたいのに全然捨てれる機会ないしオフは別に毎週あっても誰も損しないだろ
    カードゲーム部分は面白いのにシステムが台無しにしてるよ〜頼む頼む頼む

    23
    1. 自分でデッキ組みたいわ。デッキ組んでるときの妄想もカードゲームの面白さなのに

      1
    2. 簡単に強いアイドルやデッキ作られたらゲームの寿命縮むだろそんなのもわかんねえのかよ

      5
  2. Viアピール大が強すぎてプロデュースめっちゃ簡単になった
    配布でこの性能は嬉しいな

    9
  3. 流石に1箱が遠すぎると思うわ
    リリースが平日だから未だに音ゲーまでたどり着いてないし、1週間は虚無期間にするかイベント伸ばしてほしかった

    34
    1. イベントに向けた準備どころか遊び方を把握する段階のはずなのに、いきなり5日しかないイベント開催は初めて触れるユーザー目線に立ててないわね

      43
      1. シャニマスで初っ端から優勝しないと報酬を回収させなかった運営だ
        甘っちょろい運営とは面構えが違う

        11
    2. 嫌な話するならスタートダッシュの今こそスタミナ課金してほしいんだろ

      1
  4. ボックス回すコインが全然足りないわ
    音ゲー苦手だから全部スキップで回してるんだけど手動とかオートの方が貰えるコイン多いのかコレ

    11
    1. 結局ボーナスアイドル頼りだから、
      効率重視ならガシャ引くしかないらしい。

      1
  5. enzaと違ってイベント報酬のアイドルが強いのは嬉しいね
    凛世ちゃんかわよ、一緒に日本酒飲みたい

    11
  6. 難易度で報酬に大きな差はありませんじゃなくて難易度高いほうが高いスコア出やすいってはっきり書いといてくれ
    ずっとNormalでやっててSとれねーと思ってたけどExpertにしたら一発でSSとれたわ
    あとスキップはスキル発動しないからオートで回すんだぞ

    16
    1. 難易度1つの差は2%程度って感じだから、ちょうどSとSSの境界がそこに来てたんやな

      12
  7. 箱イベの仕様が微妙に不親切な所までenzaちゃんをリスペクトしなくていいのよ!

    11
  8. enzaのボックスイベと違って全然交換進まないわ、アイテム使って周回するのが普通なのかな

    4
    1. ライブもプロデュースもストック漏らさないようオートで周回するとそこそこ溜まるはず

      1
    2. ボーナスアイドルの加入状況や覚醒レベル用の素材がまだ足りないから今回が一番きついと思う
      取りきれないなら回復アイテム使ってもいい気がするわ

      9
      1. 配布回復全部使っても「このペースじゃピース全部出ないな」とBパック購入した直後にピース全部出てアイテム余っちゃったよ…?

        2
    3. 最初これ無理ぞと思ったけど、報酬凛世引いて覚醒させたりしたら
      目玉だけなら自然回復で引ききれそうなペースにはなったかな

      2
    1. 結局星3の完凸自体頻繁に出来ないわけだし最大まで育てきったら最前線とはいかなくてもお役立ちはしてそう

      4
    2. こういうソシャゲの報酬キャラ。どうせ初期キャラで数年後にはインフレが待ってるんでしょと侮ってたら、実装初期特有のバランス崩壊つよつよキャラだったりすることもままあるからなぁ。念のため全力でとっといたほうがいい。

      3
  9. 次の箱に進むがもし確認無しで進んだら怖いから押さなかったらやっぱりXで凛世取れないまま次に進んでしまったって声があってビビった
    便座版は確認入るのに
    音ゲーやりたかった新規をふるい落とす謎カードゲームといいksゲー作らないと祟られるんか

    17
    1. enza版でボックスの中身見ようとして次の箱に行った自分が通ります
      あの時も凛世だった

      25
    2. 3日かけてリセマラようやく終わったのに誤タップで詰み
      またリセマラからやり直せってこと?

      9
    3. enza版も最新のボックスガシャは確認入らなくなったぞ
      さすがに理由があるんじゃないかと疑っている

      14
      1. 得られるポイントインフレしてんのに一度に10回しか引けず散々タップさせられた挙句
        取り切った箱にいちいち確認出してチェック入れないとダメとかいう無駄操作に文句殺到したから
        貴重品残ってても確認無しで即スキップするように変わったんだぞ

        3
        1. プレイヤー側で切り替えれる仕様にすればいいものを
          なんで0と1の片方しか無いんですか?

          6
        2. ほんとに文句殺到したの?妄想じゃなくて?
          たった2タップかそこらでそんなに文句つける人いるのか?

          2

コメントを残す