現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

ライブ

【シャニマス】ノクチル登場以降のライブの歴史を経験しているとより感慨深い今回の声出し解禁

2023年2月11日(土)以降に開催予定のバンダイナムコエンターテインメント主催興行がイベント声出し解禁に

【シャニマス】大画面に表示される協賛企業の社名をコールするというアイマスライブの謎の風習

271: 名無しさん 2022/11/17(木) 17:40:26.86
1stライブのBDがめっちゃ安く売っててみたことなかったから買ってみたんだけど
協賛企業をコールする謎の風習があったんだな

 

272: 名無しさん 2022/11/17(木) 17:45:10.20
今だって拍手してるからな

 

273: 名無しさん 2022/11/17(木) 17:45:54.07
まるでアイマスみたいだな

 

274: 名無しさん 2022/11/17(木) 17:46:15.28
今は声が出せないので演者が読み上げる形式になった

 

275: 名無しさん 2022/11/17(木) 17:47:20.15
本家アイマスからの風習を受け継いでいたりするね

 

276: 名無しさん 2022/11/17(木) 17:57:02.38
セツナムゲンは協賛なかった気がするけど4thってあったっけ?

 

277: 名無しさん 2022/11/17(木) 18:00:19.64
4thはあった記憶

 

278: 名無しさん 2022/11/17(木) 18:04:52.92
やっぱコールあると全然雰囲気違うな
この世界も知ってたはずなんだけどすごい違和感を感じるわ

 

279: 名無しさん 2022/11/17(木) 18:05:05.64
しつじめがねアイミラーすき

 

280: 名無しさん 2022/11/17(木) 18:22:33.70
5th現地行きたいけどここで皆んなが話してるコールやらクラップやら名刺交換やらが怖くて行けない
間違えると怖いオタクに詰められるんでしょ?

 

281: 名無しさん 2022/11/17(木) 18:24:35.90
所詮相手はオタクだぞ 恐れる必要なんてない
そう、筋トレで無敵の肉体を作っておけばね!
さぁキミもライブに行くために今すぐ筋トレを始めるんだ

 

282: 名無しさん 2022/11/17(木) 18:27:15.45
名刺交換とかしなくていいし地蔵してても何も言わないからこい

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1668564801/

【シャニマス】最近の物価上昇の波がいよいよリアルライブのチケットにも押し寄せてきた?

123: 名無しさん 2022/11/14(月) 12:37:20.33
地味にチケット値上がりしてる??

 

144: 名無しさん 2022/11/14(月) 12:52:05.47

>>123
2nd 9900円
3rd 9900円
クリパ 8800円
4th 10000円
セツナ/ムゲン 9900円/10500円
5th 12500円

コロナ禍でも値段上げずに粘ってたけど今回一気に来た感じだな
まぁ最近どこのイベントも値上げ続いてるからなぁ

 

147: 名無しさん 2022/11/14(月) 12:52:47.92
今までライブの設営会社も低賃金で夜遅くまで片付けしてたからな

 

155: 名無しさん 2022/11/14(月) 12:54:34.33
低賃金で働いてくれてた外国人労働者が円安で国に帰っちゃった?

 

156: 名無しさん 2022/11/14(月) 12:55:27.17
チケットの値段はもうアイマス全体でみても他のライブみてもどんどん上がってるししゃーない

 

157: 名無しさん 2022/11/14(月) 12:56:41.91
今13000円あたりが普通だよな

 

160: 名無しさん 2022/11/14(月) 12:57:34.50
シャニマスの原材料も値上げしてるからな

 

169: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:06:03.34
>>160
甜様の原材料は???とか占めてそうだから値上がり率高そう

 

173: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:11:07.65

申込み全員集合の2日目一択じゃん

価格はおまけつけて12500円は2ヶ月早いミリオンより500円安いぞ

 

177: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:13:42.32
15000円くらいまでなら即断で払うけどそれ以上上がると躊躇って払うことになる

 

178: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:14:12.02
おまけで高くするならおまけは要らんのよね

 

179: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:14:26.39
ライブまでに何日か飯代をケチれば回収できる

 

180: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:16:02.44
おまけで高くなってんじゃなくて高いからおまけつけてると思ったほうが実際は分からんけど精神衛生上いいぞ
シャニの日曜のライブみるならもう月曜は有休取って近くのホテルで一泊が必須なんだよね

 

181: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:16:41.97
15000円くらいまでなら買うグッズ減らせば捻出は簡単
地方民の遠征費に比べりゃ安いもんだ

 

184: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:21:13.37
おまけで値上げというよりはそもそも値上げをせざるを得ない状況で、値上げ額的にもおまけで特典つけとかないと……って感じだろうな

 

189: 名無しさん 2022/11/14(月) 13:49:53.05
おまけで上げてる分はJASRAC対象外金額とか昔聞いた
座席価格数個テストは今月のデレで試行してるのでその内投入されるかも

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1668341126/

【シャニマス】東京でのライブは住んでいる地域によって参加へのハードルがだいぶ変わってきます

538: 名無しさん 2022/10/23(日) 22:33:33.31

5thでも無理ならもう東京以外の会場でやるの期待すんの諦めるべきなんかね

ちょっと期待してたわ

 

543: 名無しさん 2022/10/23(日) 22:42:36.13
>>539
大阪城ホール…

 

541: 名無しさん 2022/10/23(日) 22:35:55.17
コロナがなければ4thも5thも関東以外でもライブやったのかな?
3rdと同じように

 

542: 名無しさん 2022/10/23(日) 22:36:35.91
zeppツアーやってほしい

 

544: 名無しさん 2022/10/23(日) 22:44:15.73
Zeppとか狭すぎる

 

589: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:17:05.53
現地から帰ってきた
東東京から多摩遠すぎる
SSAとか横アリよりも時間かかるんだが

 

607: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:25:06.57
>>589
俺も東東京だけど1時間半掛からんかったぞ
どうしたらそうなるんだ?

 

612: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:31:50.77
>>607
閉演からまっすぐ帰ってきたのがその時間ってわけではないけど
座りたかったから多磨駅ルートで帰ったり飯行ったりしたから
まっすぐ帰れば1時間半だな

 

618: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:35:32.71
関東住みの人が今回の会場の立地に文句言ってるの正直納得いかねえ
毎回近くに宿取って新幹線乗ってきてから言え

 

620: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:38:48.36
京王線新宿寄りに住んでるから今回は最高の会場だったな
両日落ちたが

 

621: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:40:59.83
人間が足るを知ることは無いからね

 

624: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:43:03.27
日帰り出来る会場ならそういう文句は言わんな
5thの代々木は電車で1本とかいうクッソいい場所だし行きたい
まず当てにゃならんけど

 

626: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:43:58.26
遠征してホテル取ったりしてまで現地に行く人は熱意すごいと思う
席ガチャもあるし

 

628: 名無しさん 2022/10/23(日) 23:46:41.01
今回のとこも普通に場所良くはないけど新幹線やら飛行機やらで行かなきゃいけないとこはほんとに面倒いから首都圏住みで良かったと思ってる

 

637: 名無しさん 2022/10/24(月) 00:00:44.94
毎度毎度新幹線で来るのだるいっす…
でも今回は聖蹟桜ヶ丘も行けたからいいかな

 

647: 名無しさん 2022/10/24(月) 00:06:39.63

俺はこういうライブ趣味になってから決心して東京に転職してきたよ

田舎にいると新幹線と宿の予定くんで、深夜に帰ってきて次の日仕事で…
今は当日の朝に電車のルート確認すれば足りるからな

 

655: 名無しさん 2022/10/24(月) 00:10:24.44
>>647
たとえ地方のライブへ行くにしても大抵は東京から行く経路の方が手段豊富だしスケジュール立てやすいからな

 

663: 名無しさん 2022/10/24(月) 00:20:06.07
>>655
富士急ハイランドは強敵でしたね…

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1666507912/

【シャニマス】ムゲン?周年ライブ?PW曲がライブで初披露されるタイミングはいつになるんだろうか

811: 名無しさん 2022/09/26(月) 20:22:51.79
久しぶりにTwinkle way聴いてるけど泣きそうになるわ

 

816: 名無しさん 2022/09/26(月) 20:43:37.98
>>811
サビでグワーッと上がっていく感じ好き

 

815: 名無しさん 2022/09/26(月) 20:32:58.47
イルミネのイベコミュ思い出して泣ける曲すき

 

843: 名無しさん 2022/09/26(月) 21:42:36.18
Twinkle wayは前奏とGW02のジャケ絵の融和性すき

 

845: 名無しさん 2022/09/26(月) 21:43:56.41
ムゲンでTwinkle wayやって欲しい気持ちはあるけどHFLの方やりそうなんだよな

 

849: 名無しさん 2022/09/26(月) 21:46:27.89
対バンライブはシャッフルは勿論ユニット曲も何がセトリに組み込まれるか予想できないところある

 

853: 名無しさん 2022/09/26(月) 21:54:09.72
283フェスはLWやってたけどほぼ同時期のムゲンはPWやらないのかな
FaFのフルとか確か283フェスで初公開だったよね?

 

861: 名無しさん 2022/09/26(月) 22:10:19.99
ムゲンでPWやっちゃうと日程早めなセツナ組が不利すぎるから流石にやらないんじゃないやるとしてもシーズだけとか

 

863: 名無しさん 2022/09/26(月) 22:13:25.92
シーズは曲足りないからPWやる気がするけど他は5thまで持ち越しじゃね
リリイベは当たらないから無い物とする

 

864: 名無しさん 2022/09/26(月) 22:20:04.66
3月までの間にどっかでやって欲しさはあるけどなリリイベ以外で
5thでPW披露会やるのはいいけどセトリは対バンやCDTV並みに力入れてくれよな

 

875: 名無しさん 2022/09/26(月) 22:34:26.18
リリイベ行きてえなあ…

 

877: 名無しさん 2022/09/26(月) 22:42:41.09
10月ムゲン11月アイマスオケ12月京プレ1月リリイベ2月合同ドームだから周年前にライブ挟むタイミングもう無さそうに見える
2ndから3rdくらいの強行軍するなら3月に行けるかもしれないけど

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1663973745/

【シャニマス】キャパ、アクセス、音響、見やすさ……条件を満たす理想のライブ会場はどこになるんだろうか?

829: 名無しさん 2022/09/23(金) 22:49:14.02
日本のトレンドにSEM入ってるから何事かと思ったらMは横アリライブか
横アリまじで音響最高だからシャニでも横アリ頼むよマジで…

 

831: 名無しさん 2022/09/23(金) 22:54:05.72
横アリはキャパもちょうどいいしアリーナとスタンドの段差がない感じもいい
まじでやって欲しい

 

832: 名無しさん 2022/09/23(金) 22:55:02.98
横アリは近いからやってくれるなら移動の楽さ的にも助かる

 

833: 名無しさん 2022/09/23(金) 22:57:52.27
幕張メッセじゃないと園田のクラスメイト達の「ふーん園田の次のライブ近所じゃん。冷やかしにいかね?」が出来なくなる

 

834: 名無しさん 2022/09/23(金) 23:00:58.39
横アリはマジで箱がいい分押さえる競争率も高そうだよね

 

836: 名無しさん 2022/09/23(金) 23:03:23.71
じゃあなんすか
幕張メッセや西武ドームは人気無いから押さえやすくてよくライブイベントで使われやすいって言うんすか

 

838: 名無しさん 2022/09/23(金) 23:04:47.59
でもメッセとベルーナはしょっちゅうライブやってる印象

 

841: 名無しさん 2022/09/23(金) 23:08:01.73
メッセはキャパでかいけど席のハズレ率がかなり高い上にでけぇクソ柱が何本も立ってて邪魔かつ帰りのルートが大体みんな一緒だからめっちゃ混む等のネックがね

 

844: 名無しさん 2022/09/23(金) 23:15:02.66
バンナムでデカい箱作ってもいいような気がするけど

 

845: 名無しさん 2022/09/23(金) 23:22:30.96
駐車場になりました


 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1663768915/

【シャニマス】9月17日(土)「CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2022」に放クラ&ノクチルの出演が決定!

【シャニマス】ライブの満足度において会場がどこかという要素は案外大きい

521: 名無しさん 2022/08/14(日) 21:49:22.85
有明ガーデン、シャニ曲聞きながら晩飯食えるのええな

 

524: 名無しさん 2022/08/14(日) 21:51:13.64
>>521
ホテルも銭湯も併設されてるし一日を完結させられるええ場所や

 

526: 名無しさん 2022/08/14(日) 21:53:55.40
>>524
ガチで年一間隔でここ使って欲しいしなんなら5thもここでいいぞ

 

544: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:12:52.41
>>524
ええな 飯だけ食ったけどええ雰囲気やったわ
コミケ行ったからホテルは相鉄だけど次回はそっちでホテル取るわい

 

532: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:04:02.71
>>521
めっちゃいいな
武蔵野の森もなんかないかな

 

546: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:14:17.78
>>532
めちゃくちゃ良かった
ガーデンシアターも良かったしいいとこや 是非行ってみてほしい

 

527: 名無しさん 2022/08/14(日) 21:55:20.89
正直幕張では二度とやらないで欲しい

 

528: 名無しさん 2022/08/14(日) 21:55:56.12
幕張ベルーナあたり以外ならどこでもいいや

 

530: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:01:12.11
>>528
そいつらでも愛知スカイエキスポよりはマシだぞ
あそこはマジでヤバい褒められるところがひとつもない

 

535: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:07:15.46
>>530
東海の国際展示場になろうとしたが完成してみると空港島で孤立した哀れな施設と化してしまった
周り飲食店一切無いし台風とかで連絡橋封鎖されたら文字通り孤島と化すというね…

 

534: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:06:53.24
有明ガーデンが全体的に快適すぎるわ
箱の音質もいいし席も傾斜ついて見やすいし言うことない

 

539: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:08:49.89
>>534
1番上のデッキだと角度があり過ぎてちびりそうくらいしか欠点が無いわな

 

540: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:09:01.76
本当に敢えて言うなら場所次第では座ったまま応援しなきゃいけないのがデメリットなぐらいだなガーデン
あの椅子でずっと座って更にペンライト振ったりなんかしたら確実に身体イカれるわまぁ温泉あるからいいけど

 

542: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:10:55.93
国技館も上の方結構角度あったからぶっちゃけ国技館の上位互換みたいなところある

 

550: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:17:47.73
>>542
半分に切った武道館というのがしっくりくる

 

545: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:13:35.78
5F最前だったけどスタンディングOKならビーチブレイバーとBlack Reverieで何人か落ちてそうな勢いだったか英断だったと思う
大ハズレ席がないけど当たり席も少ないのが欠点かな

 

551: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:18:48.58
今日は座ってみてたが座り鑑賞もいいもんだったよ
あと5Fなのもあって全体が見えたんだけど、ペンライト綺麗で良かったわ
放クラのオレンジ一色すさまじかった
UO嫌いだけどまあ綺麗だった

 

553: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:19:10.95
アリーナ最奥の端っこだとラストの挨拶の両端が見えてない感じだったな
モニタも反対側しか見えないのでなかなか辛味

 

554: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:19:22.38
アンフィがええわ
でもオタク系出禁なったんだっけ

 

555: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:23:24.49
>>554
今は劇団四季が専有しているっぽい
つか流石に狭すぎるだろ

 

560: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:29:20.33
>>554
キャパ以外最強やからなあそこは

 

556: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:23:46.77
アンフィとかチケ争奪戦が悲惨なことになるな
1stの時点でけっこう大変だったし

 

563: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:30:19.61
1stが初ライブだったから他を知らなかったけど今考えるとマジで小さい箱だったな
チケ取れさえすれば最高なんだが

 

567: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:34:05.72
アンフィは席に座った瞬間に椅子の違いにビビる
フッカフカすぎて野球ドームの椅子に座れなくなるよ

 

557: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:24:45.17
横アリは立地、音響、キャパ全て80点以上あるからマジでいい
関東は横アリでのライブを基本にして欲しい

 

578: 名無しさん 2022/08/14(日) 22:57:04.73

夏草や兵どもが夢の跡

 

852: 名無しさん 2022/08/15(月) 12:07:08.34

さらば有明ガーデン
近いうちにまたやってくれ

聖地巡りでもやろうかと思ったけどしんどくなったし帰ろう

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1660446130/

【シャニマス】2DAYSライブのセットリストは両日ほぼ同じと全然変えてくるのはどっちがいいですか?

413: 名無しさん 2022/07/10(日) 19:57:43.92
765のおばさんたちは23/24でセットリスト変えてきたぞ
高山、わかってるよな?

 

416: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:04:39.05
>>413
曲のストック数が違いすぎるけど頑張って欲しいよね

 

417: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:05:41.18
>>413
ライブ自体4年半でそもそももっと前の曲だってやってないんだからそのセトリはまあ当然だよね

 

418: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:06:53.01
シャッフルパートは要求される練習量的に両日変えるの無理説はあるかも

 

419: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:07:02.41
765と比べるのは色々違うと思う

 

420: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:08:23.43
ユニット分けて人数減らしたくらいだし流石にこれで2日連続ほぼ同じセトリは無いと思いたい

 

421: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:09:25.11
まあ周年じゃないんだし期待したいところではある

 

432: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:49:46.44
正直2日でセトリまったく全然変える行為は両方いかなくちゃいけない使命感に駆られてしんどいから微妙

 

437: 名無しさん 2022/07/10(日) 20:55:56.20
両日取れるなら良いけど取れないとセトリガチャが待ってるからなあ
まあシャニみたいにソロ違いだと担当ソロが分散してるとそのために複数会場の円盤買うの微妙だけど

 

439: 名無しさん 2022/07/10(日) 21:00:32.27
アソプレもアソビ先行も外れてんの思い出した

 

440: 名無しさん 2022/07/10(日) 21:02:27.43
ムゲン全落の保険でTIF現地チケ買っちゃった

 

441: 名無しさん 2022/07/10(日) 21:04:23.12
対バンのシャッフルパート楽しみ
1人当たりどれくらい歌うんだろう

 

445: 名無しさん 2022/07/10(日) 21:20:32.34
アソプレで片方しか握ってないからセトリ違ったら泣く
ホテルでLVしながらな

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1657374183/

【シャニマス】ひとみんとだまゆが現地で遭遇?765ASライブを観賞するシャニマス声優のみなさん

931: 名無しさん 2022/07/09(土) 22:52:10.94
ひとみんとだまゆは765のライブ見に行ったんか

 

961: 名無しさん 2022/07/09(土) 23:33:36.99
>>931
現地来てひとみんいること初めて知った感じかな


 

938: 名無しさん 2022/07/09(土) 22:58:44.44
ひとみんはスレだと作品に興味ないみたいに言われるけど実はかなり熱心な所好き

 

933: 名無しさん 2022/07/09(土) 22:53:19.47
河野くんと中村先生の繋がりがわからん


 

936: 名無しさん 2022/07/09(土) 22:57:03.19
>>933
MORのラジオ繋がり
ちょくちょく連絡取ってる感じだったと思う


 

945: 名無しさん 2022/07/09(土) 23:03:58.77
765のライブ幕張メッセか
この前4thで行ったからなんかエモいな

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1657250790/

【シャニマス】アイマスのライブが好きだからと言って必ずしもアイドルと声優さんを同一視しているわけではない

220: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:03:31.79
愚者の独白いいな
はやくライブで聞いて涙でぐしゃぐしゃになりたい

 

222: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:06:06.96
やっぱこういうコンテンツの生ライブって
キャラ≠声優な人だと楽しめないんだろうな

 

223: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:07:55.36
急にどうした?

 

225: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:10:39.38
いや別に急じゃないだろ…
>>220見てライブ行きたくなったけど
俺は声優には全く興味ないから行っても楽しめないんだろうなって言っただけだ

 

228: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:12:42.73
なんだよそれ…俺はダジャレを思いついてウキウキで書き込んだだけなのに

 

233: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:15:24.09
>>228
自分でダジャレの説明させられるのあまりに可哀想すぎる

 

239: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:16:48.28
>>228
これが愚者の独白か…

 

234: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:15:33.82
別にキャラ=声優とは思ってないけどライブは楽しめてるな
歌ってる時は演じてくれてるし個人的には舞台とか見るノリに近いと思ってる

 

237: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:15:52.94
せっかく今は配信あるんだし一回見てみて判断すればいんじゃないの

 

238: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:16:29.65
配信あるのか
見てみようありがとう

 

256: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:28:46.83
>>238
以前シャニマスじゃないアイマスのライブに一般チケットで潜り込んだ時
モニターもよく見えないような席だったけど
遠目で顔がぼやけてるのが逆に「ホンモノが居るー!!」ってなって
それはそれで楽しかった

 

263: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:35:34.97
この辺は人によって千差万別かもしれないが声優に興味ない人ほど声優=キャラなんじゃないか?
こう言っちゃ申し訳ないけど、キャストの人が素でシャニマスと関係ない話してるときは全然興味ないけど
ライブは見に行ってるわ、ライブでのキャストはそのアイドルの演者みたいなもんだし

 

268: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:40:37.97
ガチでキャラ=声優だと思ってるのは普通にヤベー奴でしょ
中の人にキャラクターっぽさを感じてそれを大げさ「完全に〇〇」みたいに言ったりはするけどあくまで「演じてる人」だよ

 

272: 名無しさん 2022/06/15(水) 18:44:29.65
>>268
それは二次元と現実の区別がつかなくなっている人では
なんかそういう極端な話でもないんだよな

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1655255348/

【シャニマス】アイマス界隈ではゲームはやらないけどライブには行くという人が一定数存在する?

406: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:15:07.60
現地でライブ見て楽しかったからアプリインスコした
みたいなツイートがたまにあるが
そんなことあるんかね
ゲームやらないと曲もシナリオもキャラもよくわからんだろうに
そんなライブに5000円払うのはなかなか冒険じゃないかね

 

409: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:16:54.52
>>406
知り合いに誘われてとかあるんじゃない?

 

411: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:18:02.84
>>406
友達に誘われてとか二次創作位は知ってるとかいろいろあるんじゃないの

 

418: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:19:57.84
>>406
新作出たらとりあえずライブ参加する伝統のあるアイマスで何を今更
大した金額でもないんだしタイミングさえあればとりあえずライブ行ってみるかくらいの人もいるよ
と言うか俺がMマスそんな感じでほぼライブと楽曲と声優で楽しんでるし

 

416: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:19:38.12
なんか一定数いるみたいねそういう人
最新の曲はまだ聞いてないけどとか熱心なファンじゃないけどライブ行く人
決して悪く言うつもりはないけど感性が結構違うみたいでよくわからない

 

421: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:23:44.95
聞こえてくる会話でグレ6と新人の組み合わせが前の座席にいることが分かった
ライブ前に予習してくるなんて偉いと思いました

 

425: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:24:40.91
グレード6,7とかの人間よりグレフェスって何すかぐらいのほうがシャニマス楽しめてる気はする

 

430: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:25:55.07
1stライブ当時ゲームやらずに現地にいた奴らがどんだけいたと思ってるんだ
物販列並んでるだけで「実は全然やってなくてー」みたいな雑談聞こえまくるレベルだったぞ

 

438: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:34:07.77
コミュ読んでないとライブ中に差し込まれるあれやこれやの意味が全く分からなくて隣のおっさんが泣いてる理由も理解できないだろ
払った金は同じなのにおっさんの方が圧倒的に体験価値高いなんて損してるとは思わないか

 

441: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:37:10.74
満足は人それぞれさ

 

442: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:37:24.02
でも横で泣かれたらしんみりしてても冷静になっちゃうよ

 

443: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:38:00.87
怒らないで下さいね
よくわかんない手紙で泣くなんてバカみたいじゃないですか

 

444: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:38:33.81
なにっ

 

445: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:39:08.61
ライブで初見で手紙とか朗読劇食らっても後から知る楽しみ方も有るだろうしな

 

446: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:39:31.73
受け取り方人それぞれだけどあんまり打算的な考え持ってる人間はそもそもライブ向いてないだろうな

 

450: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:43:09.36
ライブ楽しめるマウントは草

 

451: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:43:12.79
おっさんが泣いてる…俺も泣くか!

 

452: 名無しさん 2022/04/27(水) 22:44:56.39
まあでもライブだけだとこれは何を指してんの??って感じそうな場面は
アイマス内の比較だけで考えてもまあまあ多い気がする

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1651049242/

【シャニマス】ライブ環境に関してはコロナ禍前後のどっちがいいか大きく意見が分かれるところ

296: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:26:56.94
あげで俺もイェーイって言いたいんだが来年には発声解禁されるかねえ

 

300: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:28:51.50
無理でしょ

 

313: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:37:02.74
もうオタクの叫び声聞きたくないよ

 

316: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:42:51.55
実はライブ関連に関してだけはコロナにちょっとだけ感謝してる

 

319: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:44:10.83
>>316
バンナムフェス配信で久々に黄色い歓声聞いたけど
今のままでいいなってなった

 

322: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:47:47.58
客の声の有無はともかく配信充実したのは本当に有り難い…

 

329: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:48:28.35
ライブ配信が充実したのはありがたい

 

337: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:52:42.02
現地はわからんけどもう一生LVに行く事はないだろうなってくらい自宅が快適すぎる

 

338: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:52:50.61
でもバンナムフェス見返してやっぱ歓声のあるなしでだいぶライブ感って変わるよなって思ったよ
盛り上がりはやっぱ声ありとなしじゃ比べるべくもない

 

340: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:53:56.17
これ系のライブで声出せないのいまいち盛り上がりに欠けるけどただでさえデブとかUOグルグルとかうざったいし奇声上げるやつとかいない分今のままでいいと思ったりもする

 

344: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:56:21.70
>>340
ならデブと異臭おじとUO振り回しキッズと奇声動物だけを排除すればいいのでは?
やっぱどのアーティストも収益とか抜きでライブで客いないのはテンション的にキツいって言うし

 

341: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:54:10.33
WDCのイントロに合わせてハイ!ハイ!ってのが消えてくれただけでもありがてぇわ

 

343: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:55:49.23
コールはアンティーカとナンバーワン(2番)くらいでいいわ

 

346: 名無しさん 2022/04/13(水) 00:59:01.09
意外と声だし否定派多いな
おれは思いっきりありがとう言いてぇよ

 

349: 名無しさん 2022/04/13(水) 01:01:50.11

声援とかコールが嫌な人は家で配信をみる
忌避感がない人は現地に足を運ぶ
それでいいよ

現地のチケットが少しでもとりやすくなったほうがありがたいわ

 

350: 名無しさん 2022/04/13(水) 01:02:00.86
まあ現状ライブが声出せないものになってるのは仕方ないことだしいつまでも残念がるよりメリットに目を向けたほうが健康的ではあるよな

 

365: 名無しさん 2022/04/13(水) 01:05:24.46
なんだかんだ現地行くと声出したいのよね
配信で見ると現地より冷静な状態で見るから気になったりするけど
でもいらんと思うコールもあるし泣いてる演者に向かって頑張れとかお水おいしい?とかは嫌いだからそれがないのはありがたい

 

366: 名無しさん 2022/04/13(水) 01:05:25.38
LV好きだったなぁ…この地域のプロデューサーはこういう人達でこの曲のコールはこうなんだってのが目と耳で直接感じられたから

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1649766557/

【シャニマス】アイマスのライブに初めて行くんですが持ち物は何が必要なんですか?

328: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:35:42.31
恥ずかしながらアイマス系のイベント現地参戦初めてなんだけど何か必需品とかあります?

 

329: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:37:40.67
>>328
ペットボトルの飲み物
国技館は冷えるらしいから防寒具
あと周りのオタクは十中八九光る棒を振ってると思う

 

333: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:40:32.91
>>329
ありがとう
明日午前中に光る棒仕入れてくるわ

 

336: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:44:00.11
>>333
電池式の光る棒は細かい決まりがあるからイベントサイトの注意事項をよく読むのだ

 

338: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:44:44.41
>>333
こんな感じのミックスペンラプロっての買っときゃ安パイだからあったらそれにしとけ
1本で24色出せるからこれだけでグレ7会場でも戦える

 

330: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:38:18.19
つまりジェダイナイトの集いという事だねぇ

 

332: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:40:00.01
正直棒なくても全然楽しめるけど一応持っていってる

 

334: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:41:32.01
ふふっ、ワークマンとかにあるよね。光る棒

 

335: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:43:40.70
俺も今日光る棒買ってきたばっかだわ
流石に折角現地行くなら振っときたい

 

341: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:46:39.22
秋葉原の方ビッカメにはミックスペンラ売ってなかったからヨドバシで買ったけどペンライトってこういう店で買う時どのコーナーで置いてあるから分からないから普通に困るのよな
ビックの方も探せばワンチャンあったかもしれんし

 

343: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:47:10.25
俺自身が光ればいい

 

352: 名無しさん 2021/12/17(金) 21:58:04.52
サイリウムの代わりにファイズエッジでもいい?

 

355: 名無しさん 2021/12/17(金) 22:05:00.54
高まりすぎてミックスペンラ2本くらい壊しちゃったことある

 

372: 名無しさん 2021/12/17(金) 22:31:09.76
初現地だけどペンライトとかって必須なの?

 

378: 名無しさん 2021/12/17(金) 22:37:22.95
>>372
必須ではないけど周り皆振ってるから手持ち無沙汰に感じるかもしれない

 

382: 名無しさん 2021/12/17(金) 22:47:19.94
>>378
なるほど
あと双眼鏡みたいなのって持ち込んで使えるのかな

 

387: 名無しさん 2021/12/17(金) 22:52:37.04
>>382
カメラ類は駄目だけど双眼鏡は大丈夫
ライブ用の手ブレ防止機能の有る双眼鏡とかも売られてるくらいにはメジャー

 

402: 名無しさん 2021/12/17(金) 23:02:17.88
>>387
片手にペンラ片手に双眼鏡でも全く問題ないスタイルなのね

 

381: 名無しさん 2021/12/17(金) 22:47:17.63
ペンライト持たずに猿みたいにクラップするの楽しいぞ(非推奨)

 

393: 名無しさん 2021/12/17(金) 22:58:57.61
これ持ってて上流階級感を楽しむ

 

397: 名無しさん 2021/12/17(金) 23:00:46.63

明日のはトーク結構あるだろうからペンラ用意できるなら各色あったほうがいいよ
アンケートとか投票みたいな感じで何色振って~ってあるかもしれないから

まー何も持ってない人もいっぱいいるし必須ではない

 

399: 名無しさん 2021/12/17(金) 23:02:05.32
曲中にペンラの色変えたり振るのに気を取られるくらいなら何も持たないで集中して見てるほうがいいと思うよ
トークもあるだろうからそのときはあった方がいいだろうけど

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1639727268/

【シャニマス】コロナ禍以前のライブ映像を見たら違和感を感じるようになってしまった……

400: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:03:27.68
客席から声が聞こえるのに違和感を感じるようになってしまった…

 

402: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:03:39.14
観客元気良いなw

 

404: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:03:41.42
なんか別世界みたいだな
なんだこのオタクの咆哮…

 

416: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:04:54.75
やっぱ声出し出来ない方が良いな!

 

419: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:05:04.08
今思うとライブってオタクの飛沫を浴びに行ってたんだな

 

421: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:05:13.27
うるせぇw

 

427: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:05:45.83
オタクが実在している…

 

435: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:06:37.90
正直もうコールなくても寂しくない

 

439: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:06:49.36
この頃に戻りたい

 

452: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:07:49.68
まぁでも演者からすれば観客いて歓声とか有った方が身が入りそうだよなとも思う

 

473: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:10:46.08
イルミネもアルストもFWでコール曲できたってよろこんでたんだぞ

 

489: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:13:00.24
ここのイルミネのコールで困惑するオタク愛おしい

 

492: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:13:53.13
やっぱ現地楽しそうだなあ
早くこのノリでイベントできる時勢に戻って欲しいわ


 

535: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:16:34.90
現地で見たいけど一部のコール以外はいらないって感じかな、太陽キッスのナンバーワンとかバベルシティのアンティーカとかは欲しい気がする
コロナがこのまま落ち着いてきて大人数の客入りできるようになっても配信は続けてほしいなぁ

 

589: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:21:28.68
全然噛みあってないオタクくんたちのオイオイ好き
いややっぱ好きじゃない

 

594: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:21:58.90
曲で用意されたコール以外いらねえよな

 

595: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:22:05.11
現地オイオイしてすまんな

 

597: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:22:20.29
オタク要らないけど現地行ったら自分もノリノリでやるんだろうなとは思う

 

626: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:25:28.68
端から聞いてるとオタク君のコール要らないなって思うけど現地行ったらノリノリでコールしたくなっちゃうんだから単純なもんよね私たち

 

635: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:26:27.85
まぁ現地に行けば勢いに任せてコールしたくなる気持ちはわかる

 

640: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:26:47.73
放クラはコールが絶対欲しい

 

647: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:27:08.02
放クラコールだけは許す

 

658: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:27:31.44
放クラコール禁止は拷問だからほんと辛い

 

679: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:28:52.18
現地民は五つ座のコール禁止は絶対きつかったでしょ
放クラコール禁止は拷問だろうなぁ

 

684: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:29:18.28
>>679
ほんとうにつらい

 

692: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:29:58.40
>>679
五つ座よりも学祭革命がキツかった

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635585754/

【シャニマス】アイマス特有の文化?リアルライブの観客=プロデューサーという概念

198: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:29:25.88
全体曲でも樋口がクールなのは役作りだと思うけど愛依が完全にミステリアスクール捨ててるのはそういう解釈なのか?

 

208: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:31:25.46
>>198
プロデューサー相手のライブだから素でいいんだ、多分

 

210: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:32:30.32
>>198
円香は誰の前でもクールっぽいけど愛依ちゃんは身内の前ではクールじゃない
冬優子の挨拶もプロデューサー向けだったしそういうことなんじゃないの

 

218: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:34:29.91
客なのかプロデューサーなのかハッキリしろ

 

250: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:40:53.41
>>218
地獄のミサワ「俺プロデューサーなのに金払うんだなって」

 

222: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:35:13.19
シャニPはホントに分身できて客席にいるのは分身体ってことか
これだけいるなら25人プロデュースくらいわけないな

 

223: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:35:13.35
都合よく解釈すればよか


 

232: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:37:06.00
円香がライブの時笑わないのは解釈違いだと思ってるんだけどどう?
俺の読み込みが浅いだけ?

 

237: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:38:29.73
>>232
満面の笑顔を浮かべてないだけで実はほんのり笑いながら歌ってる場面も多かったりする

 

249: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:40:52.24
>>232
頭こんがらがりそうだけどアイマスはお客さん=プロデューサーなのは一貫してるからな…

 

256: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:42:11.28
>>232
にーちゅとか笑っていればとか有るから俺もそうだと思ってたけど円香の中でのアイドル像はあれくらいの笑顔なんだと思う
土屋さんも全く笑わない訳じゃなくてはにかむ感じで笑うからアイドル円香もあんな感じなんじゃないの

 

290: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:53:40.22
>>232
自分は正直SDのニコニコダンスの方に違和感感じるわ

 

235: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:38:10.95
作中のライブと違って観客=ユーザー=プロデューサーだから俺は別に納得できてる

 

242: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:39:09.87
そういえば挨拶ではキャラ作りして無いバージョンとかもやってたな納得だわ いつの間にか冬優子がメンバー以外に素を見せるようになってたけど

 

247: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:40:34.70
そもそも不特定多数のプロデューサーを名乗るオタクに向けてパフォーマンスしてる時点でなんともアレなのでライブのあれこれはゲームの世界観と照らし合わせるだけ無駄だぞ

 

259: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:42:49.16

 

264: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:44:06.86
>>259
ノリノリケツ振りアイドル

 

265: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:44:23.92
笑顔で歌って踊っていればなんとかなる
アイドルって楽な商売

 

266: 名無しさん 2021/06/06(日) 23:44:32.36
円香はゾウがドシーンって感じのステップ決めれば解釈一致だな

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1622985510/

【シャニマス】ライブ直前に控室でうどんを食べるプロメッサ咲耶さん概念

579: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:10:25.29
うどん食べたけどライブ中大丈夫やろか?

 

580: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:11:06.27
>>579
にちかならなんて言うと思う?

 

584: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:14:11.27

うどんプロメッサの話してええの

 

585: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:14:46.10
>>584
シュールやなぁ

 

598: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:21:44.83
>>584
うどんメッサ白瀬

 

586: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:15:38.16
うどんに興味無視の一撃

 

588: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:16:28.54
もっといいもの食ってたり優雅な控室なんだろうなみたいな幻想をぶち壊してくれるいい写真

 

594: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:18:47.75
>>588
めちゃくちゃいい控室なんだよなぁ…狭い箱の控室とか本当悲惨だぞ、ゴキブリいそうな雰囲気あるし
あとケータリングは基本消化のいいものとか胃に優しいものがメインだぞ

 

595: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:18:51.21
>>588
これ確かライブより前の日だったからリハーサル用の施設だったんじゃね?


 

591: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:17:43.70
グレ3くらいの控え室じゃねえか

 

601: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:22:41.22
グレ3の控室でなんか草
グレ7とか作中でどういう世界なんだろ

 

600: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:22:37.67
うどんプロメッサのアンティーカ感ほんと好き

 

597: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:19:27.61
コンビニとかで使ってそうな安っぽいトレイなのがシュールさを引き立てる

 

602: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:24:10.24
うどんずるずる食ってる咲耶様最高ね

 

604: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:24:33.20
咲耶様がうどんとか食べるわけないでしょ
悪質なコラ画像やめてください

 

606: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:26:20.97
それよりメイクまでちゃんと済ませた後に結構ガッツリケータリング食ってることに驚いた
果物とかゼリーじゃないんだなって

 

609: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:26:41.09
美琴さんじゃないんだから

 

612: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:27:47.20
ゼリーでずっと踊り続けられる驚異の燃費は美琴さんだから出来ることで、常人がやると死ぬ

 

633: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:37:17.95
衣装着ながら麺類は汁飛ばないかちょっと不安になる

 

635: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:38:13.99
>>633
ちゃんとガードしてるぞ


 

639: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:40:12.21
>>635
表情で草

 

640: 名無しさん 2021/05/29(土) 13:41:33.96
なんて表情してんだめぐる…

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1622214305/

【シャニマス】作中世界の人物になりきることでライブがもっと楽しくなる?

933: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:01:30.34
今日は園田のライブを初めて見に来た同級生で行こうと思う

 

946: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:03:53.46
>>933
楽しでんな

 

949: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:04:29.78
>>933
人生楽しそうで草

 

967: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:08:54.79
>>933
じゃあ俺は園田に直接チケット渡されて仕方なく行ってる枠で

 

948: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:04:12.84
園田……

 

955: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:06:12.68
マスクしてるから園田にバレないし完璧だな


 

960: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:07:33.92
じゃあ僕は芹沢あさひのクラスメイトで…

 

964: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:08:24.68
>>960
河野君控室に戻りなさい

 

969: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:09:36.91
河野くんは昨日とてもかっこよかったからちょっとくらいあさひと仲良くなってもいいよ

 

970: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:10:31.37
お前マジで園田のライブ行くつもりなのかよwww
とか笑ってたクラスの男子が全員会場にいるという

 

978: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:12:36.48
義理チョコ配ったクラスメイトが全員見に来てる
アイドルってほんと楽な仕事

 

986: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:14:17.22
>>933
じゃあ俺は中学の頃自分と同じくぼっち枠なのに不思議な魅力を持った
櫻木さんとずっと友達になりたかったけど話しかける勇気を持てなくて
何もないまま卒業してしまったけど高校で同じくぼっち生活を送りながら
それでも一縷の希望を持ちながらクラス内で流行ってる雑誌を読んだ時に
イルミネ特集記事の中の櫻木さんと再会して中学時代見たことのない笑顔で
写ってる櫻木さんに感情を揺さぶられて思い切ってライブに参加した
元クラスメイトの女子学生でいくわ

 

995: 名無しさん 2021/03/21(日) 14:17:16.00
>>986
性別も変えるのか…

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1616254156/

【シャニマス】コロナ禍でのライブって現地は実際にどんな感じだったんすかね?

769: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:30:53.67
ストレイのパフォーマンスは絶対生で見たいけど、声出せないとか拷問すぎるよなぁ
ライブで声が出せるようになったら見に行って思い切り叫びたい

 

780: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:34:45.43
個人的には声は出せなかったのはそこまで気にならなかったな

 

787: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:36:51.33
>>780
限定真乃で前のやつがエッ!?!?みたいな声出してたのが面白かった
俺の隣の奴、黙ってたんだけど曲の間ずっとクネクネ動いてた
マリオカートやって曲がる時に身体ごと動くアレなのか?

 

789: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:38:48.04
正直言うと叫びだすやつが現れると思ってた
現地のお前らも結構ちゃんとしてるんだな

 

790: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:39:19.73
静かにしてたのはほんとに偉いと思う

 

795: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:41:03.96
>>790
棒振りと拍手だけでみんなの感情が爆発してるのわかったぞ


 

792: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:39:50.86
最後の挨拶前になんか叫んでるオタクいたけどそれくらいしか観測できない程度には静かだったな

 

793: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:40:48.92
開演前のストレイのやつめちゃくちゃ笑ったけど現地静かだったな

 

803: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:42:48.13
>>793
流石に北原さんが暴走してた時は少し騒ついてた

 

813: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:47:30.66
>>803
なんか安心したわ
あれは面白過ぎた

 

794: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:41:00.20
手拍子だけでアンコールを要求してるのちょっと面白かった

 

799: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:41:54.17
開始前にも静かにしてたのは本当に偉い

 

801: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:42:33.30
地震後のアナウンスの時に「ええんやで、待ってるで」みたいな感じで大きな拍手上がってたのはちょっと良かった

 

805: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:44:02.80
投手が制球に苦しんでる時のスリーボール拍手みたいで良かったなあの時

 

818: 名無しさん 2021/03/20(土) 23:51:02.60
隣席空いてて気楽だし端席でも前も見やすい上に通常のアリーナ並の距離だったから良かったけど、正直Pの絶対数が少なくて熱気が足りないのとコールと歓声したいなとは思ったから早くコロナ収束して欲しいわ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1616239680/