現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

パワーフリップ

【ワーフリ】パワフリパを作る時ってパーティのパワーフリップUPの合計は何%ぐらいまで上げてますか?

504: 名無しさん 2022/06/25(土) 11:07:02.20
ちょっと前に水ディア引いてたのでパワフリパってものを初めて作ってみるかと思うんだが、パワフリ何%くらいまで行くようにしたらいいみたいな基準ってあるんか?

 

507: 名無しさん 2022/06/25(土) 11:15:24.89
>>504
おおざっぱにリーダー攻撃力とかけて、数値が最大になる値

 

508: 名無しさん 2022/06/25(土) 11:17:34.44
>>504
アタッカー(リーダー)攻撃力1000%×軸(パワフリ)1000%前後まで上げるのが最近の高難易度目安かと思うけど相手による

 

510: 名無しさん 2022/06/25(土) 11:29:39.74
>>508
なるほど。パワフリだけ盛ってもダメなんか。
とりあえずパワフリ1000%超えたら攻撃盛る方向でやってみる

 

516: 名無しさん 2022/06/25(土) 14:09:23.27
>>510
参考に9チェイン対応だと数値これぐらいだから水パワフリは発展途上だよ
アンバッハのアビソはかえてないしラキーシャは攻撃力補正の見映えだけだけど

 

526: 名無しさん 2022/06/25(土) 15:43:41.96
>>516
おお。参考になる。
パワフリは武器でそこそこ盛れるんやね。
攻撃が全然足らないのわかったわ。ありがとう

 

引用元: http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1655904193/

【ワーフリ】属性によるパワーフリップの性能の差は装備の差による部分も大きいんじゃないだろうか

750: 名無しさん 2022/06/10(金) 22:19:59.02
主に使われてる各属性のパワフリ武器は
火:古王拳、古王槍、ラムフラム、プレデター、七殺鞭
水:虚城拳、ザカリク、ザストマカナ、アレート・ロー
風:竪琴、爆装、竜剣、聖籠手
雷:父祖、天機銃、
光:竜冠、ハイペリ、ノブリージュ、ノスタルジア、ポジトロン
闇:ハニコリ、岩融
こんな感じ?
闇と雷の薄さやばいな・・・って言うかそりゃ闇は弱いわけだわまともなのない

 

755: 名無しさん 2022/06/10(金) 23:17:49.91
まともなパワフリサポが未だにセラとメルラムのみ(さらにメムラムのmb2はまだ)、武器も初期に実装されたやつだけの雷パワフリで、アニシロはむしろよくやってる方だよほんと

 

756: 名無しさん 2022/06/10(金) 23:18:07.61
新世代のガチャ武器だから当然なんだけどノブリージュくっそ強いわ

 

757: 名無しさん 2022/06/10(金) 23:22:00.83
闇はアビケモ武器に直撃と棺桶当てられちゃったからもう闇精霊獣に期待するしかないかな
レーヌシリーズが今のところパワフリ武器担当だからそっちも追加来るならあるいは?
雷は早くアビケモ武器追加してパワフリなのはわかってるんだぞ

 

758: 名無しさん 2022/06/10(金) 23:27:25.36
闇パワフリ軸出たら出たでヴェロン無双が始まりそうだな、次点で格闘のカーラ
見れば見るほど贅沢すぎる最適解アビ群すぎて度肝抜かれる

 

759: 名無しさん 2022/06/10(金) 23:33:46.53
火も初期の武器使ってんだけどね
ゴレ武器優秀すぎんよ

 

引用元: http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1654737327/

【ワーフリ】本格的なパワフリ最強時代に突入?今回の上方修正でパワーフリップの威力はどう変わったのか


 

962: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:08:56.62
待って
アプデ来たけど格闘パワフリめっちゃ強くなってない…?

 

966: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:13:16.57
格闘どんくらい強くなった?
ネズミども出番だぞ

 

968: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:14:00.86
どうせ火力がちょっと上がっただけだろ・・・?

 

969: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:14:04.23
バラセラ復権か!?

 

971: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:14:51.94
これやばいな
1.4倍くらいは威力上がってないか…?

 

974: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:16:07.97
格闘パワフリ使い勝手は変わらないな
火力が1.5倍くらいにはなってそう

 

980: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:19:56.17
試しにバラクでゴーレムやったら簡単にクリア出来た
超高難易度全部パワフリなのはバランス悪いな

 

985: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:24:02.88
バラクでも簡単にクリアできるようになったからアニシロの存在意義完全に無くなってるの草

 

986: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:24:39.95
アニシロはエメトクリアに必要だから!が通用しなくなったのか

 

987: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:25:22.70
エメトめちゃ簡単になったな
3分きりはしらん

 

988: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:25:34.59
いや別に以前からクリアだけならバラクの方が簡単って言われてたから…

 

990: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:27:31.37
そうなんか
エメトエアプだから知らんかったわ、最速目指すならアニシロなのね

 

991: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:28:09.29
格闘パワフリが強化されたからアニシロは人権だな!!!

 

996: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:31:07.72
針の穴を通す精密精度必要だけどね
だったらバラクで良くね?ってなるのが大半バラクでもかなり楽に3分切れるようになったし

 

997: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:31:26.95
ここまで上げてくれるなら多少雑魚に吸われてもゆる…せないわ
結局LV3が食われるのはクソだから手動最強で落ち着きそう

 

12: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:38:05.38
射撃多分1.5倍?くらいになってる感
ヴァさん始まったな

 

25: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:43:57.39

@WF_TotalDiscord

◼︎パワフリ倍率アプデざっくり概算
(パワフリLv3)
格闘22.5→27(1.2倍)
剣士22→25(4ヒット計算、1.14倍)
射撃10→15(中央のみ、1.5倍)

「格闘パワフリキャラ全員に別枠20%が付いた」と言えばヤバさが伝わりますでしょうか?

 

30: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:45:29.01
>>25
じゃあ射撃パワフリキャラ全員に別枠50%ついたってこと?

 

31: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:45:29.77
>>25
剣も1.2倍されて、ヒット数増えた疑惑あるんだよなぁ
射撃も約1.5倍されてるし

 

32: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:46:06.55
>>25
剣士強すぎて草

 

44: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:52:49.94
>>25
格闘がトップに躍り出たかと思ったら、全部上がってるんかい
パワフリ種別間でのバランスは変わらんか

 

29: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:45:00.94
だいぶアッパーだなぁ

 

35: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:47:40.82
アプデ後に蛇行ったらフルヒット2000万だった火クリールさんが3000万出してたからトータル1.5倍のら

 

43: 名無しさん 2022/06/09(木) 12:52:17.01
剣パワフリが更に強くなったってオチ?

 

61: 名無しさん 2022/06/09(木) 13:04:43.51
一部っていうから格闘だけかと思ってたのに特殊以外主要なのは全部上方だったのら
ヴァー様でアビケモ懲役まわしてるのらには嬉しいニュースではあるのら

 

63: 名無しさん 2022/06/09(木) 13:18:30.05
特殊以外全部上方とは思い切ったな

 

64: 名無しさん 2022/06/09(木) 13:24:06.81
スキル環境を本格的に変えようという意思を感じる

 

引用元: http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1654572322/

http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1654737327/

【ワーフリ】パワフリパの最重要アビリティ?ここにきてその強さが知れ渡ってきた下げフリとは?

28: 名無しさん 2022/05/31(火) 22:26:09.40
トーリアは火パワフリはsageフリがメジャーで席がないのが辛いところ
sageフリじゃないパワフリなら第一候補ではあるが

 

245: 名無しさん 2022/06/01(水) 08:12:18.50
下げフリってどういう意味ですか?

 

249: 名無しさん 2022/06/01(水) 08:16:28.14
>>245
多分、パワフリレベル3に必要なコンボ数マイナス1〜6系のアビリティのこと

 

258: 名無しさん 2022/06/01(水) 08:38:54.70
>>249
あーなるほど
ありがとう

 

533: 名無しさん 2022/06/01(水) 14:31:50.84
クアレおりゅ?に耐えられずサプからの結晶ぶち込み全解放してやったぜ!!
無料で被ろうがどうでもいい俺がパワフリしたいのは今なんだ!!

 

537: 名無しさん 2022/06/01(水) 14:41:30.29
>>533
俺も破星4個挿れてマナボ全解放したぜ
水着エクリのマナボも解放してたからエーテル足りなくて火エーテルパック買っちまったけど後悔してない

 

536: 名無しさん 2022/06/01(水) 14:39:47.44
クアレはsageフリのキーパーツだし、今後sageフリが廃れる未来とか見えないからサプチケは普通にあり

 

539: 名無しさん 2022/06/01(水) 14:47:27.67
ヴァーグナー様のおかげでクアレいなくても満足に下げられてる

 

541: 名無しさん 2022/06/01(水) 14:49:42.90
クアレのおかげでヴァさん居なくても生きていける

 

引用元: http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1653996666/

【ワーフリ】威力の上方修正で格闘パワフリは再び最強になることはできるのか?

606: 名無しさん 2022/06/01(水) 17:58:21.70
難しくしていくってことはHP増えて長期戦見込みのらし
パワフリの時代かのらね
スキルはお題とかHP区切りによわいのら

 

615: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:04:59.57
>>606
蛇みたいに1分半かかるようなバトル増えたら一気に輝くキャラ増えると思う
パワフリもそうだけど棺桶とかも射程圏内になる

 

608: 名無しさん 2022/06/01(水) 17:59:11.77
パワフリの時代が来ても格闘に春は来ないんだよね…

 

613: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:04:01.00
ハニバで棺桶軸リーダーなんて出してきたし難易度も上げてく宣言もしたし
そうでなくても最近はパワフリ使わせようって意図感じるボスが多いからホントにスキル一強が終わるかもね
格闘は仕様はそのままにするみたいだし6月の威力調整がぶっ飛んでることに期待するしかない・・・

 

614: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:04:20.60
格闘っも初期の頃は最強のパワフリ扱いされてたっけな
このキャラはスキルもアビリティも強い、しかも格闘パワフリ!ぐらいのノリで

 

618: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:08:29.62
手動で連続でパワフリやる分には強いんでないの格闘

 

631: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:17:45.50
>>618
強いといっても極時ゴーレムみたいなコンテンツでかなりギリギリ
ほとんどのケースで手動でもオートでも特殊の方が圧倒的に強い

 

619: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:09:29.05
来月パワフリの威力上方修正予定らしいし格闘は明らかに使用率低いからなんとかしてくれるだろう

 

620: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:09:44.78
今月か

 

623: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:10:44.04
格闘って5つあるパワフリタイプの中サービス開始してから今まで唯一調整されてないのよ
2.5年も時が止まってんだもん、そりゃ弱いよ

 

625: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:14:47.57
対ボスDPS今でも高いのにあまり威力上げすぎると取り返しつかないからなあ
まあ格闘パワーフリップ耐性とか作れば余裕だけど

 

633: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:20:57.90
>>625
でも雑魚が存在しないボスなんて存在しない訳でその雑魚に吸われたら台無しなんだから
多少吸われても問題ないくらい単体DPS飛び抜けてないとやっぱ特殊でいいやになっちゃうよ

 

626: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:15:46.13
格闘は威力だけ調整されても…
格闘ってレベル3貯めても雑魚に吸われる、雑魚処理遅い、ギミック系に悉く弱いと威力以外の問題が多いいし

 

629: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:16:51.78
あと格闘は棺桶が本当に邪魔だし、棺桶を起こすのも難しい

 

630: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:17:36.14
水パワフリはこの半年間で一気に強化されたけどそれでも非有利の火パワフリがチャレバト最適解になる辺りまだパワーが足りない
と言うか火がぶっ飛び過ぎなのか・・・
パワフリ有利なボスを増やすなら他属性も火くらいまで水準あげないと結局スキルでいいやになりそう

 

637: 名無しさん 2022/06/01(水) 18:28:36.64
バランスの話になると結局FF14みたいに見ためや操作性は多少違うけどやる事はほぼ一緒みたいな調整が一番無難なのよね
剣特殊射撃はうまく数字いじれば実現できると思うけど格闘だけはまるで違うプレイにならざるを得ないからなあ
挙動を変えるんじゃなくて数字弄るのはかなりチャレンジャー

 

引用元: http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1653996666/

【ワーフリ】オートプレイの性能改善によって射撃パワフリが手動でやるよりも強くなった?


 

560: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:13:54.26
パワフリオート強化してんじゃん!
なんで生放送でこれを言わなかった!

 

564: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:14:39.34
アプデの中にとんでもない項目来てるぞ
パワフリがめっちゃオートで敵狙うようになってる

 

568: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:16:36.29

射撃の命中精度増加
格闘だとスキル溜まっててもパワフリ当たるまで使わない&ヒット直後にダッシュしてコンボ稼ぎ

これ生放送で出せよ!!!

 

631: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:53:41.71
>>568
>ヒット直後にダッシュしてコンボ稼ぎ
ここまではやってくれてなくね?

 

641: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:57:40.03
>>631
たまたまだったみたいだわ
でも凄い動きが良くなってるな

 

578: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:20:45.30
ボクの腕でオート君に勝てる要素無くなっちゃったんだ。。。

 

579: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:21:56.26
オートが亀と結晶の間を的確に狙ってて笑うわ

 

580: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:22:04.96
人類はもうガチャを回してアイテム交換するしか仕事がなくなってしまった

 

588: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:25:25.70
人間はオート様の為に編成を考えてスタミナをがぶ飲みするだけの存在になってしまったのら
市民、幸福は義務です。あなたは幸福ですか?

 

590: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:26:16.83
格闘特殊が当たるまでスキルうたないみたいだけどこれ全般的に大丈夫?

 

593: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:28:23.80
>>590
オートならこれでOK
マルチだとスキル使ってる間にパワフリ消えるし
ソロでスキルでパワフリ当てたいなら手動でとしか

 

594: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:28:26.30
>>590
きっちりSWと範囲考慮してあるスキルパのオートが崩壊することありそうだけどどうなんだろね

 

595: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:28:41.31
>>590
スキル順がズレるのはありそう

 

596: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:28:57.40
射撃がちゃんと敵を捉えてから撃つようになってんな
さすがに真ん中に落ちてきた時は無理だけど

 

624: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:48:49.86
オートのパワフリ挙動が良くなったってことはヴァ様でやるオロチとかが快適になったって認識で良いのら?

 

633: 名無しさん 2022/05/25(水) 12:54:24.16
流石にパワフリ当たって即ダッシュしてコンボ稼ぎからのパワフリ継続みたいな動きはしてくれないけど実に良い改変
スキルで50コンボ溜まったパワフリ無駄にしないの最高

 

655: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:04:49.63
真横パワフリで入念にフリッパーの芝を刈っていた挙動がついに改善されたとか感動ものだわ

 

656: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:06:24.16
やべぇwパワフリオート最強じゃん
射撃とかマジで一番強くなったんじゃないかこれ

 

660: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:11:39.82
射撃パワフリ放置が主戦級になるならアニマリの価値がかなり上がるのでは?

 

669: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:24:19.96
パワフリの挙動偉すぎるな
これでもスキルの方が強いだろうしもっと早くからやって欲しかった

 

676: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:42:35.40

え、パワフリの動き修正すごい!

ゴレ地獄をハメリアでやるとビフォーアフターがよくわかる
レーザーパワフリめっちゃよくなってる

 

678: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:44:40.75
オートの挙動が上方修正されても格闘パワフリは敗北者なのは変わらないんだよね
むしろ射撃が一気に上がって格闘だけが取り残されてしまった

 

685: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:52:49.69
マジで格闘パワフリ取り残されてるな
さすがに強化してきそう

 

687: 名無しさん 2022/05/25(水) 13:58:29.72
ハメリアパワフリでグリズリーオートやったけどちゃんとグリズリーの体を捉えてパワフリ撃ってくれて超気持ちいいな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1653400253/

【ワーフリ】パワーフリップの連続発動ができないよう仕様変更!……それで結局何が変わったの?

975: 名無しさん 2021/01/13(水) 11:51:29.85

のらぁ…

 

977: 名無しさん 2021/01/13(水) 11:58:54.22
スキルモーション中にパワフリうてなくなってる?

 

980: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:02:09.53
スキル中にフリップするとパワフリゲージだけ消費してパワフリ発動しないな

 

987: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:06:41.68
>>980
青プルヴァ…良い奴だったのに…

 

983: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:04:48.07
ええ、セラとかどうなんの…
最後の斉射終わるまでパワフリ撃てないの

 

991: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:08:03.99
ざっと検証したけど
停止硬直するスキルは硬直中フリップが一切反応しない
セラみたいな硬直無し多段は普通にパワフリできる
だった

 

993: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:08:55.88
ラヴセラは問題なかったけどヴァはだめだった

 

20: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:17:43.02
あっ、あとプル連射もできなくなってた
動きが停止、もしくは特定の動きをするスキルの間は一切フリップ干渉しなくなってる

 

45: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:27:00.86
青プルUヴァ発動中にセララヴ発動させて射撃連射はできたよ?ヴァだけだとパワフリでないけどね

 

48: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:30:44.42
>>45
セララヴ→青プルゔぁは撃てるけど逆は青プル組が終わるまでスキル撃てなくない?

 

56: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:33:51.25
>>48の訂正
青プル→セラを即発動は出来た(青プル発動後はセラを撃てない)
でもどっちにしても青プル組が終わるまでパワフリ発動しなくね?

 

83: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:50:03.48
>>45
泥でアプデきてないだけだった
アプデしたら射撃もできなくなったわ

 

58: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:35:24.27
ヴァープルバルカン…良い奴だったよ…

 

61: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:36:19.57
スキル停止中に連続で出ないだけか
ロルフセラに本持たせて開幕レシで上下してみたけど
動いてる最中に自然に発生する連続パワフリは問題ないね
意図的な二重が修正されただけかな

 

63: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:39:02.20
>>61
つまりそれができるかどうかで格差が開くと

 

69: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:42:28.81
スキル硬直中にフリップできるのが意図された動作ではなかった、ということかな

 

70: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:43:37.83
籠手使って試してみたけど
スキル中に出来なくなっただけでパワフリ継続中の再パワフリでの二重はちゃんと残ってるみたいだな
TAはリアルタイムでダッシュの挙動を制御して自力で二重を発生させる競技になりそう
スキルを使った安定手段が取り上げられただけに詰めようとしたら今まで以上にストレスで禿げそう

 

84: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:50:39.07
ちゃんと検証して影響の少ないように仕様を決定したことが見て取れるよい落としどころだと思いました

 

85: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:51:54.43
青プルの使い道がなくなって悲しんでる青プルガチ勢もいるかもしれない

 

86: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:54:01.34
青プルとフリッパーに挟まれてるヴァーかわいかったなあ

 

92: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:58:37.54
なんか連撃でボスを焼き払うかっこいい赤い龍が
なんかかっこいい赤い龍に戻ってしまったな…

 

97: 名無しさん 2021/01/13(水) 12:59:54.48
パワフリゲーすぎたし調整的には文句ないわ

 

99: 名無しさん 2021/01/13(水) 13:01:27.86
二重が無くなった今こそヴァ様の停止+多ヒットが活躍すると思うけどね
特に水ようかんP3みたいな場面で剣パワフリ打つ場合はさ

 

100: 名無しさん 2021/01/13(水) 13:01:28.85
普通のプレイヤーはパワフリ重ねもプルも使わないからノーダメージなんだけどね

 

101: 名無しさん 2021/01/13(水) 13:01:57.26
死んだのはヴァーグナーじゃなくて青プルの方だから…

 

103: 名無しさん 2021/01/13(水) 13:04:05.96
そもそも青プル砲って期間限定でしか使えなかったものだから影響も何もないしな


 

162: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:28:24.35
スキル挙動怪しいやつ使って手動ならまだ二重出来そうだと思ってたけど、そもそもフリップ時にPFレベル判断して無効or上書きだから絶対に出来ないな
通常プレイで今までと明らかに挙動が変わるのは、上位パワフリ持続中はフリップしても下位パワフリが出ないって所かな

 

173: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:38:17.70
パワフリ3がすぐ帰ってきて持続中に1・2が付いて再発射みたいなのはオート君もよくやるから
その辺で若干影響でるのか

 

175: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:40:34.37
あと検証されてないのはパワフリカウントがどうなるか位?
スキル中はバーに無反応みたいだしノーカンだろうけど
上位に食われた場合が気になる、ダメならやや弱体化か

 

176: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:40:43.95
ソフトフリップゲーか
難度上がりそうだな

 

178: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:44:28.26
パワフリ不発になってコンボ数も消えるの結構きついなあ
コンボ数まで消える必要あるん?

 

184: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:52:01.71
>>178
そうしないと剣士だけフリップしてもコンボ消えないズルいって話になるからなぁ
格闘と特殊も条件整えれば出来るかもしれないけど

 

179: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:44:46.48
ソフトフリップ使いこなせるのって全体の何割いんのかね…

 

183: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:51:58.44

>>179
前回TAだと上位3%にはソフフリしなくても入った人居たな確か
まぁ、SSに取りたいなら練習しなきゃってくらいじゃないかな

画面の真ん中に敵が一匹だけって配置だとどうしてもソフフリ剣士PF3のダメージが飛び抜けるよね

 

181: 名無しさん 2021/01/13(水) 14:48:02.79
エクレアバレッタネフの開幕7000kパワフリとかもう見れんやろなあ、完全にオートさんの機嫌だったからまあええや

 

188: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:03:08.29
まぁ、ツイッター見てると格闘二重とか誕生してたしな
流石にパワフリ軸とその他の火力差がおかしな事になってたし
開発もアニバ辺りから露骨にスキル軸強化装備入れてはいたけどアカンって判断するのも分かる

 

220: 名無しさん 2021/01/13(水) 16:09:17.04
仕様変更すら検証させる我々のワーフリ

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1610502279/

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1610367702/

Twitterより

【ワーフリ】パワーフリップの仕様変更のアップデートが1月13日に決定!

ワールドフリッパー(ワーフリ)において、1月2日掲載の「今後のアップデート予定について」のお知らせで予告されていたパワーフリップの仕様の変更が1月13日に決定しました。

公式Twitterより

ゲーム内お知らせより

本件につきまして、1月2日掲載の「今後のアップデート予定について」にてお知らせしましたとおり、パワーフリップを連続して発動できないように仕様の変更を実施いたします。

本変更は、1月13日に公開するバージョンにて対応を予定しております。

アップデート完了後、あらためてゲーム内お知らせにてご報告いたします。
※アップデート日時は予告なく変更となる場合がございます。


火属性有利のタイムアタックイベントは1月下旬の開催を予定しているのでパワーフリップの仕様変更後の開催になりそうです。

【ワーフリ】オートで安定させるのは絶望的?射撃パワフリはもうちょっとどうにかならんのか?

518: 名無しさん 2020/12/12(土) 12:58:54.11
射撃パワフリの壁反射まだですかね…
たとえ壁反射しようとも剣パワフリに勝てないだろうけど現行オートはゴミ過ぎんぞ

 

520: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:01:09.07
流石にレベル2レベル3をどこでも連打できたら剣より強そう
連射速度が剣とは段違いだし

 

521: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:02:58.98
手動でぶん回せるなら射撃は強い

 

523: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:04:47.91
通信切れた時の射撃パワフリのうんこっぷり
オートでもそこそこくらいは出てくれんとさあ

 

525: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:07:32.87
手動前提のTAが格闘や剣パワフリ有利な時点でしっかりフルヒットさせても射撃の方が弱いのは確定的に明らかなのでは?
まあ証明は出来ないからどれが優れてるかは置いといてオート性能がほんとうんち過ぎて・・

 

539: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:26:11.69
>>525
そも射撃タイプのキャラでパワフリでダメージだしに行く設計のが皆無だしね
ヴァーグナー、バレッタもアビリティを大分パワフリに割いてるからリーダーよりも横に並べたいキャラになってる

 

526: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:08:09.22
パワフリの種類を増やそう

 

527: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:10:06.39
射撃は弱点破壊最強だからね

 

529: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:11:28.86
>>527
うおおおお!剣士パワフリ(貫通)!!!


 

528: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:11:10.47
剣がちょっと強すぎるのかなぁ
たしか上方修正入ってたよね

 

530: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:11:42.36
射撃が必ず当たるならレジスがフィーバー入れ放題になってまう

 

531: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:13:34.80
>>530
反射1回のみ中央ビームのみとか、減衰ありでも良いです…

 

533: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:14:40.84
それつまり貫通が強いのでは?

 

534: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:15:10.06
初期の頃は剣パワフリ(笑)だったような

 

535: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:17:08.24
特殊パワフリに比べたらみんな使える

 

536: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:17:31.29
貫通なしで剣パワフリ使えって言われたら拒否するよ

 

537: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:18:30.65
50部位くらいに分かれてて貫通しないような敵を出そう

 

541: 名無しさん 2020/12/12(土) 13:28:30.53
貫通が剣パワフリと相性良すぎるんだよね
射撃パワフリと相性の良い何かがあれば勝負になるんだろうけど

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1607694027/

【ワーフリ】パワフリのダメージを最大まで高めるためには結局どうすればいいの?

559: 名無しさん 2020/09/24(木) 01:32:27.25
初歩的な質問かもしれなくて申し訳ないんですが格闘タイプがパワフリで相手にダメージ与える時って直接攻撃+パワフリのダメージ補正が乗るから、この2つを強化できるようにパーティ組んだ方がどっちかに特化するよりダメージ出るってことですか?

 

561: 名無しさん 2020/09/24(木) 01:55:33.69

>>559
違うよ
リーダーの攻撃力アップ
パワフリ攻撃力アップ
攻撃力アップ

この辺のアビやスキルや武器を下敷きにして、さらに
ダウンの時に攻撃力アップ
マヒの時に攻撃力アップ
貫通状態の時に攻撃力アップ
耐性ダウン

といった複数の種類のバフデバフを重ねて、忘れちゃいけないのがコンボ40一気に稼げる多段ヒットスキルも用意した上でパワフリLV3の重い一撃を当てるんだよ

直接攻撃アップはパワフリパに不要な要素

 

562: 名無しさん 2020/09/24(木) 02:02:14.60
>>559
パワフリに関係あるのは「リーダーの攻撃力」とパーティーの「パワフリ攻撃力アップ」だけ
リーダー以外が攻撃力アップしててもパワフリは強くならないし、直接攻撃アップはリーダーであってもパワフリには貢献しない

 

563: 名無しさん 2020/09/24(木) 02:05:20.76

あとたぶん質問の本質的な部分
同種類のバフを重ねるか
違う種類のバフを重ねるか
どっちが効果が高いか、という点は

同種類のバフは加算(攻撃力↑30%が2つだと合計60%)
別種類のバフは乗算(攻撃30%とパワフリ30%だと69%増)

だから、基本的には異なるバフを出来るだけ重ねる方が効果が高くなるし、パワフリパはLV3を当てる一瞬だけに、アビ、スキル、武器全ての効果を重ねるような編成にするのが普通だよ


 

564: 名無しさん 2020/09/24(木) 02:14:45.94
格闘パワフリはヒット時にパワフリと直撃ダメージの両方が出るんじゃなかった?
ただ倍率は別々にかかるんで乗算されるわけではないけどね
そして現状では両方中途半端にするよりはどちらかに補正を絞った方が大抵強い

 

566: 名無しさん 2020/09/24(木) 02:42:42.87
>>564
そりゃスキルパでもパワフリパでも、敵に当たれば直攻ダメージは出るけど、カスッカスの値をちょっと盛っても大して意味ない

 

565: 名無しさん 2020/09/24(木) 02:14:59.35
他のソシャゲによくあるシステムだからな、代表的なのはグラブルの攻刃×方陣×その他
攻撃アップをベースにして、スキダメかパワフリか直撃のどれかを組んでいく感じ
それに加えてブレイク時ダメージアップetcが更に掛け算になる

 

567: 名無しさん 2020/09/24(木) 02:52:37.03
パワフリはヒット数はパワフリ固有の攻撃だけじゃなくて直接攻撃混じってるよ
けど大抵直攻よりもパワフリ、パーティ攻撃力よりリーダー攻撃力の方が伸ばしやすいだろうからパワフリに絞る方が強くなるんじゃないかな

 

568: 名無しさん 2020/09/24(木) 03:16:12.54
もっと端的に

 

569: 名無しさん 2020/09/24(木) 03:32:31.79
ベース特化は攻撃力+(パワフリorスキダメor直攻)の2系統に絞れ!
その上で○○時に威力UPやデバフを積めるだけねじこめ!
端的には以上だ!

 

571: 名無しさん 2020/09/24(木) 03:46:04.64
>>569
うーん、100点!

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1600823941/