現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

まとめ

【パルワールド】入れるだけでどのパルもめちゃくちゃ強くなる。このゲーム最強の技はこの3つで決まり?

176: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:57:33.27

このゲーム最強の技
1位シードマイ
2位ブリザードスバイク
3位フレアストーム

冗談抜きでこの3つをいれるだけでどのパルもくっそ強くなる

 

179: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:00:41.05
>>176
シードマインは飛んでるやつに当たらんくて上振れと下振れの差が激しいからワイは好かん

 

180: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:01:14.31
>>176
草技が明らかに強いんだよね
ウインドカッターも低CT技の中では最強っしょ

 

214: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:15:53.79
シードマインはデカブツ相手には最強技よな

 

230: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:22:49.09
ポケモンで言えば一致技で4枠埋めるようなのは使いにくいんじゃねえの?属性スキル

 

234: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:24:20.56
別に3つ埋めなくても2種タイプ一致とかなら属性20%のが強いんだって
粗暴の15%と属性10%がトントンくらい粗暴が1%ほど上回ってる程度

 

236: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:26:16.01
属性はマジで微妙
最強の技が草のシードマインそしてシードマインで草化してる間は炎ダメージが上がるからフレアストームあとの一つは固有技かブリザードスバイクだから同じ属性技使うことなんてほとんどない

 

238: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:27:20.69
>>236
理論値でしか語ってなさそう

 

239: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:28:04.66
>>238
雪山のボスでなんどもためしたがこれが一番強かったよ

 

246: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:29:48.04
>>239
ジェッドランにはシードマイン当たらんし、ホルスにも当たらん
攻撃モーション中はブリザードスパイクすら当たらんボスもいる

 

249: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:31:04.89
>>246
シードマインCTがくっそ短い上にダメージが頭おかしいんだよ
仮に外れてもはっきりって大技よりずっとダメージが多いよ

 

259: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:33:44.10
シードマインが完全に外すのはむずいだろ
初手の大ダメージはずしたとこで大量にまいた地雷は少し当たるだろ

 

270: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:37:29.64
シードマイン強いは強いけど飛んでるやつに当たらないのは流石に欠陥だと思って抜いちゃったな
ササゾーみたいに自前ですっ転ばせるやつのは強いと思ったけど

 

271: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:39:11.56
シードマイン
フレアストーム
ブリザードスバイク
これで設定はデファルトの状態で雪山ボス完全放置で2分台でたな
ボイズんとかもためしたが弱すぎて話にならんかったな

 

280: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:43:39.22
ウインドカッターシードマインフレアストームがかなり強いわ
特にシードマインはボス系のパルでも数千とか削れるのがぶっ壊れよな

 

286: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:45:40.70
シードマインはまじでぶっ壊れだと思うわ
ヒットしまくると大技よりダメージ出てるよね
あのCTであれはちと反則だと思うしかも炎のダメージあがるまできた

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707807071/

【パルワールド】戦闘用パルを配合で用意する場合ってパッシブスキルはどんな構成にしてますか?

169: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:51:41.36
戦闘用パルについてなんだけど
ボスで用意できるやつはHP的にボスで用意するほうが良いだろうけど
配合で用意するタイプなら伝説脳筋は確定として
出しっぱなしで戦わせる場合屈強な肉体入れたくなるじゃん?
そしたら残り1枠に
獰猛の攻撃+20%と
炎帝なんかの属性+20%はどっちでも良いのかな?

 

170: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:53:07.23
>>169
出しっぱにメリットないし、屈強入れずに属性獰猛入れて出し入れ回避する

 

171: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:53:23.61
>>169
このゲーム同じ属性は微妙だから俺は伝説脳筋獰猛狙撃にしてる

 

173: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:55:36.22
>>169
伝説 脳筋 獰猛 +αにしてる
単タイプなら属性20%で二属性や色んな技撃ちたいなら希少って感じ
屈強は俺はいらない派

 

181: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:01:55.07

>>169
うちのルナクインは伝説希少脳筋屈強でHP4300 攻撃1600 防御1300だけど、伝説と普通に殴り合える感じ

パルモンバトルだと何だかんだいって防御は重要で、これが1000以下だと小技でもごりっごりダメージ受けるからなあ・・・
あと相手に合わせて技付け替える方が良いから、単属性パッシブより攻撃直接上げる方がすき。

希少より粗暴が良い?女王様には希少のが似合うだろ?脳筋?そっちは女王様にも似合うから

 

192: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:07:40.17
>>181
ルナクインって冥王つけて、ポイズンシュート、スピリットフレイム、ダークレーザーの
毒、炎上、高威力で削れるのが利点だと思ってるから技の付け替えもったいなくね
ダークレーザーの枠を相手によって変えるにしても、粗暴15%と属性20%ってかかる場所が違うから
CT2秒の技入れてるなら大体タイプ一致属性20%のが上だぞ

 

178: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:00:17.43
狙撃は粗暴かな?
なんか屈強いらない派多そうだし
伝説脳筋獰猛に希少か粗暴で作ってみるありがとう

 

183: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:02:15.43
遠くから見守っても5割は敵がこっち狙ってくるからパルの防御スキルなんぞいらんわ

 

187: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:05:26.89
パルのHPも配合個体で十分だわ
ライド戦闘なら特にな

 

189: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:07:05.78
意見が割れるってことはそれだけ選択の幅と好みが出るってことでとても良いことだな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707807071/

【パルワールド】全員がグレイシャドウと同じ採集レベルに?パルの収穫量についての特殊な仕様について

963: 名無しさん 2024/02/13(火) 15:40:57.11
一度LV高いのに収穫させたらずっと増えたままになってるなあ
どうなってんだろ

 

207: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:12:52.86
前スレに出てた収穫量の話だが、
以前試して見たときにネムラムが収穫したら10コ、ラベロットに変えたら20コに増えたんだが、
その後ネムラムに戻しても20コ採れたままだったしホウロックに変えても20コのままだった
一度でもレベルの高い採集持ちに変えたらずっとその畑では収穫量上がったままになってるんじゃねこれ

 

213: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:15:47.29
>>207
もしかして修正くる…?

 

221: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:18:37.04
>>207
検証助かる
もう1ヶ月立ちそうなのにまだまだ新情報出てくるの面白い

 

330: 名無しさん 2024/02/13(火) 19:00:30.78
収穫量検証した
採集レベルで収穫量は変わるが、その畑の収穫に関わったやつで一番高いやつを参照してる
採集2が2匹なら15コ、採集2と3を1匹ずつなら20コ、採集3が2匹でも20コになる
そして採集は最後までさせなくても、ほんの一瞬でも関わったならそいつが反映されるから、採集高いやつを手持ちに入れて投げアサインすぐしまうをするだけでも収穫量は高くなる
一度収穫量が高くなった畑はログアウトするまで有効みたい 多分バグだろな
ソロの話だからマルチだとサーバーが残る限りずっと持続するかもしれない

 

362: 名無しさん 2024/02/13(火) 19:18:36.43
>>330
検証乙
グレイシャドウの採集邪魔しないような拠点にしないとなぁ

 

533: 名無しさん 2024/02/13(火) 20:19:53.71
>>330
それバグか?
普通に仕様だと思ってたが

 

566: 名無しさん 2024/02/13(火) 20:38:17.54
>>330
検証乙
ってことはこの数も確定っぽいか
採集レベル5 30
レベル4 25
レベル3 20
レベル2 15
レベル1 10

 

597: 名無しさん 2024/02/13(火) 20:59:19.89
>>566
速度違うのは許容できるけど収穫数違うと優秀な子に変えたくなってしまう
レベル低い子も使いたいのに

 

365: 名無しさん 2024/02/13(火) 19:19:54.56
上にあった収穫量の検証だけどこっちでも確認できた
採取lv3のリリクインだけがいる状態の全ての畑収穫量→20個
一時的に採取lv4のグレイシャドウを解き放ち放置、しばらく後の畑収穫量→25個
その状態からグレイシャドウのみ引っ込めて収穫量確認→25個
その状態からタイトルに戻って起動し収穫量確認→20個

 

378: 名無しさん 2024/02/13(火) 19:25:18.78
ほんの一瞬でも採集に関われば収穫量が高くなるってところを何か活かしたいけど
一番採集高いグレイシャドウは他になにもしないのがなー
手持ちの脳筋グレイシャドウでも畑に放り込むだけで能力活かせると考えれば有用ではあるけど

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707750548/

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707807071/

【パルワールド】オール個体値100のパルってオール個体値0のパルと比べてどのぐらい強くなるの?

151: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:40:00.53
オール個体値100のゼノグリフ作ろうと思ってやってんだが親の個体値がくっそ低い4とか20のやつらで300匹あたりで攻撃と防御が100の親できたが最後のhp個体値だけ98からすすまないな
おそらくもう600個くらいは孵化させてるんだろうな

 

155: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:41:41.08
>>151
体感だからなんとも言えんが98同士とかだとなかなか跳ねない
60と98とか親同士の個体値ズラすと思いっきり跳ねることがある

 

156: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:42:47.61
>>151
ジオラーヴァやシラヌイALL100にして配合させた方が絶対早いよ
俺はそうした

 

164: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:47:30.23
オール個体値100を未だによくわかってない
なんか企業wikiのツールだと最大が+30?でどこからオール100が出てくるのかさっぱりだわ
modは使う気ないから個体値計算ツール?っていうのやってみたけどあってるのかわからん

 

167: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:49:44.24
>>164
個体値は内部的に0~100まで設定されている
個体値1につきステ0.3%の補正がかかる
オール100の個体はHP攻撃防御がオール0の個体に比べて30%高くなる

 

174: 名無しさん 2024/02/13(火) 17:56:40.56
>>167
おおありがとう
わかりやすいスッキリしたわ

 

191: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:07:27.30
>>164
個体値表示MODを使っても厳選には手間がかかるのにすごいな
ちなみに計算ツールでALL100を作ったつもりでいたのに、MODで確認したら99が混ざってたという
かわいそうな人も中にはいるから計算ツールを過信しないようにね

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707807071/

【パルワールド】対ヴィクターにて最強?可愛いだけじゃなくて性能的にも強キャラなオコチョ

130: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:35:05.86
同属性半減てことはオコチョって結構強い?
氷は弱点にならずダメージ龍四分の一、闇二分の一で
龍と氷をタイプ一致で撃てるんでしょ

 

140: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:49:31.49
>>130
サンドロに地属性が半減だった
恐らくオコチョも竜は半減

 

133: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:41:07.07
オコチョはトール兄弟撃破で使ったけど割とやれる子だよ

 

138: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:47:26.05
ライド属性付与が現状最高火力だし闇の強敵もいるからオコチョはネタ抜きで強キャラ

 

141: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:51:59.03
危なくなったらドラゴンキャノン引き撃ちしてるだけでもまぁまあ強い
あれ竜属性なのに燃焼付与するし

 

142: 名無しさん 2024/02/14(水) 09:54:00.59
可愛い見た目してガチな奴それなりにいるよな。フォレーナとかいつもスタメンだわ

 

147: 名無しさん 2024/02/14(水) 10:09:42.23
パルパゴス島の勇者オコチョにライドして悪の権化ヴィクター&カラスを討ち滅ぼすゲームだぞ
二度と置き配ウーバー漁るんじゃねぇぞこの野郎

 

170: 名無しさん 2024/02/14(水) 10:32:35.85
オコチョなんでそんな人気なん?
強いとか?

 

174: 名無しさん 2024/02/14(水) 10:35:09.45
>>170
海外(多分英語圏?)のケモナー需要だとか…

 

185: 名無しさん 2024/02/14(水) 10:39:04.63

>>170
あのなりでもライド可氷竜なので竜と闇ボス相手には例の特権でそれなりには強いそうだ

オコチョガチ恋勢はただのメスケモではない
もっとおぞましいなにかだ

 

206: 名無しさん 2024/02/14(水) 10:48:55.25
>>170
洞窟ボスLv45の個体がプレイヤー見るやいなやアワアワと逃げ回る姿が可愛くてファンになりました
あとヴィクターを銃で倒すには必須と聞く

 

451: 名無しさん 2024/02/14(水) 12:17:58.83
>>170
ライド中プレイヤーに竜属性付与を持つからプレイヤー主体で闇属性のヴィクター倒すなら最適解となる
ある意味最強ポジ
海外ではオオタチファンと同じ層に受けてる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707844868/

【パルワールド】ライド系パルのパッシブにすばしこいは不要なのか?

823: 名無しさん 2024/02/13(火) 14:00:29.12
ライド枠にすばしこい入れるの当然て流れだけど
あまりにも効果弱いと思うの
絶対に移動しか用途ないパルなら分かるけれどもさ

 

840: 名無しさん 2024/02/13(火) 14:17:18.70
>>823
かと言って残り入れるとして何入れるんだろ

 

843: 名無しさん 2024/02/13(火) 14:19:14.27
>>840
そりゃあ突撃指揮者よ

 

825: 名無しさん 2024/02/13(火) 14:01:27.05
すばしこい入れるくらいならプレイヤーバフのほうがいいわな

 

829: 名無しさん 2024/02/13(火) 14:04:05.50
伝説神速得意だけでスピードは十分だからな

 

847: 名無しさん 2024/02/13(火) 14:24:24.47

ライド系は伝説神速走得に突撃指揮が鉄板でやんしょ
すばしっこいは別に要らんと思う

しかしイグニクス君に慣れるとグレイシャルの羽と頭クッッッッソ邪魔だな!羽と頭刈りたくなる

 

859: 名無しさん 2024/02/13(火) 14:38:31.00
ライド系は伝説神速だけで避けれるから突撃と堅城入れてる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707750548/

【パルワールド】夜勤はこいつらにお任せ?夜も運搬してくれる四天王を連れてきたよ

721: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:09:35.41

クレメーオ
ヤミイカ
ニャンバット
ネムラム
ヘルガルダ
シラカバネ
カバネドリ
ヘルゴート
アビスゴート
ラブマンダー
ンダコアラ
ダリザード

これが夜も運搬してくれる四天王

 

722: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:10:20.99
四天王なのに12人もいるよ!

 

743: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:18:38.61
>>721
適性と解析の運搬速度も足そう
シロカバネ Lv3 475
カバネドリ Lv3 475
ラブマンダー Lv2 460
ヘルガルダ Lv3 450
ヘルゴート Lv2 320
アビスゴート Lv2 320
クレメーオ Lv2 292
ニャンバット Lv2 270
ダリザード Lv1 270
ヤミイカ Lv2 260
ネムラム Lv1 220
ンダコアラ Lv1 100

 

751: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:21:54.51
>>743
スタックしにくい人形で圧倒的なスピードの子がいますね

 

752: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:22:38.34
>>751
やはり時代はラブマンダー

 

755: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:23:46.42
>>743
ラブマンダーは意外だな。
運搬役に使ってみるか。

 

757: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:24:17.68
ラブマンダーは急に掘り出すから素人にはオススメできない

 

773: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:33:39.55
>>757
だから農園で使うんですね

 

759: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:26:08.35
やっぱりクレメーオちゃんが一番仕事できるメオね

 

791: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:42:54.43
夜運搬が必要かというと

 

794: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:44:00.62
>>791
夜係がいないと金属拠点と牧場拠点が大変なことに

 

802: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:46:56.80
>>794
確かに今アヌビスだけど牧場牛乳卵蜂蜜まみれだわ
アヌビス無能

 

806: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:49:40.71
>>791
効率って面なら昼対夜で5:1の割合だから夜運搬は昼運搬よりも1.2倍効率がいいってことになる
なんか見てない拠点は夜運搬しか機能しないみたいな説もあったし夜運搬は必須じゃないの

 

810: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:50:47.87
>>806
ラブマンダー軍団厳選するか

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707750548/

【パルワールド】アヌビスが放牧場の柵にハマって運んでくれない問題はこうすれば解決できます

619: 名無しさん 2024/02/13(火) 12:24:07.56
アヌビスが牧場の柵の周り一生ぐるぐる回ってんだが
遊んでんじゃねーぞ!

 

621: 名無しさん 2024/02/13(火) 12:26:03.52
放牧場の柵はコリジョン無くしてくれと常々思う

 

681: 名無しさん 2024/02/13(火) 12:49:53.05
>>621
こうすれば解決だぞ

 

694: 名無しさん 2024/02/13(火) 12:54:05.37
>>681
逆MM邸と名付けよう

 

703: 名無しさん 2024/02/13(火) 12:58:39.00
>>681
これ機能するのか?

 

711: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:02:29.29
>>703
ちゃんと卵やミルク作ってくれるぞ

 

713: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:04:23.19
>>711
この場合何処にアイテムドロップすんの?

 

717: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:05:07.46
>>713
593だと思う。かなり使えそう

 

719: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:06:47.98
>>713
今パルが落ちてるところだな
だから卵産めば邪魔な柵がないから一直線にアヌビスが運びに来てくれるぞ

 

744: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:19:04.63
>>717,719
中々便利そうだな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707750548/

【パルワールド】クラフトピア仕込み?建物を宙に浮かせる違法建築のすすめ

482: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:07:11.86
畑の多段式ってある程度の隙間ないとスタック原因になるぞ

 

499: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:18:22.55
>>482
全部麦畑、スタックしたことない。これ以上隙間なくせる?

 

504: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:19:57.83
>>499
ARKでみたことあるやつ

 

505: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:20:19.90
>>499
クラフトピアの畑圧縮失敗したみたいになっててワロタ

 

506: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:20:36.11
>>499
これどうやるの

 

514: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:26:48.14
>>506
壁を高く積み重ねて卓上観葉植物をWだけでよじ登りながら天高く積み重ねて
別の壁から距離調整して畑を上から積んで積まれた植物を消してまた積んでの繰り返し

 

508: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:21:23.81
>>499
飛び箱

 

511: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:24:29.86
>>499
みんな畑に目がいって右の酷い職場環境に気づいていない

 

515: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:27:24.75

>>499
防具は直さない
うつ病は治さない

こいつ人間のクズだ!

 

516: 名無しさん 2024/02/13(火) 11:28:46.28
>>499
スタックより酷い問題が置きてますけど

 

643: 名無しさん 2024/02/13(火) 12:37:25.00
>>499
ブラック経営の申し子みたいな画像やめろ
罪の重さで重量過多になってんじゃねえか

 

753: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:22:55.47
>>499
防具破損 重量過多 うつ病と突っ込みどころが多い画像だな

 

760: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:27:01.83
>>753
ベッドが半分しかないんだぞ
人の心を持って産まれたとは思えない

 

766: 名無しさん 2024/02/13(火) 13:31:12.80
>>760
よく見たら本当にベッド半分しか無くて草 こいつ悪魔じゃねーか

 

917: 名無しさん 2024/02/13(火) 15:21:30.80
クラフトピア育ちだから建物を宙に浮かせて下で作業させるみたいな違法建築みんなやってると思ってたけど違うのか

 

933: 名無しさん 2024/02/13(火) 15:28:25.76
>>917
まず労働基準法を守ってくれ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707750548/

【パルワールド】飛行パルがこんなに早く入手できるのはゲームバランス的には失敗だった?

73: 名無しさん 2024/02/13(火) 01:26:41.46
今日やっとジェッドラン乗れて今更な感想なんだけどアーリーでこれ出すの早かったんじゃね
一気に世界が狭くなっちゃったよ

 

83: 名無しさん 2024/02/13(火) 01:36:02.47
>>73
そもそもホークウィンが早すぎ
終盤飛べるくらいでちょうどいい

 

85: 名無しさん 2024/02/13(火) 01:40:52.57
>>83
確かに
すぐ飛べたから水上移動空気過ぎた

 

86: 名無しさん 2024/02/13(火) 01:40:56.86
>>73
逆に、これからガンガンマップを広くするつもりなのかもしれない

 

79: 名無しさん 2024/02/13(火) 01:30:22.35
初期マップなんて初心者のチュートリアル会場なんだからやりすぎぐらいで丁度いい

 

88: 名無しさん 2024/02/13(火) 01:41:51.87
思った。これ飛べないほうが良かったんじゃ?

 

116: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:27:32.38
>>88
飛べるようになるとマップが全て平坦になるからな
飛ばずに遊ぶと地形の起伏がちゃんと意味をなすから現時点でもマップは十分広く感じる
霊峰ダンジョン巡るようになると飛行パルないとやってられんけど、
そこまでは飛行パル使わずに遊んだ方が俺も楽しかった

 

120: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:31:39.17
ARKだってプテラやアルゲンくらいなら序盤でテイム出来るから飛行が悪いって訳でもないと思うけど
なんかパルの方が強く感じるのなんでだろうな、危険地帯に飛んで行って全ロスとかしないからだろうか

 

133: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:38:54.88
>>120
冷静に考えて水の上でもスタミナ切れたまま飛べるのが一番まずいか

 

154: 名無しさん 2024/02/13(火) 03:04:46.92
>>120
ARKの初期仕様に近いのが今のパルって考えると分かりやすい
初期はプテラに速度ガン振りで一瞬でアイランド一周できたし、ケツに移動ガン振り高重量高機動みたいなこともできてた
パルは飛行生物に対してバランス調整が一切されてない状態だから将来的には速度特性つかなくなるんじゃないかなと妄想
アプデでのパル追加を考えたときにジェッドランの移動パル一択状態はよろしくないわな
開発もここまで売れる事を想定してなかっただろうし最強の伝説捕まえて終了でそこまで今後考えてなかったと思われ
細かいバランス調整は今後に期待ってとこでしょう

 

127: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:34:57.61
パルの場合長く飛べすぎるんだよな
スタミナなんかもっと減らしていいし滞空でスタミナ減らないのも無くしていい

 

128: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:35:42.19
言うてホークウィンそんな飛べんやろ

 

132: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:38:48.31
とはいえパルワで飛べないことでゲーム体験が良くなるかと言えば分からんな
密度が高くないから飛んでスキップされるわけで
何かしらロケーションがいっぱいあればプレイヤーも降りて調べたりするし
一先ずスカイリム程度の密度を目指して見てほしい

 

201: 名無しさん 2024/02/13(火) 03:50:35.13
>>132
まあまだバージョン0.1.4.1だしな
まだ作り込みはこれからの段階なのがパルワールド
雪山砂漠火山とかまだほとんど手が入ってないし世界樹もまだ
パルのスタミナが一律なのも調整してないだけだろうしな
レベルに応じてパルのスタミナが上がるようになれば長距離飛行問題もすぐ解決するし

 

652: 名無しさん 2024/02/13(火) 12:40:35.31
>>132
エロデンリングみたいに穴のなかにユニークなアイテムが必ずあれば必死に穴探しするかもな
まあアレは探す過程そのものも面白かったから良い見本だな

 

134: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:39:02.50
まず海でスタミナ減らず飛べる飛行系いるのがヤバすぎ

 

135: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:39:52.42
グライダーも水上も飛行パルが強すぎるせいで死んでるようなもんだしやっぱ飛行OPすぎるんじゃねえか?
全員ホークウィン程度の横速度しか出なけりゃいい感じなのに

 

138: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:43:30.00
いうて飛行がもっとあとの方にしか開放されないのはそれはそれでダレそう
いずれ水中マップ開放に期待だわ
洞窟形式にして水上パルしか使えんってやってもいいし

 

139: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:43:41.76
まあ中央部ならともかく火山砂漠雪山を飛行無しで探索したいかってーとな
逆に言えばそのあたりで解禁なら丁度いいのかな、35とか

 

140: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:44:22.20
ARKだと水中に入りそうになると落とされるからパルワはスタミナ回復出来てビックリしたね

 

141: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:44:36.52
arkが飛行してもコンテンツを消費してる感覚がないのは
建築とテイムと洞窟攻略がメインコンテンツだからかなぁ
パルはあっちもこっちも手を出してるからメインコンテンツと言えるほどの軸がないから
飛行で行ける範囲が広がることがそのままコンテンツ消費に感じるんじゃないだろうか

 

142: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:45:52.90
飛行ばっかで誰も言わないけど地上移動騎乗パルがどんな高さから落ちてもダメージ受けないのもぶっ壊れだと思う
arkは一部の恐竜だけにしてる

 

143: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:47:34.67
>>142
あれパルワールド始めたての時プレイヤーが高いところから落ちてダメージ受けるんだから
乗ってるパルも高いところから落ちたらダメージ喰らうだろと思ってたらノーダメージでびっくりしたわ

 

145: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:49:51.51
その辺ストレスレスにって気を使ったんだなって思うけど抜けてるとこ抜けてるよな
地上騎乗はMODでも出てるけど登れる角度デフォで40度っておまえ目の前の膝高段差のぼれよってな・・・

 

147: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:51:26.12
つーか現状陸上移動するメリット無いのが一番でかいよな
空の方が箱とかラッキーパルとか目視しやすいし
とくに探索中に生えてる素材とか採取する要素も最序盤以外ないし

 

148: 名無しさん 2024/02/13(火) 02:51:46.24
まぁぶっちゃけ時期早々な気がする
まだ開発が最終的にパルワールドをどんなゲームにしたいのかよう分かっとらんし現時点でのバランスにアレコレ言うても仕方が無い

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707750548/

【パルワールド】プレイヤーへのバフだけじゃない?ここが優秀だよイグニクスくん

731: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:40:47.40
鳥の中でもイグニクスだけはスタックしにくいイメージ

 

733: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:41:57.96
イグニクスはよく見ると小柄だからな

 

738: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:42:56.40
>>733
ただ一人ダンジョンでも飛べる鳥

 

734: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:42:04.00
クッソ小さいからねイグニクス
逆サイズ詐欺

 

736: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:42:26.34
小さいから洞窟もイグニクス乗ってるわ

 

739: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:43:05.40
イグニクスは戦闘でもダンジョンでも拠点でも役立つ偉い子

 

742: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:43:43.65
ライバードも似たようなもんだしダンジョンいけるやろって思ったら引っかかったからイグニクスは神

 

744: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:50:12.59
イグニクスが低く飛びすぎている問題を修正しました
ってなったらライバードと一緒だな

 

746: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:51:27.49
飛行パルなのにジャンプしないといけないのも妙だよなイグニクス
カバネドリもだけど

 

748: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:53:53.82
>>746
そこら辺分かれてるのはなんでだろうな

 

750: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:54:05.14
鳩みたいなもんなんだろう

 

751: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:54:29.95
ライバードとイグニクスは図鑑の説明的にもあえて差別化してる…かもしれない

 

754: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:58:54.02
ヘルガルダもジャンプ式
ライバードスザクは上昇楽だから探索はこっち使ってたわ

 

758: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:00:05.95
歩き判定のくせにそこら中でスタックしてたのかヘルガルダくん許せねえよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】最初に濃縮で完凸させるべき最も万能なパルを選ぶとしたらどれになるんだろうか?

769: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:08:00.10
最も万能な1匹をまずは完凸させたい場合どれ選ぶ?
ムラクモかイグニクスで考えてる

 

771: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:08:39.62
>>769
アグニかな

 

776: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:13:54.03
>>769
自爆ゴリラ

 

777: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:14:45.82
>>769
ムラクモは突進くっそ速いけど速過ぎて操れんぞ
日本の狭い住宅街をスーパーカーで走るみたいなストレスがある
あれは趣味のパルだと思ってる

 

778: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:15:05.98
>>769
グレイシャルかな
移動にもダンジョンにもボスにも使える

 

770: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:08:32.74
イグニクス

 

774: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:12:18.05
まずジェット゚ランが最優先でしょ
探索するにも宝箱集めするにもジェット゚ランは必須なんだから
ジェット゚ランを極めてから他のパル作りなよ

 

779: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:15:27.72
>>774
その段階まで行って探索や宝箱集めすることあるか?

 

780: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:15:28.06
完凸目指すならアグニかリリクインかなあ…
他のパルの凸効率を上げるものが最初

 

787: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:20:43.53
アグニドラを完凸するなら希少は付けないとね

 

794: 名無しさん 2024/02/12(月) 22:22:55.84
>>787
15%とかそんなモンじゃねえから

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】アグニドラ以外で火おこし要員におすすめのパルを教えてください

677: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:19:50.63

火おこし要因って誰にしてますか?
・できれば火おこしのみさせたい
・アグニドラはデカすぎ
・スザクはスタックしすぎ

個人的にボルカノンを評価してるんですが
あんまり聞かないなーと思い、、
・完凸で火おこし4/採掘4
・採掘は運搬よりはコントロールしやすい
・ギリ許容の大きさ(意外とスタックしない)
・まとまった野生湧きでやや完凸しやすい
・食事量が安くて省エネ(破格の5)
・採掘要因としても普通に便利

 

707: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:30:43.45
>>677
厳選落ちのイグニクス

 

681: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:21:58.60
そもそも火起こしがスタックに困るほど場に待機させる必要性ないからボルカノン濃縮する時間でアグニドラ作れって

 

684: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:22:14.89
シラヌイあたりがもっと火起こしできればいいんだけどな
でけえ奴らは使いづらすぎる

 

686: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:22:18.92
シンエンオとか夜通し焼いてくれるけどあいつ作業速度低いんだっけ

 

688: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:22:29.92
今だとアグニドラもそんなスタックしないよな

 

690: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:25:11.07

火おこし4と5ではまただいぶ違うからなぁ
アグニドラ以外を使おうと思ったことがない
常時出しておくわけでもないし

それより水5をなんとかしてくれ

 

691: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:25:25.27
アグニドラが嫌なのはデカいからで、スタックリスクは関係ないんです
シンエンオは夜行性なのいいんですが、同じくデカいから嫌なんです

 

702: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:28:52.36
>>691
もうボルカイザーくん完凸しとけば?

 

705: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:29:23.73
>>691
なんか拠点がごちゃつくから嫌だよね
あんな怪物が料理なんかできるかい!ってのもあるし

 

724: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:36:29.69
>>691
ボルカノンとシンエンオ同じくらいデカくね?

 

695: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:27:14.47
それならもうかわいいからフォレーナとかでいいやろ

 

701: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:28:44.80
この前作ったがシラヌイ完凸すると一応バニラアグニドラのちょっと弱い版くらいまではなる
ただアグニドラに作業系のスキル付いてるともう勝てない

 

703: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:29:13.05
火おこし3以上ならあとはイグニクスぐらいしかいないな
俺はフォレーナ完凸使ってる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】ここにきて過大評価だと言う人も?エアムルグは本当に必要なのか?

413: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:51:18.19
エアムルグは正直過大評価だと思ってる

 

417: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:53:20.82
徒歩がトロすぎるのが悪い
ポケモンバトルも基本本体を殴ってくるスタイルなのもなお悪い
ローリングでいなせるとも聞くけどダルいから生体グライダー使うしかねンだわ

 

418: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:53:26.44
パルのレベル上げでカンストしたエアムルグ外したけど
伝説も余裕だし無くてもそんな困らなかった
飛行パルは居ないと困る

 

419: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:53:38.50
岩や木の防壁やらどんじょんなら柱のが頼りになるよな弱いエアムルグに一枠使うより

 

423: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:55:18.03
エアムルグ使わんでもいけるやろ
枠がもったいねえ

 

431: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:00:51.01
>>423
エアムルグがあると機動性が全然違う
普段使いも便利

 

424: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:56:26.89
距離次第ではローリングじゃ追尾弾かわせねぇからなぁ
フレーム回避で弾を突き抜けても反転して追尾してくるからな

 

454: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:20:58.01
エアムルグは回避行動にも使いやすいし有無の差がでかすぎるけど
手持ち5枠がきつすぎて最終的に好みが勝って抜いちゃった

 

459: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:25:17.41
エアムルグに頼り過ぎると敵のファイアーボールを咄嗟に対処出来なくなりがちになっちゃうんだよなぁ。エアムルグに頼り過ぎてジェッドランにどれだけ痛い目にあったことか

 

460: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:26:39.93
エアムルグはあるとないとで快適度が全然違う
つーかジェッドラン以外全部完凸エアムルグより遅くね?

 

463: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:27:50.50
>>460
拠点1周レースはイヌヅマの方が倍くらい早かったぞ

 

464: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:29:05.35
>>463
すまん飛行パルの話な
ジェッドラン以外の飛行って飛ぶと速度落ちない?

 

462: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:27:04.04
攻撃力を上げるだけのパルよりグライダーとか召喚パル入れたほうが賑やかで楽しい

 

465: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:30:33.47
エアムルグは立体機動装置
リヴァイごっこできる

 

468: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:32:08.28
エアムルグいると地上ライドパルいらねえもんな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】配合でパッシブスキル無しの個体を作り出すことはできるのか?

406: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:46:27.29
両親がパッシブ持ちだと子供はパッシブ無しにならなかったりする?

 

408: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:47:51.59
>>406
確定で親から1つ引き継ぐから基本配合でパッシブ無しは作れないと思った方がいい
パッシブ無し同士で作れるかどうかは試してないから知らんが

 

411: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:50:18.12
>>408
ひー
厳選用の100-100-100個体作るのキツイな…
伝説脳筋あたり持たせるかぁ

 

409: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:49:44.71
>>406
配合でパッシブ無しは作れない
野生にしかいない

 

414: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:52:01.63
>>409
無し無し同士でもなにかしら引き継いで来るってこと?

 

422: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:54:42.67
>>414
引き継ぐっていうかランダムで付く

 

425: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:56:30.48
>>422
さんくす
めんどくさいわね

 

434: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:03:52.15
パッシブ無しのLv1アグニドラ持ってるから卵でもパッシブ無し産まれるぞ

 

436: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:04:42.42
子は絶対に親のパッシブを継承するわけではないからパッシブ無しも生まれるよね

 

438: 名無しさん 2024/02/12(月) 19:07:28.15
まぁ狙ってパッシブ無し狙うのは相当難しいのは間違いない

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】明らかに調整ミス?防御のペンダントという圧倒的性能の壊れアクセサリー

350: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:48:59.92

何故か防御軽視して四つん這いになる奴多いけど、適正防具位つけようよ・・・と言うか修理しろやたいした材料じゃねーだろw
パルもパルでなーんか皆攻撃一辺倒でごりっごり削れてる奴ばっかなんだよなあ・・・

過度に特化させた上で強化艦隊組むなら兎も角、パッシブ厳選程度で留めるなら防御も有った方が強いと思うんだがねえ

 

361: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:53:34.13
>>350
防御1575のセイントールいるけどグレイシャルのほうが硬いんや

 

363: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:55:57.56
>>361
プレイヤーより低いな

 

364: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:57:03.42
>>363
防御アクセが強すぎるんよな

 

376: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:01:50.99
青の攻撃アクセと耐熱アーマー着て寒いシャツ着てるんだけど防御のアクセ強いんか?

 

380: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:06:57.24
>>376
強いどころじゃない絶対設定ミスやろうな
+60%とかだよ

 

382: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:07:26.54
>>376
防御+2アクセが1番のチートアイテムだと思ってるわ
それぐらい強い

 

387: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:11:30.62
攻撃+2や耐寒+2も結構なオーパーツだけど防御+2エグいよな
生命+2が全然釣り合ってない

 

388: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:12:15.10
防御+2×2個で防御1500オーバー

 

389: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:14:06.79
防御特化ならプレイヤーは2000オーバーするしな
ここは調整されても仕方ないと思ってる

 

394: 名無しさん 2024/02/12(月) 18:19:01.79
>>389
防御+2×2で防御2246になったわ
壁城の軍師×4の支援ありだけど

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】配合ってABC×ABDとABCD×スキルなしだとどっちの方が狙ったスキルを引きやすい?

312: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:30:06.03
ABC×ABDとABCD×スキルなしってどっちがいいんだ?

 

313: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:30:51.39
>>312
前者は沼るかなり
後者がいいよ

 

314: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:31:08.50
>>312
一応どっちも同じ確率になる

 

316: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:31:23.70
>>312
後者
前者で何回も地獄見たわ

 

323: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:34:52.57
>>313,314,316
ありがとう
AB×CDでもいいんだよな?

 

326: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:36:23.68
>>323
それでもいい

 

318: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:32:29.86
AB×CDが明らかに一番ABCD引ける確率高いと思ってるんだけど実際どうなってんだろ

 

325: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:35:43.58
>>318
ABCD×ABCD、次点がAB×CD
個人の感想です

 

331: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:40:08.77
>>318
個人的なやり方だけど目的のスキル多く含んだ個体生まれたら、そいつと親を入れ替えて配合続けてるわ

 

324: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:35:00.38

AxBCD
ABxCD
ABCxD

は全部同じでいいんだよな?

 

328: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:36:25.69
俺の体感では同じだな

 

333: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:40:20.27
外人が検証したところによれば余計なもんさえ入ってなければどんな組み合わせでも4つ継承する確率は変わりゃしないって話だったが

 

334: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:41:32.38
>>333
そう
極端な話ABCD×ABCDでも確率一緒なんよな

 

336: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:42:39.61
>>333
ABCD×EFGHでABCDを作ろうと思ったら地獄

 

339: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:43:39.97
>>333
変わらんのか
単に余計な手間掛けてただけか、俺のやり方だと……

 

337: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:43:09.48
余計なもの入ってたらまず余計なものを無くすように配合するのがいいとやってて感じたわ
そのままワンチャンにかけたら(ABCD欲しくてABCE×ABDとか)すると沼るイメージ

 

338: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:43:17.70
ABCD×0パッシブが一番良いとか聞いた

 

340: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:44:38.97
こうなるとスキル無しのパルがジョーカーになってかなり有用なのよな
通常配合でどんな完成したスキル4つ持ちでもそのまま他のパルに移せるんだから

 

341: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:44:47.16
遺伝数を抽選してから遺伝候補スキル一覧から遺伝数分の抽選をするので
両親に必要なスキルが全部揃ってれば片親しか持ってなかろうか重複してようが全部同じだっけ
不要スキル持ってるとガッツリ邪魔してくるけど

 

345: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:45:43.50
全部受け継ぐパターンがあるって話だから
ABCD×ABCD=ABCD×無 > 3:1や2:2の組み合わせ
>>超えられない壁>>ゴミつき
じゃなかった?

 

348: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:47:42.12
>>345
体感だけどABCD^2>ABCD*ABCにはなってると思う

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】防寒アンダーウェアと耐熱アンダーウェアの+2ってそれぞれどこで出ましたか?

281: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:12:51.23
防寒アンダーウェアのレベル2欲しいんだけどホントに出るの?

 

292: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:15:20.26
>>281
防寒は3回くらい出たけど、こっちは防温アンダー出ないわ……

 

300: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:19:02.05
>>281
雪エリアのダンジョン巡ってたら出たよ

 

307: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:24:08.53
>>281
でるよ

 

332: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:40:14.06
>>281
両方とも雪山ダンジョンで出る

 

727: 名無しさん 2024/02/12(月) 21:38:33.38
>>281
うろ覚えだけど
アオパオーいるとこの箱から防寒2
ボルカイザーのとこの箱から防熱2
出たと思う

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】持てる重さ?それとも数?運搬レベルが上がると一体何が変わるんですか?

259: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:01:40.38
畑スタック、フラリーナからリリクインに変えたら畑いじってないのに起こらなくなった
収穫種まき運搬のタイミングやら、能力合計値とかが関係あるのかも

 

263: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:04:13.07
畑スタックというか運搬関係でスタックしてるって前検証してた人がいたような、運搬レベルの組み合わせがどうとか

 

265: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:05:29.70
運搬はレベルに関係なく同じ数しか運ばないからレベルがどうとか全く関係ないだろ

 

266: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:06:33.01
それじゃあ運搬レベルってなんなんだろうな

 

268: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:07:47.18
持てる重さの違いだからおそらく今後めちゃくちゃ重いものが実装されその時にレベル4のヒエティとかトロピティみたいなのが使われるようになるんじゃ

 

269: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:08:05.92
運搬はレベルで運ぶ数増えるけど鉱石やらは一個ずつ落ちるから意味無いって話じゃなかったか

 

270: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:08:30.37
運搬はレベルが上がると一度に運ぶ数増えるよ
ただし一度に1アイテムしか運ばないから採掘みたいに1個ずつバラバラに落ちてるものはレベルに関わらず1アイテム分(1個)しか運べない
作物みたいに1アイテムが5個のものとかは例えばレベル1だと3個しか運べない

 

273: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:09:58.66
うちのトロピティレタスの塊一度に運んでるから運搬レベルで持てる数は違うと思うよ

 

274: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:10:06.22
石1000個を地面に落とすとそれぞれのレベルにあった量を持っていくけど1個ずつバラバラに落とすと1個しか持っていかない

 

275: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:10:09.72
重さ云々は関係無いとは聞いたな

 

284: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:13:26.37
1撃が重いほどドロップ一つに含まれるアイテム数が多いから
ドリタスみたいに低ダメージ多段だと1個ずつ大量のドロップが散らばるけど
ロケランで1撃で破壊するとドロップ1つで金属40個とかになる
その場合運搬レベルが高いやつほどまとめて持ってくれるって解釈だけど合ってる?

 

290: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:14:50.79
鉱石拠点で(場合によっては)運搬されないのもそれが原因よね
1個ずつしか運べないから壊す量>運ぶ量になると石が山盛りになって描画外の運搬ルーチンがスタックする

 

294: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:15:47.63
俺は重さってきいたな
ちと実験してくるわ

 

305: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:22:43.57
レベルで量だな
俺の間違いか4で20個2で5個だな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707711459/

【パルワールド】見やすくなって夜の探索が楽しくなる?夜を明るくするMOD「Better Night Light」

513: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:39:27.04

このMod神だわ
夜が見やすくなってストレスなくなったし、なにより美しい!
マジおすすめ

https://www.nexusmods.com/palworld/mods/550?tab=files

 

863: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:51:54.05
カメラmodと夜きれいにするmodは使いたい

 

916: 名無しさん 2024/02/12(月) 13:13:35.00
夜を明るくするMODは公式採用して欲しいくらい
本当に綺麗だし見やすいし夜の探索が楽しくなる

 

918: 名無しさん 2024/02/12(月) 13:14:54.75
夜を明るくするMODは夕方くらいの明るさが目が痛いから切ったわ
ってか不自然すぎてなんかコレジャナイ感がすごいあと台座とかがバグったみたいに変になるよね

 

935: 名無しさん 2024/02/12(月) 13:22:49.58
夜modは夜中はキレイなんだけど月マーク終わって太陽マークになる辺りが凄い見にくくなるのが唯一難点ではあるね
ただ腰ランタンつけてなくていいしその明るさが丁度いいからランタン無しの新キャラでしてる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/