現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

まとめ

【パルワールド】対襲撃用の防衛設備は実際のところほとんど機能はしていない?

672: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:22:30.97
土嚢っている?襲撃イベント楽勝過ぎて放置でも良くないかこれ

 

680: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:25:07.13
>>672
拠点のパル10~20レベルなのに28位のライバード何十匹かの襲撃で滅んだわ
もう襲撃オフにしちゃったけどね
チェスト修理キットばら蒔きもうぜーし

 

759: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:19:17.11
>>672
襲撃はレベル31越えて飛行パルとか永炎の同志来はじめてから本番
拠点パルのレベル全然上がらないから蹂躙されるし、襲撃無いところに移住したくなるくらいにはウザイ

 

764: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:21:13.35
>>759
襲撃防壁で囲んどけば全く脅威にならんくない?lv39とかの奴が来ても放っとけば時間切れで帰ってくんだけど

 

797: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:31:58.95
>>764
ソロなら大丈夫だと思うけど遅延少ない個人のマルチ鯖でもクルットリやペコドンが隙間がない防壁をすり抜けて大乱闘することは割とおこる
それでこっちはそもそも襲撃が来ない雪山手前の塔と金属鉱石と石炭取れる例の場所に拠点立てて
残り一つは小さな入り江付近にある二段ある段差の上にまっ平らな場所に農場拠点立てたな  この拠点の位置だと襲撃鳥ですら段差手前でスタックして的になるので襲撃がただのボーナスタイムになる

 

728: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:52:50.38
拠点襲撃は拠点レベル依存ぽいのが序盤の罠みたいなもんよねぇ

 

769: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:22:38.50
襲撃は一番荒削りな部分の一つだよね
期待してるけどあんまり昇華されない気がするわ

 

804: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:38:09.25
襲撃はなぁ防衛設備が意味を為して無いのが
マシンガン撃たせるのとか楽しそうなのにほぼ機能してないもの

 

820: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:43:02.26
パルには機銃撃たせるよりスキル使わせたほうが強いという
拠点要員すらお留守番してても経験値入るからそこそこ強いっていうのがね

 

825: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:44:06.84
防衛設備はこういうゲームですよっていう紹介SS用設備感がある

 

827: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:44:41.39
パルに撃たせるんじゃなくてオートタレットにしろ

 

835: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:49:42.86
>>827
自動迫撃砲→拠点崩壊

 

849: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:56:06.83
>>835
FO4みたいに拠点ぶっ壊れたのも一発で修理させてくれないとミサイルタレットみたいなのは無理だろうなぁ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】もはや60では満足できない?みんなfpsってどのぐらいでプレイしてますか?

785: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:27:47.97
超高層タワー作ってからなんか重いんたけど、もしかしてタワーのせい…?

 

794: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:30:39.65
>>785
だからセーブバックアップして鯖のドロップアイテム0にしてHWinfoでGPUCPUと描画FPSモニタリングしながらその建物の根元ぶっ壊して爆破してみ
GPUが目を覚ますし自分もくそスッキリ

 

800: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:33:10.34
>>794
半日掛けたから解体しづらいぜ…

 

802: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:36:17.90

>>800
いいもん入れてるならグラボの使用率みてみろまじで腹が立ってくるから
ずいぶん前スレにレスしたもんだけどもっかいはっとくわ

WQHD 5800X3d 4090 画質最高 DLSS無し
初期キャラスポーン時 220FPS CPU30%60W GPU99%270W(UV済み 925mv2600MHz)
多層建造物あり拠点で 70FPS CPU30%60W GPU47%160W
遠く離れたマップ端ファストラしても80FPS前後
多層ありに画質最低DLSSパフォ 70FPS CPU30%60W CPU18%105W とFPSは上がらない

 

809: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:40:52.53
>>802
わかった諦めて解体するわ
次はピラミッドでも作るか

 

805: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:38:17.74
拠点断捨離して100FPS前後には落ち着いてる
あとはGPUさぼってる分レイトレMODやらでかつ入れして使用率上げてる

 

806: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:38:52.50
ヴァロとかエーペックス以外のゲームで60fpsより上げる必要性そこまで無くないですか という愚問を投げてみる(60fps固定マン)

 

807: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:40:02.71
90fpsはないとガクガクで仕方ない
240hzモニターだしな

 

810: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:41:14.82
4090のパワーでも70fps前後になるのはなかなかやね

 

814: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:41:51.29
32インチモニタで60でも苦痛ではないし120あれば十分かな

 

816: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:42:34.55
普段240に慣れすぎてて60だとカクカクで正直しんどい

 

817: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:42:39.47
90-120くらいあれば俺には十分

 

819: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:42:56.50
高フレームレートで眺めるのは理不尽にワープするパル達

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】難易度ノーマルでやってる人ってステータスはどんな感じに振ってますか?

741: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:08:58.01
難易度ノーマルでやってる人、ステ振りどうしたか訊きたい
自分は
HP 3
スタミナ 1
重量 6
の比率で降ってる31レベル

 

753: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:16:28.30
>>741
重量1000になるまで振ってスタミナ200になるまで振ってあと攻撃に振ってる

 

762: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:20:51.92
>>753
攻撃はパル任せになるからいらないという情報を見たからいらないと思ってた
振る選択肢考えてみる!ありがとう!

 

774: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:24:10.92
>>762
後半の塔ボスはHP高いから自分も攻撃しないと時間内に倒せないよ

 

761: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:20:14.90
>>741
重量1200とスタミナ250で残りHPかな
HP装備込みで3500超えてると色々安心出来るし

 

775: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:24:13.99
スタミナにふることを教えるとかお前らどんだけ性格悪いんだ

 

776: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:24:40.51
>>775
まあ攻撃に振れというよりええやろ

 

780: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:26:22.92
全部攻撃に振れ

 

783: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:26:42.46
どうせリセットするんだから序盤は重量スタミナに振っとくのが一番

 

787: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:28:33.84
攻撃型は最強になるけど大器晩成で先が長い

 

789: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:29:33.99
最初はスタミナ振りまくって鉄鉱石2セットで壊せるヤッターとか思ってたけど
上位のツール手に入れてスタミナ余っちゃったよ?

 

790: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:29:56.10
少し攻撃に振るくらいだったら他振った方が間違いなく快適
特化振りするからこそ意味がある

 

792: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:30:14.03
スタミナ150は最低欲しい

 

798: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:32:03.90
>>792
むしろ150がベスト
それ以外は前半だと重量で後半は攻撃か体力

 

795: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:30:47.68
今ならリセット薬使ってもデメリットないしな、そこいら問題なくできるようになってからリセットして攻撃特化にすればいい

 

796: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:31:48.13
スタミナ170まで振ったけど全くなくなる気配ない
過剰気味と思うくらいだわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】拠点の建物は凝れば凝るほどサーバーへの負担が大きくなるって本当ですか?

699: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:35:51.74
当たり前なんだろうけど拠点の数もパルが増えたらゲーム重くなるよな…?
なんか最近動作がクソ重くなり始めていつかクラッシュしそうで怖い

 

701: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:39:33.03
>>699
PALってより最適化不足で建築物のCPU処理がきつい建物凝るほどワールドどこいてもGPUがどんどんさぼっていく
バックアップとって拠点全部ぶっ壊してみろ

 

844: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:53:49.65
>>701
たしかに家にこだわりだしてからクソ重になった気がするわ
家は掘っ立て小屋にするしかないか…

 

847: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:55:51.38
>>844
コの字に置いた床壁天井にベッド置いた家が最強だってはっきりわかんだね

 

855: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:57:56.56
>>847
俺のマイホーム晒すな

 

881: 名無しさん 2024/02/10(土) 20:04:51.14
>>844
建築凝りは建築自己満足用で破壊前にバックアップ取ったやつを別フォルダで複製して楽しむといいよ
実際のプレイは断捨離拠点な?

 

715: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:44:50.51
極端に高い違法建築は鯖への負担が半端ないのでマルチ鯖では作らない作ってたら即解体した方がいいよ

 

725: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:47:59.90
>>715
まじかぁー…知り合いとやってる鯖が再起動やらしまくってできなくなったけど、知り合いがそういう建築好きで作ってたからそこいらで負担かかってた可能性高そうだなぁ

 

731: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:59:34.75
スト鯖ARKでも運営の予想を超えて拠点が発展しすぎたから
サーバー負荷がやばい状態になったとか言ってたし
これ系のゲームは建築物かなり負担になるんだろうな

 

733: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:03:18.04
今天空の城作ってるからその話題やめろ

 

736: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:04:36.55
60mb行ってるセーブデータってほぼほぼバベルの巨塔みたいなのが立ってるんでしょ

 

742: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:09:20.20
>>736
バベルとまではいかないけど、知り合いがこういうの建ててたわ
遠くから見るとなんかやべぇ塔って感じで個人的には好きだったけどなぁ

 

755: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:17:22.04
>>742
いいね
流石に風化切ってるだろうけど
自分が似たようなことやろうとしたらパルボックスの天井が思ったより低くて上作った所で施設動かせないことに気づいて取っ払っちゃったな

 

746: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:10:33.68
>>736
建築ってそんなに容量食うの?
負荷が高くなるのは分かるけど

 

751: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:15:30.98
>>746
公式ディスコで調査してる人がそれっぽいこと言ってた

 

739: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:06:43.57
諸悪の根源は建築勢だった!?

 

743: 名無しさん 2024/02/10(土) 19:09:38.44
神がバベルの塔をぶっ壊したのも60MB制限に引っ掛かりそうだったからの可能性

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】これで常にパルボックスはスカスカに?鑑賞用ケージ以外の方法で濃縮用のパルを整理する方法

652: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:14:00.06
濃縮で100体以上要求するのに枠少ないのつらい

 

654: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:16:15.12
>>652
観賞用ケージで我慢して

 

660: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:17:16.70
>>654
グラボの負荷イタイイタイなのだった

 

662: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:18:32.81
>>654
マルチだとねえんだよなケージ

 

659: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:17:03.21
>>652
ランクアップする数まで貯めないといけないのが酷い
一匹ずつ濃縮して与えさせてくれ

 

684: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:27:09.07
>>652
過去スレにも書いたししつこくて悪いけど
適当な屋上にケージ設置→すぐ使わないパル収納→ケージ削除→目印看板設置
これで常にパルボックスはスッカスカ
 

 

685: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:28:12.83
>>684
普通に直で置くのと何がちがうんこれ?

 

697: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:32:58.46
>>685
自家置きだと地面に埋まっちゃう場合あるんよバツマークと距離表示頼りに拾うことできるけど視認できない
だから屋根じゃなくてもいいけど土台の上が良い
屋根にしてるのはケージの上部には建築制限掛かるのでスペース確保のために最上部屋根に作って登る時間短縮のためにグラップリングエレベータ用の屋根も摂津しとけば尚良し

 

687: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:28:36.60
>>684
ありがとう
ちょっと管理面倒くさそうだけどこれ使わせてもらいます

 

693: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:31:49.95
>>684
お墓みたいだぁ

 

690: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:30:16.44
鯖落ちただけで全消滅だからソロ限定技やね
マルチだとリスク高杉

 

694: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:31:59.11
勘違いされがちだが落としたパルはデスドロと同じでサーバー再起動しても残るぞ

 

696: 名無しさん 2024/02/10(土) 18:32:44.84
>>694
へー。てかアイテム上限0にして落としてみればわかるか

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】ミステリアちゃんは可愛さは最強だが戦闘での性能はかなり残念な感じになっている?

958: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:07:41.27
ミステリアは半ば意地で使ってるけど他の属性一致で火力出してるやつらと比較するとすげぇ残念なことになるんだよな
伝説とかは極力使わない主義なので比較対象シヴァとかシラヌイなのに

 

962: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:09:23.61
>>958
ノーマルってだけで終わってるのが

 

963: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:10:58.37
>>958
小さくて速いからカミナラシちゃんと並んで鉱石運びで活躍してるわ?

 

968: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:12:50.55
>>958
ミステリアって攻撃力どんぐらいあるの?
クレメーオとかパッシブなくても攻撃1000ぐらいあるから普通に戦えるんだけど

 

972: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:16:12.80
>>968
クレメーオのデフォの攻撃力が105でミステリアは100
参考までにつっぱにゃんは70でジェッドランは140

 

964: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:12:05.28
何でノーマルこんな性能にしたんだろな

 

965: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:12:09.70
俺もミステリアは拠点の癒しとして運搬役にしたけど思ったより運搬向いてた

 

966: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:12:12.71
やっぱノーマルで気に入ったやつはもう施設運用に切り替えた方がいいのかな
ミステリアはそこそこ仕事できる方だし

 

967: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:12:40.67
今からでも無属性に何か得意属性付けて欲しい
意味無くただ不遇な属性があるってだけでモヤっとする

 

969: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:14:48.35
ミステリアはかわいいので能力関係なくいれる

 

988: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:32:42.02
まぁ本格的に戦闘はどうしてもないパルが気に入ったやつに比べればミステリアはなんぼかマシかもしれんが
やっぱノーマルの扱いは辛いわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】採石場を置いちゃうと鉱脈よりもそっちを優先しちゃう問題はみんなどうやって解決してる?

452: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:06:50.63
採石場と採伐場お前らどうしてる?
アヌビス作って鉱脈がっぽだと思ったら
採掘場にこもってんだけど、鉱脈アサインって対象の鉱脈掘り終えたら別の鉱脈に
いってくれるん?採掘場を消す→石が不足したら採掘場を新たに作るを繰り返してるわ・・

 

455: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:08:28.02
>>452
採石は鉱脈より優先度高いから確実に3枠取られるぞ

 

462: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:11:21.24
>>455
まじかーだから全然いってくれなかったのか
ならばじりうむ量産体制の時だけ作ればいいかぁ

 

458: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:10:08.00
>>452
室内に採石場作ってドアの開閉でオンオフってここで何度か見た
テンプレに載せてもいいんじゃないかこれ

 

461: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:10:43.46
>>452
採掘場や伐採場は優先度高くて鉱脈と相性が悪いから拠点を一緒にしない
もしくは採掘場を部屋で隔離して必要な時以外触れないようにする

 

457: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:09:53.24
必要なときに作るのと伝説厳選用拠点に採石置いてる

 

459: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:10:12.72
採石場優先は割とすぐ修正されるんじゃないかな

 

460: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:10:22.98

採石場の問題はアヌビスを4体以上置けばいいという単純な解決法に落ち着いたわ
ここにドリタスを混ぜたりすると、アヌビスが採石場を専有した場合にドリタスがあぶれるってなるから
とにかくアヌビスだけをたくさん配置する

ただくそツマランからなんとか改善してほしい

 

463: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:11:39.07
やはりアヌビスは全てを解決する

 

467: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:12:23.47
自分は配合牧場に作業工場も作ってその中に採掘場と伐採場建ててるわ

 

468: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:12:44.69
四方を壁で囲まれた採掘場とか囚人奴隷の作業場感ハンパねえな

 

514: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:41:35.02

採石場は金属採掘拠点と別拠点に建ててる

採石と金属採掘は同じ採掘って役割だからまとめた方が効率的に見えるけど
実はまとめられないという罠

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】拠点を3つ作って管理が面倒になるようなら配合以外は1つにまとめてみても良いかもしれない

439: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:58:53.06
採掘用拠点と家畜拠点と本拠点で拠点を3つ作ったけど3か所回るのが地味にめんどい。本拠点の配合場や生産品の管理もあって設計図周回も地味に億劫になってくる

 

446: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:03:34.72
>>439
近くに3つでいいでは?
金属と牧場と孵化
牧場は蜂を詰め込めば勝手に2000こくらい蜂蜜ができるし金属は動かなくならない距離にいればいい
孵化は流石に卵運搬係がいる

 

448: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:03:42.50

>>439
配合以外は1つにまとめたわ
金属鉱石が合って立地が比較的平らな場所探すのに苦労した
マップ中央のー33、-166いいよ 石炭も1つだけあるのがミソ

ドラ系もスタックしなくなったけど
たまにアヌビスとリリクインが崖下に行くのが困るけど
滅多にない

 

506: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:37:30.79
>>448
ここって鉄いくらあるの?

 

534: 名無しさん 2024/02/10(土) 16:52:22.12
>>506
鉄8石炭1
ただ天井全面張りとリポップ位置の関係で鉄は7稼働だわ
上手い事やれば8全部リポップできそう

 

588: 名無しさん 2024/02/10(土) 17:33:12.86
>>534
人気の石炭鉄8スポットもいいが統一するならこっちも良さそうだな

 

605: 名無しさん 2024/02/10(土) 17:41:21.21
>>588
あそこは高低差激しすぎて階層拠点は無理なのよね
一回頑張ったけどどうしても真ん中が4,5マスぐらい空く

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】最終的には買った方が早い?牧場で作れる生産物ってみんな何を作ってますか?

346: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:03:22.77
卵で効率言うなら釘売ってまとめ買いした方がよくね

 

352: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:05:50.77
タマコッコがいるだけで和むからなぁ
なるべく牧場は消したくないんだよなぁ

 

353: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:06:59.05
せっかくのクラフトゲーなので自家生産できるものは生産したいじゃないですか

 

354: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:08:00.48
そもそも産卵複数回すのに釘だけで足りる?

 

358: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:09:32.42
適用なウシ5
完凸コッコ2
蜂1で回してる
ミルク>卵>ハチミツの順で需要がある

 

363: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:13:39.39
え、ハチミツ以外の材料って金で買うもんだと思ってたけどちゃんと牧場やってんのかお前ら
釘売るのってやっぱバランス崩壊してアカンのかね チートとかグリッチってわけじゃないけど

 

370: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:16:25.91
>>363
レベルカンストしてるしどっちも選択肢あるけどやっぱ釘金策レートはぶっ壊れだし
牧畜農であーでもないこーでもないやりくりしてる方がゲームしてる感あって楽しい6

 

390: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:29:12.91
>>363
ふつうに農場作ってたら確実に足らなくなるから買うね
農場からサラダ作ってうれるし
もうちょい牧場で取れれば自活できんだけどね

 

364: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:14:32.50
釘は釘で金属消費するから削減できるならしたいよ

 

367: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:15:35.36
放置で手に入るんだからやるよそりゃ
足りなければ買うけどね

 

371: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:16:53.86
自活したいから牧場でやってたけど運搬はまともに回収してくんねえし個数もそんなに取れないし何より金余るから最終的には牧場は蜂と羊だけになりました

 

373: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:17:10.47
3拠点で生産力困るわけじゃないから牧場を削る理由がない
これは配合回してる数によるか

 

375: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:20:41.94
15×3の45だと牧場作るのにパルの枠が足りないかもな
20×3の60なら普通に回る

 

394: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:33:13.75
配合場5箇所だけど完成済みの蜂1牛3鶏4でケーキは2000個くらい余ってるわ
普通に余裕なのになんでお前ら作らないで買うんだ

 

399: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:36:19.17
>>394
一々作るの面倒じゃん…

 

416: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:45:25.72
>>394
編成同じで草
消費量的にその配分になるよな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】タマコッコは満腹度を減りやすくした方が卵を産みやすくなる?実際に検証してみた

336: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:53:52.57

前スレでちらっとあったタマコッコに腹減りスキルつけると卵を産みやすくなるとかいうのを試してみた
無限の胃袋+くいしんぼで腹減り-25% と 無印コッコで比較、1匹づつなので個体差があるかどうかは考慮してない
無印が卵を生む間隔はおおよそ1:06、腹減り付きだとおおよそ49s で腹減りとほぼ比例
餌で腹持ちUPの効果は調べてない

あと観察していてわかったけどコッコが牧場の範囲外に出ると慌てて戻るが
その時に生むまでのカウンターがリセットされてる模様

 

337: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:56:10.17
>>336
何で腹減りで早くなるんだろうか…?

 

340: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:57:48.74
>>337
仕事をすると腹が減るのではなくて、腹が減ると仕事をする仕様ってことなのかな

 

347: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:03:38.69
>>336
ナイスな検証ありがとう
タマコッコの産卵率検証は序盤から最後まで使える有用なことだからありがたい

 

338: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:57:08.02
やっぱ腹減らせてたくさん食わせるのがいいのか…

 

339: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:57:32.17
食った分だけ出す!うんちと一緒だな!

 

341: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:58:00.74
マジ?小食ダイエットマスターの鶏処分しなきゃじゃん?

 

342: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:00:34.56
無限の胃袋食いしんぼ職人気質社畜が理論上最速で生産するってことかな

 

343: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:00:41.18
?「ずっと節制してきたのにどうして…」

 

344: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:01:39.02
っぱ消費して経済まわしてもらわんと

 

350: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:04:48.52
ダイエットマスター付けたアヌビスの動きが鈍くなるって情報もあったし腹減りと作業”頻度”が連動してるのはほぼ濃厚な感じかな

 

356: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:08:24.95
デバフスキルで効率上がるの意味わからんな
ダイエットマスターは地雷なのか

 

362: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:13:08.21
お前らだって満腹で仕事したくないだろ?

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】野生動物の習性?巨大なパルたちはどうして変なところでスタックしてしまうのか

209: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:44:50.61
アズレーンが空いてるドアに挟まってマーライオンみたいになってんだけどこいつシバいてええか?

 

216: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:47:33.80
>>209

こんな感じで壁貫通してよくスタックするよね

 

218: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:48:34.18
>>216
草、わかる

 

220: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:48:58.99
>>216
的確で駄目だった

 

235: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:55:32.09
>>216
うちのレヴィドラ君じゃん

 

291: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:25:36.16
>>216
こんな感じでササゾーが顔半分出してたことあったけどちびりそうだったわ

 

229: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:54:19.78
ドアに引っかかるのなんなんだろうな
アグニドラお前の巨体で通れるわけねえだろ

 

232: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:55:08.82
>>229
ドア2枚縦に並べるといけるらしい

 

251: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:01:26.46
アグニレヴィ兄弟のスタック率半端なくて俺のストレスもスタックされていく

 

260: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:04:00.84
アグレヴィはだいたい木の上とかサイロに登って降りられなくなってる印象

 

264: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:04:28.49
レヴィは真っ平ら土地でまっ平らな農園エリアに配置したが今のところスタックは起きてないな
若干高さある設備は端っこに寄せてる

 

266: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:05:44.54
端っこに高級温泉置いたらその上に載ってスタックしたのを見て諦めたわ

 

269: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:07:06.37
レヴィアグニが重なってスタックしてヒュドラみたいになったの思い出したわ

 

273: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:08:47.18
拠点範囲内に拠点を作るとパルがスタックするジレンマ

 

274: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:09:05.21
最近レビィが木に引っかかるようになった
なんでや?

 

277: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:12:31.42
天井3でもスタックするシロカバネはイグニクスくんを見習え

 

279: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:16:11.25
飛行系は天井5でもスタックしてたからもう諦めて建築物何もない採掘拠点の運搬係だけさせてるわ

 

280: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:16:54.16
岩の上にスタックしてるドリタスですけど早く持ち上げて戻してください

 

284: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:21:06.60
ひまになるとすぐ虫カゴに入れた昆虫みたいにうろうろ外周へ行きたがるパル
案の定リングアウトして棒立ちになる

 

294: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:27:53.09
>>284
外周行きたがるのと大型がリスポするとき障害物や他パル居ないスペースでリスポすること多いから結果的に拠点範囲義理のところに外壁建てたりしてると外周範囲と外壁の狭間でスタックする

 

287: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:22:36.48
平地で資源がほぼないところを拠点にして作業場所を余裕持って配置したらスタックしなくなって快適
と思ってたら伐採所の木の上にスタックするからもうどうしようもねえな
あの木判定消してくれ

 

 

296: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:28:19.99
あいつら隙間見つけたら積極的に挟まりに行くよな
デバッガーか何か?

 

309: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:37:50.74
うちの拠点のレヴィドラが寝床でスタックしてるけどそのまま餌箱と畑と破砕機にアクセスできるから一生そのまま

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】色違いの新個体発見と思いきや……実はそのパル、○○なだけかもしれません

233: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:55:29.39
パルの色違いいるね
亜種じゃなくてただの色違い
ツキカゲの白色持ってるわ

 

239: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:57:23.79
同じ人いたわ


 

254: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:02:45.65
>>239
これバグだよ
アヌビスも色違いと言われてたのも白だし状態異常薄くなる奴が戻らなくなってるだけ

 

278: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:15:24.26
>>239
うちはナエモチがたまに白くなったりする
氷で冷えただけじゃないの多分

 

242: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:58:46.59
色白い子ってだいたい水濡れ表現?のバグではないの

 

253: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:02:22.20
一回ゼノグリフがメタル色バグになって鳩みたいになったな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】濃縮&スキル厳選は必須?ヴィクターってみんなどんな編成で倒しましたか?

121: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:06:44.65
マーカスと伝説四種までは完凸ペンタマと完凸クルットリで何とかなった
ヴィクターだけは配合解禁しないと無理だったわ
体力多すぎて制限時間内に削りきれん

 

130: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:11:36.17
>>121
完凸クルットリ作るつもりだったけどヴィクター時間内は苦しいのか…
クルットリバズーカはプレイヤーの攻撃参照なのかクルットリ側の攻撃参照かわかる? 前者ならシャーキッドバフデ遊べるかなぁと思ったんだが

 

134: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:14:15.74
>>130
クルットリの火力参照だな
おそらくパートナースキルは全部パル側の火力依存だと思う
シャーキッドじゃなくミルフィーを持っていこう

 

139: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:15:38.09
>>134
ありがとう まずはミルフィー完熟してくるよ

 

126: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:07:52.80
実際伝説適当に捕まえて適当に回すだけじゃ最後の塔ボスゼノグリフ倒しきれなかったからなぁ
シャーキッド4完凸(突撃堅牢)イグニクス1完凸攻撃振り主人公でショットガンたまにロケランで3分ぐらいで倒せるようにしたが何かと準備は大変だった事実
パルだけで倒すには一部脱法戦法や完凸嬢王蜂のシードマイン爆撃位しか出来なかった

 

142: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:18:10.09
ヴィクターは力の像で攻撃力+21%した1凸ジェッドラン×4に攻撃力+20%の料理食べさせてプレイヤーはひたすらロケラン撃ちまくって9分だった

 

152: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:21:49.63
ヴィクター最初に倒した時は完凸したジェットランのミサイル→手持ちから落としてすぐ拾い直す→ミサイル というバグ技駆使してやってたな
普通に攻略で倒すには敷居高めだと思うわ

 

155: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:23:10.61
厳選個体ゼノグリフ完凸パル強化MAX、ホウロック完凸4枚でヴィクターギリクリアや^^;

 

598: 名無しさん 2024/02/10(土) 17:38:49.95
ヴィクターゼノグリフ強すぎだろ
ジェッドラン5匹体制でなんとか勝ったわ

 

608: 名無しさん 2024/02/10(土) 17:47:37.66
ビクターはオコチョとシャーキッド4全部完凸して攻撃振りプレイヤーのロケランでボコってやったわ

 

945: 名無しさん 2024/02/10(土) 20:51:08.88
ヴィクター完凸おこちょに乗ったら楽勝でわろた
おこちょ舐めてたわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】水属性で攻めるのが重要?塔のボスのマーカス&ホルスってみんなどうやって倒しましたか?

88: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:57:01.47
お前ら助けてくれよ…マーカス&ホルス勝てねえよ…
シヴァとレヴィドラ45でやりくりしてんだけど火力が足りねえや?

 

97: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:00:26.26
>>88
シャーキッド2体と突撃3で適当にAR乱射で倒した記憶しかねえ

 

99: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:00:45.31
>>88
Lv45もあってマーカスに勝てないならもうレジェ武器掘るしかないな
ちょうどその近くのボスがショットガンの設計図を極稀に落とすぞ頑張れ

 

101: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:00:56.14
>>88
パル一同「お前も戦えよ」
シヴァやレヴィドラを濃縮したりプレイヤーは毒のクロスボウや弓を使うなりで時間内にはまず倒せると思うが
他に出せるパルいないなら控え3体ケルピスで埋めてみたらどうだい?
実際パッシブ厳選個体でパルのみで戦わせても時間かかるからねぇ

 

103: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:01:04.92
>>88
パッシブ厳選してね

 

146: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:19:36.23
>>88
俺はボス個体ジェッドラン(脳筋)と毒矢で倒したな

 

127: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:09:27.68
>>88
ハードだと攻撃力30%アップ濃縮3のシヴァに攻撃力160%プレイヤーがエピックショットガン200発撃ちこんでもHP4万残ったわ
水ポケ何体も集めて交代させて大技をひっきり無しに当てる戦法試すためレビィドラ乱獲中

 

136: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:15:14.37
>>127
なんでアズレーンでなくシヴァ?

 

140: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:17:18.99
シヴァって某RPGのせいで氷属性だと勘違いされがちだよな

 

147: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:19:59.75
>>140
シヴァ騎乗してもプレイヤーの攻撃は水属性にならないから意味ねえんだわ

 

149: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:21:33.77
>>147
それを言ったらレヴィドラもだし

 

157: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:23:59.24
>>149
だからアズレーンなんだよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】単に面倒くさいだけ?このゲームの所持重量の制限は本当に必要な要素なんだろうか

64: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:45:01.06
この手のゲームで重量制限がマジで苦痛
この要素1ミリも面白いと思ったことが無いんだが絶対にあるよね。
鯖カスタムでも軽減できないし。
MODでも1番人気だし。でも開発的には面白いと思って導入してるんだよねコレ。

 

68: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:48:29.04
>>64
それ突き詰めたら欲求ゲージやsan値もいらねーになるからね
ある程度の制限のなかで工夫する楽しみもあるよ

 

79: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:53:38.66
>>64
気持ちは分かるわ。重量要素をぶちこんでおいて調整が下手くそなゲームはマジで苦痛だからな
ただパルワに関しては序盤からツッパニャンで固めればかなり楽になるのを実感できるし、
ステ振りで上限も増やしやすいから調整が上手い方だと思う
拠点ではスクラップ&ビルドが基本となる以上、拠点内では重量の影響を受けなければ尚良しだったね

 

86: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:56:15.62
>>64
その点ARKは恐竜に運搬任せられるんだけどパルワはそれがないから引っ越しが地獄なんよな

 

106: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:01:32.01
>>64
まあパルワールドは完全に動けなくはならないし、フックで移動できちゃうからな
なんかやたら重いアイテム落とす敵とかいたら面白い要素になりそうだけど

 

359: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:09:32.84
>>64
正直わかる重量制限は俺も嫌い制作側が設定してあるから付き合いはするけど

 

71: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:50:53.16
喉の渇きゲージがないだけまだ緩いよ

 

72: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:50:56.22
売れてるオープンワールド系のゲームにはだいたい重量あるから参考にすると付けちまうんだ
わずらわしくてたしかにMODで毎回フリーにしてるわ

 

77: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:52:53.90
エンシュラウドやって思ったが重量で縛るよりカバン枠で縛ってくれる方が助かるわって思った

 

78: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:53:38.09
騎乗生物に重量無いの珍しいよね
アルパオーは完凸で重量無制限で動けるとかあればいいのに

 

82: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:54:16.11
重量制限自体は何とも思わんけど拠点内は制限なしかそういうアイテム欲しいな
模様替えにしろ引っ越しにしろダルい
マップ上から建設解体できるってのでもいいけど

 

87: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:56:19.72
重量制限ありはシビアなリソース管理が要求されて持ち帰るアイテム等を取捨選択しなきゃいけないゲームバランスならゲーム性に貢献するけど
そうでない場合は単に往復の移動時間等を伸ばすだけの水増し要素にしかならんからなあ
パルワールドは重量オーバーしたらその場にチェスト作って全部入れて後から取りに戻るだけだから完全に後者

 

90: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:57:42.01
オープンワールドのどのゲームも重量あるし
開発者は何も考えてないんじゃねえかな
なくてもインベントリ枠でも文句でるし

 

91: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:57:53.90
重量や運搬は要改善やね

 

92: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:58:44.58
このゲームのインベと重量制限に関しては、探索中に「そろそろ拠点に帰ろうかな」と思わせる動機付けとして機能させてるんだと感じる
特定ライドや拠点内はフリーにしてくれというのは同意

 

94: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:59:26.08
荷物持ちパルが弱すぎなんだよな
3000とか持てるようになるなら使うのに

 

95: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:59:31.93
拠点内は間違いなくフリーでもいいな
壊すと重量オーバーとかアホすぎるしMODでもすぐ出たしな

 

100: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:00:48.45
拠点3つ作れるから重量が無意味になってるけど拠点1つしか作れないになると重量パルさえ考慮されるようになるぞ

 

104: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:01:30.28
arkだと恐竜が荷物持ちできるんだっけ?
ならいずれパルも荷物要素くんのかな

 

108: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:02:47.09
>>104
というか素材集めでは人間が足しにもならないレベルで制限キツい

 

120: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:06:19.34
>>104
arkだと荷物持ち出来る上にアイテムによって重量軽減する性能もある
更に言えば恐竜が恐竜を掴んで運ぶ事も出来るんで恐竜にアイテム詰め込んで更にそれを飛行出来る恐竜が掴んで運ぶってのが序盤の物資運搬方法になる

 

113: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:04:02.67
重量900くらいだとジェッドラン戦闘中に石とかが勝手に入って
動けなくなって死ぬんだよな
石重すぎだろ

 

114: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:04:13.71
重量+系の能力が総じてしょぼいのがな
最上位のヒエティコンビで無凸じゃ+180だっけ
貴重な手持ち1枠分のリターンが絶対に満たないやつ

 

115: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:04:38.21
拠点FT活用すれば荷物運ぶような事滅多に起こらないからなー

 

118: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:05:27.00
重量は馬鹿みたいに不相応な重いものとかないから良心的な方じゃね
超過重量でも動けなくなることはなくなったし

 

123: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:07:10.68
>>118
石炭は馬鹿みたいに重い部類じゃない?
arkは気にならないけどこのゲームの重量は気になるわ

 

151: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:21:44.85
>>123
巨大な卵が500とかじゃなくてよかったねって感じ

 

119: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:06:08.97
拠点で作業するときはヒエティ5体入れて+600してるわ
そういう風にパルを使って欲しいんじゃないか

 

124: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:07:31.31
重量+は採掘に出かけるときとかにバフする用だろ
ローカルルールで採掘拠点禁止だった鯖では有効だったぞ
リポップの設定にもよるけど重量なかったらマルチで資源独占奴出るわ

 

129: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:11:04.05
>>124
パルボ置いて拠点運ぶだけだから重量なんかいらん

 

131: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:12:32.92
奴隷虐待ド定番のクソ重い物を運ばせて後ろから鞭でしばくとかないなそういや

 

135: 名無しさん 2024/02/10(土) 13:14:57.58
>>131
arkだとやれたんだけどな
そう思うと本当にパルワールドはパルに優しい

 

361: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:13:07.58
まあ重量制限あることでサバイバル感出してるんでしょ
制限無いならそれはサンドボックスな訳だし

 

380: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:22:58.34
重量要素なくしたらつまんなくなるぞ

 

386: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:28:13.41
>>380
今の重量制限何か面白さに関与してるか?拠点移動させるときにちょっと面倒くさい位だろ
どうせ重量制限つけんなら遠征したりするときに資源を捨てるか食料を捨てて餓死のリスク抱えるかの選択肢が生まれるか位にしてほしいもんだが

 

393: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:33:12.82
>>386
まあそこまで嫌ってるならもうMODでなくせばいいじゃん

 

398: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:35:41.32
>>393
嫌って消したら”負け”なんだわ何に負けてるか知らんけど
てかお前は今の重量制限何が面白いと思ってんだ?

 

395: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:34:35.05
>>386
レベルのボーナス重量極振りでグラップリング二刀流してるよ

 

403: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:37:51.66
>>386
さっきあったことなんだけど、フィールドボスをササゾーのグレネードランチャーで周囲ごとふっとばして、弾切れしたから接近戦挑んだら落ちてた木を拾いまくって動けなくなって死んだ
要するにそういう要素なんよ

 

414: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:44:33.54
荷物重くなったから一回拠点帰って戦利品を整理整頓しようとするやりくり感
ステを重量に振ってだんだん便利になる生活を実感していく楽しみ
自分は普通に重量性好きだわ

 

419: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:46:18.24
>>414
たし?

 

420: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:47:51.82
>>414
ステのスタミナと重量あげれば上げるほど実感あってよいよね

 

423: 名無しさん 2024/02/10(土) 15:48:40.34
>>414
それな
重くなるほどいろいろ採集して、なんとか拠点に帰って整理しているときが至福の時なんだよな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】畑を重ねると運搬で固まってしまうのは何が原因なんだろうか?

851: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:13:07.30
畑を重ねてるとその上に何体も乗っかって固まってるときあるんだが
運搬パルが?
自分で小麦を拾うと途端に解散する

 

854: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:16:40.63
畑重ねはほぼ確でスタックするからあきらめた

 

883: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:35:34.14
運搬で固まるのは
既に運搬予約入ってる奴が仕事ほっぽりだして別行動してるから後から来た奴らが順番待ちで渋滞してんのかねぇ

 

885: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:36:07.48
俺はもう畑の運搬は諦めた。ピコンピコン電球マーク連発して全く動かないからいないほうがマシ
放っておいても行った時にムラクモ乗って自分でグルって回ればすむしな

 

862: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:23:09.82
>>851
普通に平地でも有るわ

 

877: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:30:54.33
>>851
真後ろに餌箱あっても起こるから動線の問題じゃなくて前に見た「運搬レベルが異なると起こる説」が有力なんかな?
毎回フラリーナが一緒に固まってるからもしかしたら完全に憶測だけど収穫&運搬持ってるパルが悪さしてるかも?

 

882: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:35:17.02
>>877
クレメーオだけでもなるぞ?
単純にAIに問題があるんじゃないの?

 

881: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:35:02.70
>>877
それを提唱した人の曰く、運搬レベルが違うと起きやすいのは結果であって原因は運搬できる数に対して端数が出てることらしいよ

 

890: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:43:03.40
>>881
なるほど、運搬レベル1だと2個しか運べないから端数が出やすいって事ね
レベルが違うとって言うより運搬レベル1が居るとって感じか
フラリーナ厳選完凸するか…

 

891: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:44:30.44
>>890
俺の場合はトロピティを2体放ったらほぼ解決した

 

895: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:52:10.79
>>881
でも畑横の冷蔵庫に置いてるヒエティが固まってるの見たことないからどうなんだろう
優先度は畑の作物運搬>冷却っぽいから動いてるのは見るけど15個とか運んでるのは確かめてない
とりあえず運搬Lv1が悪さしてるのは間違いなさそうだけど

 

898: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:54:48.13
移動特化ヒエティ便利そうだから作ってみるか

 

24: 名無しさん 2024/02/10(土) 11:57:39.11

畑の運搬スタックする人
2面だけでも壁と付けるとスタックしなくなるよ。見た目は良くないかもしれんけどw

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707477065/

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】ルミカイトを完凸させればエアムルグの代用として使えるようになる?

906: 名無しさん 2024/02/10(土) 11:04:01.01
ルミカイト完凸したら無凸エアムルグくらいになるんかな
まあそんなに集める暇あったらエアムルグ探せって話しだけど

 

918: 名無しさん 2024/02/10(土) 11:20:35.82
>>906
ルミカイトは初速遅いよ
無凸エアムルグの半分くらいしかないんじゃないか?

 

59: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:42:56.02

前スレであった話でルナカイト4凸とエアムルグ無凸比較してみたけど、初速だけはエアムルグが早いけど下降速度が違うからルナカイトの方が取り回しは良いね

 

84: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:55:25.27
>>59
エアムルグはボス戦とかの回避用だからそれでいいんだよ

 

70: 名無しさん 2024/02/10(土) 12:50:45.27
>>59
グライダー生物の凸って
速度向上以外にも、消費スタミナ低減とか重力係数減(≒飛距離の増加)もあるらしいね

 

267: 名無しさん 2024/02/10(土) 14:06:10.87
>>70
鮫もなにげに命中補正アホみたいにでかいよ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707477065/

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707530585/

【パルワールド】放牧に作業速度は本当に乗るのか?作業速度-90%のタマモと作業速度115%のタマモで比較してみた

315: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:31:10.19

放牧に作業速度が載るか否かが気になったので検証してみたけど
結論としては載ってると思う
動画でコマ送りしながら、作業速度-90%のタマモと、作業速度115%のタマモで比較したところ
掘るモーション速度に差はあるけど、アイテムが出るまでの時間は一緒
掘り終えたモーションが終わってから次のアイテム掘るまでの時間がカウントされるようなので
モーションが速い方が僅かに有利になった。

ただここまで極端な差にしてようやく体感出来るので、そこまで必死に厳選する必要はないかなと思う

 

317: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:32:08.79
>>315

余りにも限定的すぎる効果で草だわ

 

327: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:38:41.74
>>315
となるとパッシブ盛るなら空腹と移動速度か~

 

335: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:42:50.09

>>315の検証に使った動画一応貼っとく

掘り終えたモーションが13秒程あるので、掘る間隔も多少の誤差あるけど約13秒差だった。

 

319: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:33:43.42
運搬と放牧と亀は奥が深いぜ

 

338: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:46:08.61
後腹持ちスキルと腹減りスキルでも試してみたが
こちらは特に差が見られなかった

 

341: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:47:56.46
13秒差って結構大きくね

 

346: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:49:53.68
>>341
-90% VS 115%だからね・・・

 

354: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:53:41.21
>>346
なるほど-90%のとこ見逃してたわ
他には腹ペコタマコッコの産卵率爆速とかも今メタ言われてるよね

 

373: 名無しさん 2024/02/10(土) 00:03:26.00
>>354
今回試した腹持ちタマモと腹減りタマモでは差がなかったけど
他の放牧パルだと例外があるかもしれないね
全部試すには骨が折れるなぁw

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707477065/

【パルワールド】プレイヤー強化よりもお手軽?強いCT技のパルを順番に交代して使うボンバー運用ってみんなやってないのか?

783: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:22:20.79

一番お手軽な召喚ボンバー運用は誰もやってないのは、弱すぎるからなんかね
兎に角強いCT技のパを4体+移動用の1体
CTぶっぱしたら入れ替えでぶっぱの繰り返しで空き時間は本体と移動で流す

動画とかみててもペンタマですら、ランチャーよりもCT技のがツええからなぁ

 

785: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:26:34.95
>>783
単に面白くないからじゃないの
戦ってる感が欲しいわ

 

788: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:27:39.02
>>783
ハード以上の本体クソ雑魚設定にしてるならありだと思う
ノーマルくらいならライドで銃ブッパが楽で速いし

 

789: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:27:57.76
単純にプレイヤーが銃撃ってリロード中パル技ぶっぱのが強いから誰もやらないんじゃねえの

 

791: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:31:12.85

パル技使って入れ替えはもうちょっと出し入れがスムーズにいってプレイヤーの足遅くなるのがなくなればなぁ
それなら攻撃盛り、パルもバフ系盛りにしてライド属性付与銃が気楽なのよね

伝説はほとんどしてないからそれまでのボスとかの話しになるけども

 

793: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:31:43.81
情報断ちしてた頃に捕まえたばっかのレヴィドラ艦隊でハイドロ撃ったら交代って戦法でおっさん&ホルスに勝てなかったから今色々調べながら孵化作業したり育成してるわ

 

797: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:33:16.99
なる
面倒だからってわけで、弱すぎるからってわけじゃないのか
俺色んなパル使いたいから多分ボンバーのがあってそう

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707477065/

【パルワールド】マスケット銃ってお店で高い金を払ってでも買う価値はあるかな?

795: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:32:41.63
マスケット銃がたどり着いた砂漠の店で売っているけど高くても買う価値ある?

 

805: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:39:20.31
>>795
ない

 

810: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:43:46.61
>>795
クロスボウの装填時間を2倍にしたのがソレだ

 

819: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:48:40.57
>>810
ゴミですか

 

821: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:49:45.21
>>819
寝てるパルの頭をうつとダメージめっちゃ入るから一撃用

 

822: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:49:54.08
>>819
装填のモーション一度見てみるのもあり

 

837: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:06:40.75
>>822
見てみたが遅すぎる

 

818: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:46:59.01
>>795
作って使ってみたけど、クロスボウのほうが強いと思ったぞw

 

841: 名無しさん 2024/02/10(土) 10:08:53.50
マスケット銃で遠距離からヘッドショットすると狩りしてる感出て好きだから、体液集めや食材集めの時にずっと使ってる
なおボス戦と対人間では普通にアサルトライフル使ってる模様

 

939: 名無しさん 2024/02/10(土) 11:43:24.97
>>841
銃の動きもこだわってるんだっけか

 

950: 名無しさん 2024/02/10(土) 11:51:51.07
>>841
敵のアニメーションがヘッショで終える動きじゃなかったり回転軸から頭遠いと体の向きでアホみたいにうごくから敵によっては軸中心うったほうが雑魚エイムはDPSでるよな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707477065/