現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

まとめ

【パルワールド】パルの中でも特に感情が豊か?一部のプレイヤーに絶大な支持を集めるオコチョの魅力

708: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:28:28.97
オコチョのオコチョをオコチョしてコチョコチョ

 

711: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:32:08.21
オコチョの謎人気は何なのだ

 

714: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:33:16.72
>>711
体型と表情でグッと来るんじゃないだろうか

 

716: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:33:49.76
>>711
撫でた時の表情やべえもん

 

791: 名無しさん 2024/02/09(金) 19:18:29.98
>>711
オコチョ!
 

 

797: 名無しさん 2024/02/09(金) 19:23:52.94
>>791
やたら表情豊かだよな

 

799: 名無しさん 2024/02/09(金) 19:25:32.21
>>791
これもうパルワールドの顔だろ

 

715: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:33:29.96
オコチョの造形は神
すごい男の娘臭もするのでそっち方面にも効いてる

 

762: 名無しさん 2024/02/09(金) 19:01:41.84
オコチョにのしかかられたい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】100体倒して落ちないことも?レジェンダリー設計図のドロップ率ってどのぐらいなんだ?

580: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:52:47.55
グレイシャル全然設計図落さない 50匹じゃまだまだ?

 

582: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:53:37.62
レジェンド設計図のドロップ率は2~3%だぞ

 

587: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:54:51.97
>>582
そんなもんなんか
レジェロケラン3匹目くらいで手に入ったからもっと緩いのかと

 

596: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:07:09.50
>>582
ロケランは20体で3つも落ちてるからグレイシャルはやけに落ちない気がしてて もっとがんばりまふTy

 

598: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:07:56.38
俺もロケランだけ出やすかった

 

583: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:53:38.35
3%っていわれてるけどまず100いこうか

 

588: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:57:47.85
サイコロ3つ振って全部の目が揃う確率が2.8%だからレジェレシピはそんなもんだ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】アヌビスは特別?一部のパルはどうやら意図的に設定されていそうなパル図鑑のナンバー

535: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:30:11.00
100体目がわざわざアヌビスなんだ
多分開発内的にもアヌビスは特別な扱いになってる気もする
どのプレイヤーの拠点にも必ず居るだろうし

 

572: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:49:59.17
>>535
ミルカルビが29なのは絶対狙ってると思う

 

589: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:59:28.76
>>535
同じ会社のクラフトピアの頃から既にいたからなアヌビス
パワーアップ担ってる所とかネタ的な存在感も十分だったし
アヌビスの色違いで闇属性のダークアヌビスもいたら良かったんだけどなぁ

 

576: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:51:12.31
ラブマンダーは69なんだ?

 

578: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:51:51.81
>>576
そういう知らなくてよかった知識押し付けるのやめてもらえますか?

 

581: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:52:57.84
>>578
もう頭から離れないゾ♥

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】放牧系のパルも産む瞬間にはパッシブスキルの効果が乗るらしい

416: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:32:42.17
放牧系は産む瞬間にはパッシブ乗るらしいな職人だとか
今のトレンドらしい

 

422: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:35:40.47
>>416
どういうこと?
数が増えるの?それとも職人の卵とかちょっとブランドになるの?

 

425: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:36:32.56
>>422
産むモーション短縮されるんじゃね

 

430: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:37:46.16
放牧系はスキル揃ってるやつのほうが確実に多く生みね
多分だけど10%くらいやね
まあ木にするほどの量じゃない

 

431: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:38:44.02
俺も今配信者からのネタで知っただけだから詳しく知らんのだけど
産む瞬間タマゴッコなら踏ん張って出すそのわずかな瞬間が速度乗るっていう話と認識した

 

436: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:40:43.41
>>431

 

439: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:41:58.64
>>431
タマコッコの作業時間は力む瞬間はなかなかに斬新

 

440: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:42:04.36
>>431
案外当たってそうで否定がイマイチできないの草

 

448: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:45:05.35
>>431
それだとほんの一瞬だからわからないだけで他にも乗ってるものあるかもね

 

696: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:19:23.64
>>431
実際これ本当っぽいからな
チルテトニャオテト系はモーション長いから作業速度けっこう乗るとか聞いた

 

444: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:43:39.02
作業モーションは作業速度で速くなるから産むモーションが短くなる可能性は確かにある
タマコッコ以外見たことないんだけど牧場系って全員産出モーションあるの?

 

446: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:44:20.72
ミルカルビが踏ん張ってる顔してるのは見た

 

449: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:45:24.46
>>444
ぷるぷるしながら出すミルフィー可愛いよ

 

465: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:55:59.91
>>449
出した時のよいしょーって感じすき

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】作業特化の場合はアヌビスよりもラベロットの方がおすすめな理由とは?

314: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:29:14.29

アヌビスパッシブはもうテンプレいれていいレベル

鉱石・運搬特化(鉱石拠点向き)→神速・走るの・伝説・すば/ワーホリから1つ
運搬・作業特化(メイン拠点向き)→神速・職人・社畜/真面目/走るの/ワーホリから2つ
作業特化(手持ち用)→職人・真面目・社畜・希少
※作業特化はエースバーンで作る方がオススメ

 

316: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:30:14.93
ラベロットって言え

 

427: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:37:19.00
>>314
作業特化の場合アヌビスよりラベロットが推奨される理由ってなに?
手作業1の差は覆せないだろ

 

434: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:39:56.98
>>427
プレイヤーの移動速度目的じゃね

 

453: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:47:36.34
>>427
リリクインの適性が弱めな採集を補強できる
完凸を前提に考えると伐採要因として餌が軽い分ベストに近い選択肢になるし、様々に便利な点から複数運用をする場合が多い。手作業が大きいに越したことは無いけど複数運用になりがちなリリクインとラベロットに手作業4がついてるから手作業5用意せずとも事足りたりする

 

454: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:49:18.63

>>427
急ぎで行いたい手作業の比率なんてガンガン減っていくので
手持ちを圧迫するには副次的効果が欲しくなる
釘やボールなんて何かしてる最中に作らせておけばいいしね

正直副次的効果のウェイトの方が大きい
ラベアヌ手持ちで飼えるならアヌつれてってもいいと思う

 

358: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:57:31.04
メイン拠点はこの10匹で完成した感はある
アヌビスは消えた

 

367: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:04:25.28
ラベロットは優秀よな★2から3つけとけば農業権運搬も事足りる
問題は全然可愛くないということだ

 

371: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:05:54.67
>>367
俺も同じ問題に行き当たったけどラベロット複数にフラリーナちゃん1匹混ぜとけば
オタサーの姫感が出て魅力が増すことに気付いた

 

373: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:07:30.62
>>371
ほぼ同じ構成かなそれに★2から3レヴィドラ3体で農業は賄ってる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】拠点用アヌビスのパッシブスキルの最適構成に関しては未だに意見が分かれるところである

286: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:07:26.36
拠点用アヌビス作りたいんだけど神速ってあった方がいい?
職人気質、希少、社畜あたりは付けようと思ってるけど

 

306: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:22:24.39
>>286
むしろ神速が一番いる
鉱脈拠点ならぶっちゃけ神速さえありゃいい、採掘場で使うなら+職人まじめ社畜

 

309: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:25:31.62
>>286
いろんなアヌビス作ったけど神速あんまり効果分からん
足遅いパルだと効果はっきり分かるけどアヌビスはまじめと職人あったら何でも良いぐらい足速い
飯とか風呂のほうがロスな気がするからワーホリかダイエットの方が良さそう

 

311: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:26:58.30
>>286
アヌビスは神速必須だぞ
むしろ足速いまでつけてもいいくらい

 

290: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:09:48.34
職人気質と神速あればだいたいご満足いただける気がする

 

313: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:29:14.02
究極的には職人だけあればいい
職人は神、職人を信じろ、職人最強!

 

321: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:33:55.89
飯なににしてるかにもよらね
ベリーで頻繁に往復してたら早いほうがいいし

 

323: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:35:34.15
アヌビス使ってる拠点に畑と採掘しか作業ないけど
採掘中は神速関係ないし採掘し終わって運んでも石の湧きが追いつかないからだいたいウロウロしてるわ
採掘適正4の奴等の補助としてなら神速あったら良いのかもな
というか厳選してる間にいろんなアヌビスが出来るはず

 

325: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:36:26.35
厳選始めてるレベルでベリー食わせてるならまず食生活を見直すとこからだな

 

326: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:36:51.06
うちのアヌビスは爆速でベリーと小麦運搬してるしキモい速度で採石もしてるよ

 

328: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:38:22.46
拠点はサラダかピザ安定だしな

 

329: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:39:24.90
でも完全自動化はベリーしかなくない?

 

335: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:42:22.57
>>329
たしかに完全自動化に基づいてパッシブ厳選は至極真っ当な考えだね
最終形態はそこなのかもしれんとなるとワーホリやポジティブ思考とかが良いかも

 

332: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:41:01.80
このゲーム運搬は数字の大きさで持てる量じゃないからね
持てる重さだから足速いアヌビスが運搬最強だよ
だから神速は必須

 

340: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:44:59.44
アヌビス何体も完凸させるのしんどいし
旅の相棒と手作業1人で任せられる伝説希少職人強靭な肉体突撃でやってるわ
メイン火力パルが体力減った時に出てきて持ち堪えれるナイスガイ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】現実ではあり得ない建物も可能?拠点建築における土台の有効判定について

156: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:19:17.71

未だにこの仕様が分からない

床床床床✕←置けない



台台

床床床床床←置ける



台台 台

 

168: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:20:58.59

>>156

◯が置ける範囲で土台2マス以内

床床床床✕←置けない



台台◯◯

床床床床床◯



台台 台◯◯

 

171: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:22:32.20
>>168
これって下の土台敷き詰めて二階三階作ったあとで下の土台解体したら上の階層もまとめて壊れるん?

 

175: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:26.13
>>171
壊れるぞ
そのおかげで畑と施設全滅したので全部置き直したわ

 

181: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:25:16.98
>>175
聞けて良かった(先に)

 

193: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:28:26.88

>>168
とりあえずどこかしらに繋がってて、かつ直下に足場があれば床置けるんだよな

地面を土台で埋めた拠点から壁を遥か上空まで建てれば、上空で拠点と同じだけの広さの床が置ける

 

202: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:33:56.61
>>193
上に階伸ばせるのはいいがパルの動線が切れるのがな
縦4マスごとに階層作ったら1階にいるアヌビスが上9マス先の3階まで来なかったわ

 

211: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:35:47.35

>>168

床床床床床◯



台台 台◯◯

これ1番右の土台が左の土台と繋がってなくても天井張れる範囲拡がる?自分で試したらダメっぽかったんだけど

 

219: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:39:31.11
>>211
ミリだけでも高さが違う土台だと置けないはず

 

229: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:42:16.25
>>211
土台が1かたまりじゃないとそういう症状が起きることがある
元がスナップ設置で中間を撤去した場合も同様
屋根(というか土台以外の建築)はどの土台に属しているかの情報を有しているらしく、同じ形状でも置ける時と置けない時がある
右の土台から一度壁を伸ばして、屋根張ってから壁を崩したら屋根が残る(こともあるし崩れるときもある)
ちゃんと検証してないけど、屋根に接続する壁を一度増やすことでアクティブな土台を更新してやるイメージ

 

267: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:54:59.09

>>229
大体自分の検証結果と合ってて安心した
屋根が崩れる条件は「2マス以内に支えがないこと」っぽいから一度屋根を繋げてしまえば土台はある程度取っ払えるね
鉱山資源を活かしつつ2階建てたい時に使えるかも

 

592: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:03:41.37
>>211
さきに柱作っておいて床繋げてから崩すとかすればこんなのとかできるよ

 

173: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:23.52
アンチグラビティ台座すこ

 

174: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:23.59
この世界に柱なんてない
土台が柱だ(キリッ

 

200: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:32:08.27

こんど限界高度付近にこういうの作りたい

 

204: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:34:18.76
>>200
それこの世界でやると脆すぎて怖いw

 

226: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:41:13.84

土台の周囲何マスが支えになるとしたら
□  □  □

□  □  □ こんな風にしても上空では建つのかな。現実の家かよ

 

235: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:44:51.15
>>226
考えたこともなかったが試してみるか
上下左右どのいずれかの部分が接続されていないと立てられない説もあるかもしれんが

 

244: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:47:24.64
___________
|
|
~1000m
|
|
|
台  台  台  台

 

247: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:47:36.06

これが成立するって覚えておけば建築捗るようになるかも
5×5の内側4×4くり抜きは天井全面張りOK

6×6の内側5×5くり抜きは真ん中支えが足りない

 

256: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:50:53.74
>>247
6×6の4×4に
7×7の5×5と違うか

 

265: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:54:20.67
>>256
そうだわ

 

274: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:59:09.33
>>247
■□□■□□■
□□□□□□□
□□□□□□□
■□□■□□■ この基本形を作ってログハウス作り放題か
□□□□□□□ 夢がひろがるぜ
□□□□□□□
■□□■□□■

 

273: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:57:20.66
襲撃で高床式の柱壊されたら上の全部こわれちゃわないの?

 

276: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:59:58.24
>>273
完全には浮かないので当然壊れる
耐久力のめっちゃ高い高コストの柱とか欲しくなる

 

282: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:04:11.24

□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□

これでも行けるんか

 

284: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:05:55.14
>>282
斜め2マスは有効範囲じゃないから無理

 

291: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:10:25.07
>>284
斜めはあかんのか理解が浅かったわorz

 

293: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:14:34.63

□□■□□
□■■■□
■■■■■
□■■■□
□□■□□

土台の有効判定はこんなけ

 

301: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:19:45.96
射程1-2見てるとスパロボだかFEだかのスレに見えてきたわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】正しい仕様なのか設定ミスなのか……圧倒的な効率を誇る釘金策

106: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:02:23.24
起床時や帰宅後にログインすると、
うつ病や衰弱になってるので薬投与してるのだが、
闇商人と釘とジャムパン以外でおすすめの金策はあったりするのだろうか。

 

111: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:05:30.77
>>106
そもそもそんなグリッチ紛いの金策しても足りないならもうmodで金やアイテム生んだほうが早くね?

 

136: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:14:42.00
>>111
公式ではないが一応マルチなのでmodで金やアイテムを生成するのは自粛してる。
仕方ない、金属鉱石もったいないけど釘に手を出すかな・・・

 

117: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:09:13.36
釘金策のどこがグリッヂなんだよww
仕様の範囲内のことしかしてないが

 

119: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:10:26.52
>>117
だから紛いって書いてるじゃん
どう考えてもバランスおかしいだろ

 

132: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:13:57.75
釘の売値が高すぎるというよりは弾丸のコストが重すぎるんだな

 

133: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:14:04.44
釘値下げされたらサラダ売るだけだわ
つか釘に金鉱石使うの勿体無くて既にサラダでやりくりしてる

 

137: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:14:42.63
釘売りをグリッチ扱いは、公式が釘の買取価格が意図しない高額になってましたって発表するくらいしか勝ち筋がない

 

140: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:15:04.71

金属鉱石2→金属インゴ1→釘2

これを売買価格にすると10→20→320になるんだから明らかにおかしいわな

 

148: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:16:59.41
>>140
加工したら値段上がるのはこの手のゲームなら普通じゃね

 

150: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:17:55.50
>>148
流石に16倍は異常だよ

 

153: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:18:26.77
>>148
ならインゴットだって加工って言っていいだろ

 

143: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:15:56.61
釘>弾丸とかいう世界だよな

 

158: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:19:20.38
まあ商人が160で釘売ってたらプレイヤーが買うか?って言われると絶対買わないから高く売れすぎかもな

 

159: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:19:24.30
釘でホイホイ稼げたら金属と火薬使ってハンドガンの弾5個セット作るのが馬鹿みたいじゃないですか

 

161: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:19:27.88
釘売りはバランス崩壊と言っても過言ではないからな
仕様だとしたらどういう意図なのかよくわからん

 

165: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:20:41.75
なんかもう畑の維持面倒だからと釘売って素材買って料理してる俺みたいなのも居る
だって水3↑のパル、揃いもそろってハマって餓死するんだもんよ・・・

 

170: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:22:25.17
釘売りは救済手段の一種だよな
どっちみち畑から金属が収穫できる時点でそこら辺は船底が破綻してるわけ

 

172: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:16.22
釘はもともと1本生成のつもりで1本の値段設定したものの
テストしてみて序盤釘作るの大変すぎて2本生成に変更したけど値段変更忘れてましたとかじゃないかなぁ
完全に言いがかりで邪推だけど

 

190: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:27:48.85
釘と弾と金属と硫黄の関係って作業工程も含めてどっちが安くなるの

 

199: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:31:57.74
>>190
硫黄用意するのと精練鉄の為に石炭消費するのを考えると釘売った金で買う方が確実に楽

 

194: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:29:29.11
弾薬一発の値段が釘の5倍くらいでもよくねって思うかな
わかってるわけじゃないが

 

198: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:31:18.66
釘の入手経路は金属鉱石の加工オンリーな上に
その鉱石の需要が序盤から終盤まで常にMAXなのを考えると
むしろ売るほど掘れている時点で中々頑張ってる気がするけどな
どちらかというと無限に買ってくれる商人の財布がおかしい

 

213: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:36:47.28
釘ではなく精密ネジだったら許されたのかもしれない

 

216: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:37:14.89
釘売りを否定してるやつが何で稼いでるかと思えば闇商人吊るして狩ってるから笑うよな

 

234: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:44:22.77
えーっと・・・
色々すまない。
金属鉱石的な意味で釘は最終手段にしてジャムパンと闇商人で頑張っていたってだけで、
釘以上を求めてるわけではなかったんだ。
ただ、サラダは参考になりそうなので帰ったら試してみる。

 

336: 名無しさん 2024/02/09(金) 14:42:38.30
釘金策ありがてえ
チーターに壊されて土地もない流浪の民にはあったまるわぁ
奪われたカナンの民になった気分ですよ

 

432: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:38:50.08
釘金策は手っ取り早く儲かるけど
環境整えば数増やせる分ピザの方が儲かると思うけどね

 

892: 名無しさん 2024/02/09(金) 20:01:29.33
クラフトピアでも木と鉄1個で作れるレースのゴール売るのが最高率の金策だったし釘金策もまぁそんなもんやろ
アカンかったらその時みたいにナーフされるだけだ

 

900: 名無しさん 2024/02/09(金) 20:06:20.53
仮に釘金策とか闇商人潰されても、毎朝オコチョ捕獲して解体で序盤から金策困ること無いよ
オコチョが可哀相だけど

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】デスクトップのショートカットからプレイすると高確率でデータが消えるんだけど何が原因なんだろう?

104: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:00:57.51
MOD入れる前から高確率でデータ消えるんだけどおま環?
STEAM起動して経由した場合はデータ残ってる

 

107: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:02:36.95
>>104
steamのクラウド保存にしてるだけやん

 

112: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:05:38.55
>>107
一々バックアップからデータ復元したりしてたけどそんな設定あったのか……

 

113: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:05:45.81
そもそも普通にインストールした場合起動時にsteamも起動するからsteamクラウド通さないってことはないと思うんだが
まさか割…

 

116: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:07:42.68
>>113
いやちゃんと買ったぞ発売日によ
ただ何故かデスクトップからだとデータ消えててバックアップコピーしても高確率で消える
クラウド保存とやら調べてみるわ

 

118: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:09:24.40
OSが違うとかかな?クラッシュやセーブ関連で不具合はまだあってないな
初期の頃にマルチで不具合はあったみたいだが

 

134: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:14:08.85
>>118
一応win11なんだがな
バックアップ自体は正常に稼働してるしデスクトップ画面から起動した場合データがないがsteamからだと普通に出来る
PCゲーはkenshiやM&B2とかやってきたがこういうの無かったから困惑する

 

147: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:16:55.94
>>134
win11は昨日も終了するのにタスクマネージャーからじゃないと不都合ある人いたし色々ありそう

 

882: 名無しさん 2024/02/09(金) 19:58:03.12
>>134
デスクトップのショートカットってそれスチーム経由せずPalworld-Win64-Shipping.exe直起動してない?
これだとセーブフォルダ変わるよフォルダ名がスチームIDじゃなく0で作成されるはず
そこにスチームIDのほうのデータ移行も可能だしExe直だとマルチ不可スチーム実績やらプレイタイムカウントされない
Steamで買ったソフトウェアでよくやる手だねVRの動画プレイヤタイムカウントとかいやだろ?

 

890: 名無しさん 2024/02/09(金) 20:00:58.37
>>882
あー多分それかもしれないわ
steamアプリからショートカット作ればいいのか?

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】愛着よりも利便性優先?みんな最初の拠点ってどのぐらいで引っ越しましたか?

29: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:19.42

最初の拠点ほとんどの人が建てたであろう初期リス近くの崖下なんだけど
使いにくいのに場所に愛着湧いて引っ越す気にならない
土台の仕組みも知らないで作った拠点だから最初から作り直したいけど
同じ労力なら新しい拠点を別の場所にって誘惑も強い

みんな拠点ってすぐ引っ越した?

 

38: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:25:54.10
>>29
2日で引っ越したな

 

39: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:05.43
>>29
石炭が本格的に必要になったあたりで引っ越したわー

 

42: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:05.84
>>29
レベル30くらいでさすがに狭すぎだし交通のべんも不便だしってなったね
FTがあそこありすぎ

 

43: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:11.36
>>29
そうなると見越して最低限のものしか建てなかったからあんまり愛着湧かずに引っ越したが
2個目の拠点をしっかり建てて潰しにくくなるのはあるあるかも

 

46: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:29:50.92
>>29
2個目のファストトラベルの先の分岐の広場に作ったけどたまにモコロンが散歩しに来るからそれが見たくて居続けてる

 

67: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:37:06.62
>>29
襲撃者のスタックに成功してるから踏ん切りがつかないまま使ってるわ

 

206: 名無しさん 2024/02/09(金) 13:34:37.86

>>29
当然最初の拠点は木で作ったんだけど何日目かの襲撃で拠点が燃やされ強制的に作り直しとなった
この時リアルで永沢君みたいな真顔になった

火事で焼け残された一部の施設と最低限の機能だけ復旧させて
本格的な再建は改めて広大な土地を見つけてからにしようと思い最終的にはその後すぐに放棄した

 

41: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:27:59.09
引っ越すなら2つ目の拠点建てられるようになってからだと
ルーラで楽出来る

 

44: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:29:19.48
2周目なら間違いなく最初のエリアには作らんなw

 

48: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:52.18
みんな結構すぐ引っ越すんだな
効率のいい拠点も憧れるけど、狭いところを試行錯誤して作っていった拠点も愛おしい

 

60: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:35:04.65
>>48
谷になってる狭い場所とか拠点作りのロマンはあるんだけどね
崖があると、プレイヤーがFTで拠点へ帰還した時に崖でスタックするパルが出てくるのがね…

 

50: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:32:04.69
最終的には平地がいちばん!になるよ
俺はなった

 

56: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:33:26.73
>>50
効率を考えると平地が無難だね

 

55: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:33:06.13
襲撃でパルボックス破壊されて泣く泣く安住の地を求めて彷徨う場合もあるが

 

61: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:35:21.30
拠点付近のパルのキラキラがそのうち手に入ると考えるといいところに引っ越したいなぁって思う

 

63: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:06.58
初期拠点は当然基礎なんか作ってないし、拠点ランク上げのために雑に立てた設備が結構残ってるから
解体して整備し直すくらいなら引っ越せばええかという気分になる

 

64: 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:27.43
引っ越しが他クラフトゲーよりやり易いから思い立ったらすぐ移動できるの良いわ
重量オーバーでもファストトラベル可、収納箱から直接建築素材使える、解体したら使用素材返ってくるの3コンボまじ快適
唯一の不満は解体したら素材が自分の持ち物として返ってくることぐらいか

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】プレイヤーが鉱石に与えるダメージは通常時のものとは違う判定なのか?

895: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:08:43.76
鉱脈拠点無しルールのサバでやってて手掘りオンリーなんだけど
ジオラーヴァとかライド除いたら鉱山のチーフと所持上限アップ沢山積む以外出来ることある?
レジェンダリーピッケル欲しい

 

903: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:11:51.09
>>895
金に余裕あるならポンショとかロケランで掘れば?

 

906: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:13:40.74
>>903
もしかしてペンタマランチャーで鉱脈1発撃破とかできるん?

 

921: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:22:42.13
>>906
すまん試してはないが鉱石専用ペンタマ部隊作ったらおもろそうやな

 

918: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:21:21.81
試しに完凸ペンタマランチャーを鉱石に撃ったら2桁ダメージで草

 

922: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:23:26.26
>>918
だめなんか、人間が使う武器とは違う判定なんかね

 

924: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:24:05.14
>>918
闇商人狩りのようにパル武器使えば消耗無しで回せる
とはいかんかったかあ

 

926: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:25:30.98

なんか無属性の攻撃も内部的には敵用?の無属性とか鉱石用ダメージとかありそうだよね

リリィの槍も普通に鉱石突けば300ぐらい出るのに
ライドバフパルに乗って突くと15とかしか出ない

 

927: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:28:00.91
パルにライドすると鉱石に対するダメージ極端に下がるのやめてほしいわ、序盤とか青鉱石掘るのにいちいち乗り降りしなきゃいけないのホント不便だった

 

928: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:28:23.94
つるはしと斧で岩殴った時のダメージ違うんだからあるやろ

 

933: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:36:46.65
ライドしてたら足の踏ん張りが弱くなるからな
実際、乗馬中に武器振り回すのって難しいらしい

 

938: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:41:29.87
>>933
ロケランもダメージ1/20ぐらいになるんだよなぁ
騎乗500 降り10000でワンパン

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】パルボックスを一目散に狙う……わけではない?襲撃時の敵の行動ってどうなってるんだ?

648: 名無しさん 2024/02/09(金) 07:38:01.95
2階建て拠点にしてから初めて襲撃が起きた、ツジギリが押し寄せてきたけど、やつら何の躊躇いもなくいきなり2Fへ駆け上がって来たけど、パルボックスをまず狙ってくるんか?

 

696: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:29:48.29
>>648
流石にボックスは狙わないはず

 

660: 名無しさん 2024/02/09(金) 07:49:55.95
>>648
拠点襲撃って名目上、パルボックスを狙ってそうだけど実際そんなことはなく
彼らは拠点へ押しかけてきて目当てのトレーナーとその眷属となったパルが一人もいないと
「クソっ、奴はずらかったあとだ!ココはもうもぬけの殻だ!」って感じで時間までブラブラした後帰っていく

 

722: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:48:49.57
>>660
てことは、襲撃WARNING鳴ったらパル全部ボックスに仕舞って、飛行パルで高みの見物してると誰も傷付かない?

 

724: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:49:44.89
>>722
はい
拠点内ウロウロした後帰っていくぞ

 

735: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:56:09.10

>>724
良かった、施設破壊されると思ってた!

警報鳴る→ボックスソート→就労パルを全部右クリック→自分は放浪(ダンジョンとか)→ほとぼりが覚めた後、戻って、BOXの後ろの方にいる元就労パルを戻す

でいいのね!
ありがとう!

 

948: 名無しさん 2024/02/09(金) 11:45:26.52

>>735
そんな面倒なことしなくても、襲撃者が拠点に到達する前に急いですごく離れた別の拠点にボックスからFTすればいいだけだよ

すごく離れてるってのは、普通の時にそこに戻ってくるとパル達が固まってて作業が全然進んでないようなとこ

 

733: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:55:56.02
>>722
発売日あたりの公式鯖の話だけど
作りかけでパルいない2階建て拠点制作中に襲撃されたとき
パルボックスのある2階に上がれないように階段外してたらスタックしながらたまに柱攻撃してたからどこかしら建築物に攻撃受けそう

 

738: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:59:05.75

>>722
そうだけど多分眺めてると攻撃はじめるから
パルをしまってはるか彼方の別拠点なり別の場所にいるのが確実

反応されたとこで下手に応戦しなければ石豆腐なら壁と土台が1箇所割られる程度だけど

 

749: 名無しさん 2024/02/09(金) 09:09:34.27
2階から見てる程度だと
ぷれいやーがいるって認識されるから撃たれるんじゃない?

 

756: 名無しさん 2024/02/09(金) 09:12:59.02
>>749
判定が曖昧すぎて分からん
基本はスタックしてるけど襲撃者によって攻撃するやつとしないやつがいた
結局その公式鯖は今は存在しなくなったからもう分からん

 

758: 名無しさん 2024/02/09(金) 09:14:07.87
ウチの拠点だと襲撃の奴らは拠点の土台バンバン壊してくるけどな

 

762: 名無しさん 2024/02/09(金) 09:17:17.71
襲撃来たら全部引っ込めてレベル順ソートで上から出してる
殺戮ショーをエンジョイできるぞ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】マイクロソフトが開発元のポケットペアを買収するって記事が出てるけど本当ですか?

397: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:20:55.94


 

413: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:28:17.85
スネイルとかの中華資本に買われて潰されるくらいならマイクロソフトのほうが万倍マシ

 

417: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:33:05.44
マイクロソフトはこないだのopenai騒動でも懐の深さを見せつけたね
没落する帝国だと思ってたけど、ここまで復活するとは思わなかったわ

 

421: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:35:29.41
実際のところ倒産の恐れが全く無い超大手に買収されるとどうなるんだ?

 

429: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:37:41.78
>>421
スクウェアとエニックスが合併した時のように敵がいなくなって自滅することもある

 

447: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:44:30.47
>>429
どことは言わんが、強力なライバルがいても自滅するときは自滅(例:映画に手を出し大赤字)する。

 

441: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:42:26.55
マイクロソフトはAIでうまくやったので遅れたアップルの株価を久しぶりに超えるかもしれない
ライバルって大事だね

 

442: 名無しさん 2024/02/09(金) 15:42:40.11
ようわからんけど、ベセスダが好き勝手やってるから大丈夫か

 

490: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:04:28.34
天下のマイクロソフトが買収か

 

510: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:13:03.71
これ言っちゃあれだけどXboxってプラットフォーム的にどうなん?
なんか一部の外人と物好きな奴がしがみついてるっていう古のイメージしかないんだけど今はもうそんなことなくてPS5やSteamに負けないレベルになってるのか?

 

511: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:14:23.26
Xboxの方がコスパ上なんじゃないっけ 性能も デザインも個人的にすき
持ってないけど

 

517: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:16:23.09
>>510
アメリカでは貧者のゲーミングPCのあだ名で親しまれてる
良くも悪くもマジでそれ
ゲームパスも入れば本当に金かからないだろうしな

 

522: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:19:06.45
>>517
あーあんまイメージが低いのは変わらんのね
マイクロソフトがマイクロソフトが言っても結局は一部のシェアに外付けHDDが付け加えられる程度で考えれば良さそうね
本命はSteamの鯖だし

 

523: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:19:41.83
>>517
なんかゲーム部門縮小してるらしいしマジでゲーム機事業撤退して箱コン無くなったりしたら困るな

 

528: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:23:19.35
>>510
アメリカでは売れてるぞ
PS5は本社機能がアメリカに移ったSIEの影響でアメリカ市場最優先にした結果箱もPS5も日本国内じゃ大したことない同レベルまで落ちたんじゃねぇかな
国内でSteamが急進してるのも転売と高価格化と独占タイトルの少なさでPS4から乗り換えた連中が多いんじゃね

 

514: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:15:27.98
steamに並ぶものなし
箱はゲーパスあるからオンライン人口以外はメリット多いと思うがな

 

520: 名無しさん 2024/02/09(金) 16:17:31.99
箱はマイクロソフトがやってる時点で何千回何万回シェア争いで負けようが決して滅ぶことはなかろうよ
本命事業の太さって偉大だね

 

657: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:45:21.57
見立て通りのMSによる買収 よきかな よきかな
これでオンライン関係の仕事が早くなってくれる事を願う

 

661: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:50:00.33
買収うんぬんはライターの飛ばし記事だろ

 

665: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:52:00.71
マインクラフトは買収されて
良くなったのか悪くなったのか

 

667: 名無しさん 2024/02/09(金) 17:52:23.09
Microsoftが買うならBethesdaみたいに安心だな

 

685: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:11:30.50
MSに買収確実(記者の妄想)

 

721: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:39:03.88
しかしながら、MSとなるとPSリリースは絶望的か
ローカルMOはチーターの影響力が普通のMMOの比ではないため、オンラインゲーマーは全員駄目かも知れんな

 

724: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:40:04.87
>>721
スターフィールドはPSから出るぞ
記事読めばわかるけどMSは独占作品をPSで出すことを決めてる

 

754: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:58:10.49
>>724
オー、そうなのー・・・
こりゃあ、微かな光明が見えて来た気がするねェ~

 

723: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:39:56.66
まあMSだったら今後の新作には期待出来なさそうだ
パルは完成するかもだが

 

730: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:42:13.66
一応マイクラはPSで統合版出てるからあり得なくはない
ただ、PSN関連でうるさくてかなり長い間不便なオンラインを強いられてたから
発売されてもクロスプレイできるようになるかは疑問

 

737: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:46:48.20
>>730
クロスプレイとかクロスセーブできなかったりするのはソニーが拒否してることが多いんだっけ

 

743: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:49:52.03
>>737
そこは噂の域を出ないから正確には分からないけど言われてはいるね

 

731: 名無しさん 2024/02/09(金) 18:42:21.91
MSが買収するかもしれん!!うおおおお!!って記事なんで信憑性はここで任天堂が訴訟する!!って言ってる奴と同レベルだぞ

 

954: 名無しさん 2024/02/09(金) 20:22:33.12
今が一番パルの値段高いんだからポケペはMSに売るのが一番賢いんじゃなかろうか、
規模的にユーザーの期待に答え続けるのも大変だろうしポシャってもMSのせいに出来る
そして今後もカツカレー理論でゲームを作り続けろ

 

961: 名無しさん 2024/02/09(金) 20:25:38.07
>>954
MSが支援してくれるみたいだけど
ゲーム作りたくて作ってるメーカーだからパルワールドができたのであって大手にすべてを渡しても大手はパルワールドクラスなんか造らないんだわ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707444936/

【パルワールド】防具に関しては一部を除いてはレジェンダリーでも使い道がない?

507: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:02:43.46
布の服のレジェンダリーとかて使い道あるの?

 

562: 名無しさん 2024/02/09(金) 03:17:39.64
>>507
全くない

 

510: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:05:41.56
低Lv防具もレジェンダリーなら外見目的で実用できる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

 

513: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:12:08.53
まあハードじゃないんならシールドで充分受けきれるし耐寒耐熱だけ整えればオシャレ装備でも良くね
ハードは消し炭

 

514: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:14:19.34

ARKなら削れてもったいないから普段はカワウソ巻いて全裸とかだけど
このゲームはしっかり鎧の消費はそれなりにあるけどシールドあるからね
その肝心のシールドの硬さに防御が反映されるからシールドを硬くするために普段からの硬いことが一番重要だし毒とか落下ダメージで削れるみたいなストレス要素もないしで低ランクの防具の立場がない

まぁ資源サバイバルゲームなら常にガチ装備は珍しいけど、RPGならそういうもんよね

 

516: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:17:45.95
ハードの序盤中盤はすぐにアーマー耐久なくなるから修理めんどくなって常に防具破損状態だったな

 

517: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:19:39.82
昔の偉い人が言っていた
「当たらなければどうと言う事はない」と

 

518: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:20:00.99
中盤まではずっと壊れた魔女帽子かぶってた、たまに気分で修理するけどシールド貫通した瞬間壊れる

 

520: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:21:19.41
装備修理も旅に持ち運べる程度のアイテムでできれば便利なんだけど
削れ具合によっては結構な量の資源を要求される仕様だから難しいな

 

521: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:21:45.55
「装備破損」
って真ん中に出るのやめて欲しい
オシャレ帽子すぐ壊れるし面倒なんだよ治すの!

 

522: 名無しさん 2024/02/09(金) 02:22:23.15
ノーマルくらいなら当たる方が悪いし当たってもまだチャンスあるし防御とHPなんか飾りですよ
攻撃力と速さが全て

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】イグニクス以外のライド系パルも全部完凸させれば攻撃が100%アップする?

803: 名無しさん 2024/02/09(金) 09:54:04.96

おこちょ完全凸終わったんだけど
オコチョもイグニクスと同じで+100%乗るんだね
ダメージもしっかり出てるように思う

イグニクスだけ+100%になるって聞いてたんだけど
ちなみに両方ともステ上の攻撃力500

 

815: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:01:07.74
>>803
ライド系全部完凸で攻撃100%アップだってよ
グレイシャル・シャドウはステータスには出ないけど最終ダメージ100%アップって聞いた

 

816: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:01:24.38

>>803
属性付与系は全部+100%やね

草属性技でツタの状態異常にすれば火ダメージ上がるから
火属性付与のイグニクスが人気なんじゃないかな

他の状態異常で何のダメージ上がるかはわからん
誰か検証してないかな

 

826: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:10:17.44
ライド系だけずるい
フォレーナやアヌビスにも攻撃力100バフくれ

 

827: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:10:21.06
ライドの属性付与はそうだけど出してると属性付与は滅茶苦茶低くなかったっけ?

 

853: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:39:29.31
gamewithだとイグニクスの属性効果が100%でライバードヘルガルダが200%とあるけどまじ?

 

858: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:42:27.22
>>853
オコチョも200%になってるが上に100%だって言ってる人いるからどっかからコピったデータミスじゃない?

 

863: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:45:30.18
>>858
そんなんよね
設定が歪なのも違うよなあ思って
さんきゅーさんきゅー

 

864: 名無しさん 2024/02/09(金) 10:45:40.25
たまーに、100%=等倍って先入観でダメージ2倍なら200%だろって考えで書いちゃう人もいるから・・・

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】鉄拠点に採石場を建てたらみんなそっちに行っちゃうのはどうしたらいいの?

712: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:42:17.44
採石場建てたらドリタスもアヌビスもそっち行っちゃうのはどしたらええの

 

714: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:43:51.79
>>712
採石場をぶっ壊す

 

715: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:44:01.04
>>712
壁で隔離か破壊しろ

 

721: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:47:39.64
>>712
現状は採石場を鉄鋼場以外に作るしかない

 

719: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:46:19.76
採石場はもうテンプレに入れておいたほうが良さそうな
毎回質問多すぎ

 

723: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:49:43.81

Q. 鉄拠点なのに鉱夫が採石場にかかりきりになる
A. 鉄拠点に採石場を置くな、石が十分集まったら採石場を壊せ、必要ならまた置け
それすら面倒なら採石場は個室に置いてドアで通行遮断してON/OFFしろ

みたいな?

 

720: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:47:10.69
手作業の拠点と採石場伐採場を一緒にしないほうがいいって結論に落ち着いたな
ドアとかで隔離できるらしいけど壁置いてギャラドスがスタックしそうで嫌なんだよな

 

725: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:50:48.82
アヌビスとかは運搬lv高いとそっち優先しだす

 

726: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:50:57.66
もっと細かく指示したり自動化出来たらいいんだけど別ゲーになっちゃうか
現状パルの行動パターンに合わせた工場を作るのが拠点構築の肝だしな

 

729: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:52:02.24
1階階段下スペースにドア付けて採石場置いて石が要らない時は閉じてるよ
一応それができる拠点であればアヌビスで飽和させるのが一番手っ取り早いのだけど

 

736: 名無しさん 2024/02/09(金) 08:56:21.00
鉱脈拠点
鉱脈配合拠点
配合×2拠点(採掘場はここ)
って感じにしてる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】複数属性を持っているパルって弱点属性が増えるだけでメリットはあるのか?

411: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:43:51.81

攻撃する側の属性って技依存だよね?
つまり闇属性は龍属性に弱いけどそれは龍属性のパルの攻撃ならどんな属性の技でも
闇属性のパルに効くという事では無くて、あくまで放つ技の属性で効くか効かないかが判定されるって解釈で合ってるよね?

だとすると2つの属性を持つパルって弱点が2つに増えてるだけで単一属性のパルより不利って事になるよね

 

414: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:46:51.39
>>411
タイプ一致補正

 

415: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:47:14.29
>>414
があるから完全不利というわけではない

 

417: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:49:33.80
>>411
レジェハンドガン狩りしてた時にアヌビスのパワーボム(無属性)がライバードに効果的だ!とか出てたから本体属性参照かも
キャプペンは氷水の2属性で炎弱点を打ち消してるとか見た記憶もある

 

425: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:57:24.46

>>414,415,417
レス有難う
なるほどつまり攻撃技の属性とパル自身の属性、そのどちらも参照してるって事か
(流石にパル自身の属性だけ参照して技の属性は無視するというのは無いと思うので)

であれば2つの属性持ちは弱点も増えるけど得意な相手も増えるのでバランス取れてるって事なのね

 

421: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:52:03.76
ポケモン的なタイプ一致はあると思う

 

430: 名無しさん 2024/02/09(金) 00:08:34.41
同じ属性のダメージも軽減されるだったような気がするから属性はふたつあった方が良いと思う

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】ツッパニャンは全員ビビリ?パルが固定で持っているパッシブスキルについて

381: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:29:48.03
ツッパニャンってビビリがデフォなの?

 

384: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:30:22.16
ツッパニャンのビビり
ペコドンの食いしんぼう
ラブマンサーのアブノーマル
は固定

 

390: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:32:05.82
>>384
ゴリラの粗暴

 

396: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:35:39.52
>>390
ジオラーヴァの硬い皮膚

 

395: 名無しさん 2024/02/08(木) 23:35:35.43
カブトムシの硬い皮膚も固定だね
全部孵化で消せるけど

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】固定アサインしても他の作業をやり始める?パルの作業の優先度ってどうなってるんだろうか

174: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:00:12.27
拠点鳥系はシロカバネという冷蔵庫の鑑がいる時点でそこまで評価は下がらないと見える

 

182: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:02:55.43
>>174
お前たまになんか運搬し始めてスタックするじゃん
ずっと冷蔵庫の横で寝てるグレイ見習え

 

190: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:05:26.62
>>182
固定アサインしてる?

 

195: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:06:44.99
>>190
よく外れるゆるゆるアサインだから目を離すと違うこと始めるんだ

 

194: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:06:38.87
シロカバネは固定アサインしてもたまにスタックしたり運搬してて仕事放棄するからなぁ
夜働かなくてもいいから専属スキルの奴にしたわ

 

198: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:07:35.13
固定アサインはFTしたら勝手に外れるからもう使ってない
アプデで変わったの?

 

208: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:10:54.91
>>198
なんならその場で放置してても勝手に外れたりする
配合とか配合とか

 

217: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:14:09.96
>>198
アプデが入ったのは配合のアサインだけやね
他は今まで通り外れるしなんなら修正したはずの配合ですらたまに外れる

 

202: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:09:33.43
シロカバネの固定アサイン一回も外れたことないけど環境の違いなんかねぇ

 

206: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:10:29.33
シロカバネの固定アサインは外れたことないな
アヌビスの手作業とかビーナイトの放牧とかはしょっちゅう外れるけど、ビーナイトお前働くな

 

209: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:11:45.69
ツンドラーを冷蔵庫にアサインしたら気付いたら伐採してたぞ
今のとこ配合以外のアサイン全然信用出来ん

 

215: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:13:11.81
>>209
それはツンドラーというか伐採と採石の優先度が高すぎるからだろ
大抵それらがついてると固定アサイン放り出す

 

228: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:17:31.98

>>215
結局固定アサインの機能ほぼ死んでんじゃん

なんせ固定アサインは飯とか風呂とかロードとかですぐ外れるイメージしかない
すぐ外れるんはやっぱバグなんかな

 

220: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:15:42.96
水やり種まき収穫>火起こし>採石伐採>放牧冷凍発電>運搬>手作業製薬
ざっと見た感じの作業優先度
農業が一番強いな

 

233: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:18:39.57
>>220
ラベカス割と農作業さぼって卵と牛乳運びに行かない?

 

243: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:22:07.68
>>233
なんか運搬物も優先度があるのか作物は収穫後にすぐ運ぼうとする時があるな

 

226: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:17:22.62
配合は一応外れはしないんだけど、拠点いない時になんかどっかに飛ばされていなくなって牧場内に戻ってこれなくなってるってのはあるかなぁ
一応♂1/♀1状態は維持してるから外れてはないんだけど、戻れないみたいな状況やな、大体このあたりは拠点しっかりやれば発生率なくすかかなり抑えれそうなんかね

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/

【パルワールド】エアムルグが言われてるほど強さを感じないんだけど何が評価されてるんだ?

154: 名無しさん 2024/02/08(木) 21:52:10.16
エアムルグは言う程世界が変わる訳じゃなかった
何か良い使い方あるの?

 

162: 名無しさん 2024/02/08(木) 21:55:07.65
>>154
グライダー中に銃撃てるから戦闘が圧倒的に楽になるぞ

 

176: 名無しさん 2024/02/08(木) 22:01:03.59
>>162
なるほど槍メインで銃器はサブ的なプレイだから恩恵少なかったのか

 

161: 名無しさん 2024/02/08(木) 21:55:00.72
少しでも高低差あればバビューンと進めるエアムルグ君のいない世界なんてもう遅すぎて嫌だよ

 

166: 名無しさん 2024/02/08(木) 21:56:51.17
速さなら別にギガグライダーでも良いけど敵の攻撃を高速移動で回避しながら銃撃てるのが強い

 

173: 名無しさん 2024/02/08(木) 21:59:51.95
エアムルグは凸ると速度がヤバい
なんなら凸る前からギガグライダーより速いし
ジェッドが武器使えないから上空から降りてムルグで浮きつつホーミングスフィア撃って乱獲するのが日課になってる

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707390570/