現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

まとめ

【パルワールド】どこまでがMODでどこからがチートなのかの線引きは人によって異なるので難しい

819: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:31:38.27
交配時間5分ってのはMODの力を持ってしても今のところどうにもならない感じ?

 

827: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:35:21.10
>>819
即時タマゴできるmodたしかあったはず
ってかそんなの使うくらいなら圧縮調整mod使ったほうがいいんじゃない
どっちもチートだから使ったらすぐあきるだろうな

 

830: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:37:33.57
>>827
即時MODあったら、交配牧場18個もいらないなあって思って。
色々試行錯誤したいからこの5分待ちがもどかしい

 

833: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:38:09.86
なんて言うかmodって言い張ってチート公開してる感あるよな
個体値表示とかも厳密に言えばデータぶっこ抜きだからチートと言われればチートになりそう

 

840: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:41:15.35
>>833
そもそもmodとチートに呼び方以外の違いなんてあんのか?
チートはダメだけどmodならセーフってわけでもなし

 

847: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:44:21.80
>>840
このゲームチートはbanされるがmodは運営が大歓迎だよ

 

850: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:45:42.74
>>847
それは違うんじゃね。マルチにもってきたらmodもチートだよ

 

855: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:47:31.35
>>847
そこの線引きをユーザがしてるわけじゃない以上呼び方の問題でしかないやろ
分かりやすい線引きは人の迷惑になるかどうかじゃね

 

841: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:42:18.64
交配時間までもMODで弄り始めるくらいならもはやPalEditで直接性能弄れば良くね?

 

843: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:43:50.69
孵化時間を鯖設定でいじるのにとどめないと最終的にもうPalEditorでいいよねになる

 

844: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:44:14.88
家具に色塗れるMODが出たとしてチートだとは思わないな

 

845: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:44:15.25
パルが欲しいだけならそうだけど交配で作り上げるという目的が欲しいんだろ
んで単純な待ち時間についてはダルいから飛ばしたいとか
その辺の線引きというか匙加減は結局個々の好みの話だからなぁ

 

848: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:44:59.43
不自由を楽しむのがゲームって部分もあるから難しい所よね

 

849: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:45:08.51
正直カスタム設定の火力5倍とかの時点で初めて使ったとき「チートじゃんwww」ってぐらいの感想にはなった
もうさオンラインに繋がないならなにしてもええよって話なのよ

 

853: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:46:48.16
個体値見えるだけだからズルしてないです!とかもいるけどオフなら別にやりやすいよう好きにしたらいい
さすがに孵化いじってないやつなんかほぼいないんだから同じ穴の狢だし?

 

871: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:54:39.10
>>853
個体値は表示、配合時間そのまま、孵化長押し消す、濃縮はそのまま
一応自分なりのやりやすいルールは作ってる
ロケラン被害対策のために建築物ノーダメMODを入れたし
夜が明るく幻想的になるMODも入れた
そういうのがあるから今も続けられてる感じかなあ

 

857: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:48:42.58
さすがにマルチでMODは使わない派だけど
クライアント側に入れてればマルチで使えるMODが結構あるらしい
それは問題になってる

 

860: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:50:12.52
マルチで使って許されるのは全裸MODだけ

 

864: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:51:56.64
公平な環境でプレイしていないことをチートって言うんじゃねーの?
同じサーバー内でMOD使ってる人とそうでない人がいたらチートだし
シングルならなに使ってようと別に勝手にしたらいいだろ
「あの人がやってるのに俺はできない」はどんなことであれダメでしょ

 

866: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:52:47.98
マスクデータの可視化やコストステータスいじる系とUI改善やグラ差し替えが混在してるからややこしい

 

867: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:52:56.48
交配の時間待つの面倒ってのには流石にMOD使っていじれとしかいえんだろ

 

868: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:53:01.49
いまさらチートだなんだなんて線引き語る必要ある?おじさん恥ずかしいよ

 

870: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:54:28.07
別に線引きなんていらんやろ
マルチにもってきたらアウトって話なだけ

 

876: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:56:47.77
MODなんてソロなら好きにやればいい
他人に迷惑をかけず自分が楽しめるなら文句は言わん
そういうもんだろ

 

878: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:57:52.66
そういうもんだな
中華もローカル一人でやってれば文句もいわれないよ

 

880: 名無しさん 2024/02/12(月) 12:59:03.81
マルチじゃないなら好きにしろにしかならないからどうでもいいんだ
うちのツッパニャンもそう言ってます!

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】レベル45以降の終盤のレベル上げってみんなどんな方法でやってるの?

722: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:35:15.36
みんな45くらいからの最終盤のレベルアップってどうやってやってたの?パルモンいくら捕まえても先が遠い…

 

723: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:36:01.93
>>722
雪山ダンジョン周回

 

730: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:41:35.01
>>723
俺のポンプショットガンが通用するかが不安だがやってみようかな

 

731: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:42:17.25
>>730
雪山ダンジョンなんかレベル38でクリアしてたよ

 

725: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:37:05.28
>>722
パル10体捕まえてないやつ捕まえたわ
11体目からはボーナス乗らないから、10体捕まえたら次の種類に行く

 

732: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:42:46.73
>>725
結構取り尽くしちゃって、残ってるのが配合からとか、レベル30↑の奴らばっかでねぇ

 

734: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:43:49.04
>>732
攻略見てない縛りでなければ10体づつ配合するだけ

 

749: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:51:03.43
>>734
やっぱ配合が楽か…攻略見ることに抵抗感ないんでやってみようかしら

 

727: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:38:04.65
>>722
ボスとダンジョン周回
いまは個体値100の捕獲も役に立ってる

 

726: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:38:01.69
捕獲ボーナス上がってるから図鑑見て10匹捕まえてないパルゲットしとけば50なるよ
ボス周回よりは楽しいだろ

 

728: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:39:22.44
10匹づつ持ってない個体配合セットしてほっとくだけでレベルは上がる

 

742: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:47:22.83
40以降のレベル上げは適正レベル帯の捕獲率と必要経験値の値が噛み合ってないから
設定弄れるんならさっさと経験値増やして50にしたほうが気分的に楽
重ねて言うが40以降ならの話ね

 

753: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:54:41.12
レベル上げは二番目に出会うNPCが言ってた通りよ
10Lv以下のパルを10匹づつ捕まえるだけでもLv20後半は行くから
どんどん10匹捕まえるだけなんだけど、自分のLvだけ上がって拠点のパルのレベル全然あがらないから
襲撃あるたびに拠点のパルが全滅してるわw

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】戦闘用のパルって通常個体とボス個体って何がそんなに違うんだ?

669: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:36:23.55
グレイシャルやっとオスメス揃ったから配合始めたんだけど思ったよりでけえな
スキル何がいいんか分からんけどとりあえず戦闘用にしたい
パル本体が戦う感じで

 

674: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:37:58.36
戦闘用としてはボス個体のほうがいいよ
雑に扱ってもそうそう死なない耐久性は強い
移動用に割り切るならジェッドランは養殖してもいいけれど

 

675: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:38:21.22

戦闘用なら伝説脳筋獰猛~な火力アップマシマシだろうけど
耐久面考えると配合じゃなく伝説ボス個体使った方が・・・

むしろフブキツネ限凸4体揃える方が強くなるんじゃね?

 

676: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:41:31.80
脳死で伝説脳筋神速突撃でいいだろ
速度ジェッドはリポップより早いから使い道がない

 

677: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:41:39.02
ボス個体ってそんなに違うん?
ジェッドランは厳選して伝説神速走るの得意すばしこいをゲットしてる

 

684: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:54:38.89

>>677
伝説のボス個体はHPが倍くらいあるから戦闘においては安心感が違う
ジェッドランなら伝説、神龍、脳筋、獰猛や伝説、神龍、脳筋、神速が理想
その上で個体値が平均80以上あれば文句なし

まあ空を飛ぶ分には速度マシマシセットが最高なんだけどね

 

678: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:44:06.82
HPが馬鹿多いのとそれに伴って自動回復量も増えるから無茶苦茶耐久力高くなる

 

709: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:20:01.42
ボス個体厳選グレイシャルにフブキツネ4枚積んでパルモンバトル眺めてるわ
トール兄弟相手してもHP半分切る事は無い

 

713: 名無しさん 2024/02/12(月) 11:24:27.43
ボス個体厳選とか頭痛くなりそ…
ひたすら捕まえるんよね?

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】同性同士で愛を育んでも問題はないが卵が産まれるかどうかは別問題である

628: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:15:36.86
40レベなってやること大体終わったから配合に手出してみたんだけど1日待っても卵が産まれない
配合牧場に2体アサインする→ケーキ入れる→待つで合ってるよね?

 

629: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:16:41.97
>>628
2匹入れてゲージが動かない時点で何かおかしいから調べるんだ

 

631: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:17:55.09
>>628
同じ性別同士のパルを放り込んでるとか
俺は初めての配合の時にこれで失敗した。パッシブしか見てなかったから

 

635: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:18:29.73
>>628
目茶苦茶基本的なことだけどオス同士とかメス同士にしてないよね
オス・メスでやっててゲームもあって進まないなら一旦作り直してみたら

 

636: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:18:29.91
>>628
ちゃんと♂♀で入れてるか?

 

638: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:19:05.16
>>629,631
すみません、オス同士で交尾させてました

 

640: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:19:34.25

 

641: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:19:50.87

 

642: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:19:58.34
一冊描けるな

 

643: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:21:16.09
LGBTに配慮してオス同士の配合を解禁するしかないな

 

645: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:23:44.38
おっこいつスキル継承にちょうどええやん!と思って2匹選んだら同性なことは結構よくある

 

646: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:23:55.97
今の時代男同士の交尾はできてもそこに生産力は無いからな

 

647: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:24:10.43
卵は♀が産むんじゃなくて勝手に現れるだけだから別に♂同士でも配合が出来て良いのでは?

 

648: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:24:34.14
生産性はないかもしれないが、やることはやってたんじゃないか?
飼い主の期待に応えようと頑張ってさ

 

650: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:26:01.48
飼い主の期待(意味深)

 

649: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:25:45.19
1日何も起きないはずがなき…

 

651: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:26:28.57
new!同性でも「二匹は愛を育んでいます」と表示するようにしました。なお卵は産まれません。

 

652: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:27:07.39
よっしゃ配合親いいスキルでたって時に限って同性あり過ぎる

 

653: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:27:43.08
ケーキを食べない優しさ

 

658: 名無しさん 2024/02/12(月) 10:30:02.58
配合施設の周りの畑にアサインしたつもりが配合牧場にアサインしちゃってて寝取られてたことならあった

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】拠点を建てる土地によっては襲撃が全く来ない場所も存在する?

518: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:53:10.34
襲撃全く来ないけどあれって定期的に来るもんやないの?

 

520: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:55:38.76
場所によっては全く来ない
最初は襲撃あったけど第1・2拠点引越しとかしたら来なくなってバグったのかなって思ったけど第3拠点建てたらいきなり来るようになった
その後も第3拠点だけ襲撃来る

 

521: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:57:04.35
経路なくても普通にくるし、来ないのはまあバグなんだろうな

 

522: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:57:15.56
辿り着けないんじゃなく襲撃フラグも立たないんだったら稀に襲撃発生しない座標(バグと言うか想定外というか)ってのがあるらしいからそこに拠点建ててるんだろうね

 

524: 名無しさん 2024/02/12(月) 08:58:31.18
拠点立てる場所次第では来ない
例えばXで話題になってる雪山手前の宝箱3個あるビルの屋上と金属鉱石と石炭取れる山の山頂とか

 

525: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:00:19.16
襲撃発生して高台だから拠点まで来れないってのは分かるんだけどその襲撃発生すら発生しないからなぁ おっしゃるように建てた場所が悪かったんかな

 

526: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:01:41.79
襲撃されたいならやっぱ砂漠がええんかな

 

527: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:02:06.41
海上に拠点作ってると襲撃全く発生しないけど海底にすると発生はするんだよな
もちろん来れはしないけど

 

528: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:02:53.24
高レベル帯になったら砂漠ええぞ敵は積極的だしアイテムどんどん貯まる

 

538: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:10:14.04
寒風が吹く島の東-259,36の平らな場所を拠点にしたら全く襲撃発生しなかった
西側に低くなってるけどいくらでも来れるのに襲撃無し

 

551: 名無しさん 2024/02/12(月) 09:16:28.06
>>538
フィールドに襲撃敵のスポーンポイントがいくつか設定されてて、上の高台とかは周辺にポイントがそもそもないから発生しないんだと思う。寒風や忘れられた島周辺も少ない気がする。

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】長時間放置するとフリーズしたり落ちたりすることがあるのは何が原因なんだろうか?

395: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:50:04.22

過去レスであったけど
たしかにこれ長時間放置するとゲーム終了できるもののパソコンフリーズっぽい症状でるね

ブラウザ開くと固まりタスクマネージャー開くも固まる
再起動かけると画面が真っ暗になって読み込みマーク出たまま固まる

スペック問題じゃなくてなにかしらゲーム関係の不具合だわ

 

397: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:53:52.44
>>395
それが嫌で寝てる間の採掘放置とかしたくないんよね

 

396: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:53:40.55
仮想メモリ状況とかどうなんだろうな
メモリ32GBだけどその手の不具合パルワールドでまだ出たこと無い

 

398: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:58:39.46
5800x、3060ti、メモリ64gbで15時間くらいつけっぱで作業したり放置したりをマルチ鯖開いてやってたりしたけどpc側が不具合することは今のところない

 

399: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:00:29.66
メモリ書き換えとか起きてるのかな?
そこまでポケモンと似せなくても良いだろうにw

 

400: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:00:35.95
不具合は一度だけ超多段ヒットが出るようになったことと何度か自動で落ちたことだな
前者は1度だけだし再起動してから二度と使えなくなった
自動で落ちるのはアプデでなくなった

 

401: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:05:43.49
長時間でフリーズするのはwin11だけっぽい
短時間プレイなら問題ない

 

402: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:12:36.52
そいやWin10だわ

 

403: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:12:58.70
Win10だけど発売したての頃に一度だけPC終了出来なかったな
今は長時間プレイでも起きてないからすっかり忘れてたけど

 

405: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:15:40.20
win11だけどフリーズしたことないし他にも原因はありそうだな

 

406: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:16:08.93
一定以上プレイ進めたら落ちる頻度増えたからセーブとMod退避させてインストール先をSSDに入れ替えたら全然落ちなくなった
パッチ頻度高過ぎて必要ないファイル溜まってた可能性もあるから再インストールも良いかもしれない

 

407: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:19:11.61
自分もwin11だわ
セキュリティ系サードパーティは何も入れてないな

 

408: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:19:16.28
まあそれくらい積んでればな
時代的にはミドルだけど普通の人からすれば高スぺだろうし
まずこの手のゲームはメモリが重要なのに64GB積んでる人は少ない32GBすら積んでない人も居るくらいだし

 

412: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:24:00.17
>>408
俺は16gだけど困ったことはないな
パルワやりながら普通にYouTubeで動画観たり出来るし
タルコフは32g必要だと聞いたけど

 

411: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:21:43.26
ゲームするpcはbtoで買うのが鉄板だろうしそこまで詳しくない人も多いだろうから大半メモリ16gbでやってる人は多いだろうねとは思う

 

413: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:26:08.02
シミュレーション系だとかこういうパルが同時に行動する系は16GBじゃ不安でしょうがない
やるゲームによるよmodガン積みリムワだとかスカイライン2だとか16GBとか話にならない

 

415: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:27:39.01
ただほぼ最高設定だと12700 3060tiでWQHD120fps張り付くのは無理だわ
負荷掛かると60以下になるときあるし4070s辺りほちぃ

 

416: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:28:04.90
普通に長時間プレイしてる分にはその症状起きないんよね
鉱石拠点で10時間以上放置とかしてると発生したりしなかったり

 

417: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:28:24.63
クラッシュの不具合は昔に書き込んだ俺だけどその時4090のメモリ64のやつでもクラッシュしてたからメモリ関係ないやろ
クラッシュ強すぎて数時間ごとにsteamの再起動させてるわ

 

418: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:30:59.69
となると常駐系でメジャーななんかの共通で悪さしてるアプリとかあんのかね
自分は18時間パルワ起動しっぱの日何回かあったけどその手の症状出てないわ

 

420: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:32:58.17
常駐系だといまだにノートンアバストだとかのアンチウイルス入れてる人も居るみたいだもんな

 

421: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:33:13.65
その時は4000番代シリーズがこのゲームと相性悪いんじゃないかと俺は思ったんだけどね

 

423: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:34:11.65
4000番代買うようなやつらがウイルスソフトなんて意味のないもの使うとは思えないな

 

422: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:33:51.66
win11
32GB
Core i9-9900K
GeForce RTX2080
のちょっとガタが来はじめてるPCで20時間くらいぶっ通しで冒険や攻略してたけどフリーズしたことはないなぁ
スペック関係あるんかね
確認したらこのゲームメモリリークしまくってるから
普通に負荷ヤバそうではあるが

 

424: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:36:34.57
自分もスペック書いとくか
13700Fに4060
メモリ32のwin11
セキュリティソフトは入れてないな(WindowsDefenderはon)
パルワ起動したまま動画編集とかしてるけど特にクラッシュしたことないわ

 

425: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:37:38.57
win11 i5-13500 64GBにもかかわらずGTX980のアホだけど
ちょっとラグを感じながらクラッシュもなく快適に遊べてるわ

 

426: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:38:24.65
そのまま操作しないで放置してるとwin64エラーってなってゲームが落ちることはある
ちゃんと操作してたら落ちることないからなんなんだろうね

 

427: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:39:27.67
このゲーム急にFPSがめちゃくちゃ下がるときあるよな
多分その時がクラッシュの前兆だわ

 

437: 名無しさん 2024/02/12(月) 05:50:34.61
ryzen9 7950x RTX4090 RAM64GB SSD2T
このPC使ってる配信者が同様の症状出るって言ってたからスペック関係ないのかも
常駐してる他のアプリとの競合か、もしくは特定のパルを使用してると起きるとかかな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】拠点作業用のパルってダイエットマスターは付けた方がいいんだろうか?

377: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:21:31.90
今濃縮悩み中なんだけど拠点メンってダイエットマスターいる?
供給安定してたらご飯なんて余る一方な気もするんよね

 

380: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:26:15.01
>>377
いらんと思ってる。むしろ飯食う機会が減るとSAN値の回復機会が減る。鉱山要員、発電要員、冷蔵要員には付けてはいけない

 

381: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:26:29.04
>>377
放牧要因に入れるくらいだな

 

379: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:22:35.92
特に入れるものない時はダイマ入れてる

 

382: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:26:51.14
基本的に職気 社畜 まじめ 希少で運搬マンは最速にしてる
ダイマスやワーカー使ったことあるけど恩恵を感じない

 

384: 名無しさん 2024/02/12(月) 04:31:02.42
ベリーで手抜き運営する気ならダイマス役に立つかもしれない

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】大きくて邪魔なのにみんなアグニドラ希少集めマラソンをしてるのはどうしてなんだ?

288: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:30:27.85
アグニドラ希少マラソンしてるけど全然出てこないわ
みんなパル出現率っていじってやった?

 

298: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:36:31.81
>>288
いじらず普通にぐるぐる回って3時間で3体

 

290: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:32:19.35
希少自体がそんな出ないから割ときつそう
てかアグニドラ希少ででかいとスタックの化身になるだけじゃね

 

292: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:34:08.01
>>290
配合だろ
アグニドラはアグニドラ同士でしか卵出来ないから希少遺伝させるにはレアアグニドラ捕まえないといけん

 

295: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:34:40.57
>>290
希少職人社畜まじめをつけるためにまずはアグニドラの希少個体を捕まえることから始めないといけないんやで

 

291: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:33:22.96
配合で希少を移すのが目的だから兵器兵器

 

294: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:34:35.79
希少をそのまま使わないんじゃないの?
希少持ちアグニと別のアグニで孵化させて職人気質とかつけてくんだろうし

 

296: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:35:35.64
アグニドラがレヴィドラからのルートないの普通に設定ミスよな

 

297: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:36:27.99
勇者を火口に落とさないと産まれないんだろアグニドラ

 

299: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:36:48.54
地獄で草
アグニドラ養殖とか考えもしなかったわ。。

 

306: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:41:37.82
職人社畜まじめうぬぼれ屋で満足できないなら確かに希少つけるしか無いのか
天然でしか希少手に入らないのはマジ修行やな

 

311: 名無しさん 2024/02/12(月) 02:43:46.69
アグニドラの何が地獄ってラッキーパル捕まえたとして
今度はアグニドラ同士でまじめとか職人を引き当てないといけないっていう

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】だっこファイヤーに炎帝は乗る?パートナースキルの技の属性って何属性なの?

229: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:11:04.19
キツネビの火炎放射って火属性攻撃って認識でいいよね?
炎帝載せようとしてるんだけど

 

232: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:12:37.40
>>229
あれってプレイヤー側の攻撃とか言ってた人がいたような…

 

234: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:14:54.69
狐火はしらんけどジェッドラン、ペンたま、クルットリはパルのステ参照で属性なし(無属性でもない)
水キャラにあてて灰色のダメージでないなら狐火も属性無しってことになるのでその場合は炎帝は乗らないことになる

 

244: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:22:21.02
>>234
草に当てて赤字になるのは確認済みなんだけど、苦手属性に当てる発想はなかった
試してみるわ、ありがとう

 

249: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:27:35.75
>>244
赤字でも弱点部位とかもあってややこしいからね
あとこのゲームバグで例としてペンタマが炎キャラに草技当てても”効果的なようだ!”っていうメッセージが出てくるからそれで色々勘違いしやすい(メッセージフラグが技の属性関係なくパル自体の属性を参照してる)

 

359: 名無しさん 2024/02/12(月) 03:32:40.23
>>249
だっこファイヤーは火属性だった

 

367: 名無しさん 2024/02/12(月) 03:48:09.94
>>359
貴重な情報感謝

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】伐採ってみんな誰を使ってる?おすすめがいたら教えてください

217: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:57:51.83
伐採って誰使ってる?伐採特化パルって居ないんだな

 

222: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:02:02.05
>>217
ツジギリ、グラクレス、デスティングとかかねぇ

 

223: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:03:01.79
>>217
いないから小部屋作って隔離させてそこに★4濃縮したツジギリに伐採させてる
ここまでして固定アサインすれば専念してくれるよ 部屋の中には温泉、ベッド、エサ箱配置も忘れずにね

 

239: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:19:39.45
>>217
トロピティええぞ

 

225: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:05:45.34
>>222,223
ツジギリか
自分は今はとりあえずムラクモ入れてるんだが、定期的に脱走するんだよなあ
餌箱ベッド置いてるのに

 

230: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:12:12.90
>>225
床2マス位の空間に壁で囲う(屋根は無しでも可) その中に伐採所と伐採キャラ1~3体置く
パル自体専念するって言っても小休憩でその辺を彷徨うから囲った壁で移動範囲を制限する

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】これだけあって実際に食べるのはジャムパンとサラダだけ?やたらと美味しそうなこのゲームの料理

201: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:45:13.62

料理全部作ったら腹減った

 

205: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:50:49.57
>>201
食べたくなる料理多すぎるよな

 

219: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:00:07.50
>>205
でも塩も胡椒も砂糖も使ってないのよ?
塩味無しのピザとか想像もできない

 

202: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:47:51.12
やはりケーキ
ケーキは全てを解決する…

 

203: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:48:53.62
プレイヤー用はやっぱジャムパンか
サラダも意外と強いんだな

 

210: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:54:40.79
>>203
ジャムパンとパンだな
普通のパンは宝箱開けたら無限に出てくるし…邪魔

 

204: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:50:44.78
プレイヤーは拾ったパンと焼きベリーで事足りる気がする

 

212: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:55:34.14
小麦は製粉する手間がかかるのが面倒だからずっとサラダ使ってる

 

226: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:06:24.32
>>212
ケーキついでに余らない?

 

216: 名無しさん 2024/02/12(月) 00:57:34.28
放牧で肉を出してくれたら肉料理も作りやすいのにな
現状、肉料理がほぼ死んでるのが勿体無いわ

 

227: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:07:08.61
ツララジカのローストって非常食として優秀っていう設定の割に消費期限普通だったような

 

259: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:44:13.71
ジャムパンは保冷なしで消費期限1時間なのも強い
ソートでリセットできるけど20分を常に意識するのも面倒だ

 

261: 名無しさん 2024/02/12(月) 01:46:38.57
腐りにくいジャムパン
畑1枚ずつで3拠点と主人公の食料をまかなえるサラダ
実質この二択よ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707654723/

【パルワールド】公式サーバーのチートが他のオンラインゲームに比べて特に酷いのはどういう理由なんだろうか

834: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:31:32.22
シングルでやる事なくなったから公式サーバー行ったらまじでチート酷いな
勝手にギルド組んだ状態にされて拠点破壊されるのと
直接ロケランで撃たれてダメージ食らうやつ見てきた
キャプチャ取って通報したけど対応できるのかこれ

 

847: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:39:48.53
>>834
マジでひどすぎるよ
毎日のようにチーター来るし
今日は3時間おきくらいに来てる
もう公式意味ない

 

852: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:43:02.49
>>847
こんなんが転がってる時点でワイプ確定だしやらんほうがいいよ
さすがに時間の無駄
 

 

856: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:45:40.45
>>852
暇だしデバッグの手伝いしてるわ

 

886: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:14:13.41
チートって結局人海戦術以上に有効なものないんだよな
月額ゲーのff14ですらチート多いし
オンラインゲーム慣れてる人ならわかるけどボランティアで管理してくれるプライベート鯖が1番良い

 

887: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:15:10.71
PSO2はほとんどチート根絶できてたよね
なんなんだろあれ

 

889: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:19:13.81
>>887
悪名高きnPro使ってたような記憶しかない

 

894: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:25:11.21
>>889
nProと同レベルのことすれば防げたりしないの?
ヴァロラント見てる感じ、カーネルレベルの保護にも抵抗がない人多そうだし

 

896: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:28:13.80
>>894
防げてはいなかったね
途中でnPro止めて他のアンチチートに鞍替えしてたはずだけど、そこからはよく知らんな

 

902: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:32:19.42

>>896
7鯖でたまに外人が笑える系のチート(クエストカウンターの奥に幽閉して監獄ごっこ)やったってのはちょくちょく聞くけど、俺自身は遭遇してないんだよな
少なくともチーターのせいで深刻に不快になった人はほとんどいないんじゃないか

パルワールドだってそれくらいにまでチート被害抑えられれば万々歳だろ

 

905: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:33:59.47
>>902
そうだねぇ
でも出だしでコケてるから中々難しいとは思うな

 

908: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:35:51.44
>>905
PSO2はまさに途中からチート対策本腰入れて成功したんだから
パルワールドもまだ諦めるのは早いと思うなぁ

 

891: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:21:24.54
PSO2は最初の森エリアがチーターまみれでそこから出てこなかっただけ

 

892: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:23:34.46
>>891
vita版から入ったから詳しくはしらんけど
最初期はチーターがマップ焼きしてRMTしてたって聞いた
でもvita版前からチート対策ガチってほぼ根絶されたとかなんとか

 

893: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:23:44.54
チートはほぼウイルスみたいなアンチチートいれてるヴァロとかでも対策出来てないからしゃーない

 

909: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:37:21.98
pso2とパルワールドのプレイヤー数が比較にならんほど差があるから同列に語れないだろ…
人気薄いゲームはチートが少ないのは当たり前

 

911: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:38:23.87
PSO2そういや全員にwis飛ばしてなんか害悪な事するチートとか普通にあったな
チーターの名前が虹色に光ってたし
単に過疎っててチートがあまり目立って無かっただけだな

 

918: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:43:21.92
ぷそにの同接って10万とかでしょ
今はどうか知らんけどあれを過疎って言ったらどっかしらに怒られるんじゃねえの

 

940: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:00:46.18
完全なネトゲのPSOとは同接比べられんよ
マルチでみたらこっちのが圧倒的に少ないし

 

913: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:39:08.52
公式鯖のみにnProみたいなもの適用って現実的じゃない気もするが棲み分けできるといいな

 

917: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:43:13.52
アンチチート系は毛嫌いするやつも多いし難しいね
ある意味自分のPCにバッグドア作るようなもんだし

 

923: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:48:33.51
クライアントサイドで割と処理する仕組みだからチートできるのだよね
ものの動きを全てサーバーサイドで計算できる時代にならん限り無理なんやろな

 

927: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:51:46.52
このゲームはオフゲーの延長すぎてガバセキュっていうかノーガード状態だしなぁ
公開マルチなんて出していい状態じゃないよね

 

928: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:54:02.17
中国リージョンは隔離っていうオンラインゲームの常識をやらなかった結果がコレ

 

932: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:57:25.54
中国隔離つってもそれやったら反感くらってDOS攻撃されるし
ほんま害悪よな

 

934: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:59:10.59
正直なとこチート対策自体がイタチごっこみたいなもんだからねぇ…

 

969: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:29:34.54
そもそもこのゲーム、チート使っちゃいけないって書いてない気が…
利用規約とかなくてもチーター罪に問うことってできるんかね

 

975: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:33:10.90
>>969
国内なら電子計算機損壊等業務妨害罪になるけど相手中華だしなあ
パズドラのマクロツール作ったやつ逮捕される程度に結構適応範囲広いから立件するかどうかは別にして該当するだけなら
何かしら有利になるチート使った時点でアウトな気がする

 

980: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:35:36.20
>>975
事実上のテスト段階で、利用規約もない(チート使うなと公式が言っていない)段階で適用できるもんなのかな?
ペネのつもりでやりましたとか言い訳されたらそれ以上突っ込めなかったりして

 

988: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:42:02.42
>>980
規約なり該当しなくても被害受けてる法人なり個人が業務に著しい支障出ていると判断されれば法的には該当はするはず
理論的には可能なだけでこんな対策も何もしてない状態でしてもアレだろうけど
まぁでも公募してるわけでもないのにペネテストでチートしましたは通らん気が

 

977: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:34:18.01

いちいち規約に書かなくても数値を書き換えるのが罪だから罪に問えるかどうかで言えば理論上は問えるんじゃね
現実的には基本無理だけど

まあでも例えばモンハンフロンティアだと有料アイテムをチートで使い放題にしてたプレイヤーがリアル逮捕されたこともあるから完全に無理では無いはず

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】低すぎるとデカいパルがひっかかる?多層建築を行う場合って壁の高さはどのぐらい必要ですか?

984: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:38:56.60
多層建築を行う場合、壁は4枚分あるのが良いとありますが、階段の幅は2枚で大丈夫でしょうか?

 

986: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:39:46.49
×壁は4枚 〇壁の高さは4枚分

 

994: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:43:49.42
>>984
壁高4枚分は多層ということでもし3F以上にすると
完全にフロアを1つ分跨いだ(3Fから1Fとか)タスクは認識しなくなるという報告を見た
階段幅は3が手堅いけど、2でも大半は通ると思う

 

987: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:41:31.65
高さが4枚ないと、デカボスが引っかかるんだよな
ボスアヌビスどころか、ボスドンモップやボスアズールレーンも高さ二段引っかかる

 

989: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:42:24.90
パリピドンやボスレヴィ出すなら壁5枚分あった方がいいらしい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】金属拠点の鉱石が何時間経っても復活しなくなったんだけどどうすれば直るんだろう?

858: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:46:46.97

質問なんだが鉱石復活の条件ってなに?
今まで時間経過で復活してたんだが再起動しても何時間経っても金属拠点の鉱石1つも復活しなくなった
埋めたとかじゃなく今まで復活してたのと同じ条件

試しにリスボーン間隔0.5にして6時間放置しても復活しない

 

867: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:52:07.14
>>858
スボーンじゃなくてスポーンだぞ
というのは置いといて
後は何だろなぁ、昼夜時間弄った?
もしくはMODか

 

881: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:10:20.93

>>867
時間は弄ったけどもしかしてそれがだめなのか?

設計図周回のために時間短くして今は昼を長く夜を短くしてる

 

888: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:18:08.15
>>881
影響有るレスを前に見たことはあるけど確証はないから微妙~
本当に何も配置を弄ってないなら時間が怪しいとは思う

 

925: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:49:55.74
>>858
ゲーム時間の一日だから昼夜短くしてみて短いのは5のほうね

 

926: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:50:38.47
>>858
自分もずっと使ってた鉱山拠点が使えなくなったからついでに引っ越した
設定は何もいじってないけどアプデは入った
アプデ入ると同じ拠点でも動き変わるからそれの影響かも
拠点撤収してる時には鉱山資源復活してたから、ボックス作り直しは効果かもしれない

 

868: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:53:06.08
鉱石復活しないって他にも聞いたな
面倒だけどパルボックス壊すと改善する可能性があるとか

 

875: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:02:06.24
鉱石スポーンしなくなった場合は周辺の木とか伐採して掃除するとにょきにょき生えてくる

 

876: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:04:05.98
鉱石は破壊して欠片が落ちる場所も占有スペース感あるよな

 

879: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:08:05.60
鉱石スポーンといえば、土台よりも壁のほうが専有スペースが広いらしい
土台だけならリポップしていた金属鉱石が、その土台に壁を付けた途端湧かなくなった
壁を壊すと再び湧くようになったから心当たりがあるなら試してみるといい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】レアな個体が大量出現することも?色々なパターンがある特殊スポーン

780: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:03:14.52
ライゾーの群れスポーン初めて見た
こっち見た途端蜘蛛の子を散らすように逃げ出してワロタ

 

784: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:04:22.10
>>780
可愛い

 

788: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:06:36.04
>>780
群れスポーンするパターンってのがあるの?
公式で水属性の河童もどきが8匹ぐらい群れて湧いてたときあった
あと火山で火鮫と水鮫がセットで並んでたり

 

796: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:11:55.21
>>788
特殊スポーンはパターンあるよ
亜種ペアもそうだけど、ガウルフ3に襲われてるポプリーナ1とかね

 

797: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:12:01.86
>>788
亜種セットスポーンと群れスポーンは別らしい
普通だとライゾーってこのあたりじゃ野生で出現しないんだけど、群れスポーンの場合は生息域は関係なく出てくれるみたい

 

790: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:07:23.03
群れといえば、シーペントが不具合なんかしらんが同じ場所に重なって謎の生物と化してたの見たな
遠目で見たらなんか首いっぱいある変なのがいる!ってなったぜ

 

791: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:07:40.83
砂漠はエレパンダの群れも見た
釣ったら全員トライサンダーしてくるからすげえだるかった

 

792: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:10:17.93
レアポップとは言え禁猟区の連中が外に出てくる事とかあるのか?

 

793: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:10:33.79
エレパンダって禁猟区以外にもいるのか
初めて知った

 

800: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:15:12.40
>>793
砂漠にいたの見かけたわ

 

801: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:15:20.86
そういえば密漁団に襲われている放浪商人もこのセットスポーンに含まれるみたい
昨日半日ずっと火山でフォレーナ狩りしていたときは見かけなかったけど、きょうちょっと同じ場所で狩ってたら商人スポーンしたから結構確率低め

 

807: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:17:01.28
>>801
小さな集落の付近でもそれ発生するね、あとは雪山のカバネドリVSシロカバネ対決みたいなああいうのもあったりとかそういうの面白いよね

 

802: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:15:33.31
雪山でアオパオーの群れもみたよ
ボス個体じゃないから小さい群れでなんかワロタ

 

805: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:16:07.87
シヴァの群れなら見たことあるな
怖いから逃げた

 

806: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:16:30.46
コチグリって特殊スポーンか密猟されてるかでしか出ないよね
洞窟でも出た記憶ないし他にも特殊スポーンでしか出ないやつっていんのかな

 

819: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:21:39.55
bossスザク西にファストトラベルしてすぐ北のとこの夜によく群れが湧くから必ず近く通ったら確認してる

 

822: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:23:30.34
ガウルフ4体にマワされそうなポプリ―ナ
イヌヅマ4体にマワされそうなカミナラシ
バット持ってグランモスマワそうとしてるチャレンジャーな密猟団
ペコドンの群れ(not襲撃)

 

836: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:32:28.07
>>822
そのグランモス、火山で見かけたけど溶岩に落ちてまさかの密猟団と相打ちだったわw

 

825: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:26:21.52
グランモスとグランモスがやり合ってるのも特殊スポーンか

 

827: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:27:03.45
密猟団に襲われる放浪商人かと思ったら、護衛付きだったでごさる

 

830: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:28:18.99
>>827
あれでも、商人だけしんでるのみねえ?w

 

833: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:29:32.39
>>830
あ、商人襲われてると思って周りのヤツ撃ったら犯行フラグが立って、
名前を見たら護衛になってたな

 

828: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:27:05.53
あと伝説の傭兵ってのもいるよな
一生メタルギアと戦ってそうな雰囲気の人

 

829: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:28:07.93
そういや初めて拠点作った時に放浪商人が遊びに来たがあれ以来一度も見てない
そういうイベントがあるのかなと思ってたが

 

832: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:29:01.21
>>829
たまたま徘徊や沸くルートだったとかだろうな
デカい交差路は多いと思う

 

831: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:28:51.58
森でポプリーナやイバラヒメに嬲られてる愛護団体の男性受けもんむす作品感よ

 

837: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:32:31.61
この前おびただしい数のササゾーが本来生息していないところに湧いてたけどあれも特殊スポーンだったのかねぇ…

 

838: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:35:02.64
大量発生イベントあるな
たまに別種が混じってるパターンもある

 

851: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:42:24.45

やっぱりこれも特殊湧きだったんだな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】パルを解体してもアイテムが手に入らないことがあるのは何が原因なんだろうか?

773: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:00:58.52
解体すると素材が天高くからゆっくり降ってくるのは俺だけか?

 

779: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:02:23.27
>>773
皆そうだよ、仕様
それで高さが一定以上の場所でやると勢いで床貫通してロストするのね

 

808: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:17:29.84
解体時アイテムが何も手に入らないのって、地形バグ的なやつで地中に落ちてしまってるとか?
アヌビス解体の成功率が50%くらいしかないときがある。

 

810: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:18:31.85
なんかしらんけど恐ろしく解体後のアイテムスポーンにラグがあるときがある

 

811: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:18:39.85
真偽は定かじゃないが拠点内で解体するとうまくいかないって言ってる人いたなだから拠点外に出て解体するんだと

 

813: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:19:18.20

>>808
作業中のパルは解体しても素材が出ない
つまり拠点で解体しようとすると作業に向かった瞬間のパルが八つ裂きにされてる

適用作業がなければ拠点でも解体可

 

817: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:20:16.36
>>813
はえーそういうことだったのか

 

840: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:35:51.93
>>813
おお!本当だ!
完全解決した!ありがとうございます!

 

814: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:19:55.96
拠点内だとあれ、運搬ユニットに持ってかれてるとかの可能性もあるんじゃね?
あと地味に足元じゃなくってちょっと離れた場所に出ることもあるねぇ

 

816: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:20:14.03
配合と解体に特化した生と死を司る拠点作ればいいのか

 

824: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:25:18.10
解体場作るならパルボックスを壁で囲んで仕事させない状態で拠点パル出せばいいのか

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】釣りはそのうち実装されると思われるが肝心の魚型のパルが少ない問題

559: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:42:28.37
池付近に拠点建ててるが釣り欲しいわ釣り
パルが釣りしてる所眺めたい

 

573: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:45:31.02
>>559
そこトドドドンさんの家なんですが

 

585: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:47:39.09
>>559
データ内には釣り竿があるらしい
この島にはパルと人間以外の生物がいないのでパルが釣れると思われるんだが
肝心の魚が少なすぎるせいか未実装のようだ
プレイヤーじゃなくてパルが釣りをしてる姿も見てみたいね

 

593: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:49:25.15
>>585
レヴィドラ釣りは楽しそう

 

602: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:51:46.79
>>585
そうかパルしかおらんのか?
トドドドン釣って引きずり込まれるモコロンみたいな寸劇が見たい

 

608: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:53:27.13
>>585
そういえば、魚肉はクルビスだっけ、あいつしかいねえし、ふやしたいとはおもっているってとこか・・・。

 

627: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:58:24.11
>>608
水棲みんな魚肉じゃなかった?
ケルピスはそうだけどトドトドンとかも魚肉だよ

 

606: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:52:44.36

>>559
釣りもだけど色んなミニゲーム要素入れられそうだよね
ピッケル・カラビナ・ハーケン・ビバーク装備追加してクライミングとか
白銀の霊峰西壁無酸素登頂とか楽しそう

後は今でもマルチでいけるだろうけどパルレース・トライアスロンとか
ルート限定して飛行パルや走行パルでファストトラベルタッチして帰ってくるまでの時間を競う

 

622: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:57:20.96
パルワールドも世界樹辺り楽しみ、あと左下側の海かなりスペースあるからここもなんかできるんかねぇ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】アーリーアクセスという言葉の捉え方についてはユーザー間でもかなりの違いがある

446: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:00:22.96
結局パルワは根本の設計がおかしいからメモリ系のバグは置き続ける
さらに何も考えずに人気ゲームのうわっつらだけパクったから色々変な所が出続ける
拠点のスタックも拠点に必要な設備数と拠点サイズとパルのサイズをろくにテストもしてないから起きるんだろうし

 

449: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:02:36.32
>>446
このゲーム早期アクセスなんですよ
知りませんでした?

 

450: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:04:11.00
>>446
まとまった金が入れば開発スタッフも配合厳選してそのうち有能パルに置き換わるでしょ

 

456: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:06:24.27
アーリーアクセスという表現は日本人には早すぎた
αテスター参加権 ¥3000
ぐらい言わないとダメだったんだ

 

459: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:07:13.37
作ってる側もまさか本家ポケモン並みに売れちゃうなんて思わなかっただろうしな
アナウンスされてないが2000万はいってる頃だろう

 

465: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:13:08.32
早期アクセスはコンテンツ不足やバグの言い訳にはならねぇんだ
何故ならどのタイミングで早期アクセスとしてリリースするのは企業側の判断で
実際にサバイバルクラフトの早期アクセスゲーは比較的コンテンツが充実している傾向にある
加えて早期アクセスを理由に粗製乱造してきたインディゲー達の悪行やクラフトピアの前科で
ユーザーはもう「早期アクセスなんだ、じゃあオッケー」とはならねぇんだな
PCゲーをよく触る人ほど早期アクセス詐欺は許せなくなるので
期待を煽った以上は早期アクセスを理由に手を抜くべきではなかったんだ

 

478: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:18:05.17
>>465
こいつ絶対普段アーリーアクセスやってないだろ
アーリー触りまくってるPCゲーマーからしたらこんなに完成度高いアーリーなんてほぼないって分かるのに

 

512: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:26:33.92
>>465
じゃあオッケーってならないほどやり込んでたと自称するユーザーならちゃんと調べてダメそうなのは回避しとけよ
買ってから文句言うのは何も学習してねぇじゃねぇか

 

563: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:43:08.54
>>465
アーリーアクセスのゲーム絶対遊んだことなさそう
書いてることがエアプ過ぎる

 

826: 名無しさん 2024/02/11(日) 20:26:46.11

>>465
「完成させる気がない未完成ゲームをアーリー扱いで売り逃げ」することに対する警戒が強まってるってだけやん
ほぼ完成段階のものをアーリーとしてリリースするのは、アーリーの良さを捨てさせてるようなもんだ

前科者には信用がないからアーリーの良さを受ける資格はないってんなら、それはそうかも

 

469: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:15:40.86
いや不具合は了承してくれってストアにもタイトル画面にも書いてあんじゃねえか…

 

471: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:16:13.91
anthem「アーリーは甘え」
fallout76「やはり最初から製品版で出すべきだよな」
7dtd「さっさと完成させるべきだわ」

 

472: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:16:32.78
まあthe forestの早期アクセスみたいな
お前これ正気か?ってレベルのものと比べれば頑張ってるけど

 

481: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:19:08.35
その昔、セーブ機能すら実装していなかったが、ちゃんと正式版リリースされたサバイバルゲームの話をするか?

 

482: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:19:11.87
ポケモンに似てるからね、普段PCゲーなんてやってない変なやつがわきやすいね

 

484: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:19:25.95
僕もアーリーアクセスなんで仕事遅くても許してください

 

487: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:20:32.29
>>484
会社「製品版として購入したつもりなんだが?」

 

485: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:19:28.76
作ってる最中のものに完璧を求められましても…

 

491: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:21:22.04
同じ時期にアーリーはじまったオープンサバイバルクラフトのEnshroudedやってみなよ
どれだけパルワがアーリー段階で優秀かわかるから
あっちはあっちでおもしろいけど重いし同じグライダーでもパルワの方が断然爽快だし
毎度飽き飽きのゾンビゲーでかわいくないし
拠点召喚した鍛冶屋パルはただ突っ立ってるだけでアクセスしなきゃ働きやしねえ

 

525: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:30:58.88
未完成だからアーリーって名前がついてることすら理解出来てない奴がスレにいるな

 

526: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:31:10.31
アーリーは理由にならないっていう人がARKに来たら発狂しそう

 

536: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:34:26.81
アーリーアクセスに対する意見は人それぞれだろうけど
「PCゲーを良く触る人ほど早期アクセス詐欺は許せなくなる」という発言が明らかにエアプなのがな
PCゲーに詳しい奴はアーリーアクセスと名がついてるゲームがいかに不完全な作品かどうかなんて痛いほど理解してるよ

 

550: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:37:51.15
>>536
普通は逆だよな
自分自身のことを言えばアーリー買う時点で完成しない可能性も当然飲んでるしそれなりに遊べた時点でほとんど不満ない
何年アーリー続こうが一切何も思わんわ
みんながここまでかは分らんけど

 

539: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:34:46.49
クラフトピアだってアーリーなんだぜ
パルも3年はアーリーだよ
あれアーリーってなんだ?

 

542: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:35:23.63
>>539
7 days to die なんて最近アーリー10周年をお祝いしたんだが?

 

543: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:35:26.85
アーリーに文句言いたいのならSteamに言えよとしか

 

554: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:41:55.33
これが普通のアーリーなら始まりの地からゾーイ塔までしか行けなくて
パルもその範囲でしか入手できないっていうのが当たり前にあるよな
実際に初期のクラフトピアがそんな感じで1週間も遊べなかった

 

658: 名無しさん 2024/02/11(日) 19:08:54.83
>>554
雪山と砂漠は明らかにまだほとんど手を入れてないのはわかるな
禁漁区も作っただけだし何より世界樹(仮)もまだ未実装っぽいし

 

582: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:47:12.29
むしろアーリーだから公式に要望出したら直る可能性あるぞ

 

584: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:47:38.18
正直アーリーだろうがアーリーじゃなかろうが
3000円でここまで遊べるならまごうことなき神ゲーだわ

 

587: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:47:58.58
これで開発終了と言われても納得できる程度には完成してるよこのゲーム
でもそれは残念と思わせる程度には期待もしてる

 

603: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:52:07.47
>>587
アーリーなんて
マジで遊べないゲームだけど土台や理念は面白そうだから将来的に期待してお布施!
くらいの感覚だもんな
普通に遊べて逆に困惑してるわ

 

600: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:51:10.30
他に始まって一ヶ月経ってもないのにパルワより完成されてたオープンワールドサバイバルクラフトあるのかって話
オレは語れないけどせいぜいヴァルヘイム位くらいじゃないの

 

629: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:59:14.79

>>600
ヴァルヘイムのロンチは敵が10種類×色違いぐらいしか居なかったし
パルワで言えば火山と雪山が何にもない平地みたいな状態だぞ

パルワよりコンテンツ力あるアーリーロンチは真面目に見つからんレベルで稀

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】他のメンバーに取られることも?マルチでギルドに入った時ってパルはどこまで共有されてるの?

223: 名無しさん 2024/02/11(日) 15:30:37.88
つーかマルチギルド入ってみたけど
パルボックス共有だからあの容量でやりくりは結構地獄だな

 

226: 名無しさん 2024/02/11(日) 15:32:05.56
>>223
マルチやったことないけどギルドで共有なのかよそれはやばいなソロでも足んないのに

 

230: 名無しさん 2024/02/11(日) 15:33:36.87
>>223
パルボックスじゃなくて拠点パルだろ

 

228: 名無しさん 2024/02/11(日) 15:32:54.89
パルボックス内は個人で、拠点出してる分は共有じゃなかったっけ

 

231: 名無しさん 2024/02/11(日) 15:33:53.77
>>228
あれそうなんか
だったらすまんな

 

232: 名無しさん 2024/02/11(日) 15:35:02.27
>>228
へー、マルチでギルド入ったことないから知らんかった

 

463: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:12:18.75
ギルド乗っ取られたからギルド抜けて拠点放棄したんだが、これもしギルド放棄しなければパルボックス内もとられるのかな?

 

599: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:50:29.23
>>463
リアフレと同ギルドでマルチやってるけどパルボックス内は別々だった筈

 

605: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:52:41.85
>>599
拠点に出してるパルはどーなるんですか?
aが捕まえたパルをbがしまうみたいなことはできないということ?

 

615: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:55:20.92
>>605
それはできる、一応落として受け渡しもできるけど、そこいら拠点経由してパルの受け渡しもできるし、入れ替えもできる
なんで変な人入れちゃうとそれ全部とっていっちゃうとかもあるかもだから、気軽にギルドに入れるってのはちょっと不安残る感じね

 

625: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:57:42.53
>>615
チーターの強制加入があるうちは捨て拠点生活しか無理か~

 

503: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:25:04.43
ギルドに勝手に入られた人その後どうなった?
ギルド放棄しないとパルボックス内のパルまでとられる?

 

604: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:52:32.12
パルボックスから拠点に出したパルは全員で共有してとったりできるけど、パルボックス内部のは個人だから多分取れないんじゃないかねぇ
とはいえ、それとは別にボールで捕獲するとかあったらしいけど

 

613: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:54:19.76
>>604
なるほどね
ボックス内は安全なんだね

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/

【パルワールド】仕事をしてくれないので他のパルに変える人が続出?若者のアグニドラ離れが進んでいます

411: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:36:20.16
アグニドラ全く仕事してくれないからイグニスに置き換えたわ

 

418: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:40:19.68
>>411
ちゃんと言えてねえじゃねえか

 

413: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:37:43.09
アグニドラ様に働いてもらう環境を用意出来ない方が悪いよね!?

 

415: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:39:12.24
アグニドラマジで1/3くらいのサイズになって欲しい

 

419: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:40:29.89
アグニは接待する価値がある能力してるのが性質が悪いわ
これで3だったら絶対使わないのに

 

423: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:43:11.47

アグニドラさんは愛情を持って育てよう

 

426: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:43:58.72
シンエンオ完凸するわ
アグニ使いたくねえ
拠点戻るたびにレヴィと一緒に木に登って降りられなくなっててキレそう

 

428: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:44:40.48
地味に水も欲しいからレヴィドラ君も完凸したけど当然スタックするからなあ
このポンコツコンビどもめ

 

433: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:49:44.48
>>428
出現数3倍設定にした時のボスレヴィドラが隣のレヴィドラの上に乗ってバネみたいに飛んでいくことが結構あって笑った

 

431: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:45:36.99
異世界なろう系ならドラゴンは小さくマスコットサイズになれたり女体化するのが一般的なのに

 

440: 名無しさん 2024/02/11(日) 17:55:30.48

よーし!ボックスを触って出し入れするぞー
アグニドラの尻尾 スッ

よーし!収納箱を触って出し入れするぞー
レヴィドラの尻尾 ビタンビタン

 

448: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:00:31.37
レヴィドラはズッ友のサイロ壁で囲ってワンオペさせてうろちょろしないようにしてからはスタックしてないな
アグニトラはもう火使う時以外はしまってるわ

 

489: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:21:05.87
>>448
うちのアグニドラはサイロを柱の中に埋めたら今まで埋まらなかった柱にめり込んでまでサイロに登ってやがった
もうサイロ置くのは諦めたよ

 

464: 名無しさん 2024/02/11(日) 18:13:05.90
二足獣や四足獣は大型でもそこまで邪魔になる感は無いんだけどね
やはり長物である蛇竜たちよ ドラどころかシーペントですら長いもの

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707624142/