現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

まとめ

【パルワールド】一発ツモから100回以上出ないケースも?レジェンダリー設計図ってみんな何体ぐらいで出ましたか

291: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:59:04.68
レジェンダリー設計図でなすぎて禿げそう

 

297: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:59:59.65
>>291
分かる
みんな何体くらいで出たんやろ

 

308: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:03:08.81
>>297
速いときは3体くらいだけど遅いときは100体超えた

 

309: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:03:15.53
>>297
公式だけど全部10体未満という幸運で出た

 

317: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:05:58.02
>>297
何体かは分からんが40時間回ってショットガンの設計図出したな俺

 

306: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:02:18.06
>>291
解体でも出る可能性があるから倒すんじゃなくて捕まえた方が良いよ

 

313: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:04:26.66
レジェンダリー装備は体感1/10ぐらいだな

 

314: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:05:05.72
捕獲とかしてると死ぬ

 

318: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:06:40.31
レジェは解体で全部出てきた

 

319: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:06:51.17
レジェロケランはなんか1発ででたなポンショは10匹くらい

 

322: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:08:07.93
平均30匹くらいかな

 

325: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:08:43.21
皆あっさり出すぎだろ俺の40時間なんだったんだよ

 

328: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:10:28.39
レジェンダリとか布の服しか出てないぜ

 

335: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:14:10.46
>>328
俺レジェ一枚も出てないや
なんか取り残された気分になるよな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707038946/

【パルワールド】アグニドラさんもめちゃくちゃ小さくできる?パルのサイズを変更できるMODが登場したぞ

310: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:03:54.93
パルのサイズ変更modきたな
https://www.nexusmods.com/palworld/mods/434

 

321: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:07:16.19
>>310
うおおおおお

 

323: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:08:27.63
>>310
0.6丁度よさそうだな

 

338: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:16:27.90
>>310
いいなこれ

 

340: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:17:23.04
>>338
これアタリ判定もちゃんと変わってるんかな?

 

386: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:37:20.83
>>340
UE自体がテクスチャに当たり定ある仕様だと聞いた

 

392: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:39:12.33
>>386
ほーいいね

 

324: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:08:30.22

拠点で使う場合は滅茶苦茶良さそうだけど
討伐する時にヘッドショットが難しそう…

でも、アグニドラさんがスタックしないのならいいかも

 

388: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:37:48.51
パルの大きさ変更、個体値表示、一人称切り替え
この週末だけでもMODがまた充実したな

 

648: 名無しさん 2024/02/04(日) 23:32:54.96
>>388
パルの大きさ変更はいいな
アグニドラとか拠点に置くにはデカすぎる

 

391: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:38:52.52
大きさ変更は後で不正データ判定に引っかからないかな?

 

394: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:40:07.74
>>391
modはすべてローカルか非公式鯖でのみ許可だよ

 

398: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:42:49.26
>>394
後でチート対策実装されてサイズのおかしいデータ弾かれる可能性あるかと思ったのよ

 

432: 名無しさん 2024/02/04(日) 22:02:58.57
>>398
そういう対策はワークショップに対応してそれ以外ダメとかにしないと何やっても駄目になっちまうからむずい

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707038946/

【パルワールド】アサルトライフル?ショットガン?それともロケラン?みんな銃火器ってどれを装備してるの?

262: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:47:47.77
お前ら何の銃使ってるの

 

274: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:50:51.89
>>262
頑張ってライバード殺しまくって手に入れたレジェンダリーハンドガン
後、たまにダンジョンで手に入れたエピックのアサルトライフル

 

267: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:49:36.40
大体の人はレジェンドアサルトとコモンシングルショットライフルの使い分けじゃねって思ってる

 

272: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:50:25.26
レジェンドのポンプショットガンとハンドガンだわ
ハンドガンはHP調整用

 

276: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:52:01.07
レジェロケランにレジェショットガン
ショットガンの距離減退でHP調整してるわ

 

281: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:54:09.89
ロケランの弾作るの面倒で結局使ってない

 

283: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:54:48.72
レジェンドAR、使ってみると色々使いにくくて結局ロケランショットガンに戻る
と言うかショットガンが色んな意味で使い易過ぎるんだ

 

284: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:55:24.64
俺はロケットとアサルトしか使ってないな
ロケットランチャーのために硫黄拠点つくって弾9999以上つくれるようにしたくらいだし

 

285: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:55:36.60
アサルトライフルは弾の消費が激しすぎてコストが…

 

290: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:58:51.57
ロケラン弾生産一番良心的だと思うけどなぁ

 

292: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:59:17.43
>>290
威力考えたらコスパ良いよな

 

293: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:59:24.67
採掘めんどくさいからもうロケランぶっばしてる

 

298: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:00:15.91
ロケランだと一発で破壊できるよね

 

296: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:59:58.50
ここで話してるロケランってレジェンダリのことよね?

 

305: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:01:53.09
>>296
コモンでもまぁまぁ使えなくはない

 

316: 名無しさん 2024/02/04(日) 21:05:09.10
レジェンダリーのロケランとショットガンが安定だけど
拠点でのロケランの取り扱いは十分に気を付けて

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707038946/

【パルワールド】スザクやホルスやグレイシャルよりも性能的にはイグニクスの方が優秀?

137: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:16:14.69
スザクとイグニクスどっちが優秀なん?

 

139: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:17:13.19
攻撃面はイグニクスじゃねえかな
でも火はホルスお迎えできたらそっちになるでしょ

 

151: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:20:23.77
>>139
え?ホルスもライド中攻撃buffあんの?

 

157: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:21:59.62
>>151
ホルス乗る頃にはレジェンドアサルト乱射しながらパル入れ替えにならねえ?

 

161: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:24:22.69
>>157
つまり無いって事?また説明文にないのに攻撃buffある奴いるのかと思った
ちなみに俺は普段の移動はジェッドランでして戦闘はイグニクスに乗って攻撃避けながらアサルトブッパで全部倒したからパルで全く戦闘しなかったんだよな

 

153: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:20:44.60
イグニクスとホルスどっちを配合厳選しようか迷ってる
イグニクスの攻バフがいいしホルスのほうは乗り心地良さそう

 

165: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:25:15.89
>>153
ホルスのライド時の高度チェックしといた方が良いぞ
イグニクスよりライバードの方がライド時の高度が高くてダンジョンの狭いとこ通れない

 

168: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:26:45.42
ホルスは氷属性のドロップ数増加
イグニクスは炎属性の攻撃力アップなので
ホルスの使い道があまり感じられない…
マップ開けていくにしてもホルス厳選体制に入るころには
必要な場所やクリプス像集め終わってそうだし…

 

171: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:27:13.83
ホルスとかいうひっかかりまくりはng

 

172: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:27:34.09
イグニクスのほうが代用効かない性能してる
ホルスは飛べるだけだから、ジェッドラン捕まえたら性能的には微妙

 

174: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:27:45.10
イグニクススタミナ低すぎて移動ストレスなのがなー
戦闘は強いけど

 

178: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:28:52.81
>>174
高度稼ぎに飛行pal、長距離移動はグラップリング移動じゃん

 

177: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:28:21.50
弾に属性付与って、要はプレイヤーの攻撃力1.5倍みたいなもんだよね?

 

181: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:29:12.30
>>177
ライド系のパルはそうやね

 

184: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:30:22.65
>>177
それだけじゃなくてなんか知らんけど完凸までいくと攻撃力100%バフがあるんだよな

 

186: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:31:32.85
イグニクスの効果ってグレイシャルとかも一緒なんだろ
ペガサスちゃんの方が夢あるじゃん

 

197: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:34:13.39
グレイシャルは属性付与+プレイヤーとパル属性ダメージ増加
イグニクスは属性付与+プライヤーの攻撃力増加

 

208: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:37:03.04
>>197
イグニス属性付与だけじゃなくて
そんな隠し効果あるんや

 

219: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:39:01.98
>>206
付いてるよ前確認したけどしっかり上がったグレイシャルは攻撃力あがらんけど>>197の書いてる通り属性付与した上で属性ダメージ上がるから出力されるダメージは変わらん

 

189: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:32:17.54
イグニクスは最高だぜ
移動戦闘用と作業用どっちも作りながら失敗作を濃縮しやすいし神速走りまじめ職人なら作業速度もなかなかだ
拠点作り直すのめんどくせーんだよな

 

205: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:36:49.14


ライドしてない時としてる時でこんなに攻撃力差出来ちゃうともう俺イグニクスから降りられねえよ

 

206: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:36:54.25
イグニクス以外の属性付与するパルにも攻撃UP付いてるの?

 

215: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:37:45.92
>>206
少なくとも騎乗はみんなついてる
サラブレイズ、サラブラック、オコチョ、アズレーン

 

226: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:41:08.45
>>215
まじか強いな

 

234: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:42:24.11
>>215
倍率違うけどアヌビスとかについてる属性付与と違って攻撃力が上がるけど属性付与の倍率がついてなかったから表記バグやと思ってた。
グレイシャルも攻撃力は上がらんけど属性付与で1.5倍されるし

 

218: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:38:41.07
イグニクスは罠だろ
グレイシャル乗ったほうがダメージ高いぞ

 

238: 名無しさん 2024/02/04(日) 20:43:02.12
>>218
サドル手に入る時期違いすぎるのと
現状敵に竜属性付与する技ないから草付与+火属性でプレイヤーがタコ殴りにできるイグニクスのが最終火力は上だと思う

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707038946/

【パルワールド】濃縮って余ったのを適当に濃縮しておいて後で本命に食べさせるって意味ある?

59: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:39:51.72
BOXいっぱいなんだけどこれ適当に濃縮しておいて後で本命に食べさせるって意味ある?
濃縮か売るかどうかで迷ってる

 

65: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:42:10.39

>>59
意味ない
ローカルなら鑑賞用ケージにある程度ぶち込めるけど

ケージも処理落ち的な意味で限界があるから断捨離するしかない
遺伝用にあれもこれも残したいけど
どうせ配合中に大体生えてくるから諦めた

 

66: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:42:22.27
>>59
濃縮してても一体扱いだから売っていい

 

67: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:42:27.53
>>59
濃縮は最後にやらないと意味ない

 

89: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:52:34.28
>>65-67
ありがとまだレベルも40だし気になる奴以外1体残しで売る

 

71: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:44:54.48
濃縮50じゃないと意味無いってまじかよ
源泉終わり嬉々として濃縮しちゃったわ

 

72: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:44:58.01
★☆☆☆+★☆☆☆が★★☆☆になれば楽だったんだけどね

 

73: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:45:14.01
★1は4体として扱われるとかそういうの欲しいよね
完璧な一体を手に入れてからじゃないと濃縮無駄になるってのが遊びにくくしてる

 

75: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:45:41.39
濃縮ってやっぱ最後じゃないとダメなのか…
育成周りほんと適当だよな

 

81: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:47:53.32
>>75
むしろ濃縮あるだけちゃんとしてると思うわ
最近のやってないけどポケモンとかほんと在庫処分だるいし

 

76: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:46:36.04
今仮で使ってる放牧要員とかいるなら濃縮した子に置き換えてもいいんじゃない
効率上がるし

 

78: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:47:40.66
濃縮Lv2で倍はでかいよな放牧キャラ

 

79: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:47:42.85
濃縮50じゃないと意味ないってどういうこと?

 

83: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:49:04.77
濃縮にレベルは関係ないぞ
先に濃縮してまとめておけないって話だろ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707038946/

【パルワールド】建築物の耐久度がどのぐらい減っているかって確認することはできますか?

765: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:03:32.91
防衛でランチャー置いてみたら施設ボコボコになって草
これ利敵装置じゃねえか

 

769: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:05:18.42
拠点の耐久減らないように設定しても味方の攻撃で耐久どんどん減ってくんだっけ?

 

770: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:06:02.70
味方の攻撃も減るから範囲攻撃するパルいると大変かもね
自分で間違って撃っても減る

 

773: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:06:55.07
ARKだとHキー押しながら建材見ると
耐久度とか崩壊タイマーが見られたりしたけど
パルワは現状オブジェクトが今どんなコンディションなのか分からんからね

 

774: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:08:00.89
常備してる破損したスタンバトンで殴るんだ>>773

 

775: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:08:29.14
そうそう
だから修理キット一個入れて修理するかどうかでチェックできるね

 

776: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:10:12.04
>>774,775
おほーっかしこい!

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】初期のパルでもいける?みんなが戦闘の相棒に使っているパルは誰ですか?

500: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:46:13.63
みんなの戦闘の相棒誰よ?
クレメーオちゃんでずっとやっていけるか心配になってきた

 

502: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:46:59.81
>>500
後半になるとct長くなるから5体をグリグリ交換して技回してる

 

508: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:49:02.28
>>500
大技用のゼノグリフとちまちま戦う用のカミナラシと弾のペンタマ

 

509: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:50:00.68
>>500
完凸伝説脳筋獰猛希少クレメーオちゃん!

 

510: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:50:22.35
>>500
リリクインとルナクイン以外あるか?

 

504: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:47:48.59
種族値かなり低めのラビィを相棒にしてる人もいるくらいだし厳選と濃縮と魂捧げてのフル強化してればなんとかなるんでないかな

 

516: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:52:09.20
フェスキーちゃんをずっと使ってたけど竜属性の技が余りにも残念過ぎるから今じゃもう採石場でずっと石掘ってもらってます…

 

596: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:31:10.37
序盤で手に入る、ちっこいパルを厳選、吟味して技つけても
後半のレアパルには一切勝てない?

 

601: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:33:21.01
>>596
普通の40ちょいのモンスターとか相手ならタイマンでもまあ勝てる(伝説系のレベル50とかはやってないから分からん)

 

602: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:33:23.58
>>596
倍率ゲーだから後半かどうかよりもスキルが大事

 

646: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:03:22.47
>>596
lv45の厳選済みキツネビ君ではグレイシャルに歯が立ちませんでした
lv更に上げれば変わる可能性はある

 

744: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:51:44.05
>>596
覚える技はわざマシンの実でどうにもできるのと濃縮とパルの魂捧げてのステータス強化あるから 敵側が同条の強化でもしてこない限りは行けるはずだよ
まぁもちろん伝説獰猛脳筋に各属性バフパッシブつけた口だけど

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】戦闘用パルの最強パッシブスキルの組み合わせが既に初期の頃から変わってきている?

845: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:56:35.18

・伝説
・獰猛
・脳筋
・各種属性攻撃が20%上がるやつ

戦闘用パルのパッシブ厳選最強の組み合わせって↑でFAって認識で合ってる?
属性統一しないなら最後の外して希少とか入るのかもしれないけど

 

848: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:59:40.53
>>845
ポケモンバトル縛りでもしないなら
プレイヤー自身にも攻撃にステ振って突撃指揮者を俺なら着ける
ショットガンで気持ちよく成れるぞ

 

850: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:00:35.08
>>845
まぁそんな感じ

 

855: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:02:57.03

>>850
だよね、ありがとう。当面はこれ目指してみる

>>848
あー、そーいう考え方もありか
5匹に突撃指揮者持たせれば+50%だもんなぁ
その場合も外すとしたら最後の属性+20%のやつかな?

 

858: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:03:23.47
>>845
脳金捨てて突撃指揮者つけるかな

 

859: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:04:05.53

>>845
あと書き忘れてたけどポケモンバトル主体でも屈強な肉体が入るわ
これは検証した人が居るらしい

属性は俺も一時期躍起に成って着けてたけど
属性縛られるからあんまり旨味が無い
炎帝だけは火自体がクソ強だからあり

 

876: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:10:48.45

>>858
やっぱり突撃指揮者つける人多いみたいだね
手作業Lv高い子は突発的に何か手伝わせる事が多いからそーいう子は脳筋外そうかな
ちょっと考えを改める。レスありがとう

>>859
重ねてレスありがとう
防御力ってイマイチピンとこなかったけど結構重要なステータスだったのかな
属性アップと脳筋、どっち外すかはパルによって変わってきそうな感じね
炎帝の件もありがとう、色々考えてみる

 

881: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:13:25.12
なんか見るたびに最適スキル構成が変わってる気がする

 

888: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:19:00.27
>>881
最初の頃は戦闘用パルのパッシブ厳選候補に希少とか入ってたしねw
希少はもう完全に拠点専用って感じよね今は

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】数時間の作業が一瞬で粉塵に?拠点でのロケットランチャーの誤射に注意しよう

767: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:04:48.34
襲撃といえば…ロケランぶっ放して拠点を破壊してしまった
強いけど気を付けようね

 

780: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:12:55.48
>>767
ロケランの誤射で拠点半壊あるある

 

782: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:14:19.95
持ち上げが△になったせいでいつの間にかロケランになってて暴発して糞すぎた

 

784: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:17:32.03
ロケランは装備から外すの癖にしないとな

 

791: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:25:48.15
ロケラン誤射してぼーぜんとしてるの見るの好き

 

795: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:28:27.84
ロケラン拠点に撃つやつ ※音量注意


 

830: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:46:33.89
>>795
これは立ち直れんw

 

798: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:32:41.84
配信だと撮れ高しかないな
弾のコストめっちゃ軽いよねロケラン、どんどん作っちゃう死んだ目で鉄掘りながら

 

807: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:37:18.32
ロケランは凍結ロケランバグまだあるのもデカイ
ジェッドランとかが落下ダメで死んでいく

 

852: 名無しさん 2024/02/04(日) 18:01:50.00
酷い目にあったわ、ロケラン構えたまま拠点に飛んで、そのままボックスにボンッしちまったわ
仕方ないから拠点整理してめっちゃ使い易くなったけど、1時間飛んだわ・・・

 

970: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:05:53.59
連休が一瞬で溶けるの恐ろし過ぎないか?

 

979: 名無しさん 2024/02/04(日) 19:09:18.98
>>970
拠点内ではロケランしまおうな
たった一度のミスで数時間消えるぞ
怖いぞ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】やらせようと思っても修理キット落としまくり?拠点の修理をパルにお任せすることってできるんだろうか

716: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:39:09.97
リムワ式襲撃にするなら拠点修理もパルに任せたい

 

718: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:40:25.93
>>716
今でも修理用ドライバー倉庫に入れてたら
パルが修理してくれるらしいよ

 

722: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:42:08.15
>>718
なんか寝て起きてパルの様子みてたら修理中とか出て勝手に修理してたから、修理ドライバー量産してコンテナに入れるようにしたわ

 

725: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:43:08.86
>>718
現状箱まわりに修理キットが散乱するだけなんだよなぁ
目的のオブジェクトに到達するまえに違うこと始めちゃうんだろうか

 

728: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:44:26.60
>>725
たぶん届かない所修理しようとしてるとかな気もする
一生修理しようとしてるし

 

720: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:41:46.45
パルに修理させるとぽろぽろドライバー落とすから・・

 

721: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:42:00.94
ちなみに2階に修理ドライバー置いてドア閉めたままとかだと修理中のまま延々スタックの原因になるから注意ね

 

727: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:44:09.61
どうも修理は優先度が低いみたいで採掘やら収穫やらを見つけてはポロポロドライバーを落としていくな

 

729: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:44:33.52
手作業のみのツキカゲとか出してたらちゃんと修理してくれるんだろうか

 

731: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:45:21.80
>>729
してくれた

 

732: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:46:11.97
>>729
修理してくれるけど工具をポロポロ落とす点は変わらないね

 

737: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:48:35.89
>>732
ツキカゲでもダメとなると修理目標がコロコロ変更されてるとかなのかな

 

734: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:47:09.38
ツキカゲでも落とすんじゃ、届かない所だと即落としちゃうんかね

 

736: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:47:58.27
フラリーナが5匹くらい修理に向かって、1匹が修理終わらせた瞬間全員ドライバー投げ捨てて散っていった…

 

738: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:48:53.60
届かない所ってどのくらいの高さなんだろうか
2〜3ブロックくらいなら1階から修理してることも多いし

 

742: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:51:12.48
>>738
まぁでも簡単に検証できそうだな
ドアしめていけない先を修理対象にするだけだし

 

746: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:53:20.45
修理ってしてもらえるんだな・・・修理キッドつくっとくか、大量に

 

757: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:01:01.62
修理はすぐ修理キットを地面に捨てるからほぼ機能してない

 

761: 名無しさん 2024/02/04(日) 17:02:48.87
被害がデカくて修理する場所が多いと落としまくるけど基本的にはしてくれる
気づかないうちにダメージ受けまくってるとこ多くて最初のうちはあちこち駆けずり回って落としまくるかもな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】ジオラーヴァさんこそが手動採掘にて最強?

101: 名無しさん 2024/02/04(日) 11:56:14.26
ステ攻撃無振り鉱山チーフ×5レジェショットガン2発できれいに鉱石破壊できるな
重量1500あれば2週でおわるからpalに掘らせるより断然楽ちんだわ

 

172: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:25:50.23
>>101
おまえジオラーヴァさんの前で同じ事言えるの?

 

424: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:12:44.71
★4ジオラーヴァの鉱石堀、一瞬すぎるだろ
便利やわぁ

 

439: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:21:36.87
ジオラーヴァ君は夜間も採掘してくれるのが便利だけど定期的に行方不明になるのがね…
というか禁猟区での自然スポーンの段階で既に地面に埋まってる奴を結構な割合で見るのどういうこったよ

 

442: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:24:07.82
>>439
うちのジオラーヴァくんは温泉によくめり込んでたなあ

 

651: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:05:07.12
採掘拠点はジオラーヴァとクレメーオで昼夜問わず働いてもらってる
運搬役はヤミイカよりクレメーオのがかわいいから採用

 

705: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:35:14.98
ジオラーバ手掘りってどんなスキル使ってるの?やりかた悪いのかデフォだといまいちなんだけど
スキル実つかうんかな
濃縮上げはしなくても十分なのかな

 

708: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:37:00.74
>>705
動画だとライトニングストライクだかなんだかを使ってた
自分の周りを広範囲にカミナリで攻撃するやつ

 

711: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:38:14.31
>>705
ライトニングストライク
ブリザードスパイク
お祈りインフェルノ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】オートセーブの度にカクつくようになったんだけど何が原因なんだろうか?

607: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:36:47.37
オートセーブの度に一瞬だけだけどカクつくんだけどこれスペック関係なくみんななるもんなの?

 

611: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:37:57.41
>>607
なる人とならない人がいるらしい
俺はカクつく人

 

622: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:42:05.54
>>611
そうなんだ
スペックは悪くないほうだからnVIDIAとかradeonとかのメーカー相性とかなんかな

 

619: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:41:03.01
>>607
セーブデータのサイズが8MB越えたあたりで俺もカクつくようになった
MODでセーブの間隔を10分間に伸ばしたら気にならなくなった

 

626: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:44:05.65
>>619
なるほどオートセーブの時間自体を操作すればいいのか

 

627: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:44:17.09
>>607
スペックもだけど一番は建造物やプレイヤーの数だと思う
あとはmodなんかも関係する

 

624: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:42:42.67
オートセーブでもたつくのはたぶんSSDの性能不足じゃね
よくps4の時代に安物の外付けSSD使ってる人がBGMがなくなるのとかとセットでなってた記憶

 

628: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:44:47.76
>>624
SSD全部M.2だしそれは無いかな

 

638: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:53:54.61
相当やり込まないとオートセーブカクつきは起こらないしな

 

644: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:59:58.48
セーブ元のデータが膨らんでくると1GB以上になって
それを圧縮して10MBとかのセーブデータにしてるからCPU性能の問題

 

650: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:04:59.36
フレンドとマルチしてセーブデータ膨れ上がったとかそんな感じなのかな
一人でオートセーブでカクツクほどって摩天楼を何本も建ててたりすんのかな

 

656: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:09:43.93
>>650
中盤まで大規模拠点に引きこもってる時は一切なかったけど遠征でMAP埋めてたらカクつくようになった

 

658: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:12:27.33
>>656
マイクラみたいにマップ広げただけチャンク生成されて重くなるのかな
自分も最低限全マップと世界樹周辺を開けてるけどこれ以上無駄に海を開けないほうがいいってことか

 

667: 名無しさん 2024/02/04(日) 16:17:02.67
15MB行ってるデータはオートセーブでプチフリしまくってるわ
CPUも5800Xだし数年経てば型落ち品だわな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】確認できるMODも登場?個体値厳選というエンドコンテンツ

546: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:05:33.97

カーソル合わせたパルのステータスが見れるModがバージョンアップされたんだけど
新しく追加された「IV/Talent of Stat」ってなんの意味?

 

550: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:07:54.80
>>546
個体値じゃね

 

553: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:07:58.35
>>546
種族平均値との差じゃない
個体値厳選に使う

 

551: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:07:54.86
個体値のことやね
その数値の上限下限がわからんけど

 

561: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:13:46.85
ありがとう
種族値平均から+100~-100の表示ってことか

 

567: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:16:13.93
>>561
これ本当にマイナスか?
これ全角だからステータスに関連づけるためのただの記号に見えるけど

 

569: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:16:56.18
個体差の振れ幅って全体で100じゃなかったっけ?
それとも -100 ~ +100 の計200が振れ幅?

 

573: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:18:16.54
>>569
0から100までの100だよ

 

576: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:19:34.52
>>573
だよね、ありがとう

 

571: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:17:38.83
個体値100厳選一体くらいはやりたいなと思うけどまず一体目の100を入手するまでが果てしなさ過ぎるわ

 

594: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:30:53.55
個体値って配合で引き継いでなくない?
20/18/11と24/20/27の同種配合で5/21/11とか生まれるんだが

 

600: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:33:13.36
>>594
確定で遺伝するわけじゃないらしい
5~6割とか見た

 

642: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:59:16.00

>>600
5~6割は遺伝するってことは親が個体値どっちも100なら生まれてくる子供は50以上は確定するってことか

なかなか地獄だな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】どうやっても伝説は作れない?タマコッコの特殊な配合の仕様について

440: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:22:25.09
タマコッコに作業速度パッシブガン盛りして完凸してるんやがこれ作業速度って効果あるけ?

 

441: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:23:29.66
>>440
採集には意味あるんじゃない?
牧場にはないよ

 

444: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:25:22.31
>>441
卵は連続で産むようになったんやがこれ完凸のおかげか
タマコッコの希少頑張って捕まえたのに作業速度乗らないのキツいな

 

448: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:27:26.98
>>444
タマコッコくんの希少は遺伝の祖として優秀とか聞いたから色々と便利なのかもしれん

 

453: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:30:05.47
>>448
配合の逆引き見たらわかるんやがタマコッコは両親タマコッコじゃないと生まれないのバグかな?他にもこんなパルおる?

 

455: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:31:13.19
>>453
仕様やでそれ

 

456: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:31:17.36
>>453
伝説パルはみんな両親同じじゃないと産まれない
つまりタマコッコは伝説パル

 

458: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:32:08.70
>>453
アグニドラとか
別にバグじゃないと思う

 

487: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:40:50.76

>>453
実際は逆なんだけどわかりやすく言うと
タマコッコはレア設定1、次のレア設定2がチョロゾウ
配合計算式が両親のレア合計÷2の結果のレア設定の子が産まれる
タマコッコを産むためには1.4以下にしないといけないから結果タマコッコ両親じゃないと産まれないみたいな理論

他の伝説は普通に特殊なだけ

 

469: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:34:35.59
タマコッコは配合の始点にあるから、タマコッコ同士じゃないと産まれないらしい

 

477: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:36:47.11
つまり伝説からあげクンはつくれない?

 

479: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:37:26.74
>>477
バグ使わないと無理だよ

 

482: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:39:19.29

一般的な配合の仕様としては親の隠しステータスの繁殖力の平均を取ってそれに一番近い繁殖力を持ったパルが生まれるっていう仕様なんだ
この仕様上高い繁殖力を持った親より上の繁殖力のパルは生まれないし逆に低い繁殖力を持った親より下のパルは生まれない
なので一番繁殖力の高いタマコッコは同種配合以外じゃ作れんのや

ちなみに一番繁殖力の低いボルカイザー君は何故か同種配合じゃなくてもボルカイザー+シヴァで作れる
多分平均取った後の切り上げ処理とか入ってるせいだと思う

 

489: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:42:18.50
テリワンでどう足掻いても配合でおおにわとり生み出せないの思い出した

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】同じ種類同士で戦っていることも?野生のパルの生態を眺めてるだけでも普通に楽しめます

369: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:51:05.95
野生のパルと密猟団が戦ってるのはよく見るけど
野生のパル同士でもたまに戦ってたりしててそういうのは見てて面白い

 

371: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:51:35.22
たまにガウルフ3、ポプリーナ1とかの特殊スポーンがあるんだが
放っておくとガウルフが集団でポプリーナを襲って食う
可愛い見た目だろうと容赦しない

 

379: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:54:36.78
>>371
雪山でシロカバネ対カバネドリ見たことあるわ

 

372: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:51:36.53
野生のパル同士っていうか同種同士でも争ってる時あるからな

 

378: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:54:02.14
密猟団拠点近くに密猟団が沸くとダメージ通らないのに延々撃ち合う

 

384: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:55:20.98
グランモス同士が喧嘩してるのは割とよく見るハイエナして序盤に上オイル手に入れて嬉しかった思い出

 

385: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:55:33.99
グランモス2体が喧嘩してることあるよな
関係ないけどグランモスが5体湧いてた事あったんだけどあれバグだったのかな

 

393: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:58:22.98
>>385
たまーに同じ個体が集団でスポーンする事があるからその枠にグランモスが選ばれたんじゃない?

 

402: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:04:21.37
>>393
グランモスは1,2体湧きだけかと思ってた
3体以上は確率低いだけなのかたまたま1,2体の複数グループが同時湧きとかもありそうだけどその通りかもね

 

387: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:56:35.03
ゴリレイジ同士もたまに見かける

 

390: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:57:02.17
カルビBBQ会場になってたのは一度あったわ

 

401: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:03:08.93
コチグリとか生息地は無いけど特殊スポーンでガウルフ数体にイジメられてるのがある
救助出来たらゲットのチャンスになるんだが自分が高レベになってくると戦い終わった時には巻き込んでコチグリも一緒に殺っちまってるのがしばしば

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】日本版と全然違うものも?海外サイトを参照する際にも覚えておきたいパルの海外名称

122: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:04:46.55

中華名結構面白いな
プレイヤーじゃなくてパルのね

百合女王…

 

126: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:05:37.43
>>122
あら~^

 

139: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:10:02.36
>>122
エッッッッ

 

156: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:06.27
>>122
中国語のセイントールグレイシャルって同じだよなこれ?

 

154: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:15:15.77
リリークイーンだから百合女王か
直訳かな?

 

274: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:10:37.62
カモノスケの英語名Fuackで草生える

 

295: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:16:22.67
>>274
クルットリの英語名Tocotocoなのかわヨ

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】世紀末?異世界?仮想空間?このゲームの世界設定ってどうなってるんだろうか

110: 名無しさん 2024/02/04(日) 11:59:30.91
ずっと襲撃ありにしてたけど火炎放射持った大軍に強襲されてそっとオフにしてきた
なんだよあの世紀末軍団…

 

112: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:00:14.16
>>110
パルワールドって文明滅びたあとのヒャッハー世紀末っぽいから

 

199: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:35:42.16
>>112
そうなん、ただの実験場だと思ってたわ
海辺にコンテナが流れ着いてたから他の場所では普通に暮らしてる人間がおるものかと

 

116: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:46.38
大半のゲームがアポカリプス設定

 

200: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:36:34.79
古代文明時代の人間にスフィアランチャーとか何に使ってたのか聞きたい

 

210: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:41:02.10
手記的に世界から隔離された空間ぽいこと書いてなかったか

 

217: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:43.66
>>210
主人公がどうやって漂流してきたか謎だな

 

221: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:44:43.33
>>217
あそこにいるのは皆自分を人間だと思ってるパルなんだよ

 

220: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:44:29.72
転生おじさんもいるしまぁ現実世界じゃないよね

 

225: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:46:51.73
パルじゃなかったらあの辺の技喰らって肉片にならないはずがないしな

 

226: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:47:34.94
パルスフィアで人間捕まえられるって事は多分人間もパルだよな
そういう設定練った上の仕様とは思えんけど

 

228: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:48:30.09
人間もパルっていうかパルが人間に近い遺伝子持ってるっていうか

 

236: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:52:42.71
ゾーイとリリィがパル達と交尾しても問題ないって事か?

 

242: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:55:23.22
ゾーイ達って普通の人間じゃない的なこと書かれてなかったっけ

 

243: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:56:07.06
普通の人間と普通じゃない人間の差異が分からん

 

255: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:01:02.20
>>243
手記とか見てないけどスフィア扱える連中は特別感ある

 

256: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:01:10.39
普通にパルに殺されてる人間もいるけど主人公とかはなんなんだ

 

309: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:22:28.66
倒した密猟者を通りがかったマスクロウやツキカゲが食べてたんだけど中々ハードな世界観だよな
ていうか倒した奴って可愛く目回してるけどあれってやっぱ絶命してるんかね

 

313: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:23:39.33
>>309
肉だの骨だの手に入るからまあ死んでるだろ
それはそれとして気絶してるだけとしてプレイすることも出来る良い塩梅だと思う

 

315: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:25:26.27
>>313
スフィアで捕獲しても肉や骨が手に入るの闇深

 

319: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:26:50.83
>>315
捕獲したグランモスくんから肉出たときに??ってなりました

 

316: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:25:55.36
>>309
手記で表現されてる世界観的には死んでる
捕まえたパルはボックスで回復させられるから瀕死ってことになってるけど

 

317: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:26:15.29
捕まえても素材が出るのはポケモン参考にしてそうって思った
序盤とにかく捕まえるプレイしてると素材に困るっていうのは本末転倒だし

 

321: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:27:34.25
リアル要素にこだわりすぎてもゲームがつまらなくなるくらいだったら
ゲーム的に面白くなるようにワザと矛盾させてますって言われたらそれまでだしな

 

327: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:30:01.02
でもそういうゲーム的事情な部分の理屈を妄想するのも乙なものよ
裏設定があるパターンも結構あるし

 

340: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:36:51.29
元ネタのポケモンもボールに入る性質と通信でやりとりできる性質は別物のようだし(後者は未だにまともな説明がない)
パルもそうだったりしてな

 

347: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:41:27.83
ここらへんはポケモンっぽくしたかっただけなんだろうけど
ちゃんと設定とか考えてんのかな
設定を出し始めるとARK化するけど

 

357: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:45:48.31
>>347
パルの世界はシミュレーション世界とすると納得

 

362: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:46:48.74
どいつもこいつもシミュレーション世界じゃねえか

 

374: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:51:53.47
世界地図に明らかに空白地帯があるから向かったら霧に閉ざされた島があったとか
霧があるとはいえ巨大な樹が外から見えないのはおかしいとか
そんな手記があるから現実から行けるのは間違いないんだろうけどな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】戦闘用のスキル重視?イグニクスのパッシブスキル厳選って何を付ければいいんだろうか

175: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:27:10.40

もういいよねゴールして

 

185: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:29:24.62
>>175
突撃堅城ほしくない?

 

186: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:30:50.98
移動ならジェッドランでいいさな
イグニスにそこまでスピード詰め込むのは過剰

 

195: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:33:41.31
>>186
ジェッドランが無いからしょうがない
これからジェッドランに挑むための準備とかいろいろだ

 

197: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:34:39.40
>>195
まぁ50までは遠いしな
すばしこいは消して突撃とか入れた方が火力も上がってええと思うよ


 

187: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:18.15
戦闘に使うなら移動速度は盛りすぎないほうがいいぞ

 

193: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:33:02.28
>>187
拠点の神速アヌビスもなんかバグった動きしてるわ

 

397: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:59:12.69
>>187
戦闘ライド用なら速度無いと避け難くて被弾鬱陶しいしあった方が良い気がする

 

192: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:32:56.28
飛行ライドはジェッドランがぶっちぎりすぎるね
地上はベインが同じくぶっちぎりではあるけどダンジョンの用事とかで
小型車のイナズマやムラクモ有利というのはある
一般的な鳥類はイグニクスみたいな戦闘での追加効果で生き延びるしかないね

 

212: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:41:10.35
ジェッド以外の戦闘ライド用でも伝説神速までは欲しい
んで突撃と、ラスト何にするかは悩みながら今のところ走り得意だけど防御増やしたくもある

 

215: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:03.86
イグニとかは突撃堅牢付けて後2枠付けるものも無いから神速でも付けとくかくらいのノリ

 

464: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:33:28.09

まだ伝説拝んでないから移動兼ライド戦は当面はこれで頑張れそうだ


ただ地上用をサラブレイズにしてるからライバードに更新するか悩む…

 

470: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:34:37.24
>>464
悩みまくればいい

 

471: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:35:09.66
>>464
ニコニコで見たんやがこいつ乗ってるだけでプレイヤーの攻撃+110%されるらしいな

 

538: 名無しさん 2024/02/04(日) 15:00:32.88
>>464
同じく絶賛生産中だが結構悩む

 

468: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:34:32.66
イグニクス人気だな

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】採掘パルの中で唯一ドリタスだけが作業速度の影響を受ける?

153: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:14:02.88
拠点パルは職人、まじめは確定として他は何がいいのか迷ってる
ワーカー、ダイエット、神速、希少…

 

157: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:37.55
>>153
自然鉱石掘りは作業速度関係ないから注意やで

 

336: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:34:43.95
>>157
絶対関係あるぞ
脳筋付いた亀で掘らせると明らかに動き遅いもん

 

345: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:39:49.92
>>336
じゃあ亀だけ特殊なのかな?
拠点内のアヌビスは全く関係なかったよそれは確実

 

415: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:08:04.70

>>336
検証してきた
ドリタスだけ作業速度の影響受けるwww
監視塔の影響も受けるw
他パルは受けないかほぼ受けない

というのはドリタスの採掘モーションが採掘→隙→採掘→隙となっていて
採掘の時間には作業速度は影響しない
隙の部分だけ作業速度が影響してもろもろの効果で短縮される
他のパルはこの隙の部分が無いかほぼ無いと思われ1分間の計測程度じゃ差が出なかった

 

416: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:09:10.80
>>415

厳選ドリタスの時代が来たな

 

419: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:10:42.25
んじゃ厳選ドリタスが自然堀最強ってことやん

 

427: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:13:56.25
手動で集めるんならジオラーヴァ
放置で集めるんなら作業速度盛り完凸ドリタスって感じか

 

429: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:15:50.15
つってもドリタス君一緒に運搬もできないのがな

 

431: 名無しさん 2024/02/04(日) 14:16:45.09
ただ自分は厳選ドリタス持ってなくて監視塔だけでほぼ隙0の状態になってたように見えたから
職人気質+希少+社畜+まじめ+監視塔とか全部盛ると
もしかしたらボトルネック的なものが生まれるかもしれない

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/

【パルワールド】アヌビスが拠点の砕き終わった鉱石を運んでくれないんだけどどうすればいいんだろう?

103: 名無しさん 2024/02/04(日) 11:57:18.94
金属拠点でアヌビス働かせてるんだけど
鉱石全部砕き終わっても散乱してる鉱石運んでくれないわ
休憩してるわけでもないしひましてるのになんでや

 

113: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:00:49.26
>>103
金属拠点は割り切って採掘Lv3以上と運搬専のイカとかヘルガルダのみの専業化したほうが自動化うまくいく
倍数とか過剰なほど運搬船をいれるのがいい

 

143: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:11:20.70
>>103
俺もよくなる 散らばってるの完全に無視してんのな

 

106: 名無しさん 2024/02/04(日) 11:58:14.75
>>103
ほぼ運ぶの専みたいなスキルのやつ置いとくと良いよ

 

114: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:00:50.41
>>106
試しにホルスとかおいてもダメなんだわ
火も必要とする設備ないのに

 

121: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:03:46.59
>>114
そうか
俺はボルカノンとかドンペン置いてたらちょっと時間置けばボックスに200個とか溜まってるわ
何が違うんだろうね

 

310: 名無しさん 2024/02/04(日) 13:22:37.89

>>114
俺の体感だが鳥系って挙動おかしいし壁に埋まったりするから運搬要員は陸上パルかつ運搬の仕事しか拠点内にないようにした方が良いかも
木が無いならヒエティトロピティが運搬4でオススメ 水やり無いなら運搬2のヤミイカにする 発電機が無いなら運搬3のボルゼクスにするとか

他の人も言ってたけど運搬要員多めにするのも効果的かもね(前スレでアヌビス4ヤミイカ11って言ってる人もいた)

 

124: 名無しさん 2024/02/04(日) 12:05:03.10
ヘルガルダとか飛行はスタックめっちゃするから
アビスゴートとかヤミイカがいいぞ
夜も働いてくれる運搬

 

引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1707012415/